天野浩成さん情報倍増計画

8401〜8450




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:(あとでUPします!)

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。

4763) 守峰 優 []   2007/05/16(Wed) 19:22 *URL*

 またすぐでかけなければなのでピンポンダッシュ!

★ 西島隆弘さん & 與真司郎さん 城咲仁さんMCのネット番組『Be My Friend!?』に5/22ゲスト出演 ★

 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』】に、以下の告知!

城咲仁MC番組「Be My Friend!?」が5/1からアメーバスタジオ
始まりました!

毎週火曜19時から、原宿アメーバスタジオ で生放送!!
次回、5/22のゲストはAAA の西島君と與君です!


 当然『美味學院』ばなしが期待できそう…
 平日のストリーミング生放送なので、うまく観られるといいのですが!

4762) 守峰 優 []   2007/05/16(Wed) 12:51 *URL*

 いろいろ情報、ありがとうございます!
 まずは『美味學院』情報…四天王バウトもかなりオモシロなことになっている気配!


★ 快挙 & 佐野大樹さんがタイヘンなことに! 『美味學院』第8話&第9話情報@『TVぴあ』 ★

 昨日『TV Japan』で第12話までの情報を一挙更新しましたが、さっそく今日発売の『TVぴあ』に、いろいろ新情報。

 第8話はもう公式サイトのあらすじも出ているので特段何もないかと思ったのですが、なんと各日の番組表の次のページにあるその日の番組紹介欄で、『美味學院』がトップ・最大のスペースで紹介されているという快挙!
 そこででかでかと使われているのは、河合龍之介さん土方先生のアップ。
 『TVぴあ』は城咲仁さんの連載もあってもともと『美味學院』の扱いがいいところに、『ふぞろいな秘密』PRで河合龍之介さんもいろいろなところに露出されている模様なのが重なったからなのかもしれませんが、とにかく夕方のあのドラマが月9もやっている月曜日に…というのは、すばらしすぎ!

 で。第9話は、どうやら凛クンの美意識では餃子の油やニンニクは許容範囲外のようで、どんなことになるのか…
 …というストーリーももちろん注目ですが、『TVぴあ』の番組解説に掲載の佐野大樹さんのアップに目はクギヅケ!
 珍妙なヒゲ(どじょうヒゲというか、ダリっぽいというか…)に、カツラ(映画『ピンポン』のペコ…?)と、もうルックスからしてキてます!
 【tomokazu yoshida's BLOG:2007年5月6日_HDV】掲載の吉田友一さんも結構なメイクという気配でしたが、あれだけで完成品だったら、佐野さんにはルックスインパクトではヘン度では負けちゃいます(涙)。がんばれ吉田さん!

4761) みらこ []   2007/05/16(Wed) 12:45 **

携帯版「美味學院」で、デリシャス5の着ボイスの配信が始まりました。
ラインナップは、
狼馬「メールが来たべ!」
「うんめ〜っ!」
「なんで起こしてくれなかったんだぁ〜!」
「激美味で食いてぇ〜っ!」
秀吾「メールやで。はよ確認しいや」
「好き嫌いはあかんなぁ」
「電話や。はよ出ぇや」
「いつまで寝てるおつもりですか」
凜「メールが来たよ。美しい」
「朝だよ。デリシャスな朝食を作って待ってるよ」
「ボクのハートに火をつけて!」
「ボクからの電話だよ」
マシュー「メールが来たよ。トレビア〜ン」
「起きて、シル・ブ・プレ」
「メールをあけて、シル・ブ・プレ」
「ミーからの電話だよ」
南郷「後輩!メールがきたぞ!」
「朝だぁ!起きろ〜!」
「アツくて悪いかぁ〜!」
「自分はあなたのことが好きであります!」

となっています。
各々決め台詞とかもありますし、これから配信予定の四天王Ver.も期待出来そうです。
4760) ちりこ []   2007/05/16(Wed) 07:23 **

朝日ソノラマHPの新着情報に『百鬼夜行抄』の東京での試写会についての情報が出ていました(http://www.asahisonorama.co.jp/hp/whatsnew/whatsnew1.html)出演者のトークライブや抽選で招待とあるので大阪での試写会とはまた違うようです。
4759) 守峰 優 []   2007/05/16(Wed) 03:13 *URL*


★ 舞台版『美味學院』初日 補遺 ★

 と、書き忘れていましたが、地下ロビーに貼ってあった舞台版終了予定時刻は、19:00開演の夜公演で、21:25でした。
 途中休憩ありの2幕。

 ちなみに、カーテンコールが一通り終わって一度幕が下りた後、もう一度幕が開いてキャスト全員登場してくださいました。
 舞台慣れしている方が少なかったせいもあるのか(休憩時間になっても、皆さんぱっとお手洗いにダッシュ、という感じじゃ全くなかったあたりにも、そのケハイが【笑】。幕が開いてデリシャス5が登場したとき“キャー!”と声があがったりしたことは、劇場が暗くなったら子供が泣くのは当たり前、というセラミュに慣れているので、さして気にならず[それも最初だけで、あとは皆さん、おとなしく御覧になってましたし!])、カーテンコールで拍手が続かず、その二度目のカーテンコールは客席の電気もついてしまって帰りかける人も出ていたり…という中唐突に…、と、かな〜り間が悪かったので、公演を重ねるにつれて客席もイイ感じになっていくといいなあと思います!


★こーき 様★
 【美味學院:購買部】オープンのお知らせ、ありがとうございました!
 書き込んでくださった頃は、まだ劇場にいたりしましたので、いちはやくのお知らせ、ものすごく助かりました。
 劇場配布のペーパーにも、公式サイトに掲載のグッズ写真掲載でした。
 サイトでは21日にUPの内容も劇場配布のペーパーには入っていたのかな? という気が。
 グッズ、かなりほしいです!

★空賊 様★
 ようこそおいでくださいました!
 公式サイト & 池田志乃さんブログ更新のお知らせ、ありがとうございます!
 書き込んでくださった時間は、ちょうど幕が開いた頃…たぶん自力では今夜には気づけなかったと思いますので、大感謝です!
 公式の虎堂先生の写真とか、池田志乃さんのブログの四天王の撮影中の様子とか、うれしいですよね。
 これからもよろしくお願いします!

4758) 守峰 優 []   2007/05/16(Wed) 02:49 *URL*

 興奮さめやらぬうちに、まずは!


★ 舞台版『美味學院』初日 観てきました! ★

 というわけで、舞台版『美味學院』初日、観てきました!
 ダンス好きなもので、舞台いっぱいのダンス・ダンス・ダンス(かなりレベル高いのでは!)に、大満足!
 時系列順になったり、そうでなかったりとばらばらしますが、印象をつらつらと。

 と、キャスティングは事前に公表されているのが普通なので、デリシャス5についてはネタバレ防止加工なしで記載、四天王については一応、ネタバレ防止の雪文字を使ってみます。あとは、気が向いたところを隠してみます(笑)。
 デリシャス5のキャスティングも知りたくないという方は、飛ばしてください!

 舞台の幕が開いて、デリシャス5らしき人影が見えたとき、まず衝撃を受けたのは…
 南郷先輩らしき人物(たすきがけをしているのでわかりました)がボウズだったこと!
 やっぱり予想通り、AAA最年長の浦田直也さんが南郷先輩だったのですが、『唇からロマンチカ』PVでもギャング的オーラびしばしの浦田さん、そのスタイルだとどうみても高校生どころか、カタギのひとには見えません…(笑)
 劇中、南郷先輩なので当然、鉄板焼のコテ・炎龍を取り出すシーンがあるのですが、鉄板焼→屋台→任侠系のひとびとのシノギ!!! という連想が浮かんでしまって、ますます遠のいていくカタギっぽさ…
 TV版の南郷先輩の、大手焼肉チェーン店の御曹司という設定とはかなり違った雰囲気の、でも渋くてカッコイイ(&ちょっと外見怖めの【笑】) 南郷先輩でした!
 (浦田さん南郷先輩は、TV版第7話みたいな、わけわかんない妄想は絶対しなさそう【笑】)

 次々に登場して踊りまくる女學院の皆さん…
 …スカート短っ!
 セラミュも、変身後の戦士の衣裳はもちろん、キャストさんが“衣裳を着たときの第一印象は?”と聞かれるとほとんどの方が“スカートが短くて恥ずかしかった”と答えるぐらい短いのですが、変身前の制服はレイちゃん以外はわりと長めなので、変身後のセーラー戦士ぐらいの超ミニの制服スカートをくるくる翻して踊りまくる女子生徒さん達に大コーフン!!
 …ツン(スカートの下にはいている、見せる用のパンツ。この舞台での皆さんのツンの色は)がセラミュよりほんのちょびーっと長めなのが…と、人としてイケナイ感想を抱きかけたことはナイショです(笑)。健康的でGOOD!

 女子生徒の皆さん、ほんとにダンスのレベルが高くて(特にdreamの皆さん!)、がんがん踊りまくりで大感動。
 残念ながらdreamの皆さんは、お顔と名前が一瞬で一致というわけにはいかなくて、足の動きをみて“あっ、この人いい!”と思ってもすぐにお名前と直結できなかったところもあったので、自分にとっての本当の“この人のダンスが一番好き!”というのを見つけられてないかもなのですが、今日一番目を引かれたのは、『希望ヶ丘』で天野さんの相手役をしてくださった阿部絵里恵さん。
 すごく存在感というか、質感のあるダンスで、腰の動きとか背中のラインとかがすごく色っぽかったかと思うと、そこから機敏な動き、激しい動きにガッといったりして、ものすごく“観た!”という満足度が高く!
 ルックスも他のキャストさん達とはちょっと系統の違う美人さんで、『希望ヶ丘』PVでのあの素朴な感じとはずいぶん違ったあでやかさがあって、ものすごく素敵でした。天野さんファンとして、そんな絵里恵さんの輝きが超うれしく!

