天野浩成さん情報倍増計画

3801〜3850




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:(あとでUPします!)

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


78) ベガ [外は雨 でも気分は晴ればれ]   2004/10/19(Tue) 12:39 **

のん様も書いてらっしゃいますが
天野さん公式携帯サイトのメルマガで2005年天野さんのカレンダーが発売されることが決まったそうです。発売日などはまた後日との事でした。管理人・ショーキーさんの部屋にカレンダー撮影時のちょっぴりレポも載ってます。
たのしみ!たのしみ!
77) のん [雨]   2004/10/19(Tue) 12:06 **

天野さんカレンダー発売決定ですって!
イベントあるのかなぁ〜(●^-^●)
楽しみですね♪
76) 桐生如月 []   2004/10/19(Tue) 10:06 **

連続書き込みすいません。
「Bagle」という女性向け健康誌で、森本亮治さんの「料理研究家の先生に料理の基本を学ぶ」という連載企画が始まってました。ちなみにカレーを作ってました。
意外な所で名前を見たのでびっくりしました。
森本さんは既にライダー後を見据えてるって感じがするんですが、天野さんはどうなんだろ、とふと思ってみたり。
そしてもうすぐ「剣」も終わりなんだなあ、と寂しくなってみたり。
75) 桐生如月 [くもり]   2004/10/19(Tue) 09:53 **

今橘さんと密室での濃ゆい演技を見せて下さっている春田純一さん、昨日からスタートした「忠臣蔵」にご出演です。なんかテレ朝付いてますね。
小林平八郎役ですから、吉良方だけど最初から最後まで見せ場は多いはず・・・、と信じたいです。
四十七士にはG3−Xの要潤さん、アバレブルーの冨田翔さん、「剣」劇場版にもご出演の”薔薇社長”村井克行さんもいらっしゃるので別な所で楽しみもあります。

11月25日発売予定だった「剣」のゲームは、12月9日に延期になったようです。フルボイスかどうかは不明ですが、しゃべることはしゃべるみたいです。俳優さんたちによる新録だそうですので、これは要チェックですよ。

てれびくんのハイパーバトルビデオ、うちも届きました。
短いながらも橘さん愛好家の皆さんには色々とツボにハマる内容であることだけは確かです。師弟漫才が素敵すぎ(笑)

またまたアクセの話でくどいようなんですが(汗)、前にここで紹介したゼッツーというショップでも、ヘンプブレスのみですが取り扱い始まりましたよ。
新ネックレスは、今の橘さんの服装ではちょっとカジュアルすぎる気もするような。
東映ヒーローネットの「剣」フリースは注文しました。うち寒さがキツイ地方なんで(泣)、この前買ったトランプ柄のひざ掛けと共にこの冬の必需品になりそうです。

みさえ様が紹介されていたショップで、トランプレザーブレスを買ってみました。
ダイヤを挟んでスペードとクローバーがいるのが深いなあ、と勝手にこじつけてるんですけどね。
しかもハートの横に「JOKER」って入ってるんですよ、出来過ぎです(笑)
欲を言えばスペードの隣にハートがあったらもっとよかった。

唐突ですが、私のケータイの色はマジカルレッドで待ち受けはメインもサブディスプレイもギャレンor天野さんでして、開くと「ターンアップ、しゃららら〜ん♪(ギャレンVer.)」閉じれば「バーニングスマッシュ」としゃべります。着メロは「ELEMENTS」、メール着信は「rebirth」です。ストラップ代わりにライダースイング5のギャレンを付けて、晴れてギャレンケータイが出来上がりました。
ついでにと言っちゃなんですが、弟子のレンゲルも付けました。
しげしげと眺めてみて、なんかもうケータイ一生これでいいかなって気分です(笑)
74) 守峰 優 [雨。風はありませんが、結構しっかりたっぷり振っています]   2004/10/19(Tue) 03:41 *URL*

 天野さん携帯公式サイト、“電話だよ!”な着信音がUPされましたね!
 すごく日常的な感じの声、『剣』の橘さんではちょっとなさそうな。
 またドラマで、こういう普通っぽい声の聞ける役が観られる日、心待ちにしています。
 Q&Aも現在Q10まで進行中。
 Q9のお答えの“魅力的な俳優になるために今はどんなことにも…”は、一番聞けてうれしいお言葉だったかもです。


 遅ればせながらの雑誌関係。

『HYPER HOBBY』2004年11月号(徳間書店 2004年10月1日発売) p.18,21,22 ■ ■
【仮面ライダー剣 MISSING ACE】(p.18)
ページ上部1/4に劇場版『剣』完成披露試写会登場キャストの集合写真(見開き反対はデカレンジャー)、以下劇場版関連の3イベントの記事。
[完成披露試写会 9月2日 銀座・丸の内東映]
完成披露試写会登場のキャスト8人(全ライダーキャスト & 石田未来さん)の集合写真+顔アップ写真、監督&登場キャストコメント。

天野さん「今日初めて見るのでドキドキしていますが、この作品を気に入ってもらえるとうれしいです」
[プレミア試写会 9月9日 銀座・丸の内東映]
トークイベント登場の『剣』レギュラーメインキャスト6人の集合写真+顔アップ写真、トークイベントのコメント抜粋。
北条さんが携帯カメラで撮った天野さんのみ出演のショートムービー、なんで橘さんはあんな生意気な新ライダーを育てちゃったんだろう…という椿さんのぼやき、天野さん以外の皆さんでの天野さんの過去ビデオ鑑賞会、天野さんがお酒を飲んだら=甘えん坊に…=ギャレンナイトフォーム…と、ほとんど天野さんの話題(唯一関係ない“みんなでよくご飯を食べに行く”のところでは、天野さんの「その日、仕事が終わった人が仕切ってね」という発言が入り、結局天野さん【笑】)。
[初日舞台挨拶 9月11日 銀座・丸の内東映]
“御礼!! 大ヒット!!”の札を持った全ライダー+石田未来さん+石田監督+デカレッドの集合写真+顔アップ写真、監督&登場キャストさんコメント。
天野さん「新世代ライダーは若いですね。TVシリーズとはまた違うかかわり方ができて楽しめました。悪役だと思って……(※以下カット)」。黒田勇樹さんの「橘さんは4年経っても(※以下カット)」も。
【仮面ライダー剣 FLASH BOARD】
[EVENT HMV渋谷『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』公開記念イベント] (p.22)
カラー約1/2頁。天野さん、黒田勇樹さん、三津谷葉子さん、杉浦太雄さんの集合写真、『rebirth』を歌う天野さんのアップ写真+全景写真。
“400人を越えるファンも大満足のスペシャルイベント”の概要の他、集合写真の下には“今回の劇場版出演が決まる前から番組を見ていた黒田さんは「天野さんに初めて会った時、『パズル食ってましたね!』って話しかけました(笑)」。橘チーフの歌を手拍子で盛り上げる新世代ライダー達でした。”と、イベントでの黒田さんの嬉しそうなノリを伝えるキャプション。
[EVENT 仮面ライダー剣 2nd & 3rd エンディング曲発売記念ライブ&握手会] (p.22)
カラー約1/8頁。天野さん、森本さん、ブレイドの3ショット写真(舞台背景&客席背景)、天野さん&森本さんそれぞれの歌う横顔のアップ写真+悪天候にも関わらず1500人のファンが集まったイベントの概要。
[劇場版グッズ情報] (p.21)
天野さんの写真が使われた劇場版グッズの写真多数掲載。

 アナザーアギトのフィギュアが付録についているもので、立ち読み不可なお店がほとんどの『HYPER HOBBY』でしたが、たまたま輪ゴムがけのみのお店があったのでチェックしたら、こんなにたっぷり天野さん記事が!
 こうなると、やはりおまけのおかげで立ち読み不可な『フィギュア王』に何か記事がないかと思うのですが、御覧になった方、いらっしゃらないでしょうか…

『Wink UP』2004年6月号(ワニブックス 2004年5月7日発売) p.116 ■ ■
【Wink Land トピック&ニュース】
[Report 03 仮面ライダー剣(ブレイド)出演中の天野くんと森本くんが熱唱!]
モノクロ1/4ページ記事、記事の約1/3のスペースに、客席を背景にしての天野さん(きれいな表情!)、森本さん、ブレイドの3ショット写真。
「こんなにたくさん来てくれるとは思わなかったので緊張してます」とのコメント、カラオケに行ったときの話など楽しいトークが展開されたこと等イベントの進行を“歓声に応えるようにトーク中ずっと笑顔で客席に手を振るふたりの姿が印象的。その人柄のよさも人気の秘密なのでしょうか。”等のコメントとともに紹介。

 ベガさんに教えていただいた(ありがとうございます!)『Wink UP』、写真の天野さんの表情がすごく好みでした! すきっとした表情が際立っているのも、モノクロならではの味かも。教えていただいて、ほんとうによかったです!!


 【天野浩成さんリンク−仮面ライダー剣関係】から、竹財輝之助さんファンサイト【Leap】にリンクをはらせていただきました!
 リンクの更新、なんと5月に【Takezai fan net】にリンクをはらせていただいて以来…イベント等で夢中になっていて、リンクをはっていくヨユウがなかったのが歴然。
 URL変更で、少しずつ相互リンクしていただいているサイト様に御連絡していくのを機会に、リンクのほうもまた少しずつふやしていきたいと思います。
 そのためにも、リンクをお願いするサイトの管理者様にも楽しんで見ていただけるページを整備せねば! ということで(“あのページができてからのほうが、このキャストさんのファンサイトさんにはいいかも…”というのが多々…【泣】)、いろいろ頑張りたいと思います!


★Voyager 様★
 祝120万HITありがとうございます!
 掲載情報のいろいろ、ほんとうに来訪者様のおかげだと思います。これからもよろしくお願いします!
 『剣』第37話、橘さんの“悩める表情”“悩みをふりきろうとする表情”のどちらも魅力的なんだなあと感じられる構成でしたね。
 来週は日常を描いたドラマではなかなか観られない、劇的な絵が観られるのでは。たまらなく魅力的な春田純一さんと天野さんが、そんなシーンを演じられるところが観られること、ほんとうにうれしいと思います!

★なると 様★
 橘さん、ほんとうに悲しそうな表情が似合いますよね。何度も悲しみから立ち直りながら、また橘さんがこんなに悲しい表情をすることになっているのも、スタッフ様も橘さんの悲しそうな顔を見せたくて見せたくてたまらないんだろうなあ…と(わかりますよその気持ち!)、思ったりしてしまいます。
 息子さん、お嬢さんの質問攻め、大変ですね…と思いつつも、それだけ熱心に観てもらえてるというのがうれしくもあったり。お母さんにいっぱい話しかけながら観る『剣』、お子さん達にとってすっごくハッピーな時間なんだろうなあと思うと、こちらまでふくふくとしあわせな気分になれます。
 天野さん着ボイス、とてもさりげない声ですが、優しい感じでなごみますよね。ああいう声を出す役どころでの天野さん、本当に観たいです。
 ポメくんな睦月…可愛いです(笑)。オーキッドのカードを見て「それにこの上級アンデッドだって…俺が封印するはずだったのに」なんて言って橘さんのことを思い出している睦月、橘さんに構ってもらえなくて寂しいのかも…とも思ったり。第30話までの流れなら、橘さん、今頃睦月のいるあのお店に何度でも通って[睦月にまた乱暴されて怪我したりしたとしても!]睦月を助けようとしてくれるているんだろうなあ…と思うと、あのお店でスネている睦月が、御主人様がずっと留守で御機嫌斜めなわんこのように思えてきて、ますます可愛く…というよりかわいそうに(せっかく見つけてもらえたのに!【泣】)

★うなちゃん 様★
 春田純一さん、かつて戦隊で御活躍だったこと、富士急ハイランドのトークショー(さっさとレポしない私が良くないですね…)でも話題にされていました。ほんとにかっこいいですよね!
 森次晃嗣さんが出演されていた『ウルトラセブン』、NHKドラマの『私が愛したウルトラセブン』などを通じて、とてもすごい作品!という印象が。『ウルトラセブン 1999最終章』の第5話は、『かぐや島伝説』で天野さんまもちゃんと可愛くラブラブだった月野うさぎ役を演じられた原史奈さんの、セラミュ卒業直後に出た映像作品ということで、なんだか当時のことを思い出します。
 これまで特撮作品に出演されたキャストさんに限らず、魅力的なゲストキャストさんを次々に呼んでくださった『剣』ですので、森次さんにもものすごく期待です!

