![]() |
3912) 守峰 優 [まだ雲が残っていますが、だいぶ晴れてきているような]
2006/09/15(Fri) 17:46 *URL* ★ 男子! 北条隆博さんブログ「JOBLO」開設 ★ 昨日開設の【北条隆博「JOBLO」】。 黒とピンクのキュートな配色に、ああ、そういえば北条さん、好きな色=ピンクだったっけなあと、昔読んだインタビュー記事をなつかしんだり。 あんまりややこしいことは言わない、“今日は○○を食べました! おいしかったです!”といった事柄がメインな日記が大好きなので(笑)、北条さんブログ、超期待です!! 御自分が作った料理をブログにUP、というのは、女性タレントさんのブログによくあるパターンですが、さっそく料理の腕を披露している【北条隆博「JOBLO」:2006年9月14日_できた!!!!】を見て、男子だなあ…と思ったのは、青椒肉絲のお皿のたっぷりの油の量(笑)。女の子ブログでは、この油の量はまずお目にかかれません! 卵スープのお椀の陰にひそんでいる“おとなのふりかけ”が、超カワイイです、北条さん… ちなみに、女の子ブログでのお料理というと、こんな感じ。 野菜たっぷりのものが多く、作り方も書いてあったりと、参考になるものも。 ☆伊東美咲さん(『サプリ』 森永製菓『ICE BOX』CM) 【twinkle girls:2006年3月31日_今日の夕食】 ロールキャベツに彩り野菜のマリネ(オレンジ・黄色パプリカ・ズッキーニ・アスパラを炒めて、ハーブドレッシングで和えたもの) ☆サエコさん(『おいしいプロポーズ』) 【サエコ栽培:2006年8月18日_やればできる子なんですっ!】 和風牛丼。牛肉、しそ、ごま、梅肉、長ネギを、すき焼き風に味付けしたもの。 ☆英玲奈さん(『H〜i! Jack!!』) 【えれにゃんにっき:2006年8月16日_お野菜沢山】 新潟ロケの帰りに駅で売っていた色々な野菜を。ししとうは炒めて、みょうがとナスはお漬物に、オクラはゆでて刻んでおかか醤油で、トマトは湯むきして出汁につけこんで。 【えれにゃんにっき:2006年7月31日_冷し中華】 “始めてみました。” ☆杉浦美帆さん(Every Little Thing『UNSPEAKABLE』PV 2005年2月4日_東京タワーイベントMC エイベックス所属) 【杉浦美帆ブログ Miho's Film:2006年1月24日_最高の変身術(^V^)/】 鍋を食べに行ってもらったお土産のお弁当を、翌日のランチに高菜チャーハンと豆板醤入り卵をトッピングチャーハンに。 【杉浦美帆ブログ Miho's Film:2006年1月24日_お昼ご飯♪】 フレンチトースト。東京タワーイベントのお話を聞くと見た目の可愛らしさからは思いも寄らないほど男らしかった(笑)杉浦さん、女の子ブログの中では比較的炭水化物や油分を恐れず(笑)。 ☆中村ゆりさん(エイベックス所属) 【中村ゆりオフィシャルブログ ぬるま湯と冷たい風:2006年4月18日_梅オクラ】 梅オクラパスタ。パスタを茹でてオリーブオイル塩胡椒しょうゆ、梅とオクラとシソをあえて完成。 【中村ゆりオフィシャルブログ ぬるま湯と冷たい風:2006年4月18日_99】 チキン+トマトのクリーム煮、まだらの昆布ジメの和風のカルパッチョ。レシピあり。 【中村ゆりオフィシャルブログ ぬるま湯と冷たい風:2006年2月17日_ダイエット!】 しめじとベビーリーフのサラダと、ほうれん草としらたきのゆず風味スープ。タイトルの通り、ダイエットメニュー。 【中村ゆりオフィシャルブログ ぬるま湯と冷たい風:2006年2月15日_献立】 きのことささみの野菜モリモリサラダと、ミネストローネと、ご飯の代わりにお豆腐。ヘルシーメニュー。 ☆河辺千恵子さん(セラミュ元セーラーマーキュリー役[天野さんより数年後の御出演]、実写版セーラームーンの大阪なる役) 【ヤマダブログ:2006年9月12日_ヤマダ3分間クッキング】 野菜スープ。白目むいたり三角倒立はムリ(笑) |
![]() |
3911) 守峰 優 [やっぱりくもり。]
2006/09/15(Fri) 12:41 *URL* ★ 1本だけ前倒し? infoseek番組メール ★ 昨日、“天野浩成”(地域:関東)が“09/15(金)に1件該当番組”とメールで通知が来たのに、示されているリンク先のマイページ(【infoseek:天野浩成の検索結果】と同じ)でも16日の東映チャンネルの『義経と弁慶』『山手線デス・ゲーム』『山手線デス・ゲーム メイキング』しか出てこない! と非常に不安をあおってくれた【infoseekテレビ番組表:お知らせメール】ですが、今朝来たメールによると *****以下、引用**************************************** ▼ 明日 [09/16(土)]の登録キーワード検索結果 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■天野浩成 2件、該当番組があります。 *****以上、引用**************************************** とあり、示されたリンク先を見てみるとあいかわらず9月16日の東映チャンネルの『義経と弁慶』『山手線デス・ゲーム』『山手線デス・ゲーム メイキング』の3件。 15日(金)の1件+16日(土)の2件で、その3件の模様。 とりあえず、15日(金)に未知の天野さん出演番組があるわけではなさそうとわかって、ほっとしました。 この件数だけお知らせ、というシステム、間違いがあったとき等、かなりどきどきしちゃいます! というわけで、16日は『義経と弁慶』『山手線デス・ゲーム』『山手線デス・ゲーム メイキング』がありますので、東映チャンネル視聴可能な皆様、チェックを! ★ ウルルン、楽しかったようで(笑) 大東俊介さん ★ 9月10日放映の『世界ウルルン滞在記』に御出演だった大東俊介さん。 人なつっこい感じの関西弁と、とーっても朗らかな全開の笑顔で(トラットリア・バンビーナの雰囲気にぴったり!)、『おいしいプロポーズ』はこんなに魅力的なキャストさんが御出演だったんだ! と改めてうれしくなっちゃうようなウルルンでしたが、御所属事務所トップコートのメルマガには、その後日談が。 “過酷でつらい経験をして「これから新たな自分としてかんばります!!」ってな言葉を期待したのですが、楽しみすぎた大東俊介が帰国したときに愕然としました。 「楽しかった〜また行きたい!!」「バナナボート乗った!!」…番組を間違えたかと思いました。” 『世界ウルルン滞在記』の場合、会社の方は所属タレントさんの人間的成長を願って送り出すんだな〜、というしみじみ感と、そんな親心(?)はカンケイない子供みたいな無邪気さが可愛い大東さんのコントラストがナイスです(笑)。 そんな大東さん、【TV station:新ドラマ先取りリスト】によると、テレ朝金23の『アンナさんのおまめ』(10/13スタート)にレギュラー出演の模様。チェックです! |
![]() |
3910) 守峰 優 [くもり]
2006/09/15(Fri) 08:06 *URL* 昨夜眠ってしまったので(涙)、とりあえずみつけた共演者様話題をメモ的に。 ★ 天野浩成さん共演者様等トリプル! 『キャバギョ』 ★ 【avexmovie:キャバギョ】。 “キャバクラ嬢であり行政書士の資格を持つサキ。彼女のもとには様々な相談が寄せられる。 若手芸人の悪ふざけ、連帯保証人の債務整理など六本木のクラブならではの相談事や難問を 行政書士の観点からサキが次々と解決していくちょっぴりためになる法律エンタテインメント” とのことで、行政書士の資格をもつキャバ嬢・サキを演じるのは『イケメンチ!』で天野さん達也くんのお嫁さんを演じた岩佐真悠子さんなのですが。 そのほかにも 三津谷葉子さん:『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』の橘さんが作った新ライダー・仮面ライダーラルク/三輪夏美役 近野成美さん:おなじみエイベックスのコンちゃん と、なかなか興味引かれるメンバーが! それにしてもエイベックスさん、ホストの『ウォーターズ』の後はキャバ嬢の『キャバギョ』ですか(笑)。 でも、エイベックス女子の皆さんは長谷部優さん&長澤奈央さん『恋するキャバ嬢』、杉浦美帆さん『ドラゴンフライ』等ホステス2連発、近野成美さんは『都立水商!』でもホステス役と、キャバ嬢・ホステス役をバリバリされているのに、エイベックス男子はあれだけ若手俳優さんが演じまくり(『仮面ライダー剣』キャストさんは、北条隆博さんまで今度舞台『無敵な男達』やっちゃいます!)のホスト役をやっている気配がなさそうなのが不思議。 (天野さんが『幽霊より怖い話「昨夜の出来事」』で演じられたバーのマスターや、『本気!19』で九くんが潜入の変装でやったバーテンダーはちょっと違うような気がしますし…) ★ その岩佐さん御出演の回はいつ… 『踊る!さんま御殿!!』 ★ 【踊る!さんま御殿!!:次回予告】、いつのまにか更新されて、岩佐真悠子さんや『ときめきドライビングスクール』市川洋介さんのいらっしゃる組のリストから、10月10日(火)の3時間スペシャルの出演者リストに変わってました。 ファンの方はそれでもそのさらに先の放映を見逃すことはないでしょうが、当初は間違いとはいえ最速で8月29日オンエアのように番組公式サイトに掲載されていたことを考えると、ちょっとツライものがありそう。 天野さん、野球で1週(+関西遅れ)の不確定要素が入っただけで、天野さん公式の告知通りすみやかにオンエアしていただけてラッキーでした! |
![]() |
3909) 守峰 優 [朝の雨は、お昼頃にはあがっていました]
2006/09/14(Thu) 17:35 *URL* ★ エロス!!!…といいたいところなんですが… 『女囚07号 玲奈』楠城華子さん衣装 ★ 【ロックヤード公式:楠城華子 with GLORIETTA−Gallery】に、2006年5月28日に六本木SPLASHで行われた『女囚07号 玲奈』主演の楠城華子さんがメンバーのバンド“楠城華子 with GLORIETTA”のライブ『ROPPONGI夜祭音楽会』の写真がUPされていて、その中に“華子主演映画『女囚07号 玲奈』の衣装に着替えて主題歌となった『翼広げて』を歌います。”というキャプションのついた写真が。 写真の衣装は、銀色のビキニにブーツという、女囚がどうしてこんなことになっちゃうんですかーっ!! な衣装。 さすがエロス!!! …と、盛り上がりたかったところなのですが。 一昨日試写を観て来た『夜のピクニック』主演の多部未華子さんがセラミュに出演されたときに演じた“セーラースターヒーラー”の衣装が、ちょうどこんな感じで(ビキニ&ブーツの色がブルーでしたが、光った感じの素材なところまで共通)。 これがエロスだったら、当時中学生の多部さんをこういう衣装でたっぷり観ちゃったのは犯罪になってしまいそうで、なにがなんでも“いや、これぐらいはフツウでは…だってセーラームーンミュージカルは、基本的にファミリー向けの健全な作品だし…”と主張せざるを得ません(笑)。 ちなみに、天野さん御出演の『かぐや島伝説』で女海賊ルーフ・メロウ役を演じられた小野妃香里さん(『かぐや島伝説』を御覧になって、女海賊さんがいい! と思われた方も多いのでは!)も、『かぐや島伝説』の数年前にセーラースターメイカー役で出演された際に同様の衣装御着用でしたが、その際にはエロのケハイすら微塵もありませんでした(笑)。 ★ 間違いでも気になる! infoseek番組メール ★ キーワード登録で、合致した番組をメールで当日または前日に教えてくれる【infoseekテレビ番組表:お知らせメール】に、“天野浩成”(地域:関東)で最近登録してみました。 で、本日14日、来たのですが… *****以下、引用**************************************** ▼ 明日 [09/15(金)]の登録キーワード検索結果 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■天野浩成 1件、該当番組があります。 ◆番組詳細はコチラから!◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://tv.www.infoseek.co.jp/TMS?pg=tv_my_k.html *****以上、引用**************************************** とあるのですが、リンク先を見てみると9月16日の東映チャンネルの『義経と弁慶』『山手線デス・ゲーム』『山手線デス・ゲーム メイキング』が出てくる検索結果しか出ていなくて、15日(金)の1件が何なのか、わかりません(涙)。 たぶん何かの間違い? と思いつつも、気になって気になって… |
![]() |
3908) 守峰 優 [雨]
2006/09/14(Thu) 02:57 *URL* 週末にまた『ときめきドライビングスクール』やろう! と思いつつ、とりあえずチェックしたところを備忘的に。 ★ swfファイル直プレイ+分解なので、断片的ですが… 『ときめきドライビングスクール』改定のツボ ★ レオナさんが教えてくださった(ありがとうございます!)ちょっと新しくなったぞ!『ときめきドライビングスクール』、即刻プレイしたいところなのですが、週の半ばには無理(…って、外で遊び歩いておいてナニですが!)。 と、いうわけで、ちょっとズルをして、swfファイルを直ダウンロードして解析してみました。 レオナさんが教えてくださったのは、試験=ゲーム部分で、この部分のswfファイルはなぜか教官ごとに別のswfファイルが用意されているわけではなく、自分のもっているツールでは、オフラインで好きな教官を選んでプレイする方法がわかりません(涙)。 swfファイル解析ツールで、音声パーツだけを聞いたりすることはかろうじてできるので(そこまでするか、自分!)、そういう姑息なやりかたでチェックしてみたところ… 【★卒業検定★ 天野教官の秘密!? くまちゃんの理由】 卒業検定の荷物は、正直“なんでこんなモノを車に積むんですか!?”という多彩なお荷物ですが、改訂版では、カバン以外の“なんでこんなモノを…”という荷物を積むとき、教官が声をかけてくれるように。 たとえば、ビーチパラソルを積むときには 天野教官「君、海は好きか? 時間があったら寄ろう」 市川教官「すみません…僕、海も好きだから、途中で寄れたらと思って」 半田教官「どこか…海に寄れないかな」 という感じ。 手桶と手ぬぐいは温泉に寄ろうのサインなのですが、問題はあの巨大なクマのぬいぐるみ。 市川教官「このぬいぐるみを載せると、みんな合格するんです」 生徒のことを思ってくれる優しい先生という感じ。 半田教官「ちょっと可愛すぎたかな」 …“年下の男の子”を“演じているんだよ”という感じにもとれる、なかなかクールなセリフ回し。 そして、われらが天野教官。 天野教官「しかたないだろ。こいつがいないと、落ち着かないんだ」 …くまちゃんがいないと落ち着かない天野教官… (例によって例のごとく、やや逆ギレ気味なのが、ガチな感じ…) あの強烈なフェロモン(!?)キャラクターで、青いバラを作るべく研究しているというだけで十分インパクトがある天野教官なのに、そのうえ、くまちゃん依存症…? 奥が深すぎです、天野教官!!! (吉田友一さん演じる『ダンドリ娘』のターザンもすごいキャラだと思っていましたが、よく考えるとターザンって、思春期の男の子としてずっごく普通じゃん! と思えてきました!) 天野教官………だいすき(笑)。 【★安全講習テスト★ 最初から正しかった(?)市川教官】 安全講習で教官の顔をクリックしたときの反応(携帯サイトで教えてもらったイベントですね)・旧Versionは【ときめきドライビングスクールの部屋:攻略】の“Mobile”の項の通りですが、改訂後も市川教官はセリフには変更なし。 天野教官は、レオナさんが書いてくださった通り 「おいおい、俺はエアバックじゃないぞ!/…仕方ないな。/じゃあ、ちょっと画面に顔を近づけてみろ。/…お返しだ。」 半田教官は 「いたたたたっ!/…残念。僕はふくらみませんよ!/もう一度。やってみる!」 (音声素材のみチェックしたので、表記等違っていたらすみません!) と、市川教官の当初からのセリフに近いものに変更になった感じ。 旧Versionの、天野教官「おい、近づきすぎだ…照れるだろ」と半田教官の「うわぁ、心臓の音が聞こえそ! あれ、お姉さんもしかしてドキドキしてる?」は、他のところで使われるべき(or 実際に使われていた)セリフ? ぜひ皆様、またプレイして、天野教官から直接くまちゃんについて聞いてください! ★レオナ様★ 教えてくださってありがとうございます!! ちょっとした変更なのに、天野教官がさらにさらに強烈にキャラ立ち!! 天野教官、かわいすぎ… それにしても、改定前の卒業検定の荷物積みゲームのswfファイルでは音声素材は“頼んだぞ、ママ”と“タイムアップだ。もう一度”の2種しか入っていないのに、今回の大幅増。当初から録音して使っていなかったものを出してきたのか…でも、なぜせっかくのものを使わなかったのか…まさか追加録音? 安全講習のテストについては、上記のように3人とも市川教官のように“エアバッグ”“ふくらむ”というここでしか使えなさそうなセリフに変更になっていたので、もともとのものは本来別のところで使うものをもってきちゃっていたのかな、と思ったりも(“おい、近づきすぎだ…照れるだろ”って、どこか他でも聞いたような気もしないでもないですし…って、天野教官はいつもそんなカンジですが【笑】)。 |