 四天王ですが…
 気になる配役は
虎堂研:三浦祐介さん
沖田司:大西ライオンさん
土方歳輝:宮本行さん
徳平慶伸:西尾季隆さん

 …キャスティングからみても一目瞭然だと思いますが、TV版とは各教官、全くキャラが違います(笑)。
 (沖田先生も、カンフーとかするケハイもないし!)
 徳平先生は、女子生徒さんに「TV版に比べると随分デブで暑苦しくて臭くて…」と、罵詈雑言を浴びていました(笑)。ストーリー上のキャラも、かなりナサケナイので、徳平先生のファンの皆さまは怒らないように(笑)。
(TV版の四天王のキャストさんが、舞台版の四天王を御覧になってどういう感想を持たれるのか、興味津々!)

 意外だったのは、四天王の衣裳がものすごく地味なこと。
 セーラームーンの場合、実写版の衣裳は普通の服の生地で、舞台の衣裳はキラッキラなので、四天王もどんなことに! と思っていたら、TV版四天王のきらびやかさに比べて、舞台版四天王の衣裳、渋い色合いとフツウな形で、超地味!
 でも、用務員役で登場する佐戸井けん太さんが重要な役なので、そことのバランス上しかたないかも…という気も。

 天野さんファン的に気になる虎堂役の三浦さんは、最初のシーンからものすごい高速の早口言葉を披露したりと、超絶テクニックを発揮しまくりで、そういう方を虎堂役に配していただけたこと、ものすごくうれしかったです。
 中盤、徳平以外の四天王があまり登場しなくなる部分では、三浦さんは別の超重要な役で御登場、朗々とした声で狼馬と2人のシーンを響くものにしていらして、ますます三浦さんが虎堂役って、ありがたい…というキモチに。
(でも、虎堂先生も、TV版とは全く違うキャラ【笑】)

 セラミュ8代目・最後のタキシード役の宮本行さんは、舞台版四天王の中では、一人標準的イケメン路線かも(笑)
 7代目の城田優さん(身長186cmで、がっしりと厚みのある立派な御体格!)と比べられて、ちっちゃくなった、ちっちゃくなった、と言われていた宮本さんですが、今回の舞台を観るとスラリと長身。
 カーテンコールでのおじぎ等、とても端整な王子様スタイルで、やっぱりタキシード仮面さまはかくあるべし!という感じで、うれしくなりました。
 歴代タキシード仮面様、皆さまそれぞれ活躍していただきたいです!
 (ちなみにTV版『美味學院』第9話には、セラミュ初代タキシード仮面役の佐野瑞樹さんの弟さんの佐野大樹さんがゲストで御登場。)

 デリシャス5の芝居部分では、まずは末吉秀太さん演じる凛が登場(マフラーでわかります)。
 …末吉さん、イマドキ度 & ワイルド度の高い、すごく男性的な風貌のカッコイイ君なので、スレンダーで女の子みたいに可愛い相葉さん凛くんを想定していると、かなり衝撃的かも(笑)
 アクロバティックな動きがすごいです!

 続いて登場の日高光啓さん演じるマシューは、日高さんのルックスはかなり純東洋的な印象なので、どこが“マシュー”? という感じになりそうなところなのですが、日高さんがあの“マシュー口調”をかなりうまくこなしていらして、声だけ聞いていると、違和感ほぼゼロ!
 日高さんがマシューとわかると、客席からかなり笑いが起きて、後に西島季隆さんが、その反応にジェラシー!? な感じのアドリブを入れてきたりと、客席ウケもなかなか。
 このマシュー、特別な見せ場あり & ストーリー上重要な役どころを。

 …そんな、TV版を見慣れているとかなりニセモノ感のある(笑)凛やマシューが登場した後、西島さん狼馬が、いつものように鐵火丸をしょって登場すると“本物!!!”という感激がひとしお!
 舞台版の衣裳はTV版と制服が違ったりして、TV版そのままではないのですが、でも、あの風呂敷で鐵火丸をしょって、“だべ”と言ってると、狼馬だ〜!! という感じ。
 セラミュでいうと、セーラームーンが出てきたような安心感があって、ああやっぱり主役だな〜! と。
 クライマックス部分で、狼馬のしっとりした語り部分があるのですが、しみじみしました…。
 劇中、いつもはオケピットになっているあたりの空間に狼馬くんがおりてくるところなどもあって、最前列のお客さんは楽しそう!
 (今回、オケピットは不使用ですが、その部分に客席は入れずに空間としてあけてあって、XE列が最前列。
 青山劇場は、『アニー』とか、オケピ使用のものを観るときの印象が強くて、その空間の使い方がものめずらしく【笑】)

 “本物”といえば、與さん秀吾も。
 先日のCDリリースイベントでも感じましたが、生で観ると與さんは、とにかく“若い”というか“少年”というか!
 西島さん狼馬も生で観るとほんっとうに可愛くて(城咲さんがイベントで「にっしーとか、ほんっとぉーうにかっわいいの!」と力説されていたのも、ものすごく納得!)少年ぽい感じなのですが、與さんはそこからさらに一段少年度が高いというか、まだ子供らしさの名残のようなみずみずしさが全身に漂っている感じ。
 で、與さんのダンス、やっぱりかなり好きみたいです自分!
 『研修医魂』とは違って、今回は皆さんダンスバリバリAAAメンバーの中で與さんのダンスを観たわけですが、與さんのダンスのステップは、足がべたっと地面についている瞬間が少なくて、同じ振りでも他の人の2倍細かく足が動いてるというか、そういう足下まわりのあたりにものすごく目が引かれ、観ていて心地良く。
 でも、西島さんの、全身の表情がとても豊かなダンスも魅力的で、ほんとにどこを観たらいいのか迷っちゃう舞台です、今回は!

 渋谷亜希さんは美味女學院の校長役。
 …またしても復讐に燃えていたり、回想シーンで若くきゃぴきゃぴ、というあたり、ちょっと『H〜i! Jack!!』とキャラ共通点が(笑)。
 とにかく凛としてかっこよく、タンカを切る威勢がまたステキで、渋谷さんが観られたのもうれしく!

 そして佐戸井けん太さん。
 個人的に生の佐戸井さんは、2003年夏の【舞台は踊る大捜査線 ザッツ・スリーアミーゴス】の日替わりゲストでおいでになっていたのを拝見して以来。
 そのとき佐戸井さんを拝見したのは偶然なので、今回こんな感じで佐戸井さんを拝見できるとは…と、不思議な感じ。
 その佐戸井さん、もちろん大活躍!
 ネタバレになるので一番語りにくいですが、一番はじけていて、多彩さがあって、すばらしい大活躍!
 最後には、キャスト全員で踊るシーンがあるのですが、そのときは佐戸井さんに目がクギヅケ。
 ステップもバッチリで、あの若いダンサー集団の中でしっかり踊っていらっしゃる佐戸井さん、すごすぎです!

 ダンスがきらびやかですごいステージでも、ただ“エイベックスアーティストさんのステージ”ということでは、こんな風に思い入れをもって観たりできなかったと思いますし、そもそも観に行こうとも思わなかったのでは…
 天野さんがテレビドラマ版に御出演の作品の舞台版、という絶妙な企画で、こんなに見応えのあるステージが観られて、大ラッキー!
 またこういう機会があったらいいなあと!

4757) 守峰 優 []   2007/05/15(Tue) 23:23 *URL*

 書き込みくださった皆様、ほんとうにありがとうございます!
 その間、行ってまいりました!


★ 舞台版『美味學院』初日、第一報 ★

 ネタバレにならない程度にレポしようと思いますが、皆様気になる周辺的ポイントのみ、お先に第一報!

☆チラシセットの中に
 (表)DVD第一巻発売告知チラシ(写真:クッキングクロースのデリシャス5)
 (裏)TV版オリジナルグッズ
 のチラシあり。

☆オフィシャルグッズは

★第1弾★
生写真セット(全10アイテム) 5月28日16時発売 1,000円(税込み)
 各キャストの6枚セット1アイテムずつと、集合セット1アイテムの計10アイテム
 “番組では見られないオフショットや超レアな集合写真もあるよ!”
「美味學院」オフィシャルTシャツ 5月28日16時発売 3,000円(税込み)
 “劇中に登場したあのTシャツを ファンの皆さまのご期待に応え商品化しました。
  あなたもこれを着て、學院メンバーの仲間入り!”

★第2弾★
デリシャス5セット(全5アイテム) 6月中旬発売予定 価格未定
 [各登場人物の学生証+生写真セット]+[共通アイテム:キャンパスケース、生徒手帳型メモ、校章ピンバッジ、クリアファイル、ノート、えんぴつ2本セット]
四天王セットデリシャス5セット(全4アイテム) 6月中旬発売予定 価格未定
 [各登場人物の教員証+生写真]+[共通アイテム:キャンパスケース、教員手帳型メモ、校章ストラップ、クリアファイル、コースター5枚セット、お箸]

★第3弾★
「美味學院」デジタル写真集(DVD) 6月下旬発売予定 価格未定
 出演者のON・OFFが満載のデジタル写真集

★ケータイコンテンツ★
ドラマ「美味學院」オリジナルケータイコンテンツ配信決定!!
・着ボイス(全28種類)5月16日〜順次配信予定
・待受け画像(全11枚)6月上旬は威信予定
※ケータイコンテンツはケータイ音楽配信サイト「ミュウモ」の有料サービス

DVDは11月にBOXが出ます!!
 今後のリリース予定は
 第1巻:7月18日発売 第1皿〜第4皿、デリガクバックステージ映像
 第2巻:8月22日発売 第5皿〜第7皿
 第3巻:9月(予定) 第8皿〜第10皿
 第4巻:10月(予定) 第11皿〜第13皿
 BOX:11月(予定) 全話+特典映像やグッズなど、デリーシャスな内容を収録予定

【a-ticket:スーパーバトルライブ美味學院】 記載以外のスペシャルゲスト出演者は特になし
 後藤友香里さんは体調不良により降板(特段のアナウンス等なし)

☆パンフレットはなし
 配布されたチラシセットの中に“『スーパーバトルライブ 美味學院』オリジナルフォトブック”販売のお知らせと裏表になったキャスト顔写真一覧のチラシが入っていたのみ
 (植田裕一さんのお名前があったと思しきところにテープが貼ってあって隠してあったのが…?)

