『百鬼夜行抄』DVD-BOX 発売日:6月27日発売 発売元:バップ 品番:VPBX-12987 定価:15,960円 全12話(放送9話+DVD3話)収録 『百鬼夜行抄』(単品) 発売日:6月27日発売 発売元:バップ 品番、定価は以下の通り 『百鬼夜行抄』Vol.1 VPBX-12747 (定価 3,990円) 『百鬼夜行抄』Vol.2 VPBX-12748 (定価 3,990円) 『百鬼夜行抄』Vol.3 VPBX-12749 (定価 3,990円) 『百鬼夜行抄』Vol.4 VPBX-12750 (定価 3,990円) 【各巻収録内容】 DISC-1:第1話「闇からの呼び声」 第2話「目隠し鬼」 DVDオリジナルストーリー 1 DISC-2:第3話「桜雀」 第4話「約束の日」 DVDオリジナルストーリー 2 DISC-3:第5話「言霊の木」 第6話「待つ人々」 DVDオリジナルストーリー 3 DISC-4:第7話「呪いの簪」 第8話「南の風」 第9話「不老の壷」 ※【い〜でじ!!シネマ:百鬼夜行抄 DVD-BOX】より 【DVDのみに収録の3話】 第十抄 『凍える影』(「水蓮の下には」より) 第十一抄『狐の嫁入り』 第十二抄『闇夜の衝立』(「雨夜の衝立」より) ※【HMV:百鬼夜行抄】より 【特典映像情報】 “大人気の原作の絵を使用したビジュアルワークや作品にせまった特典映像にも注目!!!” ※【S-プレミアム:百鬼夜行抄 DVD-BOX】 ◆ その他、DVD通販サイト ◆ 【日テレ屋web:百鬼夜行抄】 【い〜でじ!!シネマ:百鬼夜行抄 DVD-BOX】 ◆ 参考 ◆ 【日本テレビ公式:百鬼夜行抄−番組関連情報】 【毎日新聞まんたんWEB:2007年1月7日_百鬼夜行抄:酒井彩名、入浴シーンで恐怖体験 ホラードラマ会見】 【フォノジェニコ オフィシャルサイト:Information−2007/1/9更新】 ![]()
『百鬼夜行抄』試写会(大阪) 日時:5月12日(土) 18:00〜 会場:上新電機ディスクピア日本橋店 映像館6Fイベントホール ☆イベント内容☆ ・関西地区では未放映だった『百鬼夜行抄』のDVD発売前に先行上映会 ・会場にてDVD−BOX(6月27日発売 税込15,960円)予約の方に、商品購入時にレアな告知用ポスター配布 ・ドラマ出演者の来店はなし ☆イベント参加方法☆ ・上映会はフリーで鑑賞可 ・特に参加券等の配布なし ・座席自由。 ・“満員の場合は入場をお断りする場合がございます。” ◆情報源◆ 【日本テレビ公式:百鬼夜行抄−番組関連情報】 【細田よしひこオフィシャルブログ:2007年5月9日_百鬼夜行抄】:週末に大阪で試写会イベントがあること、そのコメント取りをしていたこと等。 『百鬼夜行抄』試写会(東京) 日時:6月20日(水)18:00開場 18:30開演 予定 会場:原宿クエストホール(東京) 【原宿クエストホール】 内容:放送第1話+未放送2話(DVDオリジナル) 計3話の試写 細田よしひこさん&酒井彩名さんによるトークライブ 応募方法:抽選で50組100名招待 官製はがきでの応募先については【朝日ソノラマ:新着情報(百鬼夜行抄DVD-BOX)】御参照 【日本テレビ公式:百鬼夜行抄−番組関連情報】ではWEB・はがきともに応募可 【CONFIDENCE(oricon):2007年5月31日_未公開映像も初出し!ドラマ『百鬼夜行抄』イベント開催】他、いくつかの映画関連サイトでもWEB募集 ◆関連記事◆ 【サンケイスポーツ:2007年6月21日_酒井彩名、しっとり浴衣姿披露…DVD「百鬼夜行抄」PR】 【CONFIDENCE(oricon):2007年6月21日_酒井彩名「ウエディングドレスの次は…」】 【毎日まんたんウェブ:酒井彩名:浴衣姿で細田よしひこに迫る? 「百鬼夜行抄」DVD発売】 ◆レポ◆ 【2007年6月20日_『百鬼夜行抄』DVD発売記念試写会】 ※イベントに関するキャストさん・スタッフ様のブログ記事等については【百鬼夜行抄 の部屋:スタッフ&キャスト日記】御参照 ![]()