★みさえ 様★
 【a base】での『beat freak』情報、ありがとうございます! 『beat freak』、人気があるようでタイミングよくお店にいかないとなかなか入手できなかったりするので、バックナンバーが入手できる場所、ありがたいですね。ワタシ的には三津谷葉子さんに興味津々です(笑)
 橘さんの旧ペンダント(黒ダイヤ)・ブレス(赤・黒)等情報、ありがとうございます! 思わずまるっとGETしてしまいました。ブレス、STONE MARKETのものと比較してみたいと思います(コレクター…【笑】)

★ベガ 様★
 橘さんが主人公と違う道を行っているのはツライ(特に現在、“剣崎君ヒーロー化強化月間”というノリなだけに)反面、春田さん栞パパとの濃密な時間は、少しでも長く味わいたい…と、気持ちは千々に乱れます。第37話で栞パパが覗かせた怖い顔が、次にどんな展開を呼ぶのか、どきどきです。
 “ごちそうさん”、場合によってはクールでかっこいい動作なのに、公式メルマガからしてお笑い認定されているところが、味ですね(シーンもシリアスなシーンなのに…【笑】)。黒田勇樹さんも大喜びされているかも…という気がします(笑)
 白井家のシーンでペンダントが旧モデルだとすると、その直後、白井家を出てバイクを走らせる橘さんが新モデルのペンダントをしているということは、そのペンダントは…おしゃれな虎太郎がプレゼントしてくれたんでしょうか? 広瀬さんにつけられた発信機つきモノ? 謎です…(笑)。
 光姉さん、虎柄はまずいですよね(鳥の羽根とは違って、皮ですから…【泣】)。
 超バトルDVD、まだなんですが、待ち遠しいです!
73) Voyager [晴天。流れる雲もきれいでした。]   2004/10/19(Tue) 01:17 **

 まず、120万HITおめでとうございます! 公式資料よりも濃い内容を記録してくれているこのサイトだからこそ、こんなにたくさんの方が来られているのだと思います。
 それらは、私達には記憶で残っているものがほとんどですが、そんなかたちでも、このサイトにどんどん記録や記憶を持ち寄って、少しでもこのサイトに、活躍を続ける天野さんのいまのおすがたが形として残れば、と思います。
 これからもよろしくお願いします!

 昨日の『剣』37話では、悩みつづける天野さん橘さんの姿と、その悩みを振り切るように、カテゴリーKのカードを剣崎君に渡す時の橘さんの表情がとても印象的でした。
 私としては、Kフォームになるブレイドをモニター画面からもどかしく見つめる天野さん橘さんの表情もいいですし、この両方の表情を観られる展開が続かないものかと思うのですが、なかなかうまくはいかないのでしょうね…。次回予告からして、「やばそう」にみえる展開ですし。
 不安になりつつも、次回をはやく観たくてしかたありません。
72) なると [朝は寒かった〜]   2004/10/18(Mon) 22:11 **

ほうっっっ(ため息)

やっとゆっくり見ることができました、37話。
毎回リアルタイムで見ているのですが、息子と娘の質問攻めにあって集中できないことこの上ないので・・・。

ああっ!!!なんて悲しそうな表情の似合う橘さん!!!ニコニコといい人モード炸裂のお芝居してない天野さんはもちろん素敵すぎるけど、苦悩する橘さんの表情にうっとり。

次回予告、スローで何度も何度も見てしまいましたが、やたら吹っ飛んでいましたね、橘さんギャレン。でもって、なんだか、また私好みの怪しすぎるオジサマがっっ!

はぁぁぁ(再びため息)なんて、私の好みを押さえたブレイドスタッフ様っ(←なると大バカもの)。

話は変わりますが、ベガ様の白抜きは魅惑的すぎて、つい2行ほど読んでしまいました(←なると軟弱もの)。申し込んだのがちょっと遅かったので、当然未だ入手していないのですが、もう1本申し込もっかな〜の勢いです!(一応2行でやめたのですが、あまりにもリアルに絵が浮かんで、今日は一日職場でニヤけていました。まじめに相談にいらしたお客様、ゴメンナサイ)

今日アップの天野さん着ボイスも「ほわん」とあったかなお声で、もう・・・。

このところ、大人しくROMしていましたが、うなちゃん様同様に興奮のあまり、お邪魔してしまいました。

守峰様
我が家の2歳の娘は大の犬好き。毎朝登園時に会うポメラニアンととても仲良しなのですが、そのポメくんが非常に落ち着きがなく、ぴょんぴょんといつもご主人様の周りを飛び跳ねています。その姿を見て、スポ根時代の睦月と橘さんを思い出し、同時に竹財君の「北条君をひと言で言うと・・・」を思い出し、かなり深いところでツボにはまって出て来れなくなるなるとなのでした。
71) うなちゃん [明日からは雨らしいけど。]   2004/10/18(Mon) 20:27 **

春田純一って名前がオタク的記憶の底にひっかかりまして・・・昔の資料やらビデオを再生しました。ら、あらあ、「大戦隊ゴーグルV」のゴーグルブラック=黒田官平さん!?
当時の春田氏はJAC所属のアクション俳優で、アクションシーンも吹き替え無しで演じ、さらに変身後も本人がスーツ着用で演技したってんでかなり話題になった方です。
いわゆる特撮俳優ブームのさきがけになった美形のお方。
その後も科学戦隊ダイナマンのダイナブラック=星川竜役などを演じられてましたね。
それにしても、嶋さん役の相澤さんは超光戦士シャンゼリオンの速水克彦(ザ・ブレイダー)だったし・・・・。
さらにここにきて森次晃嗣氏が登場!!
ダン!地球にもどってきてくれたのね!!(ここはひとりごと)
さすが剣、なんて贅沢なキャスティングなんでしょ。こうなったらもう最終回まで何が起きてもおかしくないです。
うなちゃん、心臓がばくばくしてます。
(あんまし関係ないカキコしてごめんなさい。興奮が押さえられなかったもんで。面目ない)
70) みさえ [よく晴れてました。]   2004/10/18(Mon) 20:26 **

今日、青山でお買い物ついでに【a base】(インターネットが無料で利用できたり、avexのグッズが売っているお店です)に行きました。すると意外な物を発見。avexの無料配布誌『beat freak』のバックナンバーがたくさん並んでいました。CDショップなどでは最新号しか配布されていないと思います。さすが本家。
確か2003年の秋頃〜最新号まで、古いと月によっては在庫ナシな場合もありますが、193号(ブレイド出演者紹介の記事が1頁載っているもの)もまだ数冊ありました。
『rebirth』発売時の天野さんの記事が載っている199号は比較的新しいものだからか在庫たっぷりでした。記事は http://www.avexnet.or.jp/beatfreak/199/ からも見れますが、紙媒体で欲しい方は行かれてみてはいかがでしょう?
ちなみに天野さんの記事ではありませんが、192号にはRIDER CHIPSのRickyさんのバンド(解散してしまったようですが…)のアルバムジャケット、197号には劇場版で御共演の三津谷葉子さんのかわいらしい女子高生制服姿(髪もロングで雰囲気ちょっと違いました)が載っており、お宝発見な気分も味わえました(笑)あ、200号には森本亮治さんも載ってました。RIDER CHIPSとコンボだったので天野さんほど大きな写真ではありませんが…。

ところで、橘さんの旧ペンダント(黒ダイヤ)・ブレス(赤・黒)や剣崎君のウォレットチェーンらしきものが再入荷していますね。 http://www.rakuten.co.jp/uof/index.html ここのが正式にお揃いの商品なのかは分かりませんが、似てますよね。安さも手伝って手を出してしまいそうです(^^;)
69) ベガ [すっきりとした秋晴れ]   2004/10/17(Sun) 23:29 **

本日の第37話ではいよいよ橘さんも活動再開で色んな表情がみれてよかったけど、ストーリー的にはますます混沌としてきてとりあえず早く剣崎君と橘さんが仲直りしてくれますように(願)でもそうなったらなったで広瀬父とはいよいよ決別の・・・あぁ〜どっちにしても混沌としてるよぉ〜
昨日のメルマガを読んで以来白井牧場が映る度に『いつだ!いつだ!』とドキドキでしたが、行動は笑えるものでしたが栞ちゃんとの対立がシリアスで思ってたよりはあっさりでしたが、パスタの時の『これ食ってもいいかな?』(=いただきます)と今回の『ごちそうさん』で橘さんご挨拶シリーズ完成とちょっぴり喜んでたりもしましたが(^^;
栞ちゃんに攻められても真実を口にできない橘さんの苦悩の表情がお気持ちお察しいたします・・・(><)
劇場版でもそうでしたが一人で抱えてしまう(または空回りしてしまう^^;)橘さん(涙)頑張ってください
今、このシーンでのペンダント確認しましたが・・・うぅ〜ん多分旧モデルじゃないかと・・・?ほんと一瞬ですが赤くないと思うんですが・・・。

登場以来ずっと気になってきたのが、光姉さんってタイガーアンデッドなのになんで豹柄の服なんだろう(^^;と疑問だったんですが自己解決しました。単純に考えたら虎柄?と思うんですが『わが種族の柄を何故着なければならない』と怒られちゃいそうで(^^;となるとあれはきっと前のバトルファイトで倒した戦利品じゃないかと・・・。豹の祖たるアンデッドはいないから・・・近いところでスペードの9 MACH(ジャガー)だったりして・・・
なんて変な事考えて1日中ブレイドのDVD見てました。

>守峰さま
120万HITおめでとうございます
どんどんペースUPしてきてますね(笑)色々とUPしなければいけないことがあって大変だとは思いますが頑張ってください。
早く超バトルDVD届くといいですね。守峰さんの感想楽しみにしてます。
68) 守峰 優 [なんとなく雲がかかっているような]   2004/10/17(Sun) 18:34 *URL*

 第37話、橘さんの表情豊かなところが見事にたっぷりで大満足!
 特に、ハートのKのカードを見せられるシーンでの、目をきょろりとさせての驚きの表情や「どこから手に入れたんですか」といった言葉のなんともやわらかい感じ、「まだ剣崎君を狙ってるの」という栞ちゃん(橘さんを見る疑いの目つきが、なんだかスキ【笑】)の言葉にファイティングポーズを取った虎太郎の手にそっと触れておろさせる手つきとか、虎太郎君に「(剣崎じゃ)相川始のために出かけてますよ」と言われた瞬間の目を伏せていく表情(セリフに入る前!)とか、カテゴリーKを持ち出したことを責められて、「それは…」と言いかけながらすぐに素直に「すいません」と謝った口調(ラウズアブゾーバーについての「それもいずれ私が」という、社会人らしい改まった口調も)など、もうとにかくたくさん!!
 カテゴリーKの件で、栞パパがかなり怒っている感じなのも、二人の関係に劇的な変化がありそうで楽しみです。
 【東映公式:仮面ライダー剣−第38話紹介】【第38話写真】にある、改造実験体を格納する装置に橘さんを閉じ込める栞パパとか(本日放映の予告のスポンサーバック部分、ギャレンがブレイドKフォームに吹っ飛ばされた映像の直後に映った絵も、栞パパが橘さんに何かしているところ?)など、どうなるのかどきどき。
 『相棒』の春田さん沢村補佐官に結構ハマっている自覚のある今、春田さん栞パパと天野さん橘さんの深いからみがたっぷり見られて、うれしい限りです!

 【仮面ライダー剣 の部屋】ですが、【第36話】に天野さん橘さんみどころまでUPするとともに、【詳細データ】は第37話分までUPしました。キャスト更新の便宜上【第37話】もUPDATEしましたが、STORY部分はとりあえず公式のを仮貼りしてあるだけですので、しばしお待ちを…
 かなり息切れしてきているカンジではありますが、第40話目前、4分の3のところにきたということで、がんばります!

 と、『てれびくん』超バトルビデオ、VHSは届きました!
 …が、今うちにはVHSのビデオデッキがないので、DVD待ち…(泣)。
 すっごく楽しみです!

 そして【牧歌的天野浩成さん情報】、120万HIT、ありがとうございます!
 ちょっと今、『剣』の毎週のルーティンの記録でいっぱいいっぱいで、イベントレポ等皆様にとってより楽しんでいただけそうなものがはるかかなたになってしまっていますが(泣)、『剣』が終わってから天野さんのことを好きになってくださる皆様に『剣』をより正しく知っていただき、観ていただくためには、ここで地味なことを頑張っておかないと…ということで、そちら優先にしてしまっています(というか、いったん遅れたらもう追いつけなさそうだということは、火を見るより明らかなので【泣】)。
 お楽しみはサイト本体より、ゲストブックでの皆様の書き込みで…ということになってしまいそうですが、どうぞお見捨てなく、これからもよろしくお願いします!