☆物販は、会場限定のトレーディングカードをつけたAAA『唇からロマンチカ/That's Right』、サイン入りポスターつきのmisono『ポチ』ほか出演者のCDのみ
 (地下ロビーにて販売、トレカ引き換えは2階で)

☆TV版のチラシが、入り口近くのAAA & dreamファンクラブ入会受付のところに置いてあったのですが(スタッフ様ががっちり待ち受けていて & あまり人がアクセスしていなくて、気軽に取れる雰囲気ではなし)、帰りにはなくなっていました…
 (入場者配布のチラシセットには入っていなかったので、もうあまり数がないのかも。)


 とりあえずこんなところで〜!

4756) こーき []   2007/05/15(Tue) 21:34 **

こんばんは。
美味學院の公式、購買部オープンしてました。
DVDもイベントの関係で悩むところですが、グッズも悩みそうです。
生写真セット、四天王セットはもちろんですが、Tシャツもいいな〜
4755) 空賊 []   2007/05/15(Tue) 19:14 **

はじめましての上、連続で本当に申し訳ないです・・orz

池田志乃さんのブログが、更新されてました。
添付写真は南郷先輩の『炎龍(エンロン)』でした。
他にも、7話のちょっとしたお話が。

こ、今度こそ・・失礼しましたっ!
4754) 空賊 []   2007/05/15(Tue) 19:06 **

はじめまして・・!
書き込んでよろしかったでしょうか・・。既出でしたらすいません;
美味學院の公式の「あらすじ:第8皿」「用務員日記:第7皿」が更新されておりました。
用務員日記のほうには、虎堂さんの写真もありました^^

それでは、失礼します・・!
4753) 守峰 優 []   2007/05/15(Tue) 12:56 *URL*

 TV版第10話〜第12話情報はひとつ前に。

★ 『美味學院』舞台版 後藤ゆかりさん(AAA)体調不良により全公演降板 ★

 【AAA公式:News & Info−2007年5月15日_スーパーバトルライブ 美味學院 番外編〜デリシャス5 史上最強の敵〜/後藤友香里(AAA) 降板のお知らせ】によると、本日からの舞台版、後藤ゆかりさんが体調不良で全公演降板されるとのこと。

 いろいろ変更点等あって皆様大変だと思いますが、頑張って幕を開けてほしいと思います!

4752) 守峰 優 [日差しが強い日だと思っていたら、昼前にいきなり雷が鳴って驚愕!]   2007/05/15(Tue) 12:44 *URL*


★ 秀吾と虎堂先生の因縁は…! 『美味學院』第10話〜第12話サブタイトル&内容@『TV Japan』 ★

 月刊誌で他誌とちょっと発売時期が違う『TV Japan』、本日発売!
 さっそくチェックしてきました!
 これまでまったく出ていなかった第10話〜第12話の情報、内容が出ていなかった第9話について。
 (第9話については明日発売の隔週刊TV雑誌が詳しいと思いますが…)
 まったく『TV Japan』の記載通りでないかもですが、だいたいこんな感じ。

第9話 餃子対決! 貴公子の涙
高杉凛(相葉弘樹)は沖田司(永山たかし)と餃子対決を…。

第10話 包丁の極意 和の心
桂城秀吾(與真司郎)は虎堂研(天野浩成)と因縁の対決。

第11話 燃え上がれ友情弁当
対戦半ばで、南郷は秀吾の裏切りを知る。

第12話 衝撃的最後の敵
狼馬は謎だった校長の正体に驚く。


…思わず第11話の一部をネタバレ防止の雪文字にしてしまいましたが、そんな展開が! と驚愕!
そしてその秀吾と因縁があるという虎堂先生はいったい!

折り返しの第7話でギャグ全開ではじけきった『美味學院』、後半はストーリー性もちょっと出てきそうで、どうなるのか楽しみです!


 【美味學院 の部屋】、一挙更新して、第10〜12話のページを作る等、いろいろしました。
 24日には月刊TV誌情報で最終回のサブタイトルもわかって、一応ページが揃うかと思うと、うれしい反面、ちょっとさびしいようなキモチにも…

4751) 守峰 優 []   2007/05/15(Tue) 03:04 *URL*


★ いぬ!(笑) 『美味學院』第7話 ★

 飛ばしまくりの『美味學院』第7話!
 これでもか、これでもかとギャグ詰め込みまくりで、全13話の折り返し地点にコレがくるのがナイスすぎ!

 で、天野さん虎堂先生…
 今日も美麗カット多数(あの髪型のきれいさが感じられるアップが多かったような気が!)、オチもばっちり持っていき…とおいしいところ多数でしたが、ものすごくツボだったのが…

 男子学生との合コン会場に南郷先輩が飲み物を持っていった(という妄想)の中で、入ってきた南郷先輩に四天王みんながみとれている(という南郷先輩の願望…!? 何願望してるんですか南郷センパイ!!)シーンでの天野さん虎堂先生…
 首をいっぱいに真上に向けて、じーっと南郷先輩を見上げてるところ、すごく犬っぽくて(小型犬系!)、カワイイ!
 ラクーアイベントで、ジェットコースターがくるとついじっと見ちゃう天野さんのことをMCの古坂大魔王さんが“犬みたいに見てる”と表現されてましたが、まさにそんな感じ!

 その南郷先輩の妄想、南郷先輩をなでてる虎堂先生の手つきが、くまちゃん撫でてるときの手つきとおんなじで、あんまBLというカンジじゃない(!?)のがまた、おかしくもツボ。
 南郷先輩なでてる虎堂先生、ちょっと小首をかしげてたり、すごくおんなのこっぽいかも…
 と、合コンシーンでの虎堂先生の動き、女子に触られてたときのびくびく具合とは正反対に、男子学生には肩に腕を回した後、カットが切れる寸前あたりのところでぴとっとくっついていってたりして、そこがまたカワイイ系(【BLOG:AAA(トリプル・エー):2007年4月19日(西島隆弘)_あめ…………雨。。。】の、西島さんにぴとっとくっついてる天野さんを思い出しました!)。

 それにしても、次から次へとあんな妄想を繰り広げる南郷センパイ…何者…(笑)
 そしてなにげに、秀吾が虎堂先生と対戦したいと言うや速攻“ムッシュ虎堂にフォーリンラブね〜”と言い出すマシュー…(他の人達もなぜ納得!?)

 南郷センパイの妄想の中とはいえ、徳平先生が意外と(!?)マトモな人だったのが目からウロコ。
 変人達に振り回されまくりの、ちょっと小市民的な徳平先生、いいなあと。
 それにしても、土方先生・沖田先生のヘンぶりが強調されればされるほど、その“オチ”に位置する、日課を読み上げてると四天王の他の人たちがけげんな顔でわらわらと近寄ってきちゃうほどの虎堂先生の“ヘン”っぷりがどれほどなのかということに…
(それにしても何を朗読するのか、気になりすぎ…)
 虎堂先生の日課を聞いた後では、週末は都心に、という土方先生の要求が、ものすごく普通の人っぽく感じられ…

 土方先生の“カツラ”ネタは、ちょっと『トリック』を思い出してしまい(笑)
 “いったい何を見たんだ!”と思わせる永山たかしさんの演技力が光るシーン!

 予告を観て、自分が未だに斎藤工さんのお顔をよく把握していないことにぷちしょっく(かなりいろいろ作品を拝見してるのに!!! なんかもっと違うお顔だったような気がしてならないのはなぜ…)。
 “カルロ笹山”といういかにもうさんくさい名前に、吉田友一さんもどんなヘンなことになっているのか、期待がふくらみます!

 思い返すと話が尽きなくなりそうですが(笑)、次回以降も楽しみです!

 周回遅れになってしまった【美味學院 の部屋:第6話】、あらすじ部分のみUPしました。
 …第7話はどうまとめられるのか、まとまるのか、ものすごく不安です…(笑)

4750) 守峰 優 []   2007/05/15(Tue) 00:29 *URL*

 『美味學院』これからですが、大事な情報が出たので、そちらから!


★ 『美味學院』DVD第1巻 mu-moショップ購入者特典イベント 複数買いもやむなし? ★

 みらこさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)【mu-moショップ:「美味學院」第1巻】にイベント情報が!