![]() |
3907) レオナ [雨]
2006/09/13(Wed) 17:14 *URL* NYロケが気になるものの、中々情報が入ってこないので、少しでも天野さんを補充したくて久しぶりに『ときめきドライビングスクール』で遊んできました。 細かな修正が色々入ってたのですが、大きく変わった点が2点ありました。 ★卒業検定時の荷物を積み込む時にあった手桶やぬいぐるみについて、なぜ積み込むのかという説明のセリフが追加されています。 ★安全教習で教官の顔をクリックするとでる天野教官のセリフが大幅に変更になってました。 以前が「おい、近づきすぎだ…照れるだろ」だったのに 「おいおい、俺はエアバックじゃないぞ! ・・・仕方ないな。 じゃあ、ちょっと画面に顔を近づけてみろ。 ・・・お返しだ。」に変わってました! もちろん画像もセリフに合うように変わってます。 他の教官のセリフが変わっているかまではチェックしていませんが、なぜ変わったのか不思議です。 |
![]() |
3906) 守峰 優 [雨。]
2006/09/13(Wed) 12:35 *URL* ★ “NYロケ”と聞くと、反応してしまいませんか? Part5 ★ 天野さんが9/2の時点で“もうすぐNYで仕事”とおっしゃっていたもので、NYで撮影の日本作品が気になる! …という話題で、トルネード・フィルム周辺関連(?)の『大根刑事』と、フジテレビ制作の全編NY撮影というドラマ『マンハッタン・ダイアリーズ』等についておしゃべりしているのの続き。 今回の話題は、NYの日本語新聞や情報掲示板【MJ board:Entertainment,Sport,Travel−2006年08月02_日本のドラマ出演者募集】ほかでエキストラ募集されていた(詳細は 2006/09/07(Thu) 19:13 守峰書き込みに)、加藤あいさん、黒木メイサさん、純名りささん主演の『マンハッタン・ダイアリーズ』のほう。 9月7日に行われた黒木メイサさん登場のキャバクラ(?)シーンのエキストラレポが【梶坊のちょっと寄ってかんか?:2006年9月8日_NY物語?????】にUPされていましたが、今度はその9月7日撮影に加え、9月9日に行われた撮影も含めてのレポが【NY発・森健次郎ブログ:2006年9月9日_ドラマのエキストラ出演体験記】にUPされていました。 9日は加藤あいさん登場シーンで、オフィスで働く加藤あいさんが、上司に休暇願いを申請する場面や、やはり上司に恋人のことを聞かれる場面など撮影とのこと。 7日の黒木メイサさん登場の撮影についても、よりわかりやすくシーンの概要が書かれています。 未確認情報として“放映は来春とのことで、インターネットで放送されるとの情報があったが、正確のところは不明”と書かれているのも気になるポイント。 昨日試写会を観てきた『夜のピクニック』の前日談として【Yahoo!動画:ピクニックの準備】で配信中の『ピクニックの準備』の第1話も、先日試写会を観てきた『ただ、君を愛してる』の冒頭&後半も、『踊る大捜査線』のスタッフが…と宣伝されている映画『UDON』の冒頭も…と、NYで撮影の日本作品はやたらと多いので、『マンハッタン・ダイアリーズ』『大根刑事』以外にも、NYで撮影している作品、ありそうな… 何かみつけられましたら、ぜひぜひ教えてください!(>皆様!) この時期NYで撮影されていた作品については、なんとなく親近感ということで、全部観てしまいそうです(笑)。 |
![]() |
3905) 守峰 優 [雨、21時頃にはだいぶ小降りになっていましたが…]
2006/09/12(Tue) 23:56 *URL* ★ エイベックス 男子と女子とは 大違い! 近野成美さん@『夜のピクニック』舞台挨拶つき試写会 ★ 今日も出先から徒歩圏内をいいことに、壮大な中抜けをして、『夜のピクニック』舞台挨拶つき試写会を観てきました! 『夜のピクニック』は試写会にどぉ〜うしても行きたくて、目につく試写会プレゼントにことごとく応募していたもので、行けてうれしいです! 会場は東京厚生年金会館。 1階だけの使用でしたが、それでもキャパは1100席以上、入場の際の列はものすごい長蛇の列で、これ自体“歩行祭”? と思うほどのにぎわい。 どういうルートで試写状を配布? と不思議に思うほど、年配の方(それこそ“年金受給資格ありそう”クラスの方も!)がすごく多かったのも、これまで映画の試写会では体験したことがなかった光景で、楽しかったです。 この『夜のピクニック』は、“MOVIX 全20劇場“舞台挨拶付き”特別試写会”のような試み(必ずしも主演の方が行くとは限らない舞台挨拶!)をやっていたりすることもあって、舞台挨拶ゲストが事前にわかっていなかったのですが。 大ラッキーにも、近野成美さん御登場の舞台挨拶に当たりました!(“さくら役の…”と聞こえたときには、よっしゃーっ!! という感じ!) この試写会はゲスト3人。 堀江慶監督作品『真夜中の少女たち』第一作品「シブヤドロップス」主演の高部あいさん。 木下あゆ美さん主演『怨み屋本舗』第8話で、恋愛商法にひっかかって怨み屋さんの依頼人となる青年を演じられていた柄本佑さん。 そしてわれらがエイベックスの近野成美さん。【tomokazu yoshida's BLOG:2005年5月31日_携帯サイトがオープン☆】での近野さん、吉田さん、天野さんのくつろぎ3ショットを見ていたので、“あの近野さんだ〜!”と、感激ひとしお。 お三方とも、この作品の舞台となる、24時間かけて80kmを歩き通すという高校の学校行事“歩行祭”での衣装である白のジャージに思い思いのTシャツ等を合わせてで御登場。 高部あいさんは、ほわら〜っとした、可愛らしい感じ。 『夜のピクニック』では、男の子にモテモテだけれど、恋多き女の子ということで女子からはちょっとキラワレてる女の子をやりました、というようなことを、ほわらっと語っていらっしゃいました。 高部さん、『真夜中の少女たち「シブヤドロップス」』では、たぶん男性視点だと“無邪気で天使みたいな女の子”という感じ、でも女子が観ると場合によってはちょっとイラッときちゃう人もいたようで…な感じだったのですが、『夜のピクニック』ではその真逆で、女子から見るととんでもない存在、男子にとっても人によってはちょっと引いちゃう…というところをがっつりとらえて描いていて、かえって女子から観ても愛すべきキャラクターになっている、というアプローチ。石田卓也さん演じる硬派な男子主役くんをビビらす彼女のパワーを表現するスゴイ演出、ナイスでした! びっくりしたのが、この『夜のピクニック』が初の演技のお仕事というお言葉。休憩中も何をしていいかわからず、ある瞬間に撮影しているのかしていないのかもわからず…という状態だった、というお言葉、信じられません! 柄本佑さんは、『怨み屋本舗』では微アキバ系?な、純朴青年そのものというイメージでしたが… 舞台の上に登場した坊主頭の柄本さんは、片耳のピアスがキラッキラの、超イマドキ感漂うシブヤ系兄さんになっていて、驚愕! 最初の御挨拶もテンション低く、司会のスタッフ様から「元気な役なんだから、もうちょっと元気に…」と注文が出ていたり(笑)。 で、御自身の役について語ってください、というときには「夜になると元気になる子でした!」と、確かに映画を観ると、ああ確かに、と思うものの、明らかに説明不足っぽいおこたえを、やや独特の口調で答えられるあたり…なんとなく『仮面ライダー剣』の椿隆之さんと同じにおいが(笑)。 そういえば、舞台の上に立っていても笑顔で客席に愛想をふりまく等せず、一緒に舞台挨拶に立っている共演者の方がツボに入ったことをおっしゃったときだけちょっとうれしそうに笑う、というあたりも、『仮面ライダー剣』初期イベントでの椿隆之さんぽく。セラミュイベントでのキャストさんの、輝くような笑顔に慣れていた自分、『仮面ライダー剣』初期イベントでの椿隆之さんにはかなりインパクトを受けたものですが、椿さんが特段変わっているわけではなく、20歳前後の男の子はこんなもんなんだ! とわかって、なんだか安心したような(笑)。 そんな柄本さんですが、劇中ではもうケッサク! まさに“夜になると元気になる子”のスーパーハイテンション、客席の笑い(今回の試写会は年配の方が多かったので、気持ちよく声を出して笑ってくださる方が結構いらしたのも楽しく! 舞台でもそうですが、年齢層の高い客席、私は好きです!)をさらっていました! 俳優さんは、トークはアレでも、演じる役が生き生きしていれば、超おっけー!(笑) でも、映画のPRについては「外に出たら“夜のピクニック、夜のピクニック”とつぶやき続けてください」と、天野さんの“『Wanna be FREE!』よかったね! って、お友達と駅に行くまで大きな声で話していってください!”よりさらにビミョ〜な提案ながら、ちゃんと訴えかけられていたのは御立派(でも、ほんとに“夜のピクニック、夜のピクニック”とつぶやいているヒトがいたら、正直、コワイと思います…)。 そして近野成美さんですが、思いがけないほどちっちゃくて可愛い! …のですが、ほわら〜っとした高部さん、愛想がいいとは程遠い自由人・柄本さんと一緒の舞台挨拶に際しては使命感もさぞや! だったのか、第一声から「本日は御足元が悪い中お運びいただきまして…」と、明らかに“しっかり仕切らなきゃ!”モードな近野さん(笑)。 御自身の言葉に「あ、なまっちゃってる」と速攻ツッコミを入れたりと、アミューズさんですか? という頑張りぶりですが、エイベックスはエイベックスでも女子の皆さんは、渋谷亜希さん、杉浦美帆さん…と、ちゃきちゃきした姐さんのイメージが強く、男子とは全く違う傾向なので、近野さんも正統派エイベックス女子の流れ、という感じ。 劇中でも歩行祭の実行委員(?)役で、かいがいしく働く姿が気持ちよかった近野さん。最後の御挨拶で、作品全体のみどころについて見事にまとめられ、さらに【Yahoo!動画:ピクニックの準備】で配信中の前日談短編『ピクニックの準備』(加藤ローサさん主演の第1話が全編NYロケという、あの!)の試聴のお願いまでされていた近野さん、そのさわやかな笑顔とともに、とってもステキで立派でした! 映画『夜のピクニック』ですが、これがまたしみじみよかったです。 セラミュで観ていたとき(2003年夏、2004年お正月公演、セーラースターヒーラー/夜天光役)には、中学生でもまだ子役さん的なあどけなさがあって、変身前は男の子・変身後は女の子という役どころもあいまって中性的な、というよりまだ男の子と女の子に未分化な存在、というイメージのあった多部さんですが、2年ぐらいの間にすっかり繊細さを秘めた女の子に成長していて、でも黒もキャップをかぶったときにはボーイッシュなかっこよさも健在で、どきどきしました。最後の泣き顔があどけないのが、またぐっときて、ほんとうに独特の魅力をもった、素敵な女優さん! 未公開作品ということで、ネタバレは厳に避けなければ…ですが、女の子主人公の多部さんと、男の子主人公の石田さん、作品を観ているうちに、顔立ち(特に目許)が似て見えてくるのが、不思議で、でも作品の空気にぴったり。 学校行事の雰囲気、友達たくさんと夜を過ごす非日常感、自分の家の近くにはなくても学校行事等できっと行ったことがあるような風景…と、なつかしさを感じられるものがいっぱいで、すごいノスタルジー。 劇中の登場人物達が“昼ドラ的ドロドロな状況”と評する状況も、淡々と清楚に描かれていて、そのギャップも魅力だったかも。 『夜のピクニック』、公開は9月30日とのことです! |
![]() |
3904) 守峰 優 [雨。ときどき結構風も。]
2006/09/12(Tue) 17:31 *URL* ★ 『幽霊より怖い話 VOL.2』 ホラー専門チャンネル HORROR TV で10月放映! ★ 夏にはいろいろなところでネット配信されていた『幽霊より怖い話』シリーズですが、10月にはスカパー!等で視聴できる“ホラー専門チャンネル HORROR TV”に登場! 【@HORROR TV:幽霊より怖い話 VOL.2】によると、放映日時は(作品は83分、番組枠は90分)以下の通り。 10/17 21:00〜/10/22 12:00〜/10/24 13:00〜/10/25 25:30〜/10/27 10:30〜/10/30 16:30〜 |
![]() |
3903) 守峰 優 [雨。]
2006/09/12(Tue) 12:51 *URL* ★ “NYロケ”と聞くと、反応してしまいませんか? Part4 ★ フジテレビのドラマ『マンハッタンダイアリーズ』のほうはちょっと前にエキストラの方のレポが上がったりしていましたが(【梶坊のちょっと寄ってかんか?:2006年9月8日_NY物語?????】)、『大根刑事』(“おおねけいじ”ではなう“ダイコンデカ”の模様【笑】)も、9月9日にスタッフがNYに出発、9月11日にロケを行ったとのこと。 それを伝える【福井政文:2006年09月11日_NYテロと『大根刑事』】を見ると、“馬鹿映画のロケ”という表現からは映画のようですが、“来年1月には放送するのでお楽しみに”という表現を見ると、テレビドラマ?? 同じ記事に“フォーサイド.COMの花村さんと打ち合わせ。”と、エイベックスタレントさんがいっぱい出るトルネード・フィルム系の深夜ドラマの製作・スポンサー(2006/08/26(Sat) 守峰書き込みで話題にしました『Pinkの遺伝子』『恋する!?キャバ嬢』『探偵ブギ』『心霊探偵 八雲』等、だいたいそうだったような。【For-side PLUS:探偵ブギ】等御参照)でおなじみのFor-sideの名前が出てきている(『大根刑事』とは一応別話題みたいですが)あたり、“ん?”という感じ。 『心霊写真奇譚』(近野成美さん御出演)のような、テレビ放映なしのDVD作品もFor-sideは手がけているようなので、For-side=テレビドラマ、というわけではありませんが… ストーリーは“悪の組織の大ボスを追ってNYに飛び大格闘? らしい”とのこと。 それにしても、なぜNY!? 同記事によると、『日本以外全部沈没』(【日本以外全部沈没】)が大ヒット中とのこと。 この作品、『おいしいプロポーズ』で新生トラットリア・バンビーナの新シェフ役を演じられたリカヤ・スプナーさんが御出演ですが、主演の小橋賢児さんも、天野さんが雑誌『ポテCHAN』1997年3月号(天野さん18歳の頃の!)でとても仲がいいと語られていたりした俳優さん。 先日の『踊る!さんま御殿!!』で、“高校時代を知っている”という旧知の仲の原田篤さん&奥様のおかげで『踊る!ヒット賞!!』だったりしたもので、天野さんの旧いお友達、注目してしまいます。 |
![]() |
3902) 守峰 優 []