★みさえ 様★
 祝120万HIT & キリ番GET御報告、ありがとうございます! どなたかが御覧くださっているんだろうな、とは思いつつ、やっぱり御報告いただけるとうれしいです。
 バイクに乗ったままで剣崎君と話しているシーン、私もあの目の表情のきれいさがすごく気に入って、DVDレコーダーで録画した第37話のサムネイルにしてしまいました(他にもいい表情、あるのですが、あのシーンはとてもくっきりしていて、サムネイルの小さな絵でもすごくきれい!)
 牛乳の件、橘さんの部屋に来て冷蔵庫を覗いていた剣崎君と上回る行為でしたね(笑)。ボードって、冷蔵庫の中に入ってるものはみんなのもの、という雰囲気のところだったとか。昨日配信の『剣』メルマガのヒント“あの人ですよ、しらっと真面目な顔してさりげなくギャグを入れる人!”というヒントで、“橘さん…?”と思ったとき、笑顔も見られたらいいなあと思いましたが、無理でしたね(泣)。
 森本さんのカレンダーイベント、【デイリースポーツonline:森本亮治「さわやかは苦手」 】によると、お客さんは650人だったとか(すごいですね!)。
 カレンダーについては、『ACTORS STYLE 2004 Summer』のインタビューの中で天野さんが、『仮面ライダー剣』に出演したことで“写真集やカレンダーや歌とか、1人で仕事していたらなかなかたどりつけないところまで、ものすごく早いスピードで連れていってもらえてます。”とおっしゃっていますが、その“なかなかたどりつけないところ”であるカレンダーが出たりするよう & その日まで、皆さんが息長く天野さんを応援してくださったらとてもうれしいなあと思います。

★ポポロ 様★
 ペンダント、プーさんへのレスで書きましたが、微妙なタイミングで切り替わってますよ(笑)。
 天野さんの髪型、確かに小夜子さん時代から、恐怖心で力が出せなかったとき:前髪下り→伊坂パパのお風呂ですっきりして小夜子さんに報告しに行ったとき→前髪分け、と変化したりと、心境や立場の変化で変化するという伝統(?)がありましたよね。なんとなく“前髪が下りているとき=悩んでいるとき”という印象がありますが(特に恐怖心の頃)、悩める橘さんのもうひとつの代表格である、桐生さん編のときは分けているので(ただし真ん中分けですが)、なかなかシンプルに割り切れないなあと。
 栞ちゃんに「橘さんみたいに倒せばいいいと思えないのよ」と言われてしまった橘さん、そう言われれば言われるほど“それなら自分がやらなければ”と思い詰めているんだろうな、とか、栞パパのことはますます言えなくなってるんだろうな、ということが、あの表情から伝わってきます。中身まで美しい表情ですね。
 『大奥』、お母さんに愛してもらえなかったり、もう縁は切れていると言われても、それでもやっぱりお母さんが好きな子供達の気持ちや、そんな子供達を思い切りいとおしんであげられないお母さん達の気持ちが、すごくせつないですよね。こういういい作品で活躍されているキャストさんが『剣』に御出演だということも、うれしく感じます。

★プー 様★
 橘さんのペンダント、「もう一度剣崎を、説得に行かせてください」といって広瀬氏の部屋を出たときには、旧ペンダント(メタルプレートに黒のダイヤ)で、白井家を出て、剣崎を探してバイクを走らせているときには新ペンダント。
 白井家のシーンでは、剣崎君が13枚のカードが揃ったら始さんがなんとかなると思っている、という虎太郎の言葉を聞いた後の「ばかな」と「お前たちもそう信じているのか」の間に、ペンダントが見えるところがあるのですが、俯瞰のカットなので、うちの小画面テレビではイマイチはっきり見えず(【泣】新ペンダントにしては小さいような気も…)。確認できる皆様、ぜひどちらか教えてください!(>皆様!)
 新ペンダントは【東映ヒーローネット】(会員割引あり、10月末まで)や【ララビットマーケット:仮面ライダーギャレンペンダント】(ララビットマーケットは楽天市場やYahoo!ショッピングにも支店があるようです。“ララビットマーケット”で検索して、ポイント等の関係で御都合のよろしいところの御利用をおすすめします)で通販できますので、橘さんと正式に“おそろい”したい皆様は、ぜひぜひ!

★のん 様★
 橘さんが「ミルク姫」飲むシーン、ほんとに見たかったですね。
 劇場版エンディングの酔っ払い橘さんもとってもステキだったので、牛乳飲みはさぞかしナイスなのでは、と。『剣』でダメなら、CMででも見たいです!
 森本さんのカレンダーイベント、楽しかったようでよかったです!
 天野さんが単独で出演されたイベントというと、今年の夏のヴィッセル神戸のものがありましたが、ああいう試合前イベントはやはりアーティストさんでないと構成しにくいと思いますので(ライダーのショーという形をとれたからこそ、天野さんの御登場が可能になったということで、すごく貴重でした!)、今後は難しいかも…。同じ御所属事務所のアーティストさん or アーティストとして活動されているタレントさんのイベントの話題はしょっちゅう聞きますが、純粋な俳優さんについては天野さんが“最初”のケースとしていかなければならなさそうですから(携帯サイトもそうですよね)、大変そうだなあと思います。
 皆さんが頑張って応援して、単独での写真集やカレンダーという機会(天野さん曰く“なかなかたどりつけないところ”)があれば、そのときはそういうイベントも可能になるかとも思いますので、もしお気持ちがあるようでしたら、頑張って応援しましょう!

★ベガ 様★
 超ハイパーバトルビデオについての御報告、ありがとうございます! DVDもそんなに時間差なく届くということで、ものすごく楽しみにしています!!
 個人的には、睦月と橘さんが一緒に見られる、というのがものすごくうれしかったり。劇場版のメイキング等ではあんなにいっつも一緒だったのに、『剣』TV本編ではあの名古屋師弟コンビがみられなくて、さびしい思いでしたので…
 『相棒』、塚田さんは確かシリーズ通してのレギュラーですので、まだまだ観られる機会も! そもそも春田さん登場の今回の話もまだ完結していませんので、ぜひ次回以降またチャレンジを。
 私のほうは『3年B組金八先生』を録り逃しました(泣)。あやの様、KINGのメンバーとしてバリバリ踊っていらっしゃるのはもちろんですが、小学生だったセーラームーンミュージカル当時も、バリバリでした! ファン感謝イベントであやの様が「ダンスが課題です」とおっしゃったのを聞いたムーン役の史奈さんが「あやのちゃんがダンスが課題だったら、私はどうしたらいいんでしょう…」と、泣き入っていたぐらい(笑)。そんな史奈さんも、今や“アクション系アイドル”と呼ばれるようになったりしている今、天野さんも頑張ってほしいなあと思います!
 太秦映画村で本宮泰風さん、ピーコックアンデッドと再会されてるといいですね(笑)。
 伊坂ファンいっぱい、ということは、スタッフ様から伝わっているのではないでしょうか。なんといっても、DVD第3巻(10月21日発売! もうすぐ!)の初回特典ライナーカードに、あんなにばばーんと登場されるわけですし!(【東映ビデオ:仮面ライダー剣特集】御参照)。
それだけ魅力的な敵役の本宮さんが、天野さんと一番たっぷり共演してくださったこと、あらためてほんとうにうれしいなあと思います!

★うなちゃん 様★
 着メロについて詳しいフォロー、ありがとうございます!
 ベガさんも無事、「夢のかたみ」みつけられましたようで…ほんとうに感謝です。
 また何かありましたら、よろしくお願いします!
67) みさえ [雲ひとつない空が綺麗。]   2004/10/17(Sun) 11:26 **

120万HITおめでとうございます!初:キリ番GETしました〜。

今日は橘さんの出番いっぱいでしたね。個人的にはバイクに乗ったままで剣崎君と話しているシーンがお気に入りです。ヘルメットをかぶっていると目の鋭さ・美しさが際立って、ドキドキしちゃいます。
でも橘さん、よそのおうちで勝手に冷蔵庫の中身いただいてしまうのはどうかと…(^^;) パスタのシーンの「これ食ってもいいかな?」ばりの笑顔で「これ飲んでもいいかな?」の一言を聞きたかった(笑)まあストーリー的にそんな笑顔になれる状況じゃないですが(ーー;)
早く天野さんの笑顔が見たいよ〜(願)

森本さんのカレンダーイベント、公式HP『亮治の部屋』では「枚数制限はありません!」なんて書かれてましたが、一体何人集まったのでしょうか。パニック起きそうですよね。
天野さんも個人のカレンダー…この時期まで話がないから来年のは無理か…(T−T)
66) ポポロ [山が綺麗に見えます(笑)]   2004/10/17(Sun) 11:09 **

ネックレス、気付かなかった(汗)見直そうっと!
始まる前の「ヒーロータイム」、両手をポッケに突っ込んで歩いてますね。なんだか珍しいなと思っちゃいました。
一つ、皆様に質問です!
橘さん:天野さん、前髪がまっすぐ下りている時と、今日のように7:3(笑)に分かれてる時があると思うのですが、悩んでるときv.s.そうじゃない時みたく意味があるのでしょうか?ロケの時は風任せでしょうが・・・。お教えいただけると嬉しいです。

・・・栞ちゃんに「橘さんみたいに倒せばいいいと思えないのよ」と言われてしまった時の大人な表情が、透き通るほど悲しげで。でも、奥底に強い意志を秘めている感じですごく好きです。
65) プー [晴れ]   2004/10/17(Sun) 10:48 *URL*

橘さんのネックレスなんで変わった
んでしょうかねぇ。。
いつ変えたんだよ!って思っちゃいました。

のんさんへ♪             カレンダーイベント行ったんですか?
いいなぁ〜φ(・・
私関西に住んでるし、まだ中学生
だからそんな遠いいトコロ行けないん
だよね・・・。 
64) のん [快晴♪]   2004/10/17(Sun) 08:55 **

橘さん「ミルク姫」飲んでましたね・・・
っていうか飲んでいるシーン見たかったなぁ
きっと牛乳飲んでいる姿もステキでしょうね♪
橘さんなら腰に手を当てて口の周りが牛乳で白くなっても
絶対にカッコイイはず♪

それと昨日森本さんのカレンダーイベント行って来ました
あの「笑顔」にまたまたクラクラ来ちゃいました(^^;)
天野さんのイベントはもうないんでしょうかね(T-T)
63) ベガ [晴れ]   2004/10/16(Sat) 16:41 **

1日遅れで 超ハイパーバトルビデオ・・・でもDVD(笑)が届きました。申し込み時にビデオの方が早く着きますよは書いてあったが1日差って(^^;
内容はもちろん全く同じですが1100円とはいえ小学館様をなめてかかっていたわたくしめをお許しくださいm(_ _)mてっきり紙の箱かなんかでくると思ってたらちゃんとプラスチックケース入りでしかもビデオにない名場面写真が実はジャケットの裏に載っていたりとやはりビデオとDVDコンプして大正解でした。写真ではキメキメでラウザーを持つ橘さんや 言い争いをするお笑い班の師弟コンビなどがまた違った形で見れます。←また反転でポポロさんを誘惑(笑)
まだ申し込み間に合いますので!!ぜひ!!

それと下のネタバレで一部表現を間違えていたので修正

そこへ現れた始さんに「どっちが本物か分かるか」と訪ねる橘さん。始「フッ(笑) 簡単な事だ」と言って・・・が正しい表現です

『速報!歌の大辞テン』見てたので『相棒』は見てなかったんですが、春田さんがご出演される事は知っていましたが、まさか塚田さんまで出ていらっしゃったとは(笑)我が家は人間の数より録画機器のほうが多いので裏録しときゃよかった。『大奥』いたっては朝まで覚えてたたんですが夜にはすっかり忘れてました。次の回はさっき録画予約しときました。
昨日になりますが『3年B組金八先生』がスタートして天野さん共演者の石田未来ちゃんと郡司あやのちゃんを教室シーンで確認しました。未来ちゃんは劇場版の天音ちゃんとちょっぴり似た風だったけど優等生って感じで、あやのちゃんは廊下でのダンスシーンでカッコイイ登場でした。

この前何気なく太秦映画村の撮影日程(映画村内での撮影を公開してるので)をさかのぼって見てましたら、なんと10/5に『新・影の軍団』の撮影で本宮泰風さんがきてらっしゃったようで・・・ピーコーックとは再会されたのかしら(映画村2階にはピーコックアンデッドが飾ってあるので^^;)ちなみに『大奥』も今映画村で撮影中なんですよね(主にスタジオですが見れるときもあるようです)
本宮さんも伊坂役は(ご自分の)お子さんにはイマイチ不評だったようですが、まさかこんなに伊坂ファンがいること知ってらっしゃるんでしょうか(爆)

>うなちゃん さん
ありがとうございます。『夢のかたみ』無事見つけられましたm(_ _)m
62) ポポロ [お祭り日和]   2004/10/16(Sat) 13:04 **

DVD『仮面ライダー剣』の第4巻、予約するのをコロっと忘れていた!先日、このbbsを見て大慌てで初回特典のつくお店を探し、なんとか無事にゲットできそうです。
やっぱりありがたいです、皆様の書き込み(^o^)
<ベガ様>
今は書き込み反転させて読むの我慢してますが、激しく!気になって…。次回開いたときに我慢できるかなぁ?(笑)
<守峰様>
『大奥』無理やり子達を寝かしつけ一人でこっそり観ていたら・・・泣けちゃいました(T_T)出産してから涙腺が弱くなったなぁ。
出来れば明日の放送も一人でじっくり観たいです。橘さんは違った展開がありそうで(^^)、こちらは楽しみ!
61) うなちゃん [お昼になっても曇り。携帯接続中]   2004/10/16(Sat) 12:28 **

↓の記事に補足。
ON−AIRをクリックしても『夢のかたみ』は劇場版からの曲なので表示されないようですよ。
NEW新着情報からお試しください。
それから正確にカウントしたわけではないんですが、BGM『祈り』は橘朔也さんが画面に出ている場面に多様されているような気がします。例えばピーコックアンデッドを封印した場面や、31話(だったかな)でナチュラルを追って睦月君にたどりつく場面など。
60) うなちゃん [朝はくもり。普通に接続中]   2004/10/16(Sat) 06:27 **

「夢のかたみ」はNEW新着情報→着信メロディBOX→の四番目。にうちのFOMAからは出てきますよ。
59) ベガ [笑いの涙で前が見えません(爆)]   2004/10/16(Sat) 01:24 **

待ちに待った 小学館プレゼンツ『仮面ライダー剣  超バトルビデオ ブレイドvsブレイド』のビデオがきました(拍手)
一足早く見ちゃいました・・・・泣きました・・・大いに泣きました・・・・あまりに面白く て・・・

まだ手にしてない人も多いとは思いますがネタバレ書いちゃいます。もちろん白文字で伏せますが、もしかしたら真っ白になっちゃうかも(汗)