★ミュウモショップオリジナル特典★
@イベント参加券
※イベント参加券の配布は、予約期間に関係なく、定員になり次第終了となりますので予めご了承下さい。
Aオリジナル・トレカ
※オリジナルトレカについては、2007年6月5日(火)正午までにご予約頂いた方全員が対象となります。

★★★★★★★
 イベント概要
★★★★★★★
●日程
2007年7月22日(日) 時刻未定
●場所
都内某所
●出演予定者
現在出演者は未定です。
※決定次第、随時お知らせ申し上げますので、出演者に関するお問い合わせはご遠慮下さい。
●内容
トーク&握手もしくは、ハイタッチ会
※約1時間の内容となります。
●注意事項
・会場までの交通費は参加者のご負担となります。
・参加券は発売日に商品と同時にお届け致します。イベント前日までに商品を必ずお受け取りになりますようにお願いします。
※不在票などのご対応は迅速に行っていただきますようお願いします。
・参加券1枚につき、1名様のご入場とさせていただきます。
※お子様やご友人等の同伴は出来ませんので、ご注意ください。
・イベント内容は、都合によって変更になる場合がございますのであらかじめご了承ください。

※上記特典/仕様などについては最長で【2007年6月5日正午】までのご予約分にのみ適用となります。(永続ものは除く)

※予約商品のご予約期間は都合により早期終了する場合がございますので予めご了承ください。
※特典/仕様などは都合により早期終了する場合がございますので予めご了承ください。(永続特典/永続仕様などは除く)


この“出演者未定”のイベントが悩ましいところ…

“1時間程度のトーク&握手 or ハイタッチ会”というのは、エイベックス&デジタルハリウッドのコラボ作品『スイッチを押すとき(舞台版)』『研修医魂』のイベントと同じパターンで、たぶん1回に数百人収容の1時間イベントを3回ぐらい開催というパターンなのではと。

 で、問題は、『スイッチを押すとき(舞台版)』『研修医魂』いずれも、mu-moショップ購入者イベントの他に、特定他店舗購入による出演者の異なるイベントがあって、その告知は(少なくとも『研修医魂』の場合は)mu-moショップのイベント参加権配布終了後にされていたこと!
 それぞれの作品のイベント出演者は、以下の通り。

『スイッチを押すとき(舞台版)』
mu-moショップ特典イベント:永山たかしさん & 相葉弘樹さん
新星堂池袋店購入者イベント:永山たかしさん & 肘井美佳さん

『研修医魂』
mu-moショップ特典イベント:森本亮治さん & 與真司郎さん
HMV横浜ビブレ店購入者イベント:河合龍之介さん & 北村栄基さん


 DVDは少なくとも3巻は出るわけで、どう出演者を配してくるかわかりませんが、mu-moのほうには集客規模が巨大そうなAAAのお二人や相葉さん御出演、ここのところのイベント状況を見ると集客数はだいたい100ぐらいで落ち着いている天野さんは、同じような感じでイベント運営ができる他店舗に…という配置も合理性がありそうで…
 でもエイベックスさんだし、mu-moショップのほうに来ないとも限らないので、とりあえずmu-moショップも押さえるか! と、最初から3枚は買わないとダメなのかも…気分に(涙)。

 というわけで、超悩ましいところですが、このサイトはとにかく イ ベ ン ト は 自 己 責 任 で というポリシーなので(笑)、自分の持っている情報だけお出しして、あとは皆様頑張りましょう! としか!
 無事天野さんイベントが見られるといいですね!


★みらこ 様★
 いちはやくのmu-moショップ情報、ありがとうございました!
 エイベックス×デジハリのDVD売りは、とにかくヒキョウ(笑)なので(『研修医魂』などは、劇場での無特典予約もしれっとあったりしたので[劇場で予約しないと買えない可能性もありと思われた方もいらしたのでは…]、河合さん&北村さんファンのなかには3枚買いをされた方も結構いらっしゃるのでは…と)、またこういう作品を作ってね! という投資のつもりで黙々と複数買いするか、イベントは情報が全部出てからにして、特典等ある程度逃すものがあってもしかたないと割り切るか、決めが大事になりそうです…

★リージュ 様★
 「はなまるカフェ」情報、ありがとうございました! 『音時間』のお二人+とびぬけてオトナな感じの(『唇からロマンチカ』ではカタギの若い人にはとても見えない!感びしばしの【笑】)方ですね!
 『唇からロマンチカ』店着日+舞台初日ということで、舞台の話はもちろん、ドラマに西島さんが出てる、というぐらいのことは言及があるかなあと期待です!

4749) みらこ []   2007/05/14(Mon) 21:05 **

mu-moショップに、「美味學院」DVD第1巻の予約について出てました。
ミュウモのオリジナル特典として、
@イベント参加券
Aオリジナル・トレカ
となっています。トレカの方は6/5までに予約すればいいようですが、イベントのほうは、予約期間に関係なく、定員になり次第終了となりますので予めご了承下さい。
とのことです。
イベントについては日にち以外は出演者も含めてまだ詳細未定のようです・・・
4748) リージュ [爽やかな晴天]   2007/05/14(Mon) 14:20 *URL*

AAAの公式サイトにも出ていますが、明日の「はなまるマーケット」、「はなまるカフェ」のゲストは西島君、宇野さん、浦田君の3人です。“ヒット・チャートを賑わす、今注目のAAAの素顔に迫ります”とのこと。局違いですが、舞台の話は出ますよね、きっと。
4747) 守峰 優 [晴天]   2007/05/14(Mon) 13:00 *URL*


★ 『美味學院』 佐野大樹さんは第9話ゲスト! ★

 【*pnish* 佐野大樹:2007年5月13日_外食。】に、美味學院には5月25日放映の第9話出演、との御発表が。
 “かなりオモシロキャラだから見てちょ(^-^) ”とのこと。
 やっぱりヘンキャラは吉田友一さんだけではないようです。

 四天王戦、Attckさん関連の記事等からすると、ゲストは皆さんタキシード姿の審査員?
 わかっている情報から、いろいろ予想。

第8話《第1戦》
土方 vs マシュー テーマ:パスタ
 (審査員:斎藤工さん?)
※対戦カードとテーマは公式サイト等掲載のあらすじで確定

第9話《第2戦》
(沖田?) vs (凛?) テーマ:餃子 (審査員:佐野大樹さん=黄色の蝶ネクタイ)
※サブタイトルについてはTV雑誌好評済
【入江ブログ 〜IRIweBLOG〜:2007年5月3日_視聴御礼 美味學院】に、凛大活躍回との情報
※永山さん、佐野さんブログ記事の写真

第10話《第3戦》
虎堂 vs 秀吾 テーマ:??? (審査員:吉田友一さん=赤の蝶ネクタイ)
【タゴ☆テキ:2007年4月30日_デリシャスな未来?】に、撮影最終日後半は堀江監督の第10話バウトシーン撮影、最後まで撮影していたのは與さんと天野さんとの情報
【tomokazu yoshida's BLOG:2007年5月6日_HDV】

第11話《第4戦》
(徳平?) vs (南郷?)
             ※いずれかに審査員:Attackさん=白の蝶ネクタイ
第12話《校長戦》
(校長?) vs (狼馬?)

 楽しみです!!


★ちりこ 様★
 情報ありがとうございました!
 やっぱり垣内彩未さん(『砂時計』のまんなか椎香ちゃん)女子高生登場なのは「水蓮の下には」だったんですね。
 またのちほど詳しく!

4746) ちりこ []   2007/05/14(Mon) 06:52 **

ちゃんとまとめずに何度も書き込んでしまい申し訳ありませんm(_ _)m
DVDのみ収録のオリジナルストーリーですが、HMVのサイト(http://www.hmv.co.jp/product/detail/2544665)に第十抄『凍える影』(「水蓮の下には」より)・第十一抄『狐の嫁入り』・第十二抄『闇夜の衝立』(「雨夜の衝立」より) とありました。キャストについてはまだわかりませんでした(涙)オリジナルストーリーだけのキャストさん情報はこれから出るのでしょうか(出て欲しいです)
それにしても各通販サイトで出ている情報は販売元からの情報によって作っているのかと想像していたので、こんなにも色々と違いがあるのには驚きました。
4745) 守峰 優 []   2007/05/14(Mon) 04:45 *URL*


★ 『美味學院』西島さんブログ、キャスト紹介完結 ★

 【BLOG:AAA(トリプル・エー):2007年5月13日(西島隆弘)_メンバーこれで全員!!】に、“いつもおもしろい話しで笑わせてくれる/四天王トップの徳平!!/仁さん☆”と城咲仁さん紹介が載って、これで西島隆弘さんによるメインキャストさん紹介完結!

 いろいろ言葉を変えて皆さんを紹介してくださっていて(與さんが皆さんに“めっちゃ優しい”がつくのと対照的【笑】)、“頼りになる”がついたのは天野さんだけ、だったのですが、『Wink Up』座談会などを見ると、ほんとですかーっ! なカンジにも(笑)。
 全員をクレジット順にきっちり紹介するところも、紹介のしかたも、西島さんのお人柄が表れていていいなあと。

 舞台版『美味學院』リハーサルも大詰めとのこと、がんばってください!
 (『唇からロマンチカ』、買います!)

 【SANSPO_COM:2007年5月11日_男ばかりで刺激的!「美味學院」出演の三浦涼介は意欲満々】について“新聞を開いてビックリしました。/僕が載ってます。”というリアクションを書いていらっしゃる【三浦涼介のブログ「R-Style」:2007年5月11日_サンスポ…】も含めて、【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】更新。

 さきほどの『百鬼夜行抄』DVD情報も【百鬼夜行抄 の部屋:関連情報】に。


★ そんな西島さんが新MCの『音時間』に竹財輝之助さん御出演PV ★

 天野さんも以前コメント出演等されたなつかしの『音時間』、最近になってMCが西島隆弘さんと、同じくAAAの宇野美彩子さん(天野さんも出演された“LIVE DEPT.4”にソロで御出演でした!)に。
 なんだか不思議なノリの番組になってます(笑)。

 その『音時間』(この前の火曜深夜放映回)のPV紹介に、柴咲コウさん(天野さんとは『GOOD LUCK!!』で御共演)のアルバム『嬉々』のPVが。
 『砂時計』の主題歌『ひと恋めぐり』のPVには、『仮面ライダー剣』『義経と弁慶』の竹財輝之助さんも出演されていて、『美味學院』の西島さんの番組に竹財さんが…と、ちょっと不思議な感じ。

 それにしても柴咲さんのアルバムで紹介されていた曲、山田孝之さん主演『白夜行』主題歌、山田孝之さん主演『タイヨウのうた』主題歌、佐藤めぐみさん主演『砂時計』主題歌、と、スターダスト俳優さん主演のドラマでおなじみのものの連打!
 エイベックスさん的にもこういうのが憧れなんだろうな…と、しみじみ思ったりも。

4744) 守峰 優 []   2007/05/14(Mon) 03:39 *URL*

 なんだかんだで時間がなく、『美味學院』関連いろいろが遅れに遅れ…(涙)


★ 『百鬼夜行抄』DVD-BOX 収録内容 ★

 ちりこさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【い〜でじ!!シネマ:百鬼夜行抄 DVD-BOX】に、収録内容一覧がきれいに!