『百鬼夜行抄 o.s.t』 3月21日発売 18曲収録 \2,500(税込) 発売元:バップ メーカー品番:VPCD-81561 JAN:4988021815611 ASIN: B000N3SYAC 劇中BGM 17曲(音楽 森英治)、主題歌「ねがいごと(TV Ver)」(フォノジェニコ)収録。 ◆収録曲◆ 百鬼夜行抄〜序章 妖艶 夢幻 木洩れ日 妖の宴 疑念 闇の淵 見えざる者 百鬼夜行抄〜安息 孤独 桜模様 妖の街 策略 死闘 遠い約束 祈り 百鬼夜行抄 ねがいごと(TV Ver)・・・Fonogenico ◆参考◆ 【日本テレビ公式:百鬼夜行抄−番組関連情報】 【Neowing:「百鬼夜行抄」オリジナル・サウンドトラック】 【Amazon:百鬼夜行抄 o.s.t】 【楽天ブックス:百鬼夜行抄 o.s.t】 【ぐるぐる王国:森英治(音楽)/百鬼夜行抄 o.s.t(CD)】 ◆主題歌情報◆ Fonogenico(フォノジェニコ) 1st mini album 『ねがいごと』 2月7日発売 日本テレビ連続ドラマ「百鬼夜行抄」主題歌「ねがいごと」含む全6曲&エンハンスト仕様 \1,890 発売元:BGMジャパン メーカー品番:BVCR-18093 ![]()
◆ ドラマ『百鬼夜行抄』特集 ◆ 『CAST-PRIX 4』(英知出版 07.2.13発売) 【百鬼夜行抄】 p.54-65 [特集扉] p.54-55 蝸牛の書斎に座る律のアップと、“妖しくも美しい世界へようこそ”のフレーズのついた“百鬼夜行抄”のタイトル文字、特集の紹介。 [飯嶋律役 細田よしひこインタビュー] p.56-57 監督からは、普通でいいが、マンガでは手の仕草など綺麗に描かれているので、そういう仕草をできたらやってほしいとの要望があったこと、細田さん自身は妖魔といるとき(本心丸出し)と家族といるとき(何をやっても憎めない一人っ子的かわいさ)との差をつけるよう心がけていること、共演者の印象(その中に、細田よしひこさんはお母様が茶道をやっているので、市毛良枝さんと茶道の話で話が合うとの律っぽい話も)、撮影で一番強烈だった思い出(パジャマで夜の静岡を走り回ったこと)、ドラマのみどころ(撮影では妖魔とのやりとりはぬいぐるみに対して演じているので仕上がりが想像がつかず、一視聴者としてオンエアが楽しみ、等)など。 [飯嶋司役 酒井彩名インタビュー] p.58-59 第1話の司については、監督からもっともっと感情をなくしてという指示があってあそこまで暗くなったこと、回を重ねるごとに元気になると考えている一方で、撮影は話の順番通りではなくバラバラに撮るので今どういうテンションか戸惑ったりもすること、監督からの要望(何かを背負っている感、小さい頃から悩んできたという雰囲気を出してほしい)、共演者の印象(細田よしひこさんは自分が出ていないところでもお芝居に付き合ってくれたり、周りのことも考えてスタッフさんに伝えたりしていて若いのにすごい、飯嶋家の皆さん気さくで面白い方ばかり)、撮影中印象に残ったこと(酒井さんは浴衣一枚、細田さんはパジャマ一枚、渡辺いっけいさんは芝生に寝て…という第1話のラストシーン撮影時の厳しい寒さ)など。 [ドラマ制作発表レポート] p.60 集合写真、キャストさん個々のアップ写真、コメント。 御登場は、細田さんよしひこさん(怖いだけでなくユーモアもあるところをメリハリをつけて演じたい、等)、酒井彩名さん(お風呂に入っているシーンの撮影中に電気が全部消えたことも、等)、いしのようこさん(監督から“何もわかっていないようで、すべてわかっているかもしれない母親”と要望されたので大らかな母親を演じようと思う、等)、渡辺いっけいさん(原作を買っておいたらいつの間にか奥様がハマっていた、テレビで妖怪の役はめったにできないので面白そうだと思って引き受けた、等)。 [人物相関図] p.61 原作絵とキャスト写真を組み合わせた相関図。飯嶋伶(蝸牛)、八重子、孝弘(青嵐)、絹、律、司、尾白&尾黒。 蝸牛についてはキャスト名と原作絵のみ、尾白&尾黒については原作絵(ここだけカラー絵)のみでキャスト名なし。 [プロデューサーインタビュー] p.62-63 共同テレビの井口喜一プロデューサーのインタビュー。扉ページ(p.62)は劇中写真や撮影中オフショットのコラージュ。 ドラマ化の経緯(原作が面白いのでドラマ化してみては、と話があり、全部読んだら大変面白く、既存の妖怪ものとはちょっと違う世界観、人間ドラマ的要素がドラマ向きと思い、企画立ち上げから1年ぐらいかけて実現に)、原作にない“青嵐が律を守るのは彼が18歳になるまで”という設定について(連続ドラマの中で引っ張る要素があったほうが、ということで、律が青嵐に食べられてしまうかもというひとつの最終回に向けてストーリーが進むように、もちろん今市子先生の了承の上)、ドラマでの妖魔達の描かれ方(尾白と尾黒は原作でもファンが多く一番苦労、CGとこれまでの特撮技術の両方を駆使して制作)、漫画原作のドラマについて(キャスティングに苦労、細田よしひこさんについては彼の生まれ育ちや持っている雰囲気が律の雰囲気にピッタリ、彼と出会えたことはラッキー、等)、ドラマの見どころ(妖怪の派手さと人間ドラマで押している部分との両方をミックスしたドラマ作り、最終回で律と青嵐がどうなってしまうのかも楽しみに)など。 [ストーリー] p.64 第1話&第2話のあらすじ紹介。 [原作コミック] p.64 原作と画集&イラストコレクション、ドラマCDの紹介。 [特集終扉] p.65 蝸牛の書斎で正座する律。 他頁のグラビアも含め、蝸牛の書斎の蔵書のタイトル(日本の民話、歴史、文学、妖怪関連等。和綴本とそのタイトルを記した付箋も)やさまざまな小道具のディテールまでつぶさに見られる写真は圧巻! ◆ ドラマ化情報ページ@原作連載誌 ◆ 『ネムキ』 2007年3月号(朝日ソノラマ 07.2.10頃発売) 【『百鬼夜行抄』カラー扉ページ】p.135 扉(表)に“テレビドラマ「百鬼夜行抄」/日本テレビ(関東エリア)・静岡第一テレビ(静岡エリア)/毎週土曜日深夜25時20分から放送中!!”の告知 【テレビドラマ「百鬼夜行抄」】p.136 扉(裏)。ページ最上部に“テレビドラマ「百鬼夜行抄」”のタイトル、柱的部分に“「百鬼夜行抄」の初の映像化作品となるテレビドラマが現在放送中です。放送アリアにお住まいの方はぜひご覧になってください。”の文字。 律と着物の司、月夜に桜の背景には龍の姿の青嵐というポスタービジュアル(?)に、劇中シーン写真として“律と司”“絹と律”“孝弘(青嵐)と律”“蝸牛の書斎”、メインキャスト6人の役名・キャスト名紹介等。 最下部には、原作『百鬼夜行抄』の平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭マンガ部門 優秀賞受賞と受賞作品展のお知らせ。 ◆ 放映開始 ◆ R25[アールニジュウゴ]』2007年2月2日→2月8日号(リクルート 2007年2月1日配布開始) p.43 【男気テレビ局】 カラー1/16頁。劇中写真掲載。 2/1〜2/7放映の番組のうち7番組のみ紹介する中のひとつ。 “人間と妖魔が紡ぎだす不思議絵巻[百鬼夜行抄]”のタイトルの下、“映画にドラマにと、数々のオファーがあった今市子原作の人気漫画が、ついにドラマ化される。主人公の飯嶋律(細田よしひこ)は、生まれつき妖魔が見えてしまう力を持つ高校生。ある日、13年ぶりに従姉の司(酒井彩名)が飯嶋家にやって来たが、彼女には妖魔が憑いていて…。渡辺いっけい、市毛良枝など脇を固める役者陣も豪華。ホラードラマだが、クスっと笑えるユーモアもあり、見応えは十分だ。”との紹介。 ◆ ドラマ化第一報 ◆ 『ネムキ』 2007年1月号(朝日ソノラマ 06.12.13発売) 【?】 p.? 『百鬼夜行抄』ドラマ化第一報(キャスト情報なし)。 ![]()