ナレーションは虎太郎、白井牧場のいつもの居間で、
もしやカキカキしてるのは 2000万部を売ったと言うあの名作”仮面ライダーという名の仮面”なのか??
そこに現れる 首に赤いマフラーを巻いた無表情な偽剣崎・・・。しかし何かを探しながら居間を後にする。
そこでまた虎太郎による仮面ライダーとラウズカードなどのの説明に移りブレイド、ギャレン、カリス、レンゲルと紹介。
ギャレンの必殺技”バーニングディバイト”の紹介映像はやっぱり伊坂ピーコックとの浜辺のもの!というわけで一瞬(^^;ですがピーコック様もご登場!
しかし今更ながらカードの意味を知ってお勉強にもなりました。
再び居間の映像で栞さん登場 「剣崎君が勝手に部屋に入ってきた」とかなりご立腹そこへ赤マフラーをしていない 元祖・ 剣崎登場!栞さんが文句を言おうとした時なんと赤マフラーをした偽剣崎も居間に入ってきて!二人の剣崎が鉢合わせ!ベルトをコピーしていった赤マフラー偽剣崎を追って  剣崎は外へ
「何処だぁ」と叫ぶ剣崎のもとへブルースペイダーに乗った赤マフラー偽剣崎が襲い掛かる!うぅ〜んバイクに乗って赤いマフラーって誰かを思い出すわ (笑)
ブレイドに変身する 赤マフラー偽剣崎。ちゃんと変身しても赤マフラー付(爆)
バイクで  襲い掛かられて必死で逃げる元祖・剣崎!そして変身して ブレイドVSブレイドの戦いへ!ここで貴重なのは本編ではなかった  スペードの7 METAL(トリロバイト) がラウズされた事!個人的にここで大喜びしてしまいました(^^;
吹っ飛ばされた 元祖・ブレイドそこへやって来た 今回のお笑い班(爆)橘さんと睦月の師弟コンビも(あっ今気がついたけど橘さん以外呼び捨てだ^^;)  二人のブレイドに驚きながらも、まずは睦月が突如 変身もしないでレンゲルラウザーを取り出し橘さんの顔の前で先の3枚の所をパカッ!橘さん「ウワッ」とビックリ! 戦い続ける二人のブレイドのところへ駆け寄りもちろん(笑)元祖・ブレイドの頭をゴツン!
超かわいく(笑)痛がるブレイド(この時のブレイド(=高岩さん)の名演技がいいです! )に「何するんだ」と怒られて かわいく「ごめんなさい」とヨタヨタ逃げ出す睦月くん(弱カワです)
いよいよ出番の師匠(笑)橘さん 「オレは剣崎とは長いつきあいだからな」と 超カッコよく決め同じく変身しないでギャレンラウザーを 取り出し構えるんですが 思わず銃口の前に立つ羽目になった 睦月くん・・・「あぁっ」と弱弱しく避けて (爆)
 「ニセモノはあいつだ」と撃って西部劇みたいに銃口を「ふぅ〜」と吹いてキメキメの橘さん(爆)もちろん撃った相手は元祖・ブレイド(^^;この時のブレイド(=高岩さん)のポーズとと椿君の声がなんとも弱カワで  爆笑!!
睦月に 「橘さんも間違えたじゃないですか」と怒られ、挙句にツッコミまでくらってしまう橘さん(笑)
そこへ現れた始さんに  「どっちが本物か分かるか」と訪ねられすると「フッ(笑)簡単な事だ」と言って、戦う二人のブレイドに向かって『ブレイド!』 と呼びかけると『『はっ!』『んっ?』と振り向く 二人のブレイド ここはこの物語の謎解きの重要ヒントです!!  それを見て 「右がホンモノだ」 と言って去っていく始さん
苦戦する元祖・ブレイドにダイヤ 9 GEMINI(ゼブラ)  と クラブ10 REMOTE(ティピア)を渡す お笑い担当師弟コンビ!  GEMINIのカードで分身してジャックフォームとキングフォームの2体になるブレイドを見て同じタイミングで目を見開いて驚く お笑い担当(←しつこい^^;)師弟コンビ! 2体の連続攻撃に あえなく敗れてしまった赤マフラーブレイド(偽剣崎)  の正体はな、な、なんと! Eちゃん(涙)
無事解決を喜ぶ師弟コンビ。とっても笑顔のステキな橘さん(笑)ここでいよいよ『真』の出番です(笑)睦月『オレのREMOTEおかげで勝ちました』橘『いや俺のGEMINIだ』睦月『いや俺の・・』橘『今、分身して・・・』 いいコンビだ(爆)
ここで剣崎は始に 「どうして俺が本物だってわかったんだ」と聞くと始の 謎解き説明 これはあえて書きません( ̄ー ̄)ニヤリッ 関心してしまう剣崎(苦笑)最後までカリスな(=クール)ままの始さん退場。見送る剣崎の後ろで まだもめている(笑)お笑い担当班ラストは剣崎、虎太郎、栞で「バイバイ〜」(笑顔)
昨年に比べると遊びは少ない気がしますが
今年のは 後からこみ上げてくる笑い系かもしれません(笑)
今発売している「てれびくん 11月号」で申し込み可能です(締め切り11/5)これ見逃しちゃぁ〜損ですよ(た、多分・・・^^;)
長々書いちゃったから他に書きたいことあったけどまた後日・・・

58) 守峰 優 [快晴! 微量の雲]   2004/10/15(Fri) 13:15 *URL*

 携帯公式サイトのQ&Aも8つめ。
 Q7の呼び方関係、セラミュを観ていた者としては、むしろお母さんのほうをお答えいただきたかったかも(当時の感覚からすると、天野さんといえば“お母さん”でしょう!という勢いでしたので【笑】)!
 “出演が決まったときの反応”という質問に答えての“お母さんへの電話”の大熱演、忘れられません…可愛いすぎ(笑)。あれでセラミュファン一同、がっちり掴みまくられたような。
 Q8は、しみじみ。


 昨夜は帰りが遅くなったので夜中に録画を観ることになりましたが、『相棒』(【テレビ朝日公式:相棒】【第1話 双頭の悪魔】、たまらなく楽しみました!

 『仮面ライダー剣』で現在、橘さんと二人きりの密室シチュエーション共演をたっぷりされている春田純一さんは、首相補佐官・
沢村久重役(劇中に出てくるパソコンデータによると、1958年4月12日生まれ、山形県鶴岡市出身[でも生まれたのは、お父さんが愛知県庶務課長に出向していた内務官僚だったか何かで、生まれは名古屋市の官舎。6人兄弟の5男というのがすごそう!]、東京大学法学部卒、前職は東京防衛施設局長[ただし平成2年に退官、その後民間の防衛アナリストとして活躍])。独自の人脈を作って、新しい構想を打ちたて総理に具申し、官庁からの出向者集団である首相秘書官達に危険視されている辣腕の人物。
 『相棒』でベテラン俳優さんばっかりの中で観てみると、春田さん、すごく青年的さわやかさをもつルックスなんだなあ…と気づいてみたり。すっと筋の通った形のいい鼻に、日焼けした顔に白い歯が眩しい笑顔、きりりとした眉、すっきりとした口調。
 …そんなさわやか系ルックスから、予想もつかないほどのしたたかさ、一筋縄でいかなさが覗くあたりが、春田さんの真骨頂だなあと。登場シーンは警察庁から出向の首相秘書官・加賀谷秀之(Cast:佐戸井けん太さん。【生放送はとまらない!】で天野さんと御共演)と朝の挨拶から立ち話というシチュエーションで、沢村補佐官と秘書官達の対立構造や、鍵となる人物を紹介していくシーンなのですが、絵に描いたようなからめ手、いやみ、といった表情で相手にアプローチする佐戸井さん加賀谷秘書官に対し、春田さん沢村補佐官は、さわやかな表情からその静かな口調は変えずにただ笑顔をすっと抜き、補佐官達が総理に春田さん補佐官の悪口を吹き込んでいること、いっそ補佐官を呪い殺そうかなどと話していたことは先刻承知だと突きつけて、そして「できるものならね」と、再び白い歯を見せてさわやかな笑顔を見せるという、ある種のギャップが迫力を生んでいるという。
 盗聴器を仕掛けた疑いをかけられ、エリート秘書官達に取り囲まれて糾されたときも、もしそれが本当なら私はあなた方の秘密を握っていることになる、もしそれがあらぬ疑いなら証拠もなく犯人扱いした人達はただではすまない、と、将来に傷をつけたくない彼等のほうが危うい立場にあるのだと思わせる静かな恫喝をなんなくしてのけるあたり、すごい人物だと思わせてくれました。
(はっきり言って、“この”春田さんが演じている栞パパにとって、橘さんのようなコドモをひねることなんてちょろすぎなんんじゃあ…と思ってしまいました【笑】)

 春田さん沢村秘書官批判の先頭に立つ、外務省から出向の、末は事務次官と言われている首相秘書官・大八木邦生には、【本気!18】で、静かな口調の奥に底知れぬ屈折を秘めた敵・奥田を演じられた清水昭博さん。『本気!18』では微かに漂わせていた青さの余韻は今回の役では全く消え、春田さん沢村補佐官をいっそ殺そうか、という話題のときにしれっと「呪い殺しましょうか」と言ってのける言葉のあたりに、一筋縄ではいかなさが。
 その一方で佐戸井さん加賀谷秘書官も、いったん春田さん沢村補佐官が死んでしまうと、沢村が自殺するなんておかしいという大八木秘書官の疑念を「いいじゃないですか。のろいが成就して、あの世へ行った。…そう考えて、余計なことに首を突っ込むのはやめましょう。何の得にもなりませんよ」と、しれ〜っと言ってのける、登場シーンでのやや小物っぽい雰囲気を逆手にとるようなしたたかさで、たまりません。いい味出してます!

 怖いような切れ者・春田さん沢村補佐官ですが、そんな彼も簡単にひねってしまいそうな、さらに怪物のような人物が登場するのが、この話のスゴイところ!
 内閣官房長官・朱雀武比古。演じるのは【本気!シリーズ】染夜役の本田博太郎さん!
 実質的に最初の登場シーンでの「(盗聴器が仕掛けられていたことを)総理には伝えたの?」「そ」という大八木秘書官への受け答えからは、クールな官房長官をさらっと演じられているなあという雰囲気だったのに、しかるべき瞬間にはその怪しさをぶわっと噴出させるあたりが、もうすごすぎ!! 春田さん沢村秘書官の死体を前にしてのいまいましげな口調での「死体は気味が悪くていかん!」は、あたりから単なる冷酷の域を超えた妖気が出はじめ、木村佳乃さん演じる議員・片山雛子との電話のシーンでは、妖怪めいた雰囲気まで。
 水谷豊さん演じる主人公・杉下右京とわたりあう場面での、本田さん節ともいえる面白みのある口調、そこからまた徐々に怪しさ・妖しさが噴出してくるあたりも、お見事。
 劇場版『剣』で、天野さんも“怪しい”役を演じられことがあるんだ…ということを観た今、本田さんの強烈な“怪しさ”に感じ入る度合いもUPしています!

 そんな権力争いの果てに春田さん沢村補佐官は、官邸内に盗聴器をしかけたと疑われ、それを苦に自殺…と見せかけて、殺されてしまうのですが。
 その事件が自殺として処理されかけているとき、津川雅彦さん演じる前の法務大臣・瀬戸内米蔵が「俺が殺した」と警察にウソの自首、警察もしかたなく他殺の線で捜査を開始。自らの政治生命を危険にさらしてまでとんでもない手段に出た津川さん瀬戸内の「彼は、私の一番年の若い友人だった」「友達が死んだ。自殺でもねえのに、自殺にされちまった。政治生命を惜しんでる場合じゃねえんだ」という言葉には、春田さん沢村補佐官の人柄と、防衛政務次官時代に沢村補佐官と知り合ったという瀬戸内氏(元僧侶だそうです)との気持ちの通った交流がしのばれて、じんとしました。

 “相棒”の一人、寺脇康文さん演じる亀山薫が異動になった所轄署の刑事課長・海音寺菊生役には、【ヤマダ一家の辛抱】【『GOOD LUCK!!』で天野さんと御共演の竹中直人さん。事件とは関係がない、小さな役、特に面白みのない役といえばいえなくもない役なのに、登場シーンからいきなり首揺れてるよこの人! と、楽しくアレンジされまくった、怪人物に。
 なんでもないシーンが面白すぎ(笑)。

 中園警視正役で、橘さんの融合係数を測りまくっていた伊坂パパの“じい”塚田さん役の小野了さんまで御登場!
 自殺として処理されかけていた春田さん沢村補佐官の事件をちゃんと殺人事件として捜査してもうらうためにウソの自白をした前法務大臣に「どうか、すみやかにお帰り下さい」と、とても端正な声で(でも、その奥の奥にはイヤミが!)おっしゃる小野さん中園警視正、塚田さんとだいぶ雰囲気違うような…
 ちなみにその塚田さん中園警視正の「すみやかにお帰りください」に先立って、警視庁を代表して不快の念を表明していたのは、【本気!17】のラスボス、天野さん九くんを「元気いいな坊や」と挑発してわざと刺させて本気さんを陥れようとした浜崎役の片桐竜次さん演じる内村警視長(警視庁刑事部長)。片桐さんも、偉い警察官役だと、任侠役のときとずいぶん雰囲気が違うような。

 とにかく濃い『相棒』、事件の謎解きも含めて、次回が楽しみです!