■収録内容
DISC-1
第1話「闇からの呼び声」
第2話「目隠し鬼」
DVDオリジナルストーリー 1

DISC-2
第3話「桜雀」
第4話「約束の日」
DVDオリジナルストーリー 2

DISC-3
第5話「言霊の木」
第6話「待つ人々」
DVDオリジナルストーリー 3

DISC-4
第7話「呪いの簪」
第8話「南の風」
第9話「不老の壷」


 【S-プレミアム:百鬼夜行抄 DVD-BOX】(関係ないですが、『美味學院』のバナーが“7.19 ON DVD”と微妙に間違ってるのが気になります…【S-プレミアム:美味學院 第一巻】のほうは正しく“【発売日:2007/07/18】”となってるのに!)のほうには、特典映像等に関し

◆大人気の原作の絵を使用したビジュアルワークや作品にせまった特典映像にも注目!!!

という記述。

 BOXのみで観られる特典映像があるのかどうか…と、収録時間を見てみると、BOXは280分、【Neowing:百鬼夜行抄 vol.1(仮)】等を観ると、各巻70分なので、BOXのみ特典はなし? という感じですが、そういう記載は本編のみで書かれていたりすることも多々あるので、そこからは推測できず。
 【ジロッカーの世界征服計画:2007年03月24日_第八抄『南の風』】によると、“この3本のストーリーがどこに入ってもいいように書くのには無い頭を絞った。/DVDのどの巻に入るかも問題になってくる。”とあるので、第12話ということで情報が流れている『雨夜の衝立』がDISC-3に入るかどうかもわからないわけで…

 オリジナルストーリーだけ出演のキャストさんのファンの方もいらっしゃるわけですし、もう少し情報開示してほしいですね!
 あと、東京のイベントの概要がわからないと、買うに買えないという面も…(涙)


★ タキシード仮面さまとクインベリル様とモデルマスターGTI。ヘアブラシ『TRUE』 ★

 唐突ですが小ネタ。

 東映実写版『美少女戦士セーラームーン』のタキシード仮面役・渋江譲二さんが御自身のブログ【矛盾の男:2007年4月10日_ブラシ】【矛盾の男:2007年4月11日_ブラ−シ】【矛盾の男:2007年4月12日_ブーラーシ】と、3日連続でネタにし続けたヘアブラシ『TRUE』のCMに、東映実写版『美少女戦士セーラームーン』クインベリル役の杉本彩さんが!
 【MicMac】でCM動画も観られます。

 …ということを知ったのは、『Wanna be FREE! 東京ガール』でプロモデル・吾郎役で天野さんと御共演、【モデルマスター★GTI通信:2005年12月12日_仮面ライダー・ギャレン】では、ライダーファンとして天野さんと一緒の仕事を喜んでくださったりしている伊藤芳則さんのブログ記事【モデルマスター★GTI通信:2007年5月11日_TRUE】
 伊藤芳則さんは『TRUE』のCMで、杉本彩さんの夫役を演じていらっしゃいます。
 なんだか不思議なツナガリ(笑)。


★ちりこ 様★
 ありがとうございます!
 オリジナル話、どの巻にどういうキャストさんが出演されるのかPRしないと…ですよね。
 ぜひ続編を作ってほしい作品なので、DVDも早く買って、応援したいところなのですが!

4743) ちりこ []   2007/05/14(Mon) 02:07 **

連続ですみません(汗)S-プレミアムDVD&GAME館のサイト(http://item.rakuten.co.jp/s-premium/vpbx12987/)では少し違う紹介もされていました。「◆大人気の原作の絵を使用したビジュアルワークや作品にせまった特典映像にも注目!!!」だそうです。
4742) ちりこ []   2007/05/14(Mon) 01:47 **

既出でしたらすみません。い〜でじ!!シネマのサイト(http://item.rakuten.co.jp/cinema/vpbx-12987/)で『百鬼夜行抄』DVD-BOXの各DISCの収録内容が出ていました。DVDオリジナルストーリーはDISC-1〜3に各1話ずつの収録です。オリジナルストーリーの内容がわからないのでBOXで購入するかバラで購入するか悩ましいところです(笑)
4741) 守峰 優 []   2007/05/13(Sun) 04:14 *URL*


★ 『美味學院』舞台版キャストさん直筆メッセージ & “購買部”OPEN間近! ★

 11日の更新ですが、【avex公式:美味學院−課外活動】が更新され、『美味學院』舞台版キャストさんのうちAAAの皆さんとdreamの皆さんの直筆コメントが出ています!
 女性キャストさんが、意外と男子っぽいワイルドな字を書かれていたりして、結構面白かったり…
 AAAの皆さんがおおむね“學”の字をがんばって旧字で書くまでしているのに対し、dreamの皆さんはほとんど“學院”という言葉を書いていなくて、唯一作品タイトルを書いていらっしゃる阿部さんも、旧字じゃない“学”の字まで微妙に違っていたり(“学”は“堂”とかの“なおがしら”じゃなくて“つかんむり”で書くことになってるはず)と、西島さん&與さんがドラマに御出演ということでAAAのほうが『美味學院』認識度が高いのかなー、とも思ったり。

 dream(もうすぐDRMに改名)も、阿部絵里恵さんは天野さんのデビューシングル『希望ヶ丘』PVで天野さんの相手役を演じてくださってますし(1987年9月3日生まれ、『希望ヶ丘』当時は17歳。avexさんはPVで天野さんに若くて可愛い相手役を次々にあっせんしてくださる【その頂点が『Love like candy floss』のHARUNAさん、当時小学生!】点、すばらしい会社です!!【笑】)、山本サヤカさんの『惜春』PVに天野さんが出演されたり、【BARKS:山本サヤカ×天野浩成 対談】などもあったり(そこでも9歳年下の山本サヤカさんに“いい意味で、天然だな、と思いました(笑)”とか言われている天野さん…)、御縁のあるグループ。
 そこに直筆コメントは出ていませんが、misonoさんも天野さんが伊東美咲さんと共演された森永製菓『ICE BOX』のCMの主題歌が、misonoさんがボーカルのユニット day after tomorrowのデビュー曲ということで、天野さんのCM出演情報を知ってからいろいろ検索して、day after tomorrowについてもいろいろ調べたのがなつかしく…(CM曲『faraway』は、DVD持ってます! その当時は今のようにDVDつきCDという形が主流に定着していたわけでもなかったようで、PVのみのDVDでの販売という形態でした…天野さんがエイベックスにいらしてからも、ずいぶん歳月がたってるんだなあとなんか実感…)と、天野さんに御縁が。
 さらに、『H〜i! Jack!!』&『百鬼夜行抄』&ラジオ『いつもふたりで…』の渋谷亜希さん、『山手線デス・ゲーム』の西尾季隆さん、天野さんの4代後のセラミュ・タキシード仮面役の宮本行さん(【BLUEJAYEAST公式:宮本行】。ものすごく大きい城田優さんの後だったので、ちっちゃくなったちっちゃくなったとずいぶん言われていたようですが、身長177cmということは、ファン感謝イベントで御本人がおっしゃっていた通り「これが普通」ですね【笑】)…と、もう天野さん共演者様てんこもりです!

 『美味學院』の舞台版、観に行く予定ですが、ものすごく楽しみ!
 『研修医魂』で、ほんとに軽〜く踊っただけでも、與さんの軽やかで確かなステップはもう目がクギヅケ!!状態だったので、そういうレベルの踊るキャストさんいっぱい(しかも女子多数!!!)、と思うと、わくわくです。
 『美味學院』に入ってる『Climax Jump』のCMを見ても、興奮を高めています(笑)。

 【avex公式:美味學院−購買部】は、舞台版初日の5月15日にOPEN。
 やっぱり劇場物販に合わせたものだったようで…
 というわけで、TV版キャストさんのファンに楽しいものがどれぐらいあるかわかりませんが、とりあえず楽しみにしたいと思います!


★ 『美味學院』DVD第1巻の発売日に… 山本サヤカさん、1年4ヶ月ぶりのミニアルバム ★

 【BARKS:山本サヤカ×天野浩成 対談】にもあるように、天野さんとソロデビューの時期が近かったことにはじまり(天野さんの『希望ヶ丘』2005年2月2日、山本サヤカさんの『惜春』2005年2月16日)、最後に出た4枚目のCD(天野さん『ANOTHER』2006年3月29日、山本さやかさん『つくしの伝言』2006年3月23日)まで、ほぼリリースのペースが一緒だった山本サヤカさん、『美味學院』DVD第1巻の発売日に、1年4ヶ月ぶりとなるミニアルバムをリリースされるとのこと。
 【NeoWing:山本サヤカ「未定」(CD+DVD)】

 “忘れられていく日本の古き伝統的風習"お盆"がテーマの今作。DVDはショートムービー風のPVを収録予定!!”
というの一文に、また『惜春』みたいな、いい雰囲気のPVが作られたりするのかなあと。
 ショートムービー風のPVというと、有村実樹さん、戸田恵梨香さん、広末涼子さん主演の【MAY be happy 〜本当にカフェで起きたいいお話〜】がかなり注目を浴びていたようなので、そちら方面力を入れていくのかなあと。
 GyaO等で観られる機会もあると思うので、楽しみにしたいと思います!!


★ なつかしの… 『GOOD LUCK!!』DVD-BOX(パッケージリニューアル版)、6月25日発売 ★

 【TBS ishop:GOOD LUCK!!/DVD-BOX(パッケージリニューアル版)】

木村拓哉×井上由美子の最強タッグによる超人気ドラマが、ファンの熱い要望によりパッケージをリニューアルして帰ってきた!

という、ホントですかーっ!! という感じの力強いアオリとともに(笑)、BOX新発売。
 番組終了直後に発売されたBOXに入っていた特典ディスクやパスポートケースはないものの、“新作”として高い割引率で扱ってくれるお店が多くなれば、DVDを揃えたいと思っていた皆様には朗報では!