2006/09/11(Mon) 04:26 *URL* すぐにでもUPできそうだったのですが、他のあれこれを片付けているうちに…(涙) ★ 超いまさらレポ! 2005年8月21日11:00『義経と弁慶』トーク&握手会レポ ★ ちょっとまとまった、ネットができない(涙)時間があったので、手近にあったメモを持ち込んで書きました…というレポが 【2005年8月21日11:00_『義経と弁慶』トーク&握手会】:林剛史さん、天野浩成さん、木下あゆ美さん、吉田友一さん出演 昔のものなので、メモを見ると結構あざやかに記憶がよみがえる、といっても、その記憶が正しいかどうか全く自信がないのですが(涙)、雰囲気伝わること重視…ということで、メモから思い出した限り書いてみました。 この回は、その後も引用したくて“あっ、まだレポが!(涙)”となっちゃったようなポイントいっぱい! ☆エイベックス、シャツおかしいぞ! ☆吉田友一さんが太… ☆ヒアルロン酸 ☆エイベックスはお酒を飲んでなんぼ ☆マッコリとロールケーキ ☆後輩・吉田友一さんのホンネ …と、メモをざっと見ただけで、うわっ、このネタもこのネタもこの回だったのか! と、ちょっと驚くほどの盛りだくさん。 『義経と弁慶』イベントは、どの回もものすごく楽しかったので、メモが残っている限り、これからも折を見てレポUPしていけたらと思います(書きかけのものなども、ありますので…)。 イベントレポとして書いていないだけで、出てきたネタ自体は何度もゲストブック等で言及していることが多いので、かなり書きやすいです(笑)。 ★ 『First Love』CS再放送、10月10日&11日に! ★ 2006/09/04(Mon) 04:03 守峰書き込みで話題にしましたときにはまだ日程が出ていなかった【TBS公式:CS[TBSチャンネル]−First Love】の日程、出ました! 10/10(火) 10:00〜10:50 #1 くちびるの記憶 10/10(火) 10:50〜11:40 #2 裏切りの恋 10/10(火) 11:40〜12:30 #3 破られた秘密!! 10/10(火) 12:30〜13:20 #4 愛という名の別れ 10/10(火) 13:20〜14:10 #5 逃げられない影 10/10(火) 14:10〜15:00 #6 生命がけの告白 10/11(水) 10:00〜10:50 #7 赤い傘の罠 10/11(水) 10:50〜11:40 #8 運命を変えた一夜 10/11(水) 11:40〜12:30 #9 毒入りのワイン 10/11(水) 12:30〜13:20 #10 空に舞う心 10/11(水) 13:20〜14:10 #11 約束の場所へ と、2日間で一挙放送です。 天野さん二岡くんの活躍ポイントをチェックして御覧になりたいという皆様は【First Love の部屋】の各話ページをチェックしてみてください 第7話、第11話(最終話)あたりが見せ場? 『First Love』といえば、浜ぽん役の一戸奈美さん(『First Love』当時“奈未”さん)が、『仮面ライダー剣』相川始役の森本亮治さんがレギュラー出演されている『新・科捜研の女』最終回にゲスト出演されていたようなのですが(【テレビ朝日公式:新・科捜研の女−第9話(第7シリーズ)】)、まだチェックできていません…。 新米弁護士役とのこと、録画チェックが楽しみです! |
![]() |
3901) 守峰 優 [暑かった晴れ。]
2006/09/10(Sun) 18:10 *URL* かなり前のイベントレポがあとちょっとでUPできる! というところにきていますが(ちょっとまとまった時間があったので、手近なところにあったメモを…【笑】)、まずは共演者様等話題等。 ★ あまり内容はないのですが…。amanoメールに関するおこたえ! ★ 8月31日に天野さん携帯公式のほうに 1.課金について 2.ミュウモにAMANOメールに相当するサービスがあるか について質問していたところ、9月8日に回答をいただきましたが、要約すると 1.avex★タウンの解約手続きをしなかった会員は自動的に解約手続き 2.AMANOメールに関しては、8/31をもって新規受付を一時終了 解約希望の場合は amano-taikai@avex.jp まで解約の旨をメールで連絡 とのことで、当面登録できるものはなさそうです。 “新規受付を一時終了”“解約には手続きが必要”ということは、解約しなければ、AMANOメールが生きているのかな? とも。 終盤、結構AMANOメールがうれしかったので、また新たなかたちでも復活するといいですね! ★ 超好演! 山根和馬さん@『推定死亡時刻』 ★ 9月9日21:00〜CX系で放映の『推定死亡時刻』に、天野さんの“会社のともだち”で仮面ライダースーパーライブでは天野さんの『rebirth』の振付とバックダンサーをしてくださった山根和馬さんが松平健さんの青年時代役で御出演、という話題をちょっと前にしましたが。 ワンシーンながら超好演で、見応えがありました! 現在のシーンは松平健さんが演じている極貧の農家で育った弟が、あくどい不動産業者と取引して金を稼ぐために家の田畑の権利書を持ち出そうとしたところ、それを止めようとする警察官の兄(Cast:高橋一生さん。現在を演じるのは小林薫さん)と取っ組み合いになり、権利書が破れてしまって、弟はそのチャンスを失ってしまう。 それをきっかけに兄弟は絶縁、その後田畑をめぐっての兄弟の争いは激化する… というシーンだったのですが、山根さん、現在を演じる松平健さんに通じる眼光の鋭さ、お金を稼ぐために手段を選ばないギラギラした感じと、青年らしい若さ、極貧から抜け出したいという切実さがすごく出ていて、松平健さん演じる現在と、そのシーンの直前に描かれていた雪深い寒村で極貧の中つらい思いをして生きていた幼い兄弟を見事に橋渡し! 山根さんとまさに体当たりの激しいシーンを演じられていた兄役の高橋一生さん(【舞プロモーション:高橋一生】。天野さんより年下だったというのが、ぷちショック!)は、2005年に森本亮治さんが出演された舞台『歩兵の本領』で生の演技も拝見しましたが、すごくいい役者さん。 結局、このシーンが物語の中心となっている悲劇的な事件の一番奥底にあるきっかけになっていた、という重要なシーンなのですが、それだけの重みと迫力のあるシーンになっていて、感動。 『仮面ライダー剣』広瀬義人役の春田純一さんも、山根和馬さん→松平健さんの娘が誘拐された上殺された事件の捜査にあたる刑事の役で御出演。 捜査のために都合の悪い場所での身代金受渡し要求を無視するよう指示する捜査本部のNo.2という、やや官僚的な警察官を厚みをもって演じていらして、『仮面ライダー剣』で天野さんがいっぱいシーンを御一緒させていただけたこと、あらためてしあわせだなあと、しみじみと(『仮面ライダー剣』序盤での登場シーンを見る限りでは、橘さんが一番たくさんからむことになるとは、想像もつかなかっただけに!)。 ★ 気になる! 裏番組『さくら署の女たち』 ★ その完全に裏番組となっていた土曜ワイド劇場『さくら署の女たち』(【テレビ朝日公式:さくら署の女たち】)もすごく気になっています! 『仮面ライダー剣』『H〜i! Jack!!』の林泰文さん、『ときめきドライビングスクール』の半田健人さん御出演。 うちはDVDレコーダーが2つあるのですが、土曜21:00台はもともと『デザイナー』柾役の丸山智己さん御出演の『マイボス・マイヒーロー』を録画しているので、『さくら署の女たち』は録画できず。 それでもあきらめきれず、22:10頃から録画してみたりも。 まだ内容はちらちらとしかチェックしていないのですが、なんだか林泰文さんのプロモ!?というぐらい、ずーっと林さんが映ってます! 後半だけでも録画して大正解! かなり社会的に不適格な犯人さんのようです。 半田健人さんは“女の中に男が一人〜”というカンジの状況の刑事さんな模様。 で、エンディングロールをみていて、むちゃくちゃ気になったのが。 “ママ 小野寺 丈” …『本気!』シリーズの夢作アニキとして、天野さん九くんと漫才のような楽しいシーンを展開し続けてくださった小野寺丈さんが“ママ”役っていったい!! たぶん前半に御登場だと思うのですが、何があったのか、気になりまくりです! あとで“いまさらながら”なレポをUPしますので、またのちほど〜! ★桂木 様★ 関西、でも『踊る!さんま御殿』無事放映とのこと、よかったです! “男らしい何か”何をもらえたのか、本当にもらえるのか(笑)すごく気になりますね。 収録後の、おぎやはぎの矢作さんのリクエストによる“さまざまなカレー”のとき、HINOIチームとのコラボやフットサル“Team dream”の監督等エイベックス第4制作部と縁の深い長州小力さん(保護者【笑】?)、『幽霊より怖い話』つながりの中川翔子さんと一緒においででしたが、そのテーブルに陣内孝則さんもいらしたのも注目。何かお話されたのでしょうか! |
![]() |
3900) 桂木 [気持ちのいいぐいの晴れ♪]
2006/09/09(Sat) 14:03 ** 関西、無事放映されました♪『踊る!さんま御殿』よーやく見ました!!男らしい何かってどんな物か気になります。 |
![]() |
3899) 守峰 優 []
2006/09/08(Fri) 20:50 *URL* 自分の備忘メモも兼ねた、共演者様話題。 ★ 『おいしいプロポーズ』の大東俊介さん 9月10日『世界ウルルン滞在記』御登場! ★ 9月10日『世界ウルルン滞在記』(【世界ウルルン滞在記公式】)に、『おいしいプロポーズ』で“小学生の男の子が喜びそうな感じの言葉をいつも言ってる”天野さん(【TBS公式:おいしいプロポーズ−trattoria bambina 従業員交換日記(第9回)】)ととーっても仲良くしてくださっていた大東俊介さん、9月10日の『世界ウルルン滞在記』に御登場とのこと! (大東俊介さんページに直リンクは【世界ウルルン滞在記公式:古の海のスーフー漁に…大東俊介が出会った】。台湾に行かれたようです。) 『おいしいプロポーズ』の頃からなんとなくとりっぱなしになっているトップコートのメルマガ“トップコート通信 Vol.19”で知ったのですが、単なる出演告知だけではなく“ピックアップアーティスト「大東俊介」”と項を設けて、これまでの出演作品紹介も含めた【プロフィール】、【人間分析】、【マネージャーより…】の3ポイントを掲載。 なかでも【人間分析】は “とにかく人に対し壁を作らないで自分の空気を作りだせるタイプで、忘れっぽく、おちょっこちょいですぐものを無くすが憎めないという性格。” と、タレントさんPR文とは思えない(【笑】 “おちょっこちょい”も原文のままです)、小学校の友達紹介みたいな文。 トップコートさんのメルマガはこういう味が好きです(笑)。 【マネージャーより…】には“「つらいです…。」という電話がかかってくる状況を希望しながら送り出しました。”等ありましたが、大東さん、どんな『ウルルン』になっていますでしょうか! 上記メルマガの【人間分析】、エイベックスさんでもClub7の皆さん(+比較対照のため山根和馬さん【笑】)についてやってみてほしいです(笑)。 4人そろってイベントをすると(【Club7:The Wonderful 4men da show!!】…レポ、完成まであとちょっとなのに!【涙】)、外では“超マイペース”と評される松本寛也さんが一番フツウの人っぽく見えたりしていた、おそるべきClub7の皆さん、身近に御覧になっているスタッフ様が分析すると、どういうことになるのか、興味津々! ミュウモ or エイベックスタレント公式リニューアル記念に、ぜひ! |
![]() |
3898) 守峰 優 []
2006/09/08(Fri) 18:36 *URL* こんどは撮影のスケジュール・雰囲気や、共演者様情報いっぱいです! ★ 『女囚 07号玲奈』 mikoさんブログ ★ 気をとりなおして(笑)、mikoさん(【スパイス公式:miko(pdfファイル)】によると『GARO 牙狼』第17話「水槽」に“さやか・ハル”の2役で出演されていたとのこと。mikoさんのブログにトラックバックされていたレビューをちょっと見てみましたが、むちゃむちゃ怖い話のようではないですか!)のブログ。 こちらは詳細です! 【miko's blog:2006年03月30日_衣装合わせ】:衣装合わせ。 “今度の衣装は今時のそんな格好。簡単に申し上げますと、「萌え〜」っですか?”とのこと。 【miko's blog:2006年04月07日_囚人miko】:御殿場で撮影。 mikoさんは本当は薬剤師の囚人役。 【miko's blog:2006年04月08日_あったかご飯 】:御殿場での撮影は14日までの泊り込み。 ごはんはロケ弁ではなくケータリングで、この日はたまご丼。 【miko's blog:2006年04月09日_民宿住まい】:主演の方以外の女性キャストさん13人は同じ宿で、いつも一緒で仲良しだったとのこと。 翌朝の朝食は鮭、納豆に生卵。白米にわかめの味噌汁。 【miko's blog:2006年04月10日_カレー日和】:昼食はカレー。 ロケ中何度か出たカレーは、最初のものは評判が悪く、だんだん進化して、最後のチキンカレーは“割と美味しかったかな”とのこと。 【miko's blog:2006年04月10日_もとクラスメイト?】:南美穂さんと、“いろんな衣装があったのだけど…何故か学生スタイル”の衣装での写真。 【miko's blog:2006年04月10日_やっぱり!】:チャイナスタイルの紅湖さんとの2ショット。 【miko's blog:2006年04月12日_撮休】:明日からまた御殿場とのこと。 【miko's blog:2006年04月15日_最終日】:最終日は夕方入り。 【miko's blog:2006年04月15日_現場入り。】:囚人衣装で南加絵さんと記念撮影。 今日、加絵さんを殺さなければならないということで、先にあやまるmikoさん。 【miko's blog:2006年04月15日_さくっと。】:mikoさんは主演の方より1シーン早くアップ。 “アップしたら、ほっとした反面、お別れが寂しくって・・・。”とのこと。 【miko's blog:2006年04月15日_浩介監督!】:鈴木浩介監督との2ショット写真。 【miko's blog:2006年04月15日_今回の現場。】:女囚役の皆さんがが温かく、素敵な人ばかりだったこと。 大きな方が多く、mikoさんはお姫様抱っこをしてもらったり、抱っこしてくるくる回ってもらったり、高い高いをしてもらったり… “早くまたみんなに会いたいなあ。”とのお言葉。 1日だけだったはずの撮休後のスケジュールがどうだったのか、美咲レイラさんのブログと同様よくわからない感じでもありますが、“女の子っていいな〜!”と思える記事群。 最後の“早くまたみんなに会いたいなあ。”というお言葉、美咲レイラさんのブログとも合わせ読むと、出演者の皆さんが心を合わせて頑張った作品なんだなあ、という感じが。 新たに共演者さんとして ☆南美穂さん(【ビッグアップル公式:南美穂】) ☆紅湖さん(【Actors Office公式:紅湖】) ☆南加絵さん(【夢工房:南加絵】) がわかったり、華やかなコスプレシーンがあるらしいとわかったり、情報量の多いブログでした! …でも、本当にこの作品、男性、出るんですか…? というカンジが、どんどんふくらんできますが(笑)。 |
![]() |
3897) 守峰 優 []
2006/09/08(Fri) 17:55 *URL* とびきり自由なブログを紹介(情報解禁日等を気にして詳細を書いていないのなら“不自由なブログ”なのでしょうが、そういうケハイでもなさそう【笑】)。 ★ 『女囚 07号玲奈』 加賀美早紀さんブログ ★ 2006/09/06(Wed) 18:12 に紹介しました美咲レイラさんのブログ【レイラ、、イズム】は非常に詳細に撮影期間のこと、役作りの御努力について書かれていましたので、それを参考に、主人公の妹役の加賀美早紀さん(インタビュー記事【Yahoo!コンピュータ:デジタルスタイルマガジン−加賀美早紀さんインタビュー(2006年8月9日)】は、作品の概要をつかむのにとても参考になりました!)のその時期のブログを拝見。 【加賀美早紀 Blog:2006年4月10日_(4月9日)ナマステ〜】:ロケ地(?)で見た川の話 【加賀美早紀 Blog:2006年4月11日_(4.11)待ち時間に作成。あたしゃ暇なのか笑】:待ち時間に作られた詩 【加賀美早紀 Blog:2006年4月14日_(4月14日)シゴート!】:今回の役は“イッチャッテル子(ホンキのオカシイ感じね)でした。”とのことと、それを演じるシアワセ。 …ということで、具体的な撮影のことは謎(笑)。 |
![]() |