 天野さん共演者様いっぱいの『相棒』の一方。
 【SANSPO_COM:窪塚俊介、初舞台初主演で「ステップアップ」】は、記事タイトルからわかるように、6月にTBSの水曜プレミア枠で放映された『BE-BOP-HIGHSCHOOL』で、天野さんに次いで4代目ヒロシを演じられた窪塚俊介さん主演の舞台話題なのですが。
 共演者様に、『剣』相川始役の森本亮治さん、セラミュで天野さんの後々任の6代目タキシード仮面役を演じられた浦井健治さんと『エリザベート』でルドルフ皇太子役をダブルキャストで演じていらっしゃるパク・トンハさんと、天野さんの歴史をそこはかとなく思い起こさせるような顔ぶれ!
 高橋一生さんは、出演作品がものすごく多いので、とても挙げきれないほどの御共演者様つながりありまくりですし…(特に『L×I×V×E』『コワイ童話 おやゆび姫』『ハンドク!!! 』『恋愛寫眞 Collage of Our Life』と、植田P[『GOOD LUCK!!』『Fir
st Love』]に何度も出ていらっしゃるので、重なり具合が濃い感じに)。
 2005年1月21日〜2月6日、紀伊国屋サザンシアター(木村多江さん御出演の【きらら浮世伝】を観に行ったところ。ほんっとによかったです『きらら浮世伝』!)にて上演とのこと(結構渋い劇場!)。


 『大奥』は、いつも楽しい山口香緒里さん吉野はもちろんですが、キング役の上條誠さん登場!
 おふくが乳母を務める秀忠の長男・竹千代の小姓として抜擢されたおふくの長男・稲葉正勝役。もう親子の縁は切れている、母であっても自分のことは「おふく様」と呼ぶように、と申し渡され、それを複雑な表情で受け入れながらも、余興の場でおふくが活躍すると、思わず夢中になって拍手している上條さん正勝、ほんとにその心情がよく表れていて、可愛かったです。上條さん、いい役者さんだなあと、改めて。
 正勝はすぐに育ってしまうようなので、上條さん正勝は次回あたりで見納めのようですが、楽しみです!


 天野さんメルマガで告知がありましたが、【レコード会社直営♪サウンド】で配信スタートとのこと!
 対応機種が限られているようですが(上記サイトで確認できます) 、GET可な皆様はぜひぜひ。


★うなちゃん 様★
 着うた配信スタートについていち早くのお知らせ、ありがとうございます!
 今回、長々な書き込みになってしまってますので、携帯接続されている方のパケット代が心配です(ぜひ定額制でアクセスを…【笑】)。

★みさえ 様★
 【フォスター公式】【北条さん日記】について、ありがとうございます! チーム名、トランプなんですね。ほんとうに楽しそう!
 ユニフォーム写真は、また森本さんの公式で見られますでしょうか。楽しみです。

★Voyager 様★
 『相棒』第1話、春田さん沢村秘書官、確かに栞パパ的表情がたくさん観られましたね!
 栞パパにも、春田さん沢村秘書官と津川さん瀬戸内氏との間に見られたような、心の通い合いの感じられるところがあったらいいなあと思います。
 天野さん橘さんが春田さん栞パパとお別れする日が、よけい惜しくなってきてしまいました…
 雨が降らないと日テレが映らないというのは、ちょっと不自由すぎでは! 室内アンテナ等でなんとかならないでしょうか(泣)。
★ポポロ 様★
 『相棒』の春田さん、ほんとうにいい役どころでしたね。秘書官達、さらには官房長官と自信満々にわたりあうところ、かっこよかったです!
 『大奥』、みられましたでしょうか。

★翼 様★
 【東映ビデオ:仮面ライダー剣特集】の『剣』第4巻の初回特典、かっこよすぎですよね! 予約で確実にGETを!
 HMVで生で『ELEMENTS』聴きましたが、ほんとうによかったです。Rickyさん、RIDER CHIPSのファンの皆さんの熱さ、Rickyさんのライブで既に皆さん練習されていた『ELEMENTS』の振り付けに、劇場版エンディング、TV版オープニングに続く第3の『ELEMENTS』の世界を見たような気がして、感激しました!

★ベガ 様★
 『速報!歌の大辞テン』の『ELEMENTS』、観たかった…というか録画したかったです〜! が、『相棒』の裏では(泣)。
 CM前の告知でわかったということは、まるっと録画できたわけですね。おめでとうございます!
 カラオケDAMでの配信状況、ありがとうございます! 【DAM KARAOKE INFORMATION】で探し出すのはなかなかタイヘンですので、すごく助かります。
 【東映iメロディ】のサイトだと、曲は検索できないんですね(泣)。『夢のかたみ』情報確認できました皆様、教えてください。
 『Wink UP』情報、ありがとうございます! GETしにいきます!
 劇場版、やっているとつい観に行きたくなりますよね…こちらではもうやっていないようなので、うらやましいです。

★楓 祥 様★
 お引越しお疲れ様でした & 御連絡、ありがとうございます!
 レスは遅れてしまいましたが、【天野浩成さんリンク−千年王国III銃士ヴァニーナイツ関係】、すぐに更新させていただいています。紹介文に、天野さん井下武志くんについて書いてくださっている旨のこと、つけくわえさせていただきました!
 改めてお願いにあがりたいと思いますが、【夕飯までには帰りましょう♪】から【牧歌的天野浩成さん情報】へのリンク、http://bokkateki.s602.xrea.com/ につけかえていただけますと幸いです。
 改行、私も時々長年の習慣で<BR>をつけてしまったりします…(笑)
57) うなちゃん [晴れ晴れト携帯接続ナリ]   2004/10/15(Fri) 12:05 **

みなさんすでにご承知かとは思いますが、《仮面ライダー剣(ブレイド) 2nd.エンディングテーマ「rebirth」/橘 朔也(天野浩成)の着うたが本日より配信スタート》だそです。
56) みさえ [夜ちょっとだけ雨降りました。]   2004/10/15(Fri) 01:54 **

“まずカタチから”のフットサルチーム、着々とカタチだけじゃなくなっているみたいで。
北条さんの事務所公式HPの日記によるとチーム名が「FC カルタス」に決まり、太秦では『pumaにするか〜?』なんてまずメーカーから(笑)悩んでいらしたユニフォームの方ももうすぐできる、とありました。スペイン語にするあたり、もしやチーム名の発案者は天野さん?とか思ったり。
森本さんのHP『亮治の部屋』も拝見しましたが、弱フォームって(−−;)具体的な描写に何だか側で見ていたような気分になっちゃいました(笑)
お二人とも文章から楽しそうな雰囲気がにじみ出ていて、天野さんも楽しんでいらっしゃるんだろうな〜と嬉しくなりました。

<守峰様>
私も“犬は喜び 庭駆け回り”が頭から離れなくなってしまいましたーっっ (o_ _)o
55) Voyager [くもり。しばらくは天気も小康状態です。]   2004/10/15(Fri) 01:22 **

 おとといの『相棒』第1回観ました。春田さんの役柄というか、なにか栞パパと被っているところがあったように思えたのは気のせいでしょうか。
 栞パパ春田さんも、政府のえらい人に、あれぐらいの強気発言をしてお金を出させていそうな気がします(笑)。

 そして、その裏番組ではRIDER CHIPSが出演されていたとか(第6位だそうで。映画版とともに、CDもかなりヒットしたんですね!)。
 私も放送直前あたりに知ったのですが、うちは雨が降らないと日テレが映らないので(アンテナの関係で・泣)、雨が降らなかった昨日は当然観られませんでした…。

☆翼さま
 どうなのでしょう。あのセリフは、おそらくわざと最後を言わせない演出だったと私は思っているので、トライアルEがなにを言いたかったのかは謎のままなのではないかと思っているのですが。
54) ポポロ [仕事してるのがもったいない]   2004/10/14(Thu) 13:03 **

昨日の『相棒』観ました!
栞パパこと春田さん、渋かったですね(^^)vおいしい役どころで、アップの画像を堪能してしまいました。
今日の、『大奥』の香緒里さんは観れるかな・・・邪魔されそうな時間帯です(>_<)

53) [晴れでした(^^)]   2004/10/13(Wed) 23:30 **

こんばんわ。
最近かなり涼しくなっておりますので
皆様風邪などひかれませんようになさってくださいね(おなかをこわす風邪がはやってます)

守峰様
東映ビデオのペ−ジ行ってみてきました(^0^)
橘さんのあまりのかっこよさにクラクラしてしまってます(@^^@)
何であんなにかっこいいんでしょうか。
教えてくださってありがとうございました。もう少しで120万ですね。すごいです。陰ながら応援しております。

ベガ様
歌の大辞テン見たかったです・・・(;;)
「EREMENTS」かっこいい曲だから入ってるんですね。
ドラムのJOEさんすごくうまいから生で
聞けたかた羨ましいです。
ブレイドの曲全部かっこいいですよね!!
カラオケにも行きたいなあ・・・。

Voyager様
私もトライアルEさんが最後に言った言葉の続きがすごく気になっています。
来週わかるのでしょうか???
52) ベガ [晴れ??いつも気がつくと外が真っ暗なので・・・]   2004/10/13(Wed) 23:07 **

さっき日本テレビの『速報!歌の大辞テン』今週の第6位に『ELEMENTS』がランクインして、RIDER CHIPSの4人のインタビューおよびなんとあのHMV渋谷でのライブの模様!!(見れなかったので感激 (ToT))そして劇場版のダイジェストが流れました。多分インタビュー受けてたのって渋谷の前のリハスタ(天野さんがイベント前に顔を出していたという・・・この記事何処で見たんだろう?)かなぁ〜でした。私は夕飯の準備中だったんですが、番組を見ていた母が『この後は謎のライダーバンドだってぇ〜』とCM前の告知を読み上げるので、まさかなぁ〜と思いながら録画ボタン押したんですが・・・大正解でした(^^)v

第一興商の通信カラオケDAMの”cyberDAM””DAM G100”という機種で『ROUND ZERO』(4199-73)『覚醒』(1110-59)『ELEMENTS』(7050-38)『rebirth』(7050-21)『Take it a try』(7050-24)が配信されてます。
あとDAMのBB対応の機種でアーティスト出演カラオケと言うものがあってようはPVが見れるものなので Every Little Thing 『UNSPEAKABLE』も見れるようです。
週末にでも唄いにいってこよかな(笑)

東映メロディ更新でやったぁ〜!!『カリス激情』ですよぉ〜守峰さん!!うちの携帯さんは低音になるとなぜか携帯自身がブルブルしちゃうのでなんか違う意味で(笑)迫力満点ですよ!
でも『夢のかたみ』見つからないんですが??もしかしてIモードのみ??

あっそれと今発売中のウインクアップに、ららぽーとの記事(白黒で客席バックでの写真あり)が載ってました。この手の雑誌は1ヶ月くらい遅くなるから来月頃にようやく映画公開の事が載るのかなぁ(汗)

そういえば先日で映画もラスト・・・と思ってたんですが、まだ公開してるところを見つけてしまって(しかもそっち方面に用事があって出かけるので)見に行くべきか悩んでます。うぅ〜ん・・・6回目はあるのかぁ〜・・・
51) 楓 祥 [50と同じ♪]   2004/10/13(Wed) 15:17 **

なんか改行不要になったんですね〜(汗(笑)
50) 楓 祥 [結局台風一過は3日経っても訪れず…な天気です sigh...]   2004/10/13(Wed) 15:16 **

こんにちは〜楓 祥です♪

最近は中盤まで眠りこけている事が多くて話が分かりませぇん(汗)

先週辺りの最後で、またブレイドと喧嘩してるの? 状態からどう話が進んだのやら…(滝汗)

消え入りそうにカミングアウトしそうなので忘れずに報告です

引っ越しました☆

http://mlp2004.hp.infoseek.co.jp/VannyKnights.html

です。

「2004」なんてつけるのは嫌だったんですがー使われてるゆーので仕方がない(恥)

広告が入るのでレイアウトを作り替えるのが手間で「取りあえずまとめた」状態ですけど

よろしくお願いします♪
49) 守峰 優 [雲も多いですが、星も見えています]   2004/10/13(Wed) 03:15 *URL*

 今日売り(?)の『TV Bros』の『剣』ストーリー欄によると、10月24日放映の第38話で、(カリスとトライアルFの?←そのあたり関心がなかったので記憶がおぼろ)戦いで気を失った剣崎を橘さんが栞パパのところに連れて行くらしいです。
 最大のみどころは、羽美とのエピソードでは明らかにされなかった剣崎の運搬方法が、橘さんのケースでは明らかにされるのか、というあたりだと思いますが…
 でも残念ながら、伊坂パパが橘さんをリムジンで迎えに来たときのようなゴージャスなシーンは見られないような気がします。伊坂パパ、やっぱりとってもスペシャルにかっこよかったです!

 そんなかっこいい伊坂パパですが。
 【TOP PAGE】を更新していて【東映ビデオ:仮面ライダー剣特集】を見ていたら、『仮面ライダー剣』の第4巻までのライナーカードの画像が!
 第1巻=ブレイド組、第2巻=カリス組ときて、以前掲載されていた予定では第3巻はギャレン組、第1巻に製作発表記者会見映像が収録されたため第4巻に入ることになっている天野さん御登場の対談(天野さんと粟田麗さん)とズレてしまうところでしたが、最新のラインナップでは、第3巻に第3巻のライナーカードには伊坂役の本宮泰風さんが登場してくださるおかげで(ライダーについてはスーツアクターさんが登場されているもうお一人のインタビュー枠には、クリーチャーデザインの韮沢靖さん御登場)、第4巻(11月21日発売)はライナーカードも対談も天野さん御登場という美しいことに!