 今になってみると、これが天野さんが“一番若手”的な役を演じられた最後のほうの作品になるのかも…ということで(次の【生放送はとまらない!】ではすでに筆頭ADさん役だし… あとは、その年の夏に撮られた【恋人はスナイパー<劇場版>】と、山本サヤカさんの『惜春』PVの若手刑事さん役とか…?)、新たな感慨が…

★ちりこ 様★
 TSUTAYA onlineメールについて、ありがとうございます!
 自分はTSUTAYA は総合版ぐらいしかきていないような気がするので、詳細教えていただいて助かりました!
 【楽天市場:S-プレミアムDVD&GAME館−「美味學院」第一巻】
のフライヤー画像は、表面&裏面がぎりぎり文字が読めるぐらいの大きさで掲載されていて、貴重ですね!

4740) ちりこ []   2007/05/12(Sat) 03:00 **

綺沙羅さんと同じメールだったのかわかりませんが、私はTSUTAYAonlineのメールサービス(http://www.tsutaya.co.jp/help/mail.zhtml)に登録していたので新作リリースメールの「ジャニーズ&男性タレント情報」のメールがきて、その中に『美味學院』DVDのことが載っていました。TVドラマ新作コーナー(http://lx02.www.tsutaya.co.jp/shopping/marugoto/index.pl?pg_id=2343)の目につくところにも載っていました。Amazonや楽天などのネット通販でもDVD情報が出てきていてとても楽しみです。各店の特典は気になりますが(笑)S-プレミアムDVD&GAME館というお店のサイト(http://item.rakuten.co.jp/s-premium/avbf26359)ではフライヤー?の大きい画像を見ることができました。
4739) 守峰 優 []   2007/05/11(Fri) 23:18 *URL*

 とりあえずピンポンダッシュ!

★ 『美味學院』DVD 詳細情報ページ ★

 お昼の書き込みで、作品情報ページ、詳しい内容が載っていないところをリンクしてました
 (【美味學院 の部屋:関連情報】のほうはすぐにリンクを直したのですが、ゲストブックは後回しに…)

 http://lx02.www.tsutaya.co.jp/shopping/marugoto/index.pl?pg_id=3154&wmace=75

のほうが、詳しい情報掲載のページです。

4738) 守峰 優 []   2007/05/11(Fri) 13:00 *URL*

 早くもDVD情報!


★ 『美味學院』DVD第1巻 7月18日発売! ★

 綺沙羅さんの書き込み & メールで教えていただきました(ありがとうございます!)DVD発売情報!
 TSUTAYAで関連ジャンルの商品を購入した方に送られる(?)メールに、『美味學院』DVD第1巻予約開始のお知らせがあったとのこと!

 【TSUTAYA ONLINE:美味(デリシャス)學院】にも掲載されている情報とあわせてまとめると

『美味(デリシャス)學院 1』
発売日: 2007年7月18日
価格(税込):4,935円
メーカー:エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
商品番号:AVBF26359 JAN:4988064263592
第1〜4話収録  DVD1枚組  本編96分収録
特典映像:メイキング、キャストインタビュー、番組スポット
初回封入特典:キャストサイン入りポスター応募券  ポストカード  全巻購入者応募券
TSUTAYA先着特典:告知用ポスター


 …また買う場所によって特典がいろいろとか、ややこしいことがありそうですが…
 BOXでくるかと思っていたのに、ちょっと意外。

 【美味學院 の部屋:関連情報】にも載せました。


★綺沙羅 様★
 ありがとうございます!
 7月18日とのことなので、楽しみです〜!
 mu-mo等でも特典つき販売があるなら、早めに告知してほしいですね。

4737) 綺沙羅 [晴れ]   2007/05/11(Fri) 12:52 **

守峰様
本日のTSUTAYAのメールにて、デリガクの情報がありましたのでお知らせします。【美味學院(デリシャスガクイン)】:DVDが7月に発売決定なようです。
◆AAA(トリプル・エー)の西島隆弘・與真司郎ほか、相葉弘樹・中村優一・天野浩成・河合龍之介などイケメン美少年が勢ぞろいの学園ドラマ「美味學院」DVD 1巻が発売決定!
★先着特典:告知用ポスター!さらに、初回限定でキャストサイン入りポスター応募券とポストカードを封入!また、詳細等がわかりましたら、書き込みさせていただきます。とりあえずは情報まで。

4736) 守峰 優 [快晴、すごい強風!(ビルの入り口が一部閉鎖になってたりも!)]   2007/05/11(Fri) 12:52 *URL*


★ サンケイスポーツに三浦涼介さん『美味學院』記事! ★

 ちりこさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【SANSPO_COM:2007年5月11日_男ばかりで刺激的!「美味學院」出演の三浦涼介は意欲満々】に、三浦涼介さんの『美味學院』記事が!

 『美味學院』収録が八王子市内で行われたこと、“スパルタ料理学校に強制入学させられた少年たちが、卒業をかけて料理対決を繰り広げる物語”という作品概要、「初共演の人ばかりで撮影もハードだけど新鮮でいい緊張感がある。男ばかりで結束も強くて刺激的」という三浦さんコメント、衣裳やセットも凝っていて見ごたえたっぷり、という三浦さんの作品PR。
 制服姿の写真掲載も。

 紙媒体のほうでも、下のほうに小さくですが、ちゃんと写真も掲載(東京7版の場合)。
 かなり多くの方の目に触れるスポーツ新聞&スポーツ紙WEBで『美味學院』記事が出るのはうれしいですね!
 と、こういうスポーツ紙のような媒体でぱっとみたとき、『ごくせん2』のような大ヒット作品への御出演があるというのはバリューだなーと。

 『美味學院』後半の四天王戦に向け、広報方面も頑張ってほしいと思います!


★ タイミングよく! テレビ東京番組表『美味學院』第8話あらすじ ★

 そんな三浦涼介さん記事とタイミングぴったりで(笑)、三浦涼介さんマシューが四天王バウトの先鋒を務める『美味學院』第8話あらすじが【テレビ東京:番組表−2007年5月21日『美味學院』情報】に。
 さまざまな秘技をもつイタリアンの天才・土方先生を前に逃げ腰のマシューを、仲間達が特訓(?)等、なかなか熱血な展開がみられるのかも?
 出演者欄にばっちり名前が入っているゲストの斎藤工さんがどんな活躍をされるのかも楽しみです!

 と、いうわけで、【美味學院 の部屋】【美味學院 の部屋:関連情報】【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】【美味學院 の部屋:第8話】と更新してます。


★ちりこ 様★
 サンスポ情報、早い時間にありがとうございました!
 紙媒体のほうも、写真(カラー)も含めばっちりでした。
 スポーツ紙に『美味學院』関連の記事として載るのは、かなりうれしいです!

4735) ちりこ []   2007/05/11(Fri) 07:46 **

サンスポ.COMで三浦さんの写真が入った『美味學院』の記事がありました。(http://www.sanspo.com/geino/top/gt200705/gt2007051113.html)これは新聞のほうにも載っている記事?なのかわかりませんが…
4734) 守峰 優 [夜はちょっと肌寒いぐらいに、風が強く!]   2007/05/11(Fri) 03:33 *URL*

 ちょこっとピンポンダッシュぎみに。


★ 『マンハッタンダイアリーズ』ダイジェスト映像、放映前のラスト部分カットのもの? ★

 昨夜ばたばたと書いてました【GyaO SELECT SHOP:#42 マンハッタンダイアリーズ】のダイジェスト映像(2分29秒)。
 放映前の番宣ダイジェスト映像(3分02秒)から、“1月5日から放映開始”の文字やナレーションが入った最後のほうの映像(タイムズスクエアを歩く3人等)をカットしたものという感じ。
 天野さん武くんのシーンはいろいろ入っているので、今も配信なのはありがたいです!


★ 『百鬼夜行抄』の細田よしひこさん@『恋する日曜日 ニュータイプ』 ★

 『百鬼夜行抄』の細田よしひこさん、関東では地上波TBSでたった今放映中していた【恋する日曜日 ニュータイプ:#6_想いを告白せよ!】に御出演。
 主人公の女の子(南沢奈央さん)にも、彼女も友達で依頼人の女の子(桐谷美玲さん)にも想いを寄せられているというモテモテくん。
 実は彼も主人公の女の子が好き、でも、依頼人(?)の女の子のために、主人公の女の子は…という、なかなかせつないストーリー。
 そういう雰囲気に、細田さん、合いますね!

 何年か前、『恋する日曜日』第1シリーズの【恋する日曜日:第8話_FOR YOU】で、北条隆博さんが石田未来さんに片思いされる先輩の役を演じていらしたことや、後にお二人が劇場版『仮面ライダー剣』で共演したとき、皆さんに「こんな奴に片思いしちゃだめだよ〜」などと言われた等の石田未来さん雑誌インタビューを思い出しました。
 その時点では石田未来さんが、現在関東で放映中の『おいしいプロポーズ』(2日ぐらい前の放映では、天野さん桑原くん、大東さん藤田くんと一緒に長谷川京子さん鈴子さんのことを「おばさんだって」とかくふくふ笑ってましたが、その1年後は大東さんと同世代の西島隆弘さん演じる狼馬くんに“おっさん”言われてるとは…諸行無常です!【笑】)であんなに仲良し共演をされるようになるとは、思いもよりませんでした!

4733) 守峰 優 [ほんっと暑かったです…]   2007/05/10(Thu) 04:01 *URL*

 ほんとうにいろいろありがとうございます!


★ 『百鬼夜行抄』、5月12日(土)に大阪試写会! ★

 恵子さんが教えてくださいましたとおり(ありがとうございます!)、【日本テレビ公式:百鬼夜行抄−番組関連情報】に、『百鬼夜行抄』未放映の大阪での試写会情報が!

「百鬼夜行抄」試写会決定!!