3896) 守峰 優 [晴れ、だと思うのですが、なんとなくくもりのような暗さ。]
2006/09/08(Fri) 17:34 *URL* 天野さんお仕事と微妙に関係ありやなしやというカンジのことを、ぱらぱらと。 (ちょっとずつ書いては上げしていきます。) ★ “NYロケ”と聞くと、反応してしまいませんか? Part3 ★ 天野さんがNYに行かれるとなると、現地で撮影中の日本映像作品、気になりますよね! な話、第3弾。 NYでエキストラ募集されていたフジテレビのドラマ『マンハッタンダイアリーズ』のほうは、もう撮影が始まっているらしく、早々と、NYでエキストラされた方のレポが上がっています(【梶坊のちょっと寄ってかんか?:2006年9月8日_NY物語?????】)。 NYの日本語新聞に出ていたエキストラ募集に応募されたとのことで、ギャラありのエキストラ。 でも、日本人エキストラを集めてキャバクラシーン撮影、って、NYじゃなくても撮れるんじゃあ…(そこもちゃんとNYで撮るところが“全編NY撮影”に偽りなし! というカンジ!【笑】) 天野さんが出演される作品はどんな作品なんだろう & どんな役で、どんな撮影なんだろう、という思いがふくらみます! |
![]() |
3895) 守峰 優 []
2006/09/08(Fri) 01:35 *URL* ★ mobcast×短編.jp 『山手線デス・ゲーム』無料配信開始! ★ 2006/08/28(Mon) 17:47 守峰書き込みあたりから話題にしていました【mobcast×短編.jp】で『山手線デス・ゲーム』の無料配信が始まりました! (配信ページは【短編.jp×goo】) 9月7日〜9月21日まで無料 とのこと。 その後は“105円(税込)/7日間”の有料配信になるようです。 『Wanna be FREE! 東京ガール』ですっかり天野さんと仲良しになった上山竜司さんが、『Sh15uya』ツヨシ役の悠城早矢さん、セラミュ『かぐや島伝説』で天野さんまもちゃんととっても微笑ましい恋人ぶりを見せてくれた月野うさぎ役の原史奈さんと三角関係!?な『こいばな 学校の階段2』の配信も控えている【mobcast×短編.jp】、これからも注目です! 『山手線デス・ゲーム』、思わず観ちゃってます… テンポがいいもので、時間があっという間にたってしまいます! |
![]() |
3894) 守峰 優 []
2006/09/07(Thu) 19:13 *URL* 雑談モード、続きものの上に、書き忘れ追伸あり! ★ “NYロケ”と聞くと、反応してしまいませんか? Part2 の補足。 ★ 個人の方のブログにありました『マンハッタンダイアリーズ』、【MEDIA JAPAN】内の情報交換掲示板【MJ board】に、2種類の募集記事がちゃんと出てます、ということを追記(こちらは主演の方のお名前が載っていないので、ブログ主さんが御覧になった情報源と違う可能性が高いですが)。 【MJ board:Entertainment,Sport,Travel−2006年08月02_日本のドラマ出演者募集】 (投稿者:FCI 『マンハッタン・ダイアリーズ』) FCI (Fujisankei Communications International, Inc.)では、今秋(9月前半〜10月後半)ニューヨークを舞台にしたドラマ撮影を予定しています。この日本のドラマに出演していただける方をただ今募集しています。 役柄: 1. 20代〜60代の日本人男女(多数) 2. 4〜8歳ぐらいの日本人少女 3. 20代〜30代前半の白人男性 4. 人種問わず(白人以外)もしくはハーフ/男性(10代後半〜20代前半) *Hip Hopの踊れる方 5. 20代前半の白人女性 【MJ board:Work,Study,Recruiting,Wanted−2006年08月02_日本のドラマ出演者募集】 (投稿者、募集文等は上と同じ) 役柄: 1. ジュリー:白人女性/20代前半/日本語必須 *日本語は片言でもOKです。 『大根刑事』の皆さんもNYロケ、こちらのドラマの皆さんも最大2ヶ月近くNYロケ、と、NYは日本の撮影隊の方がいっぱい動いていらっしゃるんだなあ、という感じが(笑)。 他にもこの秋NYロケのドラマや映画を御存知でしたら、ぜひぜひ教えてください!(>皆様!) (天野さんのお仕事が何か当分わからないほうが、NY話題でその間楽しめるかも…【笑】) |
![]() |
3893) 守峰 優 [今もくもり? 日が短くなりましたよね]
2006/09/07(Thu) 18:21 *URL* 雑談モード、続き。 ★ “NYロケ”と聞くと、反応してしまいませんか? Part2 ★ 【2006年9月2日10:00の回_『Wanna be FREE! 東京ガール』トークショー&握手会】で、天野さんが近々仕事でNYに行きます、とおっしゃってから、“NY”とか“NYロケ”とか観たり聞いたりすると、すごく反応してしまいます! ばなし、Part 2。 『大根刑事』NYロケ敢行! に衝撃を受け(笑)、最近の作品でほかにNYロケで話題の作品はどんなものがあるのかな、と、そんなに本気出してではないですが、ちょこっとチェックしてみました。 今話題になっているのはやっぱりおなじみエイベックスの『東京フレンズ THE MOVIE』(【『東京フレンズ The Movie』公式ホームページ】)ですね。 『デザイナー』亜美ちゃん役の松本莉緒さん、『おいしいプロポーズ』沙織さん役の小林麻央さんも御出演とのことですが、DVD分のもの、無料配信していた期間に観る時間がなかったり(涙)。 『ウォーターズ』のように、いつか出会いの機会がありますよう! すごく意外だったのが、『UDON』(【うどんバラエティチャンネル】)もNYロケをやっていること! 【UDON公式ブログ:監督・映画製作部っかけブログ−In New York City #1】:3月6日、タイムズスクエア…とのことですが、コメントにあるように、あまりNYという感じがしません… 【UDON公式ブログ:監督・映画製作部っかけブログ−In New York City #2】:3月6日、グラマシー・パークあたり。物語の最初に出てくるとのこと。 【UDON公式ブログ:監督・映画製作部っかけブログ−In New York City #3】:3月6日、グリニッジ・ビレッジにある有名なライブハウス“Cafe Wha?” 【UDON公式ブログ:監督・映画製作部っかけブログ−In New York City #4】:3月6日、パンクロックの殿堂“CBGB” 【UDON公式ブログ:監督・映画製作部っかけブログ−In New York City #5】:3月6日、夜のタイムズスクエア。撮影初日はこの2日後だったとのこと。 NYに土地勘のある皆様だったら、ここは『DEPARTURE』で天野さんが行ったところの近く! 等、わかって楽しいんだろうなあと思うと、うらやましいです。 観光ガイドブック等、買ってみようかな…と思う今日この頃。 【夜ピク新聞:2006年7月23日_ピクニックの準備 杏奈編】によると、天野さんと同様セラミュ経験者さんの多部未華子さん(北条隆博さんとのカルビー『夏ポテト』CMでおなじみ!)主演、エイベックスからは近野成美さん御出演の映画『夜のピクニック』の前夜の出来事を描いた作品『ピクニックの準備』第1話「おまじない」(出演:加藤ローサ 監督:長澤雅彦)も、オールNYロケとのこと。 3泊5日の強行突破で、3泊といっても、到着した日はあっと言う間に夕方で実質的な稼動可能日は2日だけ…というハードスケジュールだったそうですが、撮影は1日で終了、残った1日には加藤ローサさんと監督は買い物を楽しまれたとのこと(1日あったお休みを熱を出してしまって全く遊べなかった『DEPARTURE』のときの天野さんとは大違い!)。 『夜のピクニック』はどぉ〜うしても試写会が観に行きたくて、いろいろなプレゼントサイトで応募しまくった作品(先日観て来た『ただ、君を愛している』も、その過程で、『夜のピクニック』の試写会プレゼントをやっていなかった映画サイトで応募したもの)なので、それに関連して“NYロケ”が出てきたのはちょっとうれしく(しかも『min.JAM』の『ため息の理由』主演3人のお一人の加藤ローサさんですし!)。 今後ロケ、という話題では、NY在住の方のブログ【うちの奥さんプラスワンINニューヨーク:2006年7月28日_今日はお休み】に、“今NYでフジテレビが9月、10月に全編NYロケのドラマ‘マンハッタンダイアリーズ’(仮題)の出演者を募集中”という話題も。 加藤あいさん、純名りささん、黒木メイサさん主演予定とのこと。 天野さんがNYに行っていらした頃にNYでロケをやっていた作品、というのは、後からさらにいろいろわかってくるのだと思いますが、親近感を持って観てしまいそうです! |
![]() |
3892) 守峰 優 [くもり]
2006/09/07(Thu) 13:15 *URL* 雑談モード。 ★ “NYロケ”と聞くと、反応してしまいませんか? ★ 【2006年9月2日10:00の回_『Wanna be FREE! 東京ガール』トークショー&握手会】で、天野さんが近々仕事でNYに行きます、とおっしゃってから、“NY”とか“NYロケ”とか観たり聞いたりすると、すごく反応してしまいます! 株式会社ウェッジホールディングス(【株式会社ウェッジホールディングス:企業概要】。映画やアニメの制作や配給等の完全子会社を傘下にしている持ち株会社)の福井政文社長のブログ【福井政文:2006年09月06日_バンダイチャンネル】にも“その後にイヨイヨクランクインの『大根刑事』NYロケ打ち合わせ。本当に9月11日にNYロケ決行。”などとあって、同ブログでちらちらタイトルを(『ヅラ刑事』『日本以外全部沈没』等と同じように【笑】)見ていた作品だけに、えっ、【福井政文:2006年08月01日_阪神vs巨人】で“今日はYAHOO!さんと『大根刑事』の打ち合わせをした。こんな企画を持ち込むとは「ふざけんな」と言われるかなとビクビクでしたが担当の内山さん大藤さんは真面目に聞いてくれました。”なんて書かれている『大根刑事』もNY行っちゃうのか! と、衝撃を受けました(笑)。 NYロケはとっても景気のいい感じの話ですが、【福井政文:2006年08月31日_インディーズアニメセミナー】には“明日からは9月だ。「大根刑事」は無事NYロケを終わるのか?って本当に完成するのか?”とか書かれていて(笑)、だいじょうぶですかーっ! な感じ(笑)。 でも、同記事の“そう言えば昨日のデジハリ大学の廻さんは私の恐る恐る切り出した「大根刑事」の話を聞いて直ぐに「鳥肌がたった。素晴らしい」と言ってくれた。今日のセミナーと廻さんの直感を思い出して大ヒットの予感がした。頑張れ頑張れ「大根刑事」。”とか、【福井政文:2006年07月31日_梅雨明けたけど、もう8月だ】の“今は「大根刑事」に夢中ですね。タイトルだけじゃ想像つかないでしょう? 年末ぐらいには皆様にお披露目させて頂きたいと思ってます。”とか、なんとなく愛があふれていて、つい感情移入して“頑張れ頑張れ「大根刑事」。”と思ってしまいました(そして“年末ぐらいには皆様にお披露目させて頂きたいと思ってます。”の後にも“無事に完成していればね。”…って、どんだけ危ないんだよ! って感じがステキです【笑】)。 ちなみに、【福井政文:2006年07月10日_7月10日】によると“でも俺はトルネードフィルムの株主だから叶井よりは偉いのも事実である。”とのこと。 エイベックスアーティストさんが集団就職という勢いでお世話になっているトルネード・フィルムの株主様ですから、うやまいましょう! |
![]() |
3891) 守峰 優 [雨はやんで、驚くほど涼しくなっていました。虫の声も響いているし、秋!]
2006/09/06(Wed) 21:02 *URL* 昨日から次々話題で(『女囚 07号玲奈』についてはこの前の2つの書き込みに)すっかり遅くなってしまいましたが、な話題。 ★ サイン入りポスターじっくり見! 貸切! 『Wanna be FREE! 東京ガール』ふたたび ★ 昨日は家の用事で午後休まなければならなかったのですが、どうせなら! ということで、残りまくっている夏休みを使って、午前中『Wanna be FREE! 東京ガール』をもう一度観て来ました! 実は【ShowTime】の懸賞に応募して当たったのですが、当選メールがきてそれに返信して、それから宅配便で送っていただくというシステムだったため、使いたかった土曜日に間に合わず、あまりに残念だったので… 土曜日のトークショー&握手会のときには、握手をしたらすぐに外に出なければならず、天野さんのサイン入りポスターを見て来ることができなかったので、懸賞チケットが間に合わなかったのも、改めて見に行けというめぐりあわせ! と思って、行ってきてしまいました! ポスターは、受付に向かって左手奥にある、売店のカウンターの奥に飾ってありました。 (すいているときだったので、お願いしたら動かして、よく見せてくださったりも!) 1枚のポスターに、これまで『Wanna be FREE! 東京ガール』関連のイベントに参加された全てのキャストさんのサインが入っていて (ポスター上半分) 上原奈美さん:リンの顔の右側の空間上部に、大きな不規則な形のハートのついた英字サインに“上原奈美” 臼田あさ美さん:リンの顔の右側の空間下部に、大きなハートのついた英字サインを囲んで全体が顔のイラストになるサイン 桜井裕美さん:リンの顔の左側の空間に、縦書サインに“桜井裕美”。落ち着いた地味なサイン (ポスター下半分) 太田在さん:ロゴ“Wanna”にかかるように、英字サイン 上山竜司さん:キャスト名の上の空間、リンとマナブの2ショット写真の下あたりに。 ハートも入った英字(?)サインの脇に、綺麗な楷書で“上山”と書き添え 天野浩成さん:右側のポーズをとるリンの脇に、おなじみの漢字縦書きサイン。 サインの脇には、目が“の”、鼻が“く”、口は適当に開いたようなかたちで顔の輪郭は円、という顔イラスト(?)に“への〜”と文字を書き添えた落書きが…。(←“どんだけいたずらっ子だよ!”な上山竜司さんが、天野さんが目を離したスキに勝手に描いたもの【笑】) という感じ。 トークショーでとっても仲良さそうだった(上山さんも、ほんとうにいいひとそうな好青年!)お二人が一緒にサインしたかと思うと、ものすごく微笑ましくて、見に行ってよかったと思いました! で、映画ももちろん観ましたが、平日朝で、あれだけイベントをやりつくした後で、しかも翌日は水割りで1000円で観られる日…ということで、貸切状態でした。 イベントのときは結構窮屈だったので、ゆったり観られてうれしい! と喜び、実際快適ではあったのですが… シネ・ラ・セットは普通の映画館と違って、窓の外は暗幕一枚へだててすぐに外で人の気配等するため、ちょっとしたときに誰もいないはずのない客席に誰かいるような気がして、実は結構怖かったです! (これで作品がホラーとかだったら、かなり怖かったのでは! というぐらい、びびってました!) いやー、あの映画館に、そんな罠があるとは… 一度ホラーを、貸切状態で観てみたいです(笑)。 偶然ですが『ただ、君を愛している』→『ナツムシ』→『Wanna be FREE! 東京ガール』と1日1作品ずつ続けて観ていくことになったため、『Wanna be FREE! 東京ガール』の“生きる”というテーマがくっきり見えて、また別の作品を観たような新鮮さで観ることができました。 特に『ナツムシ』の姉妹と、『Wanna be FREE! 東京ガール』の登場人物達の、“生きて!”“生きよう”というところが、ダブったりシンクロしたり響きあったりで、なんともいえない感慨が(画面の中の“きらきら光るもの”が共通していたこともあり!)。 『Wanna be FREE! 東京ガール』の上映のあった東京ではまだ『ナツムシ』の放映はなく、『ナツムシ』放映の関西ではまだ『Wanna be FREE! 東京ガール』の上映がないなかで、そういう感慨をもてたこと、とても幸運でした。 別ページにまとめました【2006年9月2日10:00の回_『Wanna be FREE! 東京ガール』トークショー&握手会】にも、ポスターのこと、ちょっと書き足しました。 上映は残りあと2回。 観に行ける皆様は、ぜひぜひぜひ! |
![]() |
3890) 守峰 優 [まだ雨?]