 【東映ビデオ:仮面ライダー剣特集】には、第4巻のライナーカードの美しい画像も。美しいだけでなく、第13話〜第16話を収録した第4巻の内容にもぴったり。ここまで綺麗に完成されると、複数買いしてしたくなりそう…

 でも、その前の第3巻の伊坂パパ&ピーコックアンデッドもかっこよすぎです! こんな最高の悪役さんが、橘さんの因縁の相手になってくれたこと、ほんとうにしあわせだなあと、もう何度目かというぐらい感じています。
 第3巻は10月21日発売。楽しみです!

 明日(というより、今日)放映の『相棒』(【テレビ朝日公式:相棒 −3rd Season−】【東映公式:相棒】)は、天野さん共演者様的に大注目。
 【ONTV JAPAN:2004年10月13日−相棒】によると、『本気!』シリーズの染夜役の本田博太郎さん、『本気! 18』の清水昭博さん、『GOOD LUCK!!』&『ヤマダ一家の辛抱』の竹中直人さん、『生放送はとまらない!』の佐戸井けん太さん、そしてなんと栞パパ役の春田純一さんまで!! 人気シリーズの『相棒』3rd Seasonのスタートとあって、東映さん & テレビ朝日さん、気合入ってます!


★Voyager 様★
 祝119万HIT、ありがとうございます!
 Eちゃん、橘さんとはまた違った可愛さがあって、愛着があっただけに残念です。ほんとうに最後、何が言いたかったのか…すごく耳に残る最後の声でした。
 橘さんが剣崎のところに戻るときは、春田純一さん栞パパとはお別れ…それまでに少しでも、密度の濃いシーンを重ねられますよう!
 ギャレンぽい傘、しかもフリルつき…新婚エプロンをつけたギャレンを思い浮かべて、それも可愛いかも! と思ってしまいました(笑)

★みさえ 様★
 祝119万HIT、ありがとうございます!
 名古屋行き、お疲れさまでした。とっても楽しまれたようで、うらやましいです! 旅先からの書き込みも、ありがとうございます。
『アマノドラッグ』と『カメラのアマノ』のどちらか、舞台挨拶の移動の過程で降りた駅の近く(駅の入っている建物の中というか)で見たような覚えが。白衣&眼鏡姿の天野さん(白衣と眼鏡別々にでしたら、『剣』で一応実現したいるのですが)も、はっぴ姿の天野さん(『First Love』の岡忠はっぴより鮮やかですね【笑】。職業ものドラマでありそう!)も、観たいです!

★雪菜 様★
 【森本亮治さん公式−亮治の部屋】、以前天野さんのめがねを紹介してくださったところですね(笑)。

 まずユニフォームから相談し始めて、チーム名も考えていなかったという(ららぽーとイベントのトークより。…レポ、まだでしたね【泣】)“まずカタチから”のフットサルチーム、実現したようで何よりです(笑)。

 天野さんと椿さんといえば、【東映公式:仮面ライダー剣−第3話紹介】では天野さんが「(雪山ロケで空き時間にみんなでスノボをしたとき)椿くんは1時間でやめちゃったけど」、そのお返しのように【東映ヒーローネット(サンプルページ):椿隆之さんインタビュー】では椿さんが「(鈴鹿ロケでみんなでテニスをしたとき)天野君は…すぐ飽きてました(笑)」と言い合っていたお二人ですが(仲良すぎ【笑】)、やっぱり…(笑)
 北条さんの記述には、なぜか唱歌『雪』の“犬は喜び 庭駆け回り”が頭から離れなくなってしまいました(笑)。可愛いぞ、睦月!

★うなちゃん 様★
 東映メロディの配信情報、ありがとうございます!(ベガさんお待ちかねの『カリス激情!』が!)
 削除の件、こちらこそすみません。一般的には別に問題ない世間話の範囲内かなあと思いますが、やっぱり共演者様や、御出演作品のスタッフ様との関係で、ちょっとしのびなかったもので…ここはとにかくオメデタイぐらいどなたにもはっぴーな空間にしておきたいという管理人のわがままということで、お許し下さい。
 と、この掲示板、携帯からも書き込みできるんですね。でも、携帯対応に一画面あたりのレス数をしぼる等はしていませんので(そのため、画像より大きいです。下手をすると動画級に近づくときもあるかも)、パケット代が定額制でない皆様にはとてもおすすめできないような(というか、思わず表示してみてしまった自分…)。
48) Voyager [夕方から夜は時折強い雨。今は小雨?]   2004/10/13(Wed) 01:43 **

 『牧歌的天野浩成さん情報』119万HITおめでとうございます!
 天野さん橘さん声のトライアルEがいなくなってしまって…。Dよりも強かったはずなので、まだまだいてくれるかと思っていたのに。
 ですが、トライアルEの物語が終われば、そろそろ天野さん橘さんが剣崎くんたちのもとに戻るころだと思うので、待っていたいなと思います。

 そういえば、トライアルEが言えなかった最期の言葉が気になりませんか? 何を言おうとしたのやら。そんなところも天野さん橘さんから生まれたトライアルEらしいと思います(笑)。「最後まで言え、言ってくれー」 と思いながら、彼の最期を見届けました。

 昨日、関東では雨空だったのですが、私はちょうどいい傘がなかったので、池袋で傘をさがしていたのです。
 そうしたら、メタリックな白(銀に見えなくはない白)と赤のチェック模様の傘を見つけて、ギャレンぽくてこれはいいかも、と思ったのですが、柄が細かった…。よくみると、縁にはフリルもついていたので、さすがに差すのはあきらめました…。
47) みさえ [まだ雨?]   2004/10/13(Wed) 00:46 **

119万HITおめでとうございます!
私、連休を利用して天野さんの故郷:名古屋に行ってきました!
実はF1日本GP観戦が今回の最大目的だったのですが、終わってみれば「天野さんゆかりのSPOTめぐり」に。…なぜだ?!(笑)
橘さんがブラックファングで疾走した『鈴鹿サーキット』でレース観戦、舞台挨拶のあった『ピカデリー』で劇場版を観賞、そして舞台挨拶の合間にキャストのみなさんと食べに行かれたという『イオンシネマワンダー』隣の『Sugakiya』でソフトクリームを食べる、といった具合です。
土曜日は台風で終日レース中止というハプニングもありましたが、そのおかげ(?)で鈴鹿へ行かず買い物などしていたら橘さんブレスを発見。レース以外の事にもたっぷり時間が取れ、私的には充実した旅となりました。

ところで、駅周辺でやたらと見かけたのが『アマノドラッグ』と『カメラのアマノ』です(笑) 東京では見たことない気がしますが、名古屋に多いお店なのでしょうか?白衣&眼鏡姿で(&あの甘い声で)薬の説明をしてくれる天野さんや、店名入りの黄色いはっぴ着て笑顔で接客してくれる天野さんを想像してしまい、笑いが止まりませんでした。アホだな、私って…。

<ポポロ様>
遠征より戻りました(^^ゞ ブレスはレジ前に置いてあり、お揃いのウォレットチェーンもありました。橘さんのウォレットチェーンはブレスとは違うデザインなので、これだと橘さんとのお揃いにはなりませんが。もし青ヘンプだったら劇場版の剣崎君とお揃い?他にベージュもありました。頑張ってGETしてくださいね〜!
46) 雪菜 []   2004/10/12(Tue) 18:57 **

皆さん今晩は♪ 今、ブレイドで天野君と共演中の森本亮治くんの公式サイトの亮治くんの部屋とゆう所に書いてあったのですがブレイドメンバーでフットサルチームを作ったんだそうです♪で、作り立てで早速練習試合をしたそうですがその時の様子のお話を読んでとってもほほえましくとっても楽しい雰囲気だったようで読んでいてちょこっとその時の様子を垣間見た気がしました♪ ブレイドのメンバーは本当に仲良しなんだなぁ〜って実感しました♪
45) うなちゃん [やっぱ曇りぢゃん。またまた携帯接続。]   2004/10/12(Tue) 12:20 **

東映メロディ。配信メニューが更新されてました。
今回は『カリス激情!』『アンデッド出現』『祈り』それから劇場版『夢のかたみ』の以上4曲。
44) うなちゃん [本日ハ晴天ナリ。携帯カラノかきこノてすと中。]   2004/10/12(Tue) 10:39 **

ども。41の記述に関してはお手数をおかけしました。
なにぶん一般的なサイトに不慣れなものでまことに申し訳ございませんでした。
以後、記述には十分注意致しますので、平にご容赦を。
m(__)m
43) 守峰 優 []   2004/10/12(Tue) 02:12 *URL*

 と、119万HIT、ありがとうございます!
 今日こそ第31話をUPするつもりだったのに…すみません…と、あいかわらずナサケナイ状態ですが、お見捨てなくよろしくお願いします!
42) 守峰 優 [かなり雲が多いです]   2004/10/12(Tue) 02:07 *URL*

 携帯公式、待受画像+Q&A+(メルマガ経由の)ショーキーさんのお部屋と、いろいろ更新でしたね!
 待受は、今回渋い系の表情。『剣』関係で最初に見た天野さんインタビュー、『Newtype The Live』2004年3月号の別冊冊子での写真と、その頃の新鮮な気分をちょっと思い出しました。
 Q&Aのほうは、シンプルでいて深いかも。
 ショーキーさんのお部屋に関しては、あれが私服だということよりも、ちゃんと衣装を用意していただけるのがデフォルトなんだ、というほうに感動(笑)。20世紀中の雑誌インタビューの写真は、私服がデフォルト? という感じだったなあなどと思い出しつつ。(『First Love』の頃も、衣装協力が書いてあるもので、私服だとわかったものがあったような[『A-Girl』か何か?])

 と、今日(11日)外出していて、橘さん的ブレスレット&指輪、みつけました!
 1つのお店でブレスレットの赤と黒、もう1つのお店でリングを見つけたのですが、商品を入れていただいた袋を見てみたら、どちらも先月桐生如月さんが教えてくださった & 虎☆さんがブレスレット発見の御報告をしてくださったSTONE MARKET(【ストーンマーケット】)のお店でした…その2つのお店、隣り合ったビルに入っていたので、まさか同チェーンだとは思いませんでした【笑】。しかも、劇場版の前売り購入の際か何かに立ち寄って、橘さん着用のデザインとは無関係なダイヤモチーフのペンダントを買ったお店もストーンマーケットだったらしいことにいまさら気づいたり…ほんとに支店多いんですね。
 ブレスレット、先日ドンキホーテで黒のみGETしたのですが、ストーンマーケット版はボールが小ぶりでちょっと女の子向けっぽい可愛さがあったので、赤ともどもGETしてしまいました。というか、ドンキホーテ版の黒とストーンマーケット版の赤を組み合わせても、ペアになりません(笑)。紐の質感も違いますし。
 今後、類似デザインのボールの大きさ&紐違いのものを見かけるたびにコレクションしてしまいそうで怖いです(笑)。

 その2つの店が入っているビルの近くの広場で行われていた【アジア太平洋フェスティバル2004】のインドブースで、孔雀の羽が1本200円で売っていたので、“伊坂パパ〜!”と思いながら、さわってきました(笑)。
 孔雀の羽が何本ぐらいついているのかわかりませんが、橘さんの指輪がとってもリーズナブルな値段だったもので、ピーコックさんの羽根のほうが、橘さんの着けているアクセサリーの総額よりも高価かも…と思えてきて、ちょっとフクザツな気持ちに(笑)。近々、ペンダントが高額商品に変わるようで、ちょっとよかったかな、と思ったり。

 と、先日桐生如月さんが教えてくださった & Voyagerさんが目撃情報をくださった串田和美さん&粟田麗さん御出演のTOYOTAのCM、【TOYOTA:TVCM】にUPされていました!
 【MORE THAN BEST キャンペーン ■ 湘南湘南(使い易さ)篇 ■】ということで、CM動画も観られます。
 串田さんも粟田さんもそれぞれのシーンの主役のようで、“こんな生活いいな”と思わせてくれるような、生き生きした表情! ぜひ御覧になってみてください!