第1弾は、未放送地区の大阪にて
試写会を行います。是非お越しください。

5月12日(土) 18:00〜
上新電機ディスクピア日本橋店
映像館6Fイベントホール

☆イベント内容☆
・関西地区では未放映だった『百鬼夜行抄』のDVD発売前に
 先行上映会を行います。
・会場にてDVD−BOX(6月27日発売 税込15,960円)を
 ご予約いただいた方に、商品購入時にレアな告知用ポスターを差し上げます。
・ドラマ出演者の来店はございません。

☆イベント参加方法☆
・上映会は、フリーでご鑑賞いただけます。
・特に参加券等の配布は行いません。
・座席は自由になっております。
・満員の場合は入場をお断りする場合がございます。


 とのこと。
 天野さん御登場回が観られるかどうかはわかりませんが、上映会というのは楽しそう!

 【細田よしひこオフィシャルブログ:2007年5月9日_百鬼夜行抄】によると“因みに、今度東京でもあります。”とのことで、チェックです!
 試写会、出演者の方の来場はないようですが、細田さんブログ記事によると“えーっと、今日はそれのコメントを取っていました。”とのことなので(イベント限定か、DVD特典なのか等、詳細不明)、大阪試写会に行かれる方、どんな感じだったか教えてください!

 その細田さんブログの写真、会社で撮られたとのことですが、小西遼生さん御出演の『レ・ミゼラブル』のフライヤーがはってあったりして、スターダストさんだな〜と実感(笑)。
 椿隆之さんや竹財輝之助さんのファンの方がよぉ〜く御覧になったら“あっ、あの写真が貼ってある!”とかわかるようなものもあるかも?

 久々に【百鬼夜行抄 の部屋】【百鬼夜行抄 の部屋:関連情報】【百鬼夜行抄 の部屋:スタッフ&キャスト日記】更新しました!


★ 『マンハッタンダイアリーズ』 GyaO SELECT SHOPに新編集映像 ★

 【GyaO SELECT SHOP:#42 マンハッタンダイアリーズ】に、『マンハッタンダイアリーズ』DVDのPR用映像が!

 おおむね放映開始前の“ダイジェスト映像”と同じような感じですが、一応DVD発売用の新編集という感じ。
 天野さん武くんもけっこう映っていて、作品を観た後に見ると、また格別の味わいが。

 『美味學院』で天野さんを知って、『マンハッタンダイアリーズ』ではどんなビジュアルだったのか、動いてるところをとりあえずちょこっと観たい! という方にはうってつけかも!
(くるくるパーマが、虎堂先生とはかな〜り違うし!【笑】 “激渋(ゲキシブ)”と対極の「まにあってます!」とかもあるし!)


★ちりこ 様★
 『HAPPY BIRTHDAY』情報 & 『Cool-up vol.3』情報、ありがとうございます!
 GyaOのメルマガは未チェック(きてるかな…)ですが、GyaOドラマのRSS http://feeds.feedburner.jp/rss/gyao_13?m=406 に“廃倉庫から始まった恐るべきゲーム”というタイトルで【GyaOドラマ】に誘導するフィードが今日流れてたのは『HAPPY BIRTHDAY』? 結構PRされてますね!
 それを確認していて『マンハッタンダイアリーズ』の映像をみつけました! 感謝倍増です!
 『Cool-up vol.3』、Vol.2で確認したら28日発売ですね。相葉さん大特集のようなので、きっと『美味學院』ばなしもあるものとすごく楽しみです!…発売日にうまくGETできるかがちょっと心配。

★恵子 様★
 『百鬼夜行抄』試写会情報、ありがとうございます!
 イベントが、まずは未放映地域の大阪で、フリー上映というかたちで行われるというあたり、“まずは作品を観てほしい!”という制作者さまSIDEのお気持ちが表れているようで、ちょっとうれしくなりました(観ていただければ丁寧に作られていることが伝わる作品だとも思います!)。
 東京はもうちょっとヨユウをもって告知していただけるとうれしいですね(よろしくお願いします、日テレさま!)。既に放映されている東京でやるときは普通に“発売記念イベント”かな? とも。

4732) ちりこ []   2007/05/09(Wed) 23:49 **

連続ですみません(汗)雑誌『Cool-up vol.3』で相葉さん、永山さん、斉藤工さんの特集があるとのことなので、もしかすると美味學院の話題も出るかも…と思い一応お知らせに参りました(http://item.rakuten.co.jp/book/4387690)
4731) ちりこ []   2007/05/09(Wed) 21:33 **

『HAPPY BIRTHDAY』第2話の配信が始まっていました。今日配信のGyaOのメルマガでは「【3】定番番組からオススメをPick Up」のところで紹介されていました。ちなみに先週のメルマガでは「【2】放送開始ホヤホヤ、新番組から注目株を厳選!!」のところで紹介されていました。
4730) 恵子 [いいお天気でした]   2007/05/09(Wed) 20:27 **

 『百鬼夜行抄』主演の細田よしひこさんのオフィシャルブログに『百鬼夜行抄』の試写会があると書かれています。
 詳細は「追ってお知らせ」となってますが、『日本TV・百鬼夜行抄公式サイト・番組関連情報』に詳細が出ています。未放映地域の大阪でのイベントという事です。キャストさんの登場はないそうですが、細田さんはコメントを取られたという事ですし、上映自体はフリーで見られるそうです。
 東京でもあるみたいなので他の所でもなるべく多くであるといいですね。
4729) 守峰 優 []   2007/05/09(Wed) 20:03 *URL*


★ 長い! テンション高い! それでいいんですかエイベックスさん(笑)! 天野さん虎堂先生@『美味學院』学級日誌 ★

 リージュさんが教えてくださいましたとおり(ありがとうございます!)、他の【avex公式:美味學院】から1日遅れての単独更新、【avex公式:美味學院−学級日誌:虎堂研(天野浩成)】
 順番からすると天野さん虎堂先生かな〜、と思っていたものの、昨日の更新に入っていなかったので、学級日誌は生徒さんだけ? とも思ったりしたので、うれしいです!

 で、開いてみて“ながっ!”
 日誌第一弾の【avex公式:美味學院−学級日誌:桂城秀吾(與真司郎)】あたりとくらべると、天野さんのものとは思えないほど(笑)、長くてうれしさ倍増!
 “!”を2つ重ねるだけじゃたりなくて“!!!”がいっぱい、さらにイキオイあまって“???”も3倍と、元気いっぱいで(もちろん可愛らしい顔文字も)、イベント等でわけわかんないテンションになってる天野さんの声を聞いているようで、とてもはっぴーになりました!

 で、笑ってしまったのが追伸…

追伸・初のBL???(笑)

 …エイベックスさん、松本寛也さんが『BOYS LOVE』、相葉弘樹さんが『スキトモ』と、たて続けにタレント部門の皆さんがBL系作品に御出演(その二人ともに劇中で想いを寄せていた相手の斉藤工さんも、『美味學院』第8話に御登場! 斉藤さんはさらに、『美味學院』土方先生役の河合龍之介さんと堀江監督とのBL作品の公開も控えていらっしゃったりと、大活躍!)、エイベックスと関係の深い(作品にエイベックスタレントさんが御出演というだけでなく、提携の長澤奈央さんの所属という関係も)エースデュースエンタテインメントさんも“ラディクスモバニメーションで4月2日より公式サイト「ボーイズヒット」を立てて、BL系とは何ぞや?のミニ講習会。エースエンタメの昨年11月に発売した「BOYS LOVE」の驚愕の大ヒット?といい最近の当社の周りからの判断は「BLと言えばウェッジだよね」的な感じでありがたいやら。”等もりあがっていたりして(【映画業界人ブログ:福井政文−2007年04月09日_ドイツでBL系】)、なんとなくエイベックスさんの会社内・周辺でも、“BL景気”的にプチもりあがりしたりしてるのかなあと(笑)。
 それにしても『美味學院』公式サイト内で“BL”の文字を見るとは想定外(笑)
 それでいいんでしょうかエイベックスさん!!


★リージュ 様★
 『美味學院』学級日誌更新のお知らせ、ありがとうございます!
 なんだかものすごく楽しんでしまいました(笑)。

★真崎秋也 様★
 『Wink Up』情報、ほんとうにありがとうございました!
 雑誌情報はほんとに公式で出たり出なかったりなので、ものすごく助かりました!
 『美味學院』の時期でしか見られない楽しい座談会で、貴重です。
 他のキャストさんのファンにも伝わるといいなあと思います。

4728) リージュ []   2007/05/09(Wed) 18:45 *URL*

avexの「美味學院」公式サイトの「学級日誌」に、虎堂先生がご登場ですよ〜。

真崎秋也さん 『Wink up』情報、ありがとうございました。全員良い笑顔で、ホント、カラーで見たかったですね。
4727) 真崎秋也 [風が気持ちよくなってきました]   2007/05/08(Tue) 23:50 **

こんばんは。
wink-up お役に立ててよかったです(^^)
友人はジャニーズ(ジュニアとか違いがあるみたいで、いつも怒られています;)系が好きでよく買っているみたいなんで教えてもらいました★

それにしても今回はメジャーな雑誌でお値段もお安くて色々と嬉しい掲載でした!
欲を言えばカラーにしてほしかったなぁと(笑)
まだまだ楽しみが一杯なデリ學ですv
4726) 守峰 優 []   2007/05/08(Tue) 19:50 *URL*

 連続ピンポンダッシュ!

★ 四天王写真@『美味學院』第7話あらすじ ★

 【avex公式:美味學院】更新、【avex公式:美味學院−第7話あらすじ】に、四天王4ショット!

 それにしても第7話のサブタイトル、そこに掲載の(テレビ東京公式も)『暴け!學院の謎』と、第6話直後の予告映像にあった『學院の謎! 四天王の過去!』のどちらが正式なんでしょう…

4725) 守峰 優 [すごく暑い日!]   2007/05/08(Tue) 19:42 *URL*

 とりあえずピンポンダッシュ!

★ 天野さん虎堂先生のお箸写真@『美味學院』フード部 池田志乃さんブログ ★

 天野さん虎堂先生が、不足しているにもかかわらず、試食シーンでは毎回エビを…というエピソード掲載の【eBalaBlog:2007年4月17日_レインボーデコレーション♪】で、いつか写真を掲載、と書いてくださっていた天野さん虎堂先生の“和にこだわり過ぎて、小さいものがつかめない箸”の写真が【eBalaBlog:2007年5月8日_デリガクを楽しむ基礎知識B】に掲載されています!