2006/09/06(Wed) 18:12 *URL* お昼に話題第一弾をいきました『女囚 07号玲奈』、撮影スケジュールの全体像がわかる続報です。 ★ “一人一人のやる気と根性が伝わる様なアクションシリーズ”『女囚 07号玲奈』 美咲レイラさんブログ ★ 仮題の『女囚の月』で検索して、元プロレスラーで刑務所の中ではヒール役の女囚66号(?)役を演じられる美咲レイラさんのブログ【レイラ、、イズム】を見つけました。 『女囚の月』関連記事としては 【レイラ、、イズム:2006年3月30日_顔合わせ】:3月30日は監督やメイク、スタイリスト、スタッフの方々の顔合わせと衣裳合わせ。 美咲さんは 3月31日からアクションシーンの稽古。 【レイラ、、イズム:2006年4月7日_お花見日和】:美咲さんは4月9日から撮影開始。 鈴木監督の「女子プロを見てよく研究しておいて欲しい」というお言葉に応えて女子プロレスのビデオを借りて研究したり、スタント*殺陣師に付いてトレーニングをしたりして役づくりを。 【レイラ、、イズム:2006年4月8日_役作り】:4月9日から撮影開始。 【レイラ、、イズム:2006年4月9日_女囚人役 66号】:朝7:00に渋谷パンテオン前集合、ロケバスで撮影現場の御殿場に。 刑務所屋上シーン(刑務所の屋上から自殺した囚人を見てのシーン)等、刑務所内のシーン撮影。 昼食は親子丼とみそ汁、夜食はマーボー豆腐か葱トロ丼のチョイスとふとわかめスープ。 【レイラ、、イズム:2006年4月10日_舞台裏】:御殿場で撮影。 雨(翌日も雨の様子)のため、予定を変更してアクションシーンを先に撮影することに。 【レイラ、、イズム:2006年4月12日_Vシネマ撮影☆戦☆】:4月12日は撮休(作品全体? 美咲レイラさんが?)。 4月10日の撮影は深夜から朝6:00を超えてその戦いのシーンは終了。 4月11日の撮影は6:30集合が10:00に変更になり、再開でシーン変。 美咲さんは元プロレスラーで刑務所の中ではヒール役。 11日で艶やかなセクシーなシーンとほとんどのバトルのシーンを撮り終え、あとはラストの大切なワンシーンのアクションを残すのみ、あと1日の撮影で全ての撮影を終了。 “「やる時はやります」と皆さん良い意味での一致団結したパワーがありますから本当に頑張っている作品”“女性の格好良さに惚れます☆”という作品とのこと。 【レイラ、、イズム:2006年4月14日_お疲れ様でした☆鈴木組クランクアップ!】:(撮休は1日だったとのことなので、【松田佳子の、XOTTANさんと呼ばないで。:2006年04月13日_ロックライアード軍団やさぐれ中】と考え合わせても、1日遅れの記述?) JR足柄駅に6時半(18:30?)集合、美咲さんは現場には4時に到着。 この日でラストなので、鈴木組の集合写真撮影。 夜のナイトバトルシーン撮影でクランクアップ。 【レイラ、、イズム:2006年4月15日_お疲れ様でした☆鈴木組クランクアップ!】:ナイトシーンの最後のバトルで無事に撮影終了。鈴木監督から花束、撮影現場に使われた廃校の学校玄関前でビールでの乾杯。 作品の仕上がりは6月以降、夏頃には見る事が出来るかと思う、とのこと。 作品全体、1週間ぐらいで撮影された模様。『本気!』シリーズも確か3週間ぐらいで2本撮りだったので(『本気!19』は2000年11月15日撮影開始、12月7日クランクアップ)、Vシネ的には普通かな、と。 【おいしいプロポーズ の部屋:DIARIES】を見ても、その期間にはトラットリア・バンビーナシーンの撮影があったことがはっきりわかる記事がみつかっていないので、『おいしいプロポーズ』のほうから天野さんの登場具合を特定するのは不可能そう。 もし天野さんが刑務所内のシーンに参加しない役どころだとすると、主演の楠城華子さんは撮影に入っていて女囚役の美咲レイラさんは撮影に入っていない4月8日、美咲レイラさんは撮休だったらしい4月12日のいずれかにまとめて撮影? 記事の中でも、【レイラ、、イズム:2006年4月14日_お疲れ様でした☆鈴木組クランクアップ!】にある“これから もっと女優人が主役の Vシネマで一人一人のやる気と根性が伝わる様なアクションシリーズが増えたら良いなと思いますね”というところ、この作品がそういう女優さんが演じてみたくなるようなアクションものなんだな…という感じがにじんでいて、いいなあと。 天野さんの出番、そんなにはないかもしれませんが(舞台が刑務所の中、という誰でも入れる場所ではないので…)、楽しみです! |
![]() |
3889) 守峰 優 [雨。]
2006/09/06(Wed) 12:42 *URL* 『賭事女王』共演者の秋本奈緒美さんにむちゃむちゃお世話になったと思ったら、“賭事”な作品情報が! ★ 菅田俊さんふたたび!! 『女囚 07号玲奈』 劇場公開も? ★ ☆照☆さんが教えてくださった(ありがとうございます!!)『女囚 07号玲奈』(【紀伊國屋書店 Forest Plus:女囚 07号玲奈】)、激しく楽しみな要素いっぱい!! まずは菅田俊さん! 天野さんとは1997年の『BE-BOP-HIGHSCHOOL』シリーズの天野さん登場第1作(天野さんにとっては全ジャンルのお仕事通して初主演作品では)の『BE-BOP-HIGHSCHOOL 武闘派番長・血闘篇』の鬼島(“鬼の島崎巡査部長”の略)役で御共演。コワモテながら学校の先生のようなあったかさで天野さんヒロシ君に声をかけてくれる鬼島刑事と、それにへこへこっ、と応える天野さんヒロシくんのシーンは、とっても微笑ましくて、シリーズの中でもかなり大好きなシーンです。 『仮面ライダーZX』のライダー先輩(ルックス的にいっても、ものすごく個性的…)として特撮関連雑誌でいろいろにお名前が挙がっているのを拝見したり、『輪舞曲』で竹財輝之助さんと共演されていたりするのを観たりして、いつかまた天野さんと共演してくださる機会があったらいいな、いいな、いいな…と、ずーっと思っていましたので、うれしくてたまりません!! からみ、あるといいのですが… 鈴木浩介監督は、『希望ヶ丘』『惜春』PVの鈴木浩介監督? PV関係のお仕事については、ぜひまた『惜春』のような重厚なキャスト、重厚な映像のPVを…と思っていたので、菅田俊さん&並樹史朗さん御出演、内容もかなりダークな感じそう…という『女囚 07号玲奈』、『惜春』的な映像が観られるのではと期待。 並樹史朗さんといえば、堀江慶さん演出、増沢望さん&椿隆之さん御出演の『センチメンタルヤスコ』の発表時には出演者としてお名前が挙がっていたのに、実際には御出演がなく、惜しい! という感じ! もし出演されていたら、松山鷹志さんが演じられていた役を演じられていたのでは? と思いますが、天野さんと共演されるなら、生で拝見できていたらうれしかったです… 『仮面ライダー THE FIRST』にも“サラリーマン”役で御出演とのこと。 出演作品が多すぎて、何を挙げたらいいか困る…な大ベテラン俳優さんですが、缶コーヒー“BOSS”のCMで、着メロを馬鹿にするような発言をした津田寛治さん演じるサラリーマンの目の前で“BOSS電”の着メロを鳴らし、最後に「君がいなくなると寂しくなるね」とコワイ一言をつぶやく上司を演じられていた、というのが、よく使われている説明のようです(笑)。 で、作品について。 ニュースキャスターの如月玲奈は、スクープ屋・佐伯から意外な写真を見せられる。 数ヶ月前亡くなったはずの妹・渓奈が、二週間前に刑務所に向かっていた護送車転覆の現場写真に写っていたのだ。 真相を解明すべく、罪を犯して刑務所行きを決意する彼女。 そこでは女囚同士を戦わせ、賭けの対象にするという裏社会のゲームが行われていた…。 とのことですが(天野さんがスクープ屋・佐伯くん?)、【Yahoo!コンピュータ:デジタルスタイルマガジン−加賀美早紀さんインタビュー(2006年8月9日)】には、囚人たちにお金をかけて戦わせて勝ち抜かせるギャンブルを、実は、国家の上の人間がやっていたというのを暴くストーリー展開(ネタバレにつき、雪タグで。ゲストブック上部にあるように、テキストを“選択”して反転させる等して読んで下さい)とのこと。 加賀美さんによると“すごいアクションがあります”とのことですが、闘うのは女の子なので、天野さんは関係なさそうですね(笑)。 ちなみに加賀美さん、小学5年生から中学3年生まで剣道をやっていて、剣道初段とのこと。 『女囚 07号玲奈』のTRAILERは、主演の楠城華子さんのイメージDVD『CRYSTAL』(10/27発売)に収録されるとのことですが、その頃には公式サイトができてそこから観られるといいな…と思います。 【紀伊國屋書店 Book Web:楠城華子/CRYSTAL】にありますように、楠城華子さんは東京大学法学部出身(御本人日記【華の日記】2005年12月15日によると“日ごろから、東大卒ということを周りから意識されることへの抵抗感がある私”とのことですが…)。プロデューサーさんには多そうですが、役者さんではあまり聞かないですよね(菊川怜さんは理系なので、全くノリが違いそうですし)。 最近、『下北Glory Days』で吉田友一さんが、『センチメンタルヤスコ』で椿さんが東大生役を演じていらしたりしたので、なんとなく親近感が(笑)。 【華の日記】での関連記事は以下の通り。 2006年3月25日:4月クランクイン予定、アクションのレッスン 2006年3月30日:衣裳合わせ(ニュースキャスター役だけれどCA姿の写真掲載) 2006年4月6日:あさって(4月8日?)クランクイン 共演者で御所属事務所の後方もされている松田佳子さんのブログではこんな感じです。 【松田佳子の、XOTTANさんと呼ばないで。:2006年04月13日_ロックライアード軍団やさぐれ中】:ハードな撮影中盤。囚人服での楠城華子さんとの2ショット写真掲載。 【松田佳子の、XOTTANさんと呼ばないで。:2006年06月25日_『女囚の月(仮題)』が!!!】:荒編集されたものが届いたとのこと。 4月8日クランクインで、1〜2週間ぐらいで撮影された模様。 『おいしいプロポーズ』撮影期間中ですから、あまり出番はないかも? 【Yahoo!コンピュータ:デジタルスタイルマガジン−加賀美早紀さんインタビュー(2006年8月9日)】には“秋には、『女囚07号 玲奈』、『檻 PRISON.GIRL』と2本の映画が公開されますね。”とあり、【松田佳子の、XOTTANさんと呼ばないで。:2006年06月25日_『女囚の月(仮題)』が!!!】のコメント欄でも松田佳子さんが“劇場公開されるとはきいてますが、詳細はまだです!”とコメントされていますので、劇場公開の予定もあるようですが、どうなりますでしょう。 (ちょおっと女の子一人では行きにくい状況になるか、天野さんファンの女性のお客さんが多くなったら、むしろ男性のお客さんがツライことになるか【笑】) とりあえずこの作品話題のみで! ★☆照☆ 様★ 貴重な情報、ありがとうございます! どれぐらい出番があるかわかりませんが、女の子いっぱいの作品の中の天野さん、ということで(でも、女の子いっぱいなのは刑務所の中のシーンだと思いますので、天野さんは“おんなのひとばっかりの現場で、つらい…”ということにはなっていなさそう!)、かなり楽しみです(笑)。 |
![]() |
3888) ☆照☆ [もう直ぐ降りそうです]
2006/09/06(Wed) 08:46 ** ”さんま御殿”踊るヒット賞まで獲られたんですね!ますます観るのが楽しみになりました。 ニュースタイル天野さんでのお仕事では無い様ですが、楠城華子さん主演「女囚 07号玲奈」と言う2006・11・24発売予定のDVDにお名前がありました。”天野浩成”とあったので、多分私達の応援している天野さんかと・・・。楠城さんの日記によると4月にクランクインされた模様。 公式の発表が、楽しみですね。(まだまだ先?でしょうか) |
![]() |
3887) 守峰 優 []
2006/09/05(Tue) 22:15 *URL* ★ 記録に残りました! 『踊る!さんま御殿!!』 ★ 【日本テレビ公式:踊る!さんま御殿!!−2006年9月5日(火)OA 放送内容・面白コメント集】に、“初登場ゲスト”の写真に加え、“踊る!ヒット賞!!”としても名前が残りました! でも、大恩人・秋本奈緒美さんのお名前のところに、次回予定の秋野太作さんのお名前が書かれてしまっているのが(涙)。 さっそく、今日のオンエアがとても楽しかったこと、秋本さんと天野さんのやりとりが楽しかったので、ぜひ秋本さんのお名前を正しく記録に残してほしいというお願いを記して【日本テレビ公式:ご意見・ご感想】に送りました。 9月5日のゲスト予定もなかなか修正していただけなかったので、皆様からもぜひ(秋本さんへの感謝の気持ちもこめて)! ★澪 様★ 原田さんと秋本さんに、ほんとうに大感謝です! 中川翔子さんが話しをされているとき、ほんとうに真横をじーっと見て“すごいなー”という感じで聞いてらっしゃいましたよね 。 …内容的にも、ブログを1日に何回も更新というのは、天野さんには絶対ムリそうなので(笑)、かなり心底“すげー”と思っていらしたのではと思います(笑)。 そんな天野さんも見られて、本当に楽しい時間でした! ★みらこ 様★ なかなかいいポジションでしたよね! たくさんしゃべっているところが映っても、御覧の皆さんに“面白い”と思っていただけなければファンだけがうれしいということになってしまいますので、番組のちょっとしたアクセントになったあの使っていただきかた、とても良かったと思います。 さんまさん、やっぱり偉大でした! ★ポポロ 様★ ほんとに、秋本さん、原田さん、ありがとう!! ですね! 原田さん、とことんいいひとです…天野さんの言葉にウソはありません(笑)。 言葉はヒトコトでも、天野さんのいい笑顔(大事なお友達の原田さんのことを思い浮かべているからこその、あの表情では!)がいっぱい映って、ナイスでした! ★すずめUD 様★ 踊るヒット賞、あり得ない展開ですよね(笑)。梨花さん、怒っていいですよ!(笑) 秋本さん&原田さんにはほんとうに感謝です。 ★桂木 様★ 『ナツムシ』、すごく良かったですよね。岩佐さんのブログについたコメントをみると、関西ではかなりスポットが流れたようで、深夜放映とはいえ力の入った作品なんですね。 ホールで見るとセリフが聞き取りにくいぐらい川の水の流れの音を大きく流していたりと、自然の風景や音をとても大切にして、その中で姉妹の優しいつながりが描かれていたことも、すごく良かったんだと思います。関東でもぜひ、たくさんの方が観られる形で公開してほしいと思います! (このレスにたどりつくまでに『踊る!さんま御殿!!』ネタバレになってしまっていたらすみません…でも、ちょっと天野さんのお名前で検索したぐらいでも、検索結果に表示される内容だけでネタバレ内容は目に入りそう【笑】) |
![]() |
3886) 澪 []
2006/09/05(Tue) 22:08 ** 原田さんと秋本さんにありがとうございます!と言いたいです(笑) 中川翔子さんが話しをされている時に、中川さんの方をしっかり見ていたのが天野さんらしいなと思ったりしました。 本当に楽しい時間でした。 |
![]() |
3885) 守峰 優 [夏が戻ってきたような、すごい快晴でした!]
2006/09/05(Tue) 21:14 *URL* 今日は家の用事で仕事を休まざるを得なかったおかげで、『踊る!さんま御殿!!』、リアルタイムで観られました! リアルタイムで観られてよかったです! ★ 原田篤さん、いいひとすぎ(笑) 『踊る!さんま御殿!!』 ★ 【2005年10月23日 11:00 ヒーロー☆トークショー】のとき、前の週にトークショーゲストをされていた原田篤さんが、司会の稲葉真紀さんに“天野、大変でしょー! ねえー! 来週天野でしょー、あいつぅー…”とおっしゃっていた…ということから、今回も原田さん、奥様の前で何かおっしゃってそう、と思いましたが… よもや原田さん & 秋本奈緒美さんのおかげで“踊る!ヒット賞”を取らせていただけるとは(笑)。 でも、あのひたすらの繰り返しは中途半端にトークをするよりずっと統一感のあるインパクトがあって(芸人さんが御自身の持ちネタ一発ギャグをやらせて存分にやらせていただけたも同然の効果!)よかったのでは。明石家さんまさんはさすがで、見事なタイミングで(楽器を鳴らすように!)天野さんのあのヒトコトを使ってくださってましたし! 梨花さんは後輩モデルさんより、天野さんに「ずるいーっ!!」と怒ったほうがいいんじゃあ…と思うほどのラッキーぶりでした(笑)。 一緒に登場された共演者様にも恵まれた(2006/08/23(Wed) 18:03 の守峰書き込みで書きました通り、天野さんにおなじみ感のあるゲスト様いっぱい)、本当にはっぴーな『踊る!さんま御殿!!』でした! またレス等のちほど。 |
![]() |
3884) みらこ []
2006/09/05(Tue) 21:04 ** ・・・確かに、しゃべった言葉はほぼ1種類ですが・・・意外と良いポジションだった・・・?さんまさん、さんざんフッてくださってありがとうございます(笑)かも |
![]() |
3883) ポポロ []
2006/09/05(Tue) 21:00 ** ほんと、秋本さん、原田さんありがとう!って感じですね(笑) 天野さんのアップが沢山見れて嬉しい♪ |
![]() |
3882) すずめUD []
2006/09/05(Tue) 20:52 ** 天野さん、お、踊るヒット賞ですよ…(ただいま、涙流して笑っております) |
![]() |
3881) すずめUD []
2006/09/05(Tue) 20:29 ** とりあえず途中なんですが…秋本奈緒美さん(+原田篤さん)ありがとうございます、と思いました。 |
![]() |
3880) 桂木 [どんよりした空、蒸し暑いです]
2006/09/05(Tue) 16:56 ** 関西限定とは知らずに『ナツムシ』見てました!スポットCM見て気になっていたので…キレイな風景と可愛い女のコで目の保養がたっぷり出来ました♪確かに限定放映は勿体ないですよね… |
![]() |
3879) 守峰 優 [昼間はかなり日差しが強かったですが、19:00の上映開始ちょっと前にはかなり強い雨!]