★うなちゃん 様★
 『Newtype The Live』11月号p.30の天野さんの時計について、ありがとうございます!
 【Rolex:Oyster GMT-Master II】の黒と赤のもの(リンク先ページの時計の写真の右にある“↓”をクリックしていくとカラーヴァリエーションが見られます)ですね。可愛いデザインで、しかも天野さんの好きな黒と赤で、いいなあと思います!
 上条誠さん、ほんとうにいろいろな作品で御活躍ですね。御紹介いただいた『ウルトラQ』(【エイベックス公式:ウルトラQ dark fantasy−あらすじ】)第10話、太田愛さんの脚本ということで、すごく観てみたくなってしまいました(【ウルトラマンガイア第29話「遠い街・ウクバール」】がすっごく好みだったもので…)
 と、うなちゃんさん御自身が“まずいかなあ”と思われていたのでは? と思われる部分、ちょっと書き込みに気づくのが遅れて時間差になってしまいましたが、削除させていただきました。他の作品やその作品の出演者のファンの皆様のお気持ちにも、十分すぎるかな? というぐらい御配慮いただけますとうれしいです(天野さんと無関係な個人サイトとはいえ、“天野さんを応援”と天野さんのお名前を出させていただいているサイトですから、そのあたりは俳優さんファンサイト以外のジャンルのサイトでの書き込みよりも、もう一段慎重でないと…と思いますので…。天野さん共演者様が出演されている作品の場合、出演者のファンの方が御覧になる可能性もより大きくなりますので、本当によろしくお願いします【涙】)。

★ベガ 様★
 仮面ライダーブレイドショー@エキスポランドについて、ありがとうございます!
 ショーのライダーさん達、それぞれいいキャラクターですよね。特に「橘さん!」な少年系レンゲル、すっごく可愛いと思います!
 TV未登場のものでも、おもちゃが店頭に並んだりCMが流れたりするんですね。先日、劇場版を観にいった際に立ち寄ったトイザらスで、見慣れないライダーのおもちゃを見かけました。
 トイザらスといえば、販売促進用のビデオが新しくなっていました! 以前は第1話の抜粋のようなものでしたが、それではレンゲルが出てこなくて困るということか(笑)、各ライダーの見せ場抜粋のような感じに。ギャレンは【第25話】の“俺達の…俺達のファングよ…さらばだ”近辺。ブレイドとの共闘の部分を見せたかったのだと思いますが、ギャレンとブレイド、そんなにコンビというイメージがないもので、ブレイドとまとめられたことにちょっと違和感も(笑)。
 『恋人はスナイパー ≪劇場版≫』DVD予告、公式HPの【特報】とほぼ同じでしたか。【特報】に天野さんが映るようにしていただけたことに、改めて感謝したくなりました!
 『賭事女王』、第3巻の部分も、ほんとうに面白いです。そういえば、シュルトケスナー藻の水槽が出てきたときに真っ先に思い出した洗脳風呂も、その第3巻に入っていたはず(百人一首勝負)! 東幹久さん大熱演のハスラー・ジョージも濃いですし、みどころいっぱい。なんとか探し出して御覧になってください!
 橘さん、剣崎君のところに行こうとすると、栞パパに、説得に失敗したことやJフォームでの対決で負けたことを、ものすごく傷つくような言い方(第36話の「それに忘れてはいけないよ。トライアルEは君のデータをもとにしている。君の心のどこかに、たとえ犠牲が出ても剣崎君を倒すという気持ちがあるんだ」みたいな)で指摘されて、行くに行けなくなってしまっているんだろうなあと想像したりしています。橘さんはとてもかわいそうですが、そんな橘さんの表情は好きかも…(そしてそんな言葉いじめをするブラックな栞パパ…うっとり【笑】)
 ヒーローらしいことをしないことで橘さん/ギャレンの立場が悪くなることは望ましくないと思う一方で、ギャレンが活躍するとき=春田さん栞パパと天野さん橘さんの密室対話シチュエーションが終わってしまうとき、と思うと、ギャレンへの変身はもうちょっと待って…という気持ちにもなり(やっぱり春田純一さん、いいです…)、微妙です…。

★琥珀 様★
 リンク、ありがとうございました! 紹介文も、ほんとうにありがとうございます。光栄です。
 こちらからのリンクも、もちろん番組終了後も維持させていただきますので、よろしくお願いします。
 また別の作品で、竹財さんと天野さんの御共演が観られたりしてもうれしいですね。

★なると 様★
 劇場版、御覧になれたようでよかったです! 座席数の少なめの部屋とはいえ、ほぼ満席状態だったというのも、御覧になる方にはタイヘンだったのではと思いますが、作品ファンとしてはうれしい限りです。
 レッドランバスでカテゴリーA(スパイダー)をはね飛ばすところからはじまる一連のギャレンのシーンは、ほんとうにかっこいいですよね! そこで倒されるアンデッドが、橘さんのさまざまな因縁の要となるスパイダーというのも、橘さんの心情をさまざまに想像できて、いいなあと思います。
 そんなかっこいい橘さんにクラブのAのカードをGETしてもらたっというのに…睦月(というか北条さん)…(笑)
 北条さん、黒田さん(これから黒田さんをみるたびに、大はしゃぎで橘さん話をされていた表情を思い出してしまいそうです【笑】)、撮影日誌と、楽しい裏話(?)いっぱいで、劇場版もさまざまに楽しめますね!
 DVD、ほんとうに待ち遠しいです!
 息子さんのギャレンお気に入りシーン…なんだかとっても話が合いそうで、うれしくなってしまいました!
 『恋人はスナイパー』天野さんの出番、天野さん御自身がおっしゃっているようにほんとにごくわずかなので、ちょっと責任を感じてしまったりも(笑)。でも、同じく刑事役で御出演の大ベテラン俳優さん・須永慶さんの日記を拝見すると、そういう時間にするとごくわずかなシーンでも、出演俳優さん達はいろいろアイデアを出し合っていいものにしようと工夫されていたそうですので、そうした俳優さん達の思いをよりしっかり受け取るべく、DVDでこそできるじっくり見をしたいなあと思っています。

★ポポロ 様★
 劇場版、しっかりチェック & 新発見ができたようでよかったです!
 タイピン、ついている細い鎖が素敵だなあと思います。
 睦月の心情変化が衣装の変化に表れている、という話は、北条さんのインタビューのどこかに出ていたと思いますが、橘さんのスーツ姿も、橘さんが4年間さまざまなものを抱えて一人戦ってきた結果の変化(メイキングDVDの石田監督の橘についてのコメントが、すごくそのあたりを語ってくださっていて…)なんだなあと思うと、スーツ姿のディテールも、とても大事に思えてきます。

★みさえ 様★
 本ゲストブックへのお移しがワンテンポ遅れてしまって、レスもその分大遅れですみません!
 橘さんブレス、長さが短いものもあるんですね。結構ヴァリエーションがあるようで、どれが本物に一番近いのか…
 ほんとうに、いろいろ集めてしまいそうでこわいです(笑)
41) うなちゃん [たびたびすんまそん]   2004/10/11(Mon) 22:22 **

超映画時評ってとこに劇場版の採点がのってましたぁ。
http://movie.maeda-y.com/movie/00380.htm
あ、不適切なカキコだったら削除おねがいします。
40) うなちゃん [第三惑星は、くもり]   2004/10/11(Mon) 22:01 **

あんまし天野さんには関係ないけど。
キング役の上条誠さんって新型ウルトラQに第10話「送り火」のヒタキ役で出演されてましたね。
39) ベガ [晴れ・・・っていうか暑かったです]   2004/10/11(Mon) 21:17 **

試写会を含めて5回目となりますが私も劇場版を見に行って来ました(マイラスト)
はじめてワーナー系の劇場に行ったので始まる前に”ルーニー・テューンズ”(灰色のウサギ)のキャラクターによる諸注意映像など改めて新鮮な雰囲気での観賞となりました。
これでDVD発売まで当分劇場版の橘さんとはお別れかぁ〜と思いながら、次にエキスポランドで行なわれている"仮面ライダーブレイドショー”を見に行ってきました。
小さい舞台&客席でアクションもキックくらいでしたが、ジャックフォーム登場となかなかいいショーでした。
ショーが始まる前に『ROUND ZERO』『覚醒』(久々に聞いてちょっと感激)や『rebirth』が流れるのはお馴染みなんですが、なんと『wanna be strong』(歌・剣崎一真)まで流れてたのには驚きました。
色んなところのショーを見てきてるんですが(^^;ギャレンとカリスのキャラ設定ってほぼTVと同じに対して、レンゲルは初期のショーではかなり悪キャラだったのに最近はすっかりおこちゃまキャラ化(笑)してて、でも今TVでちょっぴり悪い子だからまたそういうレンゲルの登場もあるのかなぁ〜なんて思いました。
ショーの中では記憶喪失になって戦闘から逃げ出してしまった剣崎に対して橘さんが放った『恐怖心を抱いたものの戦いはライダーシステムによって身を滅ぼすことになる』ってセリフが初期の橘さんを髣髴とさせつつもなぜか笑いながらビデオ撮影してました。ごめんなさい橘さんm(_ _)m
あと園内の売店でブレイドキングフォームのお面が売られていたのも驚きでしたが TV未登場のワイルドカリスまで売られていたのには商売根性を見せつけられた気がしました(汗)

守峰さん
東映チャンネルで放送していた『恋人はスナイパー ≪劇場版≫』の予告は公式HPの【特報】とほぼ同じでした。コマ送りでちょっぴり短パツな天野さん確認しました(^^)v
セル初回版についてるメイキングがちょっぴり気になりますが・・・どうしよう(悩)?
『賭事女王』は守峰さんのレポ読んだ時から気にはなっていたのですが、あまりの面白さに一気見してしまいました。そうなってくると天野さんが出てないとはいえ3巻(11話から15話)の展開もめっちゃ気になってしまって(連れ去られてしまった桃ちゃんはいかに!そしてビリヤードもさることながら藍ちゃん卓球勝負も気になります)なんとか3巻を探し出したいものですが・・・(友人にも頼んでいますが・・・)
もしお近くのビデオ屋で見かけられた方はこの作品は絶対見るべきです!!かわいい天野さんが好きな人にはまさに超オススメです!!

先日の36話では橘さんギャレン復活の地となった場所でEちゃんが・・・黙祷(_ _)
どんな秘密を知ってしまったのかわからないんですが、なぜか広瀬パパの研究所から出て行かない橘さんに、後2週でどうやってあの公開撮影の展開になるんだ!と色んな想像をしてしまって落ち着きません。
とりあえず早く颯爽と戦うギャレンが見たいです。
38) 琥珀 []   2004/10/11(Mon) 19:29 *URL*

こんばんは、お久しぶりです。
今更なのですがリンクさせて頂きましたのでご報告にあがりました。
こちらの勝手な事情で大変遅くなって本当に申し訳なく思います。
番組終了後もリンクは貼らせて頂くつもりですのでどうぞ宜しくお願いします。
ブレイドもあとわずかですね。
皆さんの今後のご活躍が楽しみです。
それでは、失礼します。
37) なると [久しぶりにスッキリ晴れました!]   2004/10/11(Mon) 18:43 **

我が家の近所のシネコンは今日が最終日。久しぶりのお天気で(特に週末ここのところ天気に恵まれず(泣))働く主婦としてはやりたいことが山ほどあったのですが、やはり我慢できず行ってしまいました!4回目。

夫が休日出勤だったため子供2匹、もとい2人連れ。最終日のせいか、座席数の少なめの部屋に引っ越したせいか、ほぼ満席状態でした。

ちょうど1月前の初日に息子と二人で行った同じ映画館でシメ、というのは何とも感慨深く・・・でも乳幼児2人連れはストーリーに入り込めるほど落ち着いては観れないので(泣)。今回が一番「天野さんファン」的(?)見方ができました。

私的に最もカッコ良いと思っていたスーツにバックルつけたままレッドランバスですっとんで登場し、変身するシーンも、北条くんとの師弟対談の「ていうか、変身してもバテバテじゃん!」が頭をよぎり、思わず吹き出してしまい、その後もギャレンが戦っているシーンの度に笑いが・・・。

黒田さんお気に入りの「志村ぁぁぁ〜!」とギャレンが志村ジョーカーを撃つシーンも「橘さんまたアンデッドに騙されて」を思い出してやっぱり笑い、エンドロールは東映さんの撮影日誌を思い出してこらえきれずに大笑い・・・。近くの席の方、スミマセンでした。

あああ〜DVDの発売が待ち遠しいですっ。

【守峰さま】
息子のこと、もったいなすぎるお言葉です〜(感涙)。その後何度となく例のシーンを鑑賞したのですが、今朝は「たちまらさんカワイイ〜」と言っていました(汗)。劇場版以来、カリスファンになっていた息子ですが、再びギャレンに寝返った模様です。子供って、ひたすら強く、カッコイイヒーローが好きなのだと思っていたのですが、息子のお気に入りのシーンは、先の「カワイイ」シーンの他、桐生レンゲル戦で悩みながら復活するシーン、嶋さん封印の回で、無理矢理退院した橘さん(カッコ良かった!)が震える手で、よろける足で、それでも戦うシーンだったりして、涙目で「たちまらさんガンバレっ!」とつぶやいていたりするのを見ると、この子も成長したなぁと、嬉しいような、寂しいような、ですね。

どんなに可愛くても今の息子を箱に入れてしまっておくことはできない訳で、今のこの時期に仮面ライダーと共に成長する息子を見ることができて、天野さんにも東映さんにもテレ朝さんにも感謝感謝です。

話は変わりまして、守峰さんのコメントを読んで、「恋人はスナイパー」のDVD予約しちゃいました!日が浅いファンだけに、天野さんの作品で今となっては手に入れられないものが多いので(泣)、入手できるものは予算の許す限り入手しようと。

それでは、だらだらと長くなってしまいスミマセンでした。
36) うなちゃん [くもりだす]   2004/10/10(Sun) 22:13 **

いまだ過去ログを全部見たわけぢゃないので、どこかにどなたかの記述がすでにあるかも・・・ですが。
Newtype THE LIVE11月号での椿さんとの対談写真で天野さんの腕時計は「ロレックスのGMT MASTER U」と思われます。
ちなみに椿さんのは「オメガのスピードマスター」。あ、余計なことでしたらごめんなさいです。
35) ポポロ [台風過ぎたら晴れるはずじゃぁ?]   2004/10/10(Sun) 16:17 **