◆ 2007年6月27日 『百鬼夜行抄』DVD発売 ◆ 【ORICON STYLE:2007年6月27日_百鬼夜行抄特集『主演の細田よしひこ、酒井彩名が作品のみどころを語る!』】:DVD発売にあわせての特集。 細田よしひこさん&酒井彩名さん同時インタビューのほか、細田よしひこさんコメント映像(好きなシーンは家族で食事をしているシーン、等)、ダイジェスト映像、細田よしひこさん&酒井彩名さんサイン入りポラロイドプレゼント等。 インタビューでは、台本を読んだときはどのような映像になるか想像がつかなかったこと、お気に入りのキャラクター(細田さん:青嵐と尾白と尾黒、酒井さん:「お前はこの先背が伸びない」の妖魔)、第1話の司入浴シーンでスタジオの照明が全部落ちたハプニング、ドラマの雰囲気そのままの家族のような現場の雰囲気、渡辺いっけいさんは青嵐の食事シーンの表現のために待ち時間もずっと練習していたり、シーンごとに何パターンもの芝居を用意していたこと、比較的テンションが高い星田監督担当の第11・12抄では律のキャラクターも一味違うものになっていること等。 【ORICON STYLE:ニュース−2007年6月27日_ドラマ『百鬼夜行抄』のDVD-BOXが発売】:DVD-BOX内容(テレビ放送9話+DVDオリジナル3話、出演者・監督インタビュー、CGメイキング映像、オールアップ映像などの特典映像、特典ブックレット、原作者・今市子氏描き下ろしのジャケットを使用したデジパック仕様のパッケージ)、妖魔などのCGはアニメ『ポケットモンスター』などのOLM、原作の世界観を余すことなく表現し多くの反響を集めたこのドラマの視聴者からは、意外なことに「妖怪ものだけど、何故か心が温まる物語」という声が多いこと等。 ◆ 2007年6月20日 DVD発売記念試写会(東京) ◆ 【サンケイスポーツ:2007年6月21日_酒井彩名、しっとり浴衣姿披露…DVD「百鬼夜行抄」PR】:細田さんに浴衣姿を「可愛いです」と褒められ照れていた酒井さん。 【毎日まんたんウェブ:酒井彩名:浴衣姿で細田よしひこに迫る? 「百鬼夜行抄」DVD発売】:酒井さんが細田さんに「浴衣を着ると大人っぽいね。お姉ちゃん寂しい」とからかうと、細田さんも「可愛いです」と仲の良さを見せていた、等。写真多数掲載。 【CONFIDENCE(oricon):2007年6月21日_酒井彩名「ウエディングドレスの次は…」】:細田さんは1話から12話の間に体重が10キロ増えたので見所は細田さんの顔がちょっとずつ太っていく所、という細田さんコメント、1話1話で完結するので回によっていろんな話が楽しめるという酒井さんアピール。 【CONFIDENCE(oricon):2007年5月31日_未公開映像も初出し!ドラマ『百鬼夜行抄』イベント開催】:試写会開催情報。応募ページも。 ◆ 2007年1月7日解禁 製作発表 ◆ 【SANSPO.COM:2007年1月7日_日テレ系ドラマ「百鬼夜行抄」出演者が霊感トーク】:会見は東映撮影所で。 【毎日新聞まんたんWEB:2007年1月7日_百鬼夜行抄:酒井彩名、入浴シーンで恐怖体験 ホラードラマ会見】:“全12話(放送9話+DVD3話)になる予定”との情報も。 【CONFIDENCE(oricon):2007年1月7日_酒井彩名、お風呂シーンの撮影中にアクシデント!?】:細田よしひこさん、酒井彩名さん、渡辺いっけいさんのコメント。 “ポイントとなる妖魔のCGとのやりとりについては「ぬいぐるみに向かって演技していて、おもしろいんです」と笑いながら告白した。”と、妖魔の撮影方法に関する情報も。 【TV LFE:てれちゅー−2007年1月14日_細田よしひこ主演で『百鬼夜行抄』】:原作、放映開始日時&放映局、主演の細田よしひこさんのコメント。 ![]() |
Last update :
13th July 2007
|
This site is best viewed with Internet Explorer 4.0 or later. Web Materials by ふくや・ぐらん・かふぇ,MILKCAT,Silverry moon light |百鬼夜行抄|DATA|INFORMATION|CHARACTERS|DIARIES|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|LINK|Eizou|Top Page|Guestbook| |