2006/09/05(Tue) 03:59 *URL* 『踊る!さんま御殿!!』スポットCMについては、このひとつ前の書き込みに。 ここでは、とっても楽しかった天野さん共演者様話題を。 ★ 天野さん達也くんのヨメ & 吉田友一さんターザンの彼女(!?)、並び立つ! 『ナツムシ』試写会 ★ 今日はなかなかレア感のある試写会に、映画よりぐっと上映時間短めの55分作品ということで、ちょっと長めのごはん相当の中抜けで行ってきました! 『イケメンチ!』奈菜ちゃん役の岩佐真悠子さんのブログ【いわまゆのナイショ話:2006年8月29日_ごぶさたしてます】で知った、関西限定で8月31日深夜放映の『ナツムシ』の試写会(【関西テレビ:ナツムシ】。深夜としては高視聴率の5.5%をとったそうですが、関西の皆様で、御覧になった方、いらっしゃいますか?)。 そういう放映形態の作品の試写会もあるんだー、という物珍しさと、公式サイトで見たストーリーのよさそうな感じに惹かれて…ということがもちろんあって応募したのですが、それだけでなく、天野さんファンにとってはものすごくマニアックな楽しさがたまらないキャスティング! 8月29日に告知のハガキ応募で8月31日必着という、ほとんどムリ! というタイトな募集スケジュールだったことが幸いしたか、20組の当選に入ることができました! マニアックなツボを突かれて楽しく、美しい映像とストーリーにはしみじみ…と、めいっぱい楽しめた55分でした! この作品を知るきっかけをくれた岩佐真悠子さんは、主人公姉妹の妹役。 『がんばっていきまっしょい』の最初の頃などは、ものすごくコワイ表情も見せたりもしていた岩佐さんですが(笑)、この役はとにかく可愛い“妹キャラ”で、お姉さんを想って一所懸命! “日向(ヒナタ)”という名前が、ぴったりの女の子を好演で、岩佐さんがより好きになりました! 『イケメンチ!』、こんな岩佐さんが天野さんのお嫁さん役で、ほんとうにハッピーだったなあ、と。 眞鍋かをりさん演じる主人公姉妹姉・蛍子(ケイコ)は、癒し系〜。 岩佐さん演じる日向とほんとうに仲良くて、すごくお互いを想いあっていて、そんな二人が寄り添ってじゃれあっているところを淡々と映しただけでも、心温まる作品になっていたんじゃあ…と思えるほど。 母と同じ病気で…というところで、せつないドラマが生まれるわけですが、『ただ、君を愛している』も静流の“恋をしたら死んでしまう病気”は“母と同じ、死に至る病”で(病名が語られず、ファンタジックな要素を持っているところも同じ)、2日連続でこの2つの作品を観た、というのは、不思議な感じ。 眞鍋かをりさんというと、『仮面ライダー剣』の北条隆博さん(岩佐真悠子さんとは『恋するハニカミ!』でデートをした!)が、天野さんについてもいっぱいお話してくださった【北条隆博さんトークショー in ユアエルム・Mio(2005年9月23日14:00)】の最後に、翌日同じ会場でのトークショーにゲストに招かれていた眞鍋かをりさんについて、眞鍋さんとは北条さんは『ウォーターボーイズ』で共演されていて、当時16歳だった北条さんにとって、素敵な大人の人で…と、憧れモードで語っていらした北条さんを思い出します。そのおかげで余計に、眞鍋さん演じる蛍子に、親戚のお姉さんのようななつかしさを感じたような。 そして蛍子の幼馴染・光代(ミツヨ)役の浅木一華さん… 『ダンドリ娘』で、あの吉田友一さんターザンになぜか!恋していたミステリアス少女・みさおちゃんを演じていらした、あの! で、“あの”みさおちゃんが、白衣で女医さんですよ!!! (【関西テレビ:ナツムシ】の写真にちょっと映っている浅木さんを見て、正直、同姓同名の別人かと思いました…) で、浅木さん(1986年9月1日生まれ、20歳になったばかり!)、女医さん役になったら大人っぽく、『仮面ライダー剣』の小夜子さんみたいになるのかな、と想像していたら… …白衣を着ていても、女医さんでも、思いっきり“みさおちゃん”でした(笑)。 ちゃきちゃきした岩佐真悠子さん日向ちゃんに、蛍子の病気のことで「なんで蛍子ちゃんはこの薬飲んでるんですか!」と詰め寄られても「…びょうき、だから?」と、ぼややーんととぼける(もはや、とぼけているのか、そういうテンポしかないのか、判然としない境地…)ミツヨちゃん… 最初の白衣姿のシーンで眞鍋さん蛍子さんがミツヨちゃんに「先生っぽくなったね」と言うセリフのとき、正直“そ…そう…?”と思っちゃったりしましたが(笑)、そのミスマッチがまたいいカンジ。 そしてさらにさらに! この作品の特徴として、劇中の登場人物が、スポンサーの商品のCMを、登場人物のままでする、という企画が! 浅木さんミツヨちゃんはそのトップバッターとして、日産の車・マーチ(【ときめきドライビングスクール】のトヨタ・パッソのライバル!?【笑】)に荷物を積み込んだりしながら「いろんな色があって、選ぶのに苦労しちゃった〜! でも、そのおかげで、あたしにぴったりなオシャレな車になったし〜!」などと、車の前で“誰に向かってしゃべっているんだ!”モードで語ってくれちゃったりするのです!! 関東深夜の作品でも、ドラマにCMを溶け込ませる試みがされたりしていますが、『ナツムシ』のそれはかなり唐突でわざとらしく(笑)、その不自然さが、関東作品のそうした試みにありがちな“これって、新しくてスタイリッシュでしょ”というスカした感じを全く感じさせず、かえって微笑ましく好感度大だったり。 ここまでのキャストさんだけでも、もう観に行った価値十分! なところですが。 今回、平日でも応募しよう! 観に行こう! と思わせてくださったキャストさんが。 蛍子と日向の姉妹が訪れた、日向が生まれた山奥の家の山一つ超えたお隣に住む“トキオお兄さん”を演じられた、中山弟吾朗さん。 【本気!17】で、天野さん九くんと微笑ましい“コドモの世界”を展開していた、公太役の俳優さん! 天野さん九くんの“弟分”という、あり得ないような(笑)役どころだった公太は『本気!』シリーズのなかでもものすごく特別で印象的なキャラクター。なつかしくてなつかしくて! でも、中山さん演じるトキオお兄さんは、コドモっぽいところなどない立派で頼りになる、ちょっとワイルドなお兄さんでした(笑)。そもそも中山さん、『本気!23』でヒロインと所帯を持った男性役、ということで、落ち着いた大人の男性を演じていらしてびっくり! でしたから… 中山さんトキオお兄さんも、浅木さんミツヨちゃんと同様、劇中CMを。 スイカを冷やしていたタライの中に携帯が! でもこの携帯は水の中でも大丈夫! オレみたいに頼りになる携帯! と、スカした感ゼロの素朴な宣伝トークを繰り広げてくださいました! そんなこんなでめいっぱい楽しめる作品ですが、本筋の蛍子と日向の、お互いがお互いを大切に想う気持ち、魂寄り添ってる感じは、とてもきれいで、繊細で、心震わせてくれるもので。 田舎暮らしなんてしたことがない人でも、なぜか懐かしく思えてしまう“日本の夏休み”の映像とともに、気持ちを揺さぶってくれます。 ラストはいわゆる“ハッピーエンド”とは違うけれど、力が静に湧き起こってくるような強さを感じました。 今回の試写会は、本来関係者向けのものだったところ、キャストさんのブログ読者向けに特別にちょっとだけ招待枠を設けてくださったもののようで(【中山弟吾朗のBlog:2006年08月30日_「ナツムシ」試写会】を見ると、関係者様の御厚意という感じが!)、関東でのオンエアとか、DVD発売とか、今後の展開のためのものでは? 関西深夜放映だけではあまりにももったいないので、ぜひたくさんの方が御覧になれるようにしていただきたいです! (というか、“あのみさおちゃんが白衣! 女医さん!!”と大喜びできるのは、現在のところ関東の方がほとんどなのでは…そのお楽しみの道が封じられているのは、あまりにもったいないです【笑】) |
![]() |
3878) 守峰 優 []
2006/09/05(Tue) 01:18 *URL* ピンポンダッシュ! ★ 観ました! 『踊る!さんま御殿』番宣スポット ★ 『歌スタ!』終了直後、24:50からの『世界女子ソフトボール選手権準決勝』の前のスポット枠の中で、『踊る!さんま御殿』番宣スポット、流れました! “後輩モデルのスピード出世に、ベテラン梨花大激怒!!” (立ち上がってエキサイトな梨花さん→島村まみさんアップ) ↓ 長州小力さん「瀬川瑛子さんんい喋り方似てないですか?」 ([後列]長州小力さん、島村まみさん、[前列]小池栄子さん、山下真司さん…小池栄子さん、リアクション大!) ↓ 笑う別ブロック ([後列]天野浩成さん、中川翔子さん[前列]秋本奈緒美さん、篠井英介さん…天野さん、思いっきり笑ってる声まで響いてませんか?) ↓ 島村まみさんの言葉に(秘)マーク ↓ 笑い崩れる明石家さんまさん ↓ 「ズルイよこんなの!」と、立ち上がって怒りまくる梨花さん! ↓ “今夜7時58分!!”+高笑いするさんまさん …この状況では中川翔子さんが“何回うまれかわっても多分クラスのいけいけグループには絶対入れないかんじ”と思われる(【しょこたん☆ぶろぐ:2006年8月1日】)のも無理はない…と思う一方で、天野さん、思ったよりずっとなじんでません? と、天野さんが映ったときの4人ブロック、花組芝居出身の篠井英介さんの動きがたおやかなもので、さわやかな天野さんも含め、微妙に女子高的なフンイキも… ますます楽しみになってまいりました!! |
![]() |
3877) 守峰 優 [屋内の階段に並んでいても、日差しがしばらくすごく強かったです!]
2006/09/04(Mon) 04:03 *URL* 9月3日はエイベックスがらみの映画2本を無料で観ました! ★ 天野さんの過去と未来と。『ただ、君を愛している』 ★ 天野さんが近々行かれるというNYの風景を、大スクリーンで観てきました! …というと今の時期『東京フレンズ The Movie』? という感じですが、エイベックスがらみ作品でも、そちらではなく。 10月28日公開の『ただ、君を愛している』(【映画『ただ、君を愛している』公式サイト】)の試写会でした! 製作にエイベックスも入っていて、主題歌は大塚愛さんの『恋愛写真』。 主演は、エイベックスでCDも出されている玉木宏さんと、宮崎あおいさん。 天野さん共演者様としては、『おいしいプロポーズ』の小出恵介さん、『HAPPY BIRTHDAY』ヒロインの大西麻恵さん、『First Love』の上原美佐さんが御出演。 小出恵介さんは、玉木宏さん演じる主人公の大学の同級生グループの一人。 “気のいいあんちゃん”“ときどきちょっと調子のり過ぎで、デリカシーに欠ける?”という感じの役どころで、最近の再放送で録画だけしてみた『ごくせん2』での役どころに近いのでは、と思います。この小出さんを見ると、『おいしいプロポーズ』でのセレブだのイケメンだのの役どころは、想像できません(笑)。 あと、ものすごく日焼けしていて、黒い! 玉木宏さんを背負って疾走するシーンは、男らしくてむちゃむちゃ素敵でした! 大西麻恵さんも、玉木宏さん演じる主人公の大学の同級生グループの一人。 【映画『ただ、君を愛している』公式サイト】のキャストプロフィールページにもあるように、パンフレット(20頁フルカラーで表紙レインボー箔押しの立派なパンフレットまでいただけてしまったんです!)の大西麻恵さんの主な映画出演作に『Happy Birthday』が載っていたのが、かなりうれしかったです。 上原美佐さんも、玉木宏さん演じる主人公の大学の同級生グループの一人。 玉木宏さんは、『Channel a』でCDのCMやPVをよく見ていたので、なんとなくおなじみの俳優さんのような気になっていましたが、映画が始まって“玉木宏さんって、こんな声の方なんだ…”と、ちょっと意外に思ったりしたので(想像していたより、ずっと高いトーンの声だったので!)、実は出演作品をあまり拝見したことがなかった? と思いかけたのですが、調べてみると、福岡にいたときに福岡気分を味わうためにダイエーホークス優勝割引で観た『ロッカーズ』に出演されてるじゃん!(上原美佐さんばかりに見とれていたから男性陣にまで気が回らなかったとか?)と、観たことないわけじゃ全然ありませんでした! で、映画終了後に舞台挨拶があって、玉木さんと宮崎あおいさんと原作者の市川拓司さんが登場されたのですが、そのときの玉木さんは、かなり低い声で、劇中と全然違ったので、驚愕。 俳優さんって、すごいです。 あと、黒木メイサさんは、『賭事女王』の木内晶子さんがレギュラー出演されていたドラマ『めだか』でも、『本気!』シリーズの本田博太郎さんが出演されていた映画『カミュなんて知らない』(【カミュなんて知らない 公式ウェブサイト】)でも“騙す女”を演じていらして、今回も何かやらかしてくださるのでは…と、どきどきしながら観ていました(ちょっと前の、2時間サスペンスにおける本田博太郎さん状態)。 でも、今回は、いい人役。むしろ、主人公にだまされた(?)役。 …と思っていたら、全く思ってもみなかった方向で、やってくださいました! 期待を裏切らないキャスティングで、ちょっと感動。 製作に東映が入っている作品で、今回の試写会も、『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』以来の丸の内東映(といっても『剣』上映の方ではなく、地下に入っていく“TOEI 2”のほう。いずれにせよ、丸の内東映の座席はすごく気持ちいいです! 大好き!)。 400席近い大きな劇場、上映開始30分前ぐらいに行ったときにはすでに1階から並び始めて最後尾は4階と5階の間(しかも、3階ぐらいまでの列は4列縦隊で、その上も2列並びでその長さ!)という大行列、パンフレットやフレグランスのサンプルのプレゼントもあるサービスぶり、上映終了と同時にどっと入ってきた報道陣…と、東映ってすごい! と、改めて! 階段の踊り場等には、『劇場版 仮面ライダーカブト』や天野さん共演者続々登場の『PS羅生門』のポスター、東映太秦映画村のポスターなども貼られていて、ああ、『仮面ライダー剣』もやっていた東映なんだなあ…と。 舞台挨拶の進行は、映画パーソナリティーの伊藤さとりさん。『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』の際、HMV渋谷であった天野さん & 黒田勇樹さん、三津谷葉子さん、杉浦太雄さん参加のトークショー(【2004年9月8日_HMV渋谷 劇場版公開記念トークショー】)と、メインレギュラー6人勢揃い、“ギャレンナイトフォーム”発祥の地のプレミア上映会の進行をしてくださった方! 『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』、実は、ものすごく大きな舞台だったんだ…と、改めて実感したりもしました。 冒頭から出てくるNYの風景を、天野さんが新しいお仕事のために、これから行かれるNY! と思って観られたのは、すごくうれしいことでした! (『DEPARTURE』の…でもよかったんですが、心躍り度が違います!) その一方で、劇中、『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』の“橘さんの新生ボード基地”こと埼玉県立大学(【埼玉県立大学:キャパス案内】御参照)も登場したりして、天野さんの歴史に思いをはせることに。 (この作品の原作は、 映画『恋愛寫眞』をモチーフ にした小説『恋愛寫眞−もうひとつの物語』なのですが、映画『恋愛寫眞』は『First Love』&『GOOD LUCK!!』の植田PがTBSに御自身のヒット作品で得た利益を返せ!とまでゴネて【笑】出資を促したというエピソードを当時あった公式サイトに書かれていたりした植田P作品で、その公式サイト等、関心を持って見ていたりした当時のことなども、思い出しました。それは『仮面ライダー剣』よりも前のこと。) そういう天野さんがらみのあれこれを抜きにしても、いい作品だったと思います。 御覧になることになる方、たくさんおいでになるのでは! ★ そういう話だったとは! 『ウォーターズ』 ★ 【Gyao:ウォーターズ】で、DVD発売記念ということで4日正午までの数日間限定公開の『ウォーターズ』。 『仮面ライダー剣』の森本亮治さん御出演! というイメージが真っ先に来るかな? という感じですが、倖田來未さん12週連続リリースの最後の1枚『Boys Girls』が主題歌の、『ただ、君を愛している』よりエイベックス濃度が濃そうな(笑)エイベックス映画(【ウォーターズ公式】)。 劇場公開中は観に行けなかったので、今回初見ですが、(ネタバレにつき雪タグを一応つかうと)おおざっぱに言ってHERO730の舞台『結婚詐欺株式会社』のようなオチの話だとは、知りませんでした! (そういえば、エンディングクレジットを見ると、ヒーローもの出演経験者の人数がHERO730に迫るものがあるような…) なんだかなつかしいような気持ちに。 天野さん共演者様の筆頭・森本亮治さん、ルックスは二枚目・美形系統なのに、この集団の中では集団に変化をつけるタイプの役どころをこなしていらして(エイベックスタレントでいうと、山根和馬さん的?)、演技派だなあと。 『ただ、君を愛している』の小出さんにも通じるものがあるかも…アミューズさんの社風? 舞台となるホストクラブにやってくるお客さんの、札束でホスト達の頬をはたく女性を演じられていた山口紗弥加さんは【神様、何するの…】での天野さん共演者様。 『ウォーターズ』では、山口さん演じる彼女がすっごく好き! イヤな女全開のとき、心がほどけてきているとき、女性客メインの真中瞳さんの気持ちが救われるシーン…と、それぞれに生き生きした表情、さばさばした感じ、好きです。 観る機会はないかなと思っていた作品ですが、観られてよかったです! ★ 上原美佐さん、植田Pといえば。『First Love』、CS[TBSチャンネル]再登場 ★ 『ただ、君を愛している』に御出演の上原美佐さん、『ただ、君を愛している』の原作のもとになった映画『恋愛寫眞』の植田Pといえば…な『First Love』、【TBS公式:CS[TBSチャンネル]−First Love】によると、10月にCS再登場とのこと。 『First Love』は関東では『おいしいプロポーズ』放映期間中、他の番組が入ることによっての中断があったりしてかなり長い間にわたって深夜の再放送をしていましたが(『おいしいプロポーズ』とずいぶん違う雰囲気の作品で、両作品の並行、楽しかったです!)、地上波・CSともに、再放送機会、すごく多いです! 天野さん二岡くんの見せ場もばっちりな作品の放映機会が多いこと、うれしいです。 ★ エイベックスさんといえば。雑誌のお仕事@吉田友一さんブログ ★ 【tomokazu yoshida's BLOG:2006年9月3日_喋ったよ。】によると、旅について取材を受けられ、存分に話されたという吉田さん。 天野さんの『剣道時代』といい、よくぞマッチングする雑誌のお仕事を持ってこられるなあと、エイベックスさんに感嘆。 ★かなまま携帯 様★ うーん、私も記憶が定かでなくなってきてます… 『Arena Act 9』のRAG FAIR・奥村政佳さんよりも、もうちょっとかっちりウェーブしている感じで(ぽやぽやした感じではなく)、あんなに長くなかったような。忍成さん画像がややミスリーディングだったかもで、申し訳ないです(でも、アフロからの修正方向としては…【笑】)。 イベントにおいでになれなかった皆様は、いつ頃そのビジュアルを御覧になれるものか… |