Eちゃん(←この表現をした守峰さん好き〜:笑)に黙祷!チーン!。

映画、また行って来ました。貸切?なんてドキドキしてたら、仲間(女 1人)さんもいて。先日、我が子2の「おしっこ」攻撃に阻まれたトンネルシーンも無事に観れました(^o^)
エンディングの天野さんを観るために左の前の方にちゃんと席をとり、やっと確認できました!!ポリポリ。
で、新たに発見したのが、タイピン!
ダイヤのモチーフだったんですね、橘さんたらオシャレさん。
でも、謎はいっぱい。早く皆さんと語りたーーい。

<みさえ様>
はるばる遠征中ですか?お疲れ様です!
栄ノバなんてすっごーーく久しぶりに聞く場所でした(^o^)丿 今度行ってみます。情報ありがとうございました!
34) 携帯用BBSからの転載です []   2004/10/10(Sun) 15:47 *URL*

名古屋より 投稿者:みさえ
 投稿日:10月 9日(土)21時22分39秒

今日、栄ノバ内JEANS MATEで橘さんブレス(黒)にそっくりなものをみつけました。形は同じなのですがチェーンのボールの数が少なく、女にしては手の大きい私ははめるのに苦労しました(−−;)
手が小さ目で(笑)全て同じでなくても雰囲気だけ…でOKな方には良いと思いますよ。ちなみに980円でした。

33) 守峰 優 [関東は台風が過ぎたらしいのに、こちらでは今朝になって風雨が強くなってみたり…]   2004/10/10(Sun) 12:26 *URL*

 Eちゃん…(泣)
 でも、あんまり悪いことをしないうちに退場でよかったのかも。
 (剣崎のことはちゃんと撃ったはずなのに…剣崎は「寝てるだけ」だったなんて…Eちゃん【泣】)
 あのEちゃんの声が聞けないかと思うと、さびしくなります。

 “Eちゃんの人質作戦は、橘さんの深層心理のせい”などと橘さんをとことん追い詰める広瀬パパ、もはや橘さんを利用というより、言葉いじめモードに突入?(笑)
 心底傷ついたような橘さんの顔を見ていると、広瀬パパの気持ちもわかる…じゃなくて、適当なところでやめてあげてほしいところです。
 伊坂パパは、橘さんへの接し方は優しかったなあと、しみじみ思い返してみたり。


 【仮面ライダー剣 の部屋:第35話】【仮面ライダー剣 の部屋:詳細データ】、本日の放映前にUPしました!
 と、先週UPしたはずの【仮面ライダー剣 の部屋:第34話】がもしかするとうまくUPできていなかったかもですので、再UPしました。
 と、8日にした更新ですが、【サーチエンジンで宿題を。】に【Ask.jp】や【Clusty】といった検索エンジンを加える等の更新を行いました。
 ジオシティーズ統合で、いずれ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/ のURLが使えなくなってしまうとすると(カウンタ等のツールを旧URLでは使えなくしているところをみると、その気配は濃厚…Yahoo!との統合のときには“ずっと使える”としていたジオシティーズのメールアドレスも、結局しばらくしたら使えなくなりましたし…)、新URLのサイトを検索エンジンで皆様に探していただけるようにできるかが、目下一番の悩みの種です…


★ベガ 様★
 『恋人はスナイパー ≪劇場版≫』の予告は【恋人はスナイパー ≪劇場版≫公式サイト】で今も観られますが(【TRAILER】の【特報】)、その中にある映像でしたか?
 劇場で観ているときも、止めてスローか1枚ずつめくりにして観たい〜! というところいっぱいでしたが、DVDをGETしたらそれができるようになるかと思うと、うれしい限りです。
 “東映@メロディ”“東映メロディ”での着メロ配信のお知らせ、ありがとうございます! BGMは場面がストレートに思い浮かぶので、携帯でメロディーをいつでも聴けるのはうれしいですよね。
 天野さんビデオ発見POINT、ありがとうございます!(後ほどUPします!) なかでも『賭事女王』はすごく貴重!
 『賭事女王』の第3巻がないとのことですが、第3巻収録の第11話〜第15話は天野さん一馬くんお休みの回がほとんどなので(第11話にちょっと出ているぐらい)、欠けていて一番被害が小さい巻で、まあよかったかも、と…(でも、ビリヤード勝負の回は、天野さんが御出演ではなかったことがくやしくなるぐらい面白かったので、やはり欠巻は残念)。
 『BE-BOP』『修羅がゆく』『本気』等、また御感想お聞かせください!
 HyperJoy2での『UNSPEAKABLE』がPVバージョン情報、ありがとうございます! あのPV、ほんとうにPVならではの映像でいろいろなシーンが見られて、面白いです。また天野さん御出演のPV、撮っていただけたら…と思います。

★うなちゃん 様★
 ようこそおいでくださいました!
 喪服姿の天野さん、すごく雰囲気ありましたよね。
 橘さんでなく天野さんを好きになられたとのこと、天野さんには橘さんとはかなり違う魅力がいっぱいですので、楽しいと思いますよ(笑)。他の作品を御覧になったり、各種インタビュー記事を御覧になったりして、もっともっと天野さんを好きになってください。
 これからもよろしくお願いします!
32) ベガ [台風はまたもや肩透かし  東海・関東のみなさま ご無事ですか?]   2004/10/09(Sat) 23:18 **

昨日ぼけぇ〜っと東映チャンネルを見ていたら『シネマ☆チョップ 10月』で
『恋人はスナイパー ≪劇場版≫』のビデオ発売のCMが流れていたのですが
多分劇場版予告と同じものだったみたいで一瞬天野さん?と思われる人影(^^;を見たと(汗)思います。
もし本当にあれが天野さんだったら気が付いた自分を褒めてあげたい。
3人くらいのスーツ着た刑事さんが並んでる映像で真ん中か左にいた気がするんですが?
また放送があるので今度はしっかり確認します。

ドコモでは”東映@メロディ”、ezwebでは”東映メロディ”という東映公式の着メロサイトで仮面ライダーブレイドのBGMの配信が始まっています
現在配信中なのは『華麗なブレイド』(劇場版の最初の空撮のところでかかってるのってこれですよね?)『颯爽と、ギャレン』『勇壮たるレンゲル』です
個人的には『カリス激情!』が待ち遠しいです(笑)

天野さんビデオ発見POINTに追加です
すでに上がっている TSUTAYA EBISUBASHI店で『ヴァニーナイツ』と『賭事女王』を見つけました。『ヴァニーナイツ』ちらっと見ただけなのですがおそらく全巻あったかと・・・
で問題なのが『賭事女王』です。全4巻に対しましてなぜか3巻がありません。レンタル中って意味じゃなくて最初から存在しない(それってレンタルの意味があるのか!)ちなみにTSUTAYAのオンライン会員に登録するとお店のだいたいの在庫をネット検索で調べることができます。
(実は今回もそれで見つけたんですがその時も確かに3巻だけ反応無し。登録ミスかなぁ〜と思って行ってみたら本当になかった^^;)

最近中古やレンタルで『BE-BOP』『修羅がゆく』『本気』を連続視聴中です(^^;
昨日『本気』を見たばっかりだったので今朝『ウルトラマンネクサス』で石橋保さんを見た瞬間、『まじさん!!』とつぶやいちゃいました(笑)

あともしかしてこれは以前にも出てるかもしれないんですがカラオケのJOYSOUNDのHyperJoy2と言う機種限定ですがEvery Little Thing 『UNSPEAKABLE』がPVバージョンで歌うことができます。(つまりPVが見れるんです!)
選曲番号は99642 です

なんかだらだらと書いちゃってすみませんm(_ _)m
31) うなちゃん [暴風雨]   2004/10/09(Sat) 13:58 **

はじめまして。神奈川のうなちゃんといいます。剣で喪服姿の天野さんを見た瞬間に橘朔也さんではなく天野浩成さんにすってん転んでしまいました。実はかなりのキャリアのアニメ特撮ヲタクなんですが、キャラクターではなく、演じている俳優さんにすってん転んだのは天野さんがはじめてです。こんな素敵なサイトがあったなんて!と、なんだか感激しておあります。こんな私ですが今後ともよろしくお願いいたします。


30) 守峰 優 [曇り。風はほとんどないです。台風が近畿・関東に接近しつつあるというのに、静かすぎ…]   2004/10/09(Sat) 04:50 *URL*

 天野さん携帯公式のQ&A、10月7日分が早々にUPされてましたね!
 お気に入りのの理由が、なんとなく天野さんらしい感じがしていいなあと思いました。
 生で再現できる機会もあってよかったですね、天野さん!

 【劇場版 仮面ライダー剣 Missing Ace 公式】が更新され、【メイキング】に最後の撮影日誌が載りました。
 劇場版メルマガも最終巻(劇場版の天野さん御出演シーンの中の天野さんのお気に入りシーンについてのコメントが掲載されています!)が来て、ほんとうにいろいろあった劇場版関連のあれこれも、終わってしまうんだなあ…と、しみじみ。
 プロデューサーさん(企画部さん?)にオールアップに来てもらえなかった天野さん&北条さん…メイキングDVDの天野さんのオールアップ時コメントの、あの急にカメラを向けられてえ?え?という感じの趣のあるコメント映像も、ほんとにセレモニー等の心の準備なく、いきなりカメラを向けられたからだったんですね…と納得(そのおかげであの無防備〜な天野さんコメント映像が残ったと思えば、それもそれで素敵なめぐりあわせなのかも【笑】)。そんな天野さんと北条さん、ほんとにテレビシリーズで、ちゃんと借りを返していただけますよう!

 7日の夕方に放映されていた『大奥』スタート前番宣番組(1時間番組)の録画を観ました。
 『剣』栗原遙香役の山口香緒里さん、鷲尾真知子さん葛岡&久保田磨希さん浦尾とともに、大奥の中の吉野の衣裳で東映京都撮影所の社長室で(笑)お菓子(…ピーせんとポテチとおまんじゅう?)を食べながら(マジ食い!【笑】)井戸端会議的雰囲気でみどころなどについて語っていく、という映像がさまざまなメイキング映像の間をつないでいて、楽しめました。最後の山口さんのお手振りが可愛い!
 で、その中に未放映の本編映像があったのですが、男の子でものすごく見慣れた顔が…先日封印されたばかりのキング役、上條誠さんではないですか!
 【浅井プロダクション公式 TOP】によると上條さん、稲葉正勝(後に三代将軍家光となる竹千代に小姓として仕えたおふくの実子)役で御出演とのこと。『大奥』ますます楽しみになりました!
 それにしても木村多江さん…役どころでは凛とした役どころが多いですが、素でお話をされていると、深い内容のお話のときも、ほわわーんとした雰囲気が口調に漂っていて、いいです(笑)。

 8日は、劇場版『剣』の前売券を買った劇場での最終上映を観てきました。
 やっぱりいいですね。冒頭から“劇場で観たい映画”という感じを、改めて抱きました。
 DVD、早く出てほしいです…


★kari 様★
 ようこそおいでくださいました!
 劇場版から天野さんを好きになられたとのこと、天野さんも劇場版は特に御苦労されたようなので、それが報いられたのでは、という感じでとてもうれしいです。
 【夏音舎公式】に『HERO Vision』vol.16情報掲載との情報、ありがとうございます! もう表紙もUPされているんですね。
 北条さんとの対談、北条さんが天野さんに手料理を…(【東映公式:仮面ライダー剣−第36話紹介】の【出版情報】)というのがすごく楽しみです!
 スーツアクターさん対談に御登場の高岩さん、岡元さんは、ポスターにもなっているらしいですね。高岩さん、岡元さんのお話がまとめてお聞きできるのはとても楽しみですが、“次郎さん大好き!”な北条さんと岡元次郎さんの対談もすごく見てみたかったので、それが実現しなさそうなのはちょっと残念。
 これからもよろしくお願いします!

★Voyager 様★
 丸の内東映での最終上映を御覧になれましたとのこと、うらやましいです。もう丸の内東映、思い出の場所ですよね。
 『デビルマン』(【うしろの百太郎「湖畔キャンプの怪」】で天野さんと御共演の酒井彩名さんが御出演)は、舞台挨拶もあるはずなのに、台風などでお気の毒です。『剣』のときはお天気に問題なく、ほんとうによかったです!
 池袋は、11日までの延長が多いシネマサンシャインの中でも、17日までと長くてうれしいですね。“立見”のお話を伺って、それがほんとうにヒットのおかげなんだと思うと、ますますうれしいです!
 『海猫』の予告、『剣』のときにも流れていたとは(笑)。こちらではシネコンでばかり観ているので、そういう東映一色な予告が観られないのが、ちょっとさびしいところです。

★ベガ 様★
 上映延長、【東映公式:仮面ライダー剣−シアターリスト】で記載されているところ以上にあるようですね!
 関東では、シネマサンシャイン(【シネマサンシャイン:各劇場】)11日まで上映というところが結構あるようですね(Voyagerさんが書いてくださった池袋は17日までとなっています)。福岡でも【ユナイテッドシネマ福岡】が11日までやっていたりしますので、もう一度観たいという皆様、お近くの劇場の上映スケジュールをチェックして御覧になることをおすすめします(>皆様!)。
29) kari [台風直撃前夜]   2004/10/09(Sat) 00:24 **

はじめまして。kariと申します。
映画で剣を見て、天野さんに転んだんです☆ちょっと遅い感じもしますが(ちょっとではない??)、よろしくお願いします。
今月発売のヒーロヴィジョンに天野さんと北条さんの対談が載るようですね。個人的には、スーツアクターさん(高岩さんと岡元さん)の対談も楽しみです♪
夏音舎様のHPに載っていましたよ。
【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へ最新のゲストブックへ