![]() |
3876) かなまま携帯 [晴れですが、かなり涼しくなりましたね]
2006/09/03(Sun) 16:47 ** こんにちは! 天野さんのニュースタイル、〈大泉洋さん風〉を参考にいろいろ想像してみました。実際のお姿を拝見していないので余計想像が膨らんでしまっているのですが(笑)天野さんのインタビューがカラーページで10ページも載っていた『Arena Act 9』の51ページ、〈RAGFAIR〉の大村さんはどうかなぁ…と。こんなに長くないでしょうか… 見ていないお姿を想像するのはすごく!楽しいものです。こんな楽しい時間をくださった天野さんと守峰様に感謝! |
![]() |
3875) 守峰 優 [雲の多い晴れ]
2006/09/03(Sun) 13:58 *URL* 早起きできるか心配だった(何日か前から、その時間にちょっと起きてみる練習してました【笑】)天野さんイベントが終わって、ほっとしたところで、エイベックスタレントさん話題。 ★ やっぱり最終回登場! 吉田友一さんターザン@『ダンドリ。』 ★ 先日来話題にしていました『ダンドリ娘』メンバー再集合等の真相。 【きょうのひかり:2006年08月31日_ぃま会ぃにゅきます】、に ぁのですね ダンドリ娘memberが ダンドリ。の最終回に出演しますの. チラッとチラリズムな感じで 竜巻の如く出演します. とあるように、吉田友一さんが携帯公式最後の【Tomo.egg】でおっしゃっていた ダンドリにも・・・ターザンが。 こちらも宜しく!! は、最終回にちらっと登場、ということらしいです! 参考:【フジテレビ公式:ダンドリ。】 |
![]() |
3874) 守峰 優 []
2006/09/03(Sun) 02:36 *URL* ★ 『踊る!さんま御殿』! オンライン版『TV station』etc. ★ 【TV station:天野浩成のスケジュール】、東西の『踊る!さんま御殿!!』情報、出ましたね! 『踊る!さんま御殿!!』の収録が【しょこたん☆ぶろぐ:2006年8月1日】にあるように8月1日だったとすると、5日(関西では5日野球放映の場合9日)の『踊る!さんま御殿!!』で観られるのは、8月13日の舞台挨拶で観られた、旧モデル天野さん(?)なんですね。 高速でどんどん前に進んでいく天野さんを実感できるテレビへの御登場になりそうです! そういえば、『デザイナー』放映中にすでに、天野さんは『Wanna be FREE! 東京ガール』石田社長に近い短髪になっていたことを思い出します(【2005年10月22日14:00〜 LA SERENA TALK SCRAMBLE 851(大阪)】御参照。そのときも「…あー反応薄いな」などと、皆様の反応を気にしている天野さん…【笑】)。 なんだか不思議な感じがします。 ★ 説明を試み…。天野さんの髪型 ★ ニューモデル天野さんの髪型、“どなたの髪型”と言えればいいのですが、なかなか難しいかも! というのは、髪型、皆さん変わりますから… かなりたくさんの方がそれに近い髪型を通過していかれたと思うので(なんとなくビジュアルでは浮かんでも、それがいつ頃の、どのドラマのとき等、思い出せず!)、結構何がなにやら(笑)。 みらこさんが名前を挙げてくださった大泉洋さん、私は残念ながら舞台等で拝見したことがなく、テレビドラマでちょっとだけ拝見した【フジテレビ公式:小早川伸木の恋−沼津壮太(大泉洋)】のイメージが出てきて、髪の毛、巻いてないじゃん! なことに(笑)。 皆さんがイメージされるのは、もっと最近、本来今年の夏に放映予定だったフジテレビのスペシャルドラマ『東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主演として話題になった大泉さんの髪型? と思いますので、【フジテレビ公式:ドラマ「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」−プロフィール】ぐらいのライン? 自分的にはすでに正確な記憶あやふや状態なのですが(昔から言葉や声のことは長く記憶に残るのに、ビジュアル面の記憶が薄い[特に服装、髪型…今回の印象も、キラッキラの目の印象ばかり強くて【笑】]自分)、【CREATIVE OFFICE CUE:大泉洋】の写真は巻きが強すぎ、同じ機会に撮られたと思しき写真でも【HTB公式:HTBパーソナリティー−大泉洋】のほうがやや印象が近いような…? (あんまり左右対称じゃなかったような印象も。) 自分でも色々探してみて、たとえば【ジャパン・ミュージックエンターテインメント公式:忍成修吾】のプロフィールのところにある小さな写真の左のほう( http://www.japanmusic.jp/archives/newprofimage/oshinariS1.jpg )と大泉さんの中間ぐらい…? 等、いろいろ考えていて、わけわかんなくなってきています(笑)。 ネット上のドラマ公式サイトの登場人物紹介等、“これが近いのでは!”という御提案ありましたら、ぜひぜひ! ★かなまま 様★ レポ、お役に立てばうれしいです! 天野さん、今回はかなりちゃきちゃきと質問に答えられ、内容も深いかっこよさのあるところもあり、でもどこか愛嬌があり…と、かなり上級トーク(?)だったような! 地方での上映、それ自体嬉しいニュースですし、天野さんがそのことを本当にあんなに喜んでそのことを表現された、ということも、すごく素敵なことに感じました! 天野さんのニュースタイル、アフロは不正解です(笑)。大泉洋さんのイメージからの修正を図るには、とりあえす忍成さんあたりの画像を御覧ください(笑・って、忍成さん、こんなことに使ってスミマセン!)。 林泰文さんの『PS羅生門』観ました! 基本的に冷たい人なのに、お姉さんを味方につけるときには甘えっ子顔を使い分ける等、魔性の林さん…(笑)。私は『怪談・新耳袋 劇場版』でのほほん系の林さんを観たばかりだっただけに、本当に役柄の幅の広い俳優さんだなあと、改めて感動! ★みらこ 様★ 天野さんのニューヘアスタイル、たとえの例をありがとうございます! 大泉さんにもいろいろ段階があるようで(笑)、画像をお示しして“この大泉さんとこの大泉さんの間ぐらい”という説明ができそうなところも、いいたとえかも! 今皆さんが連想される大泉洋さんの髪型、どのあたりのラインなんでしょう… “後ろからはめこむ”がナイスです(笑)。 ★恵子 様★ vodafoneでのavexタウン情報、ありがとうございます! vodafoneはソフトバンク化で、今後どんな展開があるかわからないでどきどきですね。 『山手線デス・ゲーム』で一時au契約したときのように、天野さんコンテンツのためにvodafone契約の日もくるかも? |
![]() |
3873) かなまま []
2006/09/02(Sat) 23:14 ** こんばんは! 守峰様、早速の楽しいレポをありがとうございます。今回は天野さんお一人で、楽しくも男らしかったり大人だったり、いいところを見せて下さったようですね。 地方での上映も嬉しいニュースです。近くで上映されるようなら、ぜひとも!!! 天野さんのニュースタイルを想像してみたのですが、どうしても『スキマスイッチさん』になってしまいます。他に思いつかない・・・アフロじゃあないだろうに・・・ 気持ちを切り替えて、天野さん御共演の方々の報告をいくつか・・・ 先日のテレ朝系『羅生門』に『Ha〜i! Jackさん』で御共演の林泰文さんが犯人役で御出演されていました。 この番組、脚本もいいし脇を固める方々や犯人役の俳優さんも豪華で見どころいっぱいなので好きなのですが、北条隆博さんや竹財輝之助さんなど、天野さんと御共演の方々が犯人役が多いのが謎? もう一つ、『仮面ライダー剣』で御共演の森次晃嗣さん、もうすぐ始まる『映画版 ウルトラマンメビウス(正式な題がわからないのでごめんなさい)』でウルトラセブンに変身されるとか・・・今年ウルトラマンが40周年を迎えるにあたって、他にもウルトラマンの黒部進さんなど過去のウルトラマンが計4人変身されるそうですが、60才を超えて変身できるなんてうらやましいですよね。天野さんも、いつかそんな日が来たらいいなあ・・・と思いました。 |
![]() |
3872) みらこ []
2006/09/02(Sat) 21:05 ** こんばんわ! 今日登場の、天野さんのニューヘアスタイルですが、友人が想像しやすいたとえをしてくれました・・・大泉洋さんの髪型に、後ろから天野さんのお顔をはめ込む・・・と・・・ |
![]() |
3871) 守峰 優 [晴れ。さわやかな一日でした]
2006/09/02(Sat) 18:44 *URL* 本日のトークショーのレポです。 ネタバレにあたる部分(天野さんも気にしていらした部分。かなり重要)については、雪タグで白文字しますので、ゲストブック上部にある読み方(テキストを“選択”して反転)等で読んで下さい。 携帯の方は、Google等のPCサイト→携帯サイト変換などを使うと読めると思います。 ★ 天野さんニューモデル! 『Wanna be FREE! 東京ガール』トークショー&握手会 ★ 2006年9月2日10:00からの回上映後の『Wanna be FREE! 東京ガール』トークショー&握手会、今回は整理券1人1枚限りということで、朝から長い列に! 午前9:15から入場受付開始に先立つ午前8:00頃、劇場の方がカウンタを手に姿を見せたと思ったら、速攻“満席のため/只今立見でのご覧になります”との札がついた看板が置かれました。 列は3階の劇場から地下に及んでいたようで… でも、整理券の枚数を限ったおかげか、1階付近にお並びの方は比較的余裕で座席を確保できたとのこと。 それぐらいだったら、お並びの方は皆さん御覧に…なれているといいのですが! 【天野浩成さんのお申し出につき。今回の握手会】 映画上映(今回も見入ってしまいました…)終了後、司会の女性(13日と同じ?)から、本日はトークショーのみの予定だったところ、天野さんのほうから、お礼をこめて皆さんと握手をしたい、ということで握手会も開催、とのアナウンス。 次の上映も迫っているので、お一人お一人との握手の時間は短くなってしまいますが…とのことでしたが、これだかの人数とどうやって握手会の時間をとるんだろう、と心配していたぐらいなので、それは当たり前! ちょっとタッチぐらいでもありがたいです! という感じ! でも、実際に握手させていただくと、今回も天野さん、とても丁寧に一人一人に接してくださっていて、どう考えても時間ないはず! という状況だっただけに、うれしく、ありがたく感じました。 【天野さんニューモデル! 御登場 & 新しいお仕事】 拍手と共に天野さん御登場! …なのですが、会場にはどよめきと微妙に笑いが(笑)。 「どうもー。あまのです」 …とおっしゃる天野さん。 白い襟つきシャツに、やや黒っぽいブルージーンズ、というスタイルは、これまでの天野さんの範囲内なのですが。 …髪の毛が巻き毛状態に!!! 立ち見も出ているということで、天野さんからの一言なのですが「楽しんでいただけましたでしょうか」までは普通だったのですが「楽しい時間を過ごさせていただけたら、がんばった甲斐が…」と“楽しい時間を過ごさせていただいたのは観客のワタシタチ! 天野さんに楽しい時間を過ごしていただいた覚えはありません!”と思いっきりツッコミを入れたくなるようなことをおっしゃってから、即座に御自分がやらかしちゃったことに気づかれたのか「いつもこんな感じですみません」と、最初の挨拶から謝罪モードな天野さん… トークショーは2回めということで、髪型がかなり…と、司会さん。 「なんですかその笑いは」と天野さんが思わず言ってしまうぐらい、会場に笑いが! 次の撮影で今度NYに行かれるそうですが、その役柄として、ヒゲを生やして、パーマをあててみて…とのこと。 「どうですか、似合いますか」と訊いておいて、速攻御自分で「あんまり?」と、天野さん… 司会さんも「微妙な反応ですね」と、追い討ち! でもなぜか、天野さんポジティブ! 「大丈夫ですよ! 終わる頃には見慣れます! 大丈夫!」 この“終わる頃には見慣れます”というお言葉からは、まずは (可能性1)連ドラ等、何ヶ月かその髪型を観続けるので、その放映が終わる頃には視聴者は慣れる という意味かなあ、と思ったのですが、すぐに (可能性2)天野さんのこと、一定期間の撮影が終わる頃には、その撮影を観られるはずもないワタシタチも見慣れるとあり得ない錯覚をされていらっしゃるんじゃあ… という、天野さんゴメンナサイ! な考えが浮かび、トークショー終了後、お友達とごはんを食べながらお話をしていて (可能性3)映画など、2時間程度の作品でも、その2時間を経過したときには見慣れるとおっしゃっているのでは? という可能性を示唆していただき、さらに今このレポを書いていて (可能性4)今日は突発的に自信に満ちあふれた天野さん、十数分のこのトークショーが終わる頃には、お客さんはみんなこのニューモデル天野さんに慣れる! と思っていた! という可能性にも思い当たり… 結局、そのお言葉はどんなお仕事かの見当がつきませんでしたが(普通の方だったら“連ドラなのかな?”と思うところですから、天野さんですから【笑】)、とにかく皆さん“おおっ!”と思われたであろう、これまでにない最新モードの天野さん、作品の中で観られるのがとても楽しみです! そんな自信満々な天野さんですが、じゃあ当分は、天野浩成といえばこの髪型でいかれるわけですか、と言われると「いや、そりゃ終わったら元に戻しますけど…」と及び腰(笑)。 「好評だったら、もうちょっとゆるめにはかけようかな、と」…と天野さん。 ぜひ【天野浩成オフィシャルウェブサイト:STAFF DIARY】あたりに写真をUPしていただいて、好評かどうか、皆さんのジャッジを仰いでください! 【“男の熱さのような部分に” 質問コーナー】 時間もないということで、速攻質問コーナーに。 なるべく映画のことで…と、司会さんからリードしていただいた甲斐もあってか、なかなか充実の質問コーナーに! 最初ちょっとの間、皆さんがためらっていますと「どんどんしましょう」と、今日の天野さんは、主体的にイベントを進めようというお気持ちまんまんです! (前回は、上山竜司さんに甘えていらしたと思われる、甘え上手な天野さん【笑】) 第1問は「食事シーンで天野さんは実際に料理を食べられましたか。ワインは飲まれましたか」。 (注:フレンチかイタリアンの料理が少量ずつワンプレートに盛られている、とてもスタイリッシュで高級感あふれる料理) 天野さん、ここで「後ろの方、質問聞こえてますか」と天野さんらしく確認されてから、「料理は、ほんっとにおいしかったです!」と、きっぱり!(皆さん大ウケ!) ただワインは、撮影の際は基本的にアルコールはノンアルコールのものを使うということで、あの撮影の際は本当は飲みたかったけれど飲ませていただけなかったとのこと。 「食べ物は相当…」という天野さんですが「でも、あまり食べ慣れてないから」。 …【2006年8月28日_『DEPARTURE』発売記念イベント(名古屋)】で「(『デザイナー』撮影スタジオのあったUSJ付近の飲食店は)とりあえず入るんですけど、とりあえず高いんですよ。1人1500円ぐらいするんですよ」と言うや、司会をされていた会社のスタッフ様に速攻「値段はいいんですよ!」と黙らされていらしたように(笑)、親御さんだったらコドモの口をふさぎたくなるような発言を、ときどきぽろりとされる天野さん(笑)。 会社の皆様、ときどきは天野さんにいいごはんを食べさせて差し上げてください(笑)。 第2問は「この間観に来たときにサイン入りポスターが飾ってありましたが、サインの横に何か描いてあったのは、天野さんが…?」 天野さん、妙にきっぱりと「違います!」。 そして「あれは…ヤツが(笑)」。 マナブこと上山竜司さんの作だそうです。 お二人で2枚サインを書かれたそうで、天野さんはサインだけ書かれていたところ、上山さんはイラストを描かれていて、何これ可愛いね、という話をしていたら、天野さんがサインをした後ぱっと見たら勝手に絵を描かれていたとのこと。 「“これ、オレ描いたみたいじゃん!”って言ったら、にや〜って笑ってて」という上山さんのことを天野さん「どんだけいたずらっ子だよ!って」。 …天野さん、短い撮影期間の間に、ほんっとぉ〜うに上山さんと仲良しになられたんだなあと(笑)。 9月10日に上山さんが20歳になられたあかつきには、楽しく一緒にお酒を飲んで、もっともっと仲良しになってください! 第3問は「今回の役作りで気をつけたこと(演技面)は」 今までの役より年齢が上だったこともあり、リハーサルが結構あったので、事務所の方や社長をされているお友達を見て自分が勉強した部分もありつつも、監督とのコミュニケーションの中で作っていった部分が大きいとのこと。 そして石田社長はバックボーンを抱えていて(過去に仲間が死んでしまっていて、上に上がらなければいけないという部分)、でもそれまでは悪者っぽい、そこをはじめはだましているようでいて、本当はバックボーンを抱えている、というところをうまく表現できたら…ということを気をつけられたとのこと。 司会さんから、普段はスーツ姿の役はあまりないですか? と聞かれて「ないですね」と答えた天野さんに、会場はひそやかな笑いに包まれ! (たぶん、スーツ姿の“役”は少なくても、イベントでは季節を問わずスーツで登場するじゃないですか! という笑い?) 天野さん、笑われてわけわかんない!状態で「ないですね…と思います」。 第4問は「天野浩成さんとして、石田社長という人間はどう感じられましたか」 天野さん「僕的にはすごい好きです。共感できる部分がたくさんありました」。 裏切っても、上ってやろうという、男の熱さのような部分に、とのこと。 普段自分も、そういう気持ちも持っているので…というお言葉、シビれました。 【“立ちます!” “最後”のごあいさつ】 今日も着席スタイルだったトークショーなのですが「ほんとに、たくさん…」とおっしゃりかけてから天野さん「立ちます!」。 そして「たくさん来ていただいて、みなさんのおかげで公開の延長が決まって…このあいだ観に来てくださった方がいろいろ宣伝してくれたからだと思うんです、僕は!(【2006年8月13日11:50の回_『Wanna be FREE! 東京ガール』トークショー】の【“渋谷駅まで、おっきい声で…” 最後のひとこと】のあたり御参照) ほんと皆さんのおかげだと思います。ありがとうございます! これからもいろいろな作品で頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします」と、かなり大人っぽくかっこよく締めくくり! 【“皆さんと、たわむれたいと思います!” 天野さん再登場】 …と、きっちり締めて退場された天野さんだったのですが。 1分たったかたたないか、という感じで、再入場。 客席から飛んだ「おかえりー」という声に応えて「ただいま!」。 「あまのです! 言い残したことがあって」という天野さん。 「この作品が、ほんと好評で、まだどこかは決まってないみたいですけど、主要都市で映画館で流れることが決まったんですよ!」 と、うれしそうに! 「そんなことってあんまないと思うし、オレ、ここだけで終わっちゃうかなって思ってて、今聞いてうれしかったんで、今、もういっかい出させてもらったんですけど」と、なんとも天野さんらしい、気持ちの伝わる再登場。 そして。 「はい、次は、皆さんと、たわむれたいと思います!」 “たわむれたいと思います!”に皆さん拍手喝采(& おそらく、今はやりの“キュン死”?【笑】) 「じゃあ、そっちで待ってます!」と退場された天野さん… 超短時間の再登場で、すばらしき“あまのワールド”を展開してくださいました!! 【ぎゅっと密度濃く。握手会】 握手会は、後ろの列のお客さんから順に最後方の出口から退場、受付の隣あたりに天野さんが立っていらして、順に握手していただいて順次外に、という形式。 全部で10分程度と短い握手会でしたが、天野さん、短い中でほんとうにお一人お一人に丁寧に接していらして(お客さんのほうも手短に伝えたいことを伝えたり、プレゼントの説明をしたりと、手際良かったように思います!)、自分が握手していただいた時間だけでなく、他の方の握手を観ていても(自分の前の何人かの方しか観られない構造でしたが)気持ちが温かくなるような、いい握手会でした。 複数の方のお近くに“最近天野さんのファンになって”という方がいらしたようで、そのこと自体すごくうれしかったですし、今回のイベントできっと天野さん、新しいファンの皆さんのお気持ちをぎゅっとつかまれたのでは! とも思えて、それがまたうれしく。 【かけがえのない思い出に。『Wanna be FREE! 東京ガール』】 『Wanna be FREE! 東京ガール』関連イベントは8月13日、9月2日のイベントと合わせ技で、8歳年下の上山竜司さんと仲良し & 可愛く甘えまくりな天野さん、単独イベントでは結構しっかりさんで、穏やかな中に秘めた熱いものもちらりと見せてくださって、でも“あまのワールド”展開は忘れない(笑)天野さん、そして、御自身が関わられた『Wanna be FREE! 東京ガール』という作品が一人でも多くの皆さんに実際に観ていただけるところまで、ほんとうに当事者意識を持って責任感を持っていらっしゃる天野さん…と、天野さんの多面的な魅力がちりばめられた、とっても素敵で実りあるイベントになりました! 『Wanna be FREE! 東京ガール』、メインキャストさんは“本物のモデル”ということ重視ということで、演技面では新人らしい硬さ等見られるところがあったとしても、“本物のモデル”さんならではの雑誌写真撮影シーンでの表情の輝き(リンに冷たい言葉を投げつけた直後、カメラの前に立った途端に彩花が見せる眩しいような笑顔、圧巻です!)、30万ダウンロードという人気原作にさらに家族との関わり等の厚みを加えた、とってもストレートなメッセージを持ったストーリーの良さ、脇を固めるベテラン俳優さん達の見事さ(伊藤洋三郎さんのお父さんは、わずかな登場シーンでもこの作品の質を数ランクアップの魅力があります!)と、観終わったときに“いい作品だったな”と思える要素がいっぱいの作品。 そういう作品で、天野さんの大きく違った面が見られる2つのイベント(天野さんのルックスまで、2種類!【笑】)が観られたうれしさ、さらにはエキストラ参加で天野さんのお仕事ぶりをたっぷり観られた貴重な体験等で、『Wanna be FREE! 東京ガール』、かけがえのない思い出の作品になりそうです。 地方上映、ぜひ少しでも大きな規模で実現して、天野さんの願い通り、一人でも多くの皆様がこの作品を観られますよう! (この作品に関しては特に、小学校高学年以上のお子さんにもぜひ観てほしい、と思います!) |
![]() |
3870) 守峰@渋谷 []
2006/09/02(Sat) 11:48 ** 次の撮影(NYだそうです)のために髪ウェーブひげのばし中の天野さんから、映画地方上映のお知らせが!! |
![]() |
3868) かなまま携帯 []
2006/09/02(Sat) 08:23 ** 結局今日も仕事の私。 今日天野さんのトークショーに行かれる皆様、綺麗なお顔を拝見すると共に、あの独特のトークを楽しんできてくださいね! |
![]() |
3867) 守峰@渋谷 []
2006/09/02(Sat) 08:14 ** 係の人がおいでになったなあと思ったら、今、『満席のため、只今立見でのご覧になります』の看板が出ました。 やっぱりお客さん、多いようです! |
![]() |
3866) 恵子 [雨が上がったようです]
2006/09/01(Fri) 18:19 ** vodafoneでのavexタウンも特段、退会手続きを取りませんでしたが、今月は有料コンテンツから外れていました。 無料部分が残り、有料部分に終了メッセージが残っているのもdocomoさんと同じでした。 当たり前と言えばそうなのですが、他社さんと比べてサービスが弱い感じがあるので、一緒で嬉しかったです(笑)。 mu−moサービスも同じで進めて頂けるといいなと願ってます。 |
![]() |
3865) 守峰 優 [雨?]
2006/09/01(Fri) 12:31 *URL* ★ ネット上の確認は『TV stasion』オンライン版待ち? 『踊る!さんま御殿!!』 ★ レオナさんが『TV station』で確認してくださったところによると(ありがとうございます!) 9月5日の『踊る!さんま時点!!』放映時間帯に野球中継が入っている関西の、野球中継放映の場合の『踊る!さんま御殿!!』の放映は9月9日(土)13:00〜とのこと。 以前はネット上にも隔週刊のTV雑誌と同等に、あるいは8日先まで見られる番組表もあったようですが、今は1週間か6日先までしか見られないものしかわからず(涙)。 とりあえず、今は更新されていないので“タレントが見つかりませんでした。検索ワードを変更してもう一度試してみてください”としか出ない【TV station:天野浩成のスケジュール】(結果があれば【Googleキャッシュ:天野浩成のスケジュール】のように表示されるはず)をチェックしていれば、近々ネット上でも確認できると思います。 5日の野球が中止の場合は関西も5日に放映ですので、5日のチェックもお忘れなく!(>関西の皆様) ★ 無料部分はまだ見られます! 天野さん携帯サイト ★ ちりこさんが書いてくださったように、待受け・着ボイス等の有料コンテンツは “ごめんなさい/ご覧のコーナーは8/31のavex★タウン終了に伴い、クローズいたしました。” となっていますが、天野さんの“終了メッセージ”や『おいしいプロポーズ』クランクアップ特集、最新情報、お仕事歴、プロフィールのページは現在も閲覧可能です。 吉田さんの“Tomo.eggは終了”メッセージはある意味、すごく正しかったわけで!(笑) ★ mobcast×短編.jp 続報。 ★ 【mobcast×短編.jp】続報。 ☆公開2本目『OH!ノーパンツガールズ』、公開開始。8月31日〜9月13日まで無料。 ☆公開1本目『学校の階段』、当初8月30日までだった無料期間が9月6日までに延長。 これでいくと、『山手線デス・ゲーム』は9月7日〜20日まで無料視聴可になりそうな見込み? ★ちりこ 様★ エイベックスの事業報告書、【平成14年3月期(PDFファイル)】にあるメンバーは、私が2001年の12月6日に天野さんページをみつけたときのエイベックスタレントページに並んでいたメンバーだと思います。本当に女性ばかりのところに唐突に天野さん、という感じで(笑)。 当時、タレントメニューページの上部を飾っていたタイトル画像(1999年ぐらいにできたような数字が入っていたような)の中に入っている人物写真(複数の人物)の中には男性の姿があり、サイトの過去の姿を見ることができる検索サイトで検索したところ、その前に男性の所属があった時代があったようなので、天野さんがエイベックスのタレント部門最初の男性所属者かどうかはわかりませんが(ただ、そのページも“エイベックスのあたらしい顔となって、これからますますの活躍が期待される人々を紹介”というような感じだったので、過去に掲載されていた男性のステータス等よくわからず…その当時は更新も、年に1度あればいいほう、という感じだった気配)、現在御所属の男性タレントさんの中では一番最初からページに載っていたことは間違いないです。 最初に掲載された写真は【平成14年3月期(PDFファイル)】に掲載の写真ではなく(そこに掲載されているのは『月刊デ・ビュー』 2002年5月号掲載の写真)、Tシャツで髪の毛がツンツン立っている感じの、夏に撮った感じの写真(他で使われたのを見たことがないもので、正式な宣材写真だったかどうか謎)でした。 ページの一番下に、かなり大きな水色のエイベックスマークが配置されているそのページをみつけたときの安堵感が忘れられず、事前の出演情報掲載などはされない方がフツウという状態が続いても、複数買い上等!!!な集金イベントがいろいろあっても(笑)、基本的にエイベックスさんに愛を感じずにはいられない自分です…。 以前 http://www.db07.jp/news2004/news0725.html にあった天野さんベッカムショップに行きましたな記事、【avex group プレスリリース:2004年2月25日_エイベックス・グループのアクシヴ、デビッド・ベッカムが提案する子供向けファッションブランド「DB07」を日本国内で展開】なことなら、もっとタイムリーにPRすればよかったのに! です。検索でみつけたときには、もう撤退か、という時期だったような… 携帯サイトについても、いろいろありがとうございます! mu-moで新たな動きがあるとしたら、PRはやはり旧携帯公式の[Amanoメール]関係かな、と思ったので([Amanoメール]に替わるメールサービスはmu-mo等ではあるのか、あるとしたらその登録方法 etc.は現在照会中)、登録はできる限り残しておきたいと思っていたところだったので、間違えて自分で退会手続きをしたわけじゃないとわかって安心しました(笑)。 ★レオナ 様★ 『踊る!さんま御殿!!』関西地区情報、ありがとうございます! ネット上で閲覧できるテレビ番組表の期間は限られているので(涙)、こういうときに頼りになるのはやはり地元の雑誌等の紙媒体! 情報、とても助かりました! 5日に野球中継になる地域は広範囲で人も多いですし、天野さんが何度もイベントに行く機会もあって天野さんに関心を持ってくださっている方も特に多い地域だと思いますので、日にちがずれても放映されるということでよかった(飛ばされる番組もあるそうですね…J事務所タレントさん御出演の番組で、飛ばして抗議殺到で、後日放映されたものもあるというような話も聞いたことがあります)と思いますし、9日の放映を知らないで見逃してしまう方が出ないでほしいと思います。 ネタバレが気になるほど映る箇所があるといいですね(笑)。 |
![]() |
3864) ちりこ []
2006/09/01(Fri) 00:18 ** 連続ですみません(汗)携帯サイトの待ち受け画像や着信ボイス、ファンボードは「クローズいたしました」と出ますね。日付が変わったと同時だったのでしょうか… |
![]() |
3863) ちりこ [くもりです]
2006/08/31(Thu) 23:01 ** avexタウンの登録日、私も同じでした。おそらく7月から運営会社がドワンゴに変わった(のですよね?)ことから一度解約して再度登録した形になっているのかな、と想像しているのですが。またPTJの日付も同じです(笑)こちらは確かサイトの改装があって待ち受け画像のアドレス等も若干変更があったのでそのことが何か関係があるのかな?と思っていました。 それから既出でしたら申し訳ありません。最近、avex group holdingsのHP(http://www.avex.co.jp/)を見ていて見つけたのですが、現在は見れなくなっていますが以前子供向けファッションブランド「DB07」での天野さんのインタビューがありましたが、どういう繋がりなんだろうと思っていましたらHPの中にプレスリリースがありました。(http://www.avex.co.jp/j_site/press/2004/press040225.html)これでようやく繋がりがわかりました(笑) それから事業報告書のページ(http://www.avex.co.jp/j_site/stock/index_report.html)を見ていましたら、平成14年3月期のところにある事業報告書のPDFのP22でタレント部門について触れていて天野さんのことが載っていました。これで見ると天野さんは本当にタレント部門の長男さんなんだなあと思いました(笑)そして平成17年3月期の事業報告書のP6の邦楽アーティストのところに天野さんが載っていました。そして今一番新しい平成18年3月期の事業報告書では邦楽アーティストとタレント/スポーツの両方に載っていました。どういうわけかこのページで吉田さんが見つからなくて「?」ですが… |
![]() |
3862) レオナ [くもり]
2006/08/31(Thu) 22:47 *URL* 『踊る!さんま御殿!!』関西地区の放送ですが、今朝新聞の週間テレビ番組表で野球放送となっているのを知り愕然としました。 慌てて『TV station』でタレントスケジュールをチェックしたところ、9日(土)13時〜の放送になるようです。 ヘタすれば放送が飛ばされるかも知れないと焦りましたが、遅ればせながらも観られることが出来そうです。 関西は阪神がらみで放送が変更になることは多々ありますが、まさか天野さんの放送に重なるとは・・・。 一喜一憂した一日でした、後は ・ネタばれを踏まずに我慢してドキドキしながら観るか? ・状況を熟知して心を落着かせて観るか? 新たな悩みです(笑) |
![]() |