 …確かに、箸というより、木の枝に形状が近いような…(笑)

4724) 守峰 優 []   2007/05/08(Tue) 02:35 *URL*

 おやすみ前にピンポンダッシュ。


★ 『美味學院』公式、リンク直していただきました ★

 4月30日にオレンジさんが書いてくださった、相葉さん&天野さん公式への『美味學院』公式サイトからのリンク切れの件。
 【avex network お問い合わせフォーム】から問い合わせしていましたところ、7日夕方にエイベックス側からお返事をいただき、なおしていただけた旨の御報告をいただきました。
 http://www.avexmovie.jp/lineup/delicious-gakuin/link.php
を確認しましたが、ちゃんとタレント部門サイトにつながるようになったようで、とりあえずめでたし…

4723) 守峰 優 [部屋の中ではかなり蒸し暑い日でした]   2007/05/08(Tue) 01:03 *URL*

 いつも1回観ただけではすまない『美味學院』(笑)


★ ねこみたいでかわいい… 『美味學院』第6話 ★

 天野さん虎堂先生のナイスシーンがまたまたいろいろだった『美味學院』第6話ですが!
 凛&マシューの作った、お米を細かくして作ったお粥(というより、のり…)を食べる、というよりなめる虎堂先生が、ねこみたいでかわいい…と、妙にツボに…
 でも、録画したものにサムネイルをつけたりして細かく再生してると、そのシーンにツボってるって、なんかフェチビデオ愛好者みたいで、そんな自分がいや!!! というカンジにも(笑)
 …でも、スプーンをくいくいっ、とちょっと回すように動かして、ぺろ、なところが、やっぱりどうぶつっぽくてかわいい…

 もちろん他にもツボいろいろ!
 お粥がこぼれちゃったところでは、お粥にのばす手からしてなんだか悲しそうで、手を合わせてるところはちょっと泣きそう(笑)
 そんな虎堂先生の両脇にぴったり寄り添って、お粥をこぼした狼達をにらんでる永山さん沖田先生と河合さん土方先生もセットでキュート!
 お米を選んでいるところは、手の動きがすき…
 合格のお粥への反応も!! ぱっと凛とマシューを見上げた表情もきれいなら、そこからにこぉーっとする笑顔も…
 ラストの徳平先生への、3教官揃っての「思わんな」の声は、虎堂先生にしては高い声で、すごく若者っぽい印象になって新鮮。

 ストーリーも、教官の深いキモチ、そのキモチをよく理解して先輩らしく後輩を導いてる南郷先輩(新しいメガネをほめられて喜んでるところが微笑ましく…【笑】 秀吾の力の入ったホメ方もいいなあと)、と、心温まる学園モノという感じで、ぱっと見のおばかさに似合わぬ真っ当さ。
 “夕方のドラマ”は、やっぱりこういうテイストがいいのかも…と。
 全13話に6人、と、オドロキの大所帯でのリレー脚本ですが、第5話でほろりとさせてくれて好感度急上昇の南郷先輩(挿入歌の『That's Right』、南郷先輩のテーマのように思えてきてます【笑】)が、第6話で先輩らしいいい働きをしていたりと、シリーズとしての流れもいい感じで、この調子で進んでくれたら…と。

 それにしても第4話〜第6話の堀江監督は、天野さん虎堂先生の想像を絶するキュートな表情を、見事にたくさん撮ってくださって、大感謝!
 昔から天野さんを御存知で(『少年サスペンス』での御共演も、もう9年近く前…)、外見の第一印象とは違う天野さんの表情もわかっていたこともプラスになったのかも、ということがあったにしても、すばらしすぎ!
 『美味學院』でのコミカルでテンポのいい演出で、【堀江慶のブログ(コンフレ分室):美味学院&ラセッテ】で監督御自身が書かれていた“「自殺」とか「近親相姦」とか危ない映画を撮る監督というイメージを払拭”“アニメ的な早い展開とコメディが実は得意だということを訴える”という目的は十分に達成されたのではと思いますが、別な意味で“アブナイ”映像に才能あり! という評価を得られそうな気も…(笑)
 次の堀江監督は、脚本の入江信吾さんが【入江ブログ 〜IRIweBLOG〜:2007年5月3日_視聴御礼 美味學院】で“ちなみに第九話でも彼(天野さん虎堂先生)はおいしい所を持って行きますよ。お楽しみに。”というお約束をくださっている第9話。
 楽しみです!

 そして次回の四天王過去話(たとえそれが南郷先輩の妄想だったとしても!【笑】)も楽しみです!

4722) 守峰 優 [地下ばかり移動していて実感なし…]   2007/05/07(Mon) 19:56 *URL*

 『Wink Up』についてはひとつ前の書き込みに。
 【美味學院 の部屋:関連情報】【天野浩成さんお仕事:雑誌・書籍】にもまとめてます(そちらはネタバレ防止策なし)。


★ 城咲さんブログに、クランクアップの日の『美味學院』メインキャスト全員集合写真! ★

 『美味學院』、もう御覧になってる皆様、いいなぁ〜と!(先週のしあわせ…)
 そういえば『Wink Up』座談会、雑誌が発売になるのは第6話放映の日なんだよね、という話からはじまっていたのですが、第6話ってどんな話か思い出そうとした天野さんが「何作ったっけ?」という聞き方をしていたのが(笑)。
 食べ物が中心という、『美味學院』的には正しい記憶の整理がされている天野さん、いいなあと!

 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年5月7日_(^^;)レアショットをプレゼント】に、クランクアップの日に撮られたメインキャスト(衣裳姿、デリシャス5はクッキング・クロース)の集合写真が掲載されています。
 天野さんはもちろんピース(笑) というかみなさんいいカンジでピースサイン。
 並び方がなんとんなく、キャストさんのブログで一緒の写真が載ったりした方は近くに…という感じになっていて、それもまた面白く。

 【三浦涼介のブログ「R-Style」:2007年5月7日_WinK up】では、簡潔なお言葉ながら『Wink Up』の『美味學院』特集をPR。
 『bambino 2』の稽古でお忙しいのに、マメでよく気がつかれます、三浦さん!

4721) 守峰 優 []   2007/05/07(Mon) 12:23 *URL*

 発売日か発売日翌日には入手に苦労した『HERO Vision』と違って、『Wink Up』はどこでもどーんと山積みで楽!
(朝早くから開いている書店でも買えて、助かりました!)


★ 天野さん、やっぱりおいしい(笑) 『Wink Up』2007年6月号 『美味學院』座談会 ★

 真崎秋也さんに教えていただきました(ありがとうございます!)『Wink Up』2007年6月号、想像以上に天野さんが(効率的に?【笑】)おいしいことに!!

『Wink Up』2007年6月号 (ワニブックス 2007年5月7日発売) p.158-159
【『美味學院』スペシャル対談 デリシャス5 vs 四天王】
モノクロ2ページ座談会。1ページめ上半分を占めるタイトル部分に座談会参加の西島隆弘さん、三浦涼介さん、城咲仁さんと天野浩成さんの『美味學院』衣装(西島さん、三浦さんはクッキング・クロース)での4ショット写真、その他各小コーナーに写真。
[座談会]
天野さんが終始虎堂の決めゼリフ「御意」を繰り返し、いいタイミングで来たとか、今ちょっとボーっとしてタイミング逃してダメだったとか(そんなときも城咲さんは「よーしよし」、西島さんは「ダメだよ(笑)」)、タイミングを窺う天野さんとか、天野さんの返事が“御意”じゃなかったとか(「今のところ“御意”になおしといてもらえますか?」と後修正を頼む天野さん)等、“御意”ネタで和気藹々。
好き勝手生きてきた人間の集合体なデリシャス5の成長が、わがままに生きているけれどもっと根本に大事なことが…というメッセージとして今の時代に合っているのでは、四天王もデリシャス5の成長を受けて成長、役づくり(マシューは一番最初にキャラができていた、狼馬は西島さんの性格を大げさに、城咲さんは長いセリフがバラエティっぽくなって苦労、天野さんは虎堂をやっていて楽しいものの、四天王の中で浮いていてテンションを合わせていけないのがつらい、等[西島さんから「天野っちはね、普通に(演技が)うまい」とのおホメの言葉も])、自分以外の役で誰をやりたいか(西島さん:南郷、三浦さん:秀吾、天野さん:[城咲さんに「御意は?」と聞かれ]「御意はずっと御意で」の後「南郷」、城咲さん:虎堂)等。
最後も全員での「御意!」でシメ。
[主な登場人物]
デリシャス5と四天王のキャラクター紹介。
[ただいまはりきって収録中! 現場の様子もちょこっと紹介]
最終回収録風景写真8枚と、そのキャプションで構成。
天野さん虎堂はピンのアップ1枚、城咲さん徳平の写真と共通の説明は“四天王のメンバーが出された料理に感動するシーン。なのですが、とある事情でこんなメイクに。いつもはカッコイイ徳平(城咲)や虎堂(天野)も顔中真っ黒。その理由はOAでチェックしてね。”
[おまけ対談「みんな、普段もお料理するの?」]
城咲さん:ふだんも料理する、西島さん:地元にいたときはしてた、三浦さん:する、小さい頃から母親の手伝いが好き。
三浦さんは魚グリルでピザを生地から作ったり。
料理をしない天野さんは、好きな人には作ってもらうより作ってあげたいという三浦さんへの「やさしいね」一言のみ(笑)。
[INFORMATION]
4人それぞれの衣装での顔写真と、現在の仕事情報。
天野さんは『キャバギョ!』『マンハッタンダイアリーズ』DVD紹介。

 …天野さん、皆さんにすごくかまっていただいて、しあわせそうです(笑)
 念願の「かっこいい役(=クールな役)」をできてうれしそうな一方で、それはそれでつらいことも…
 西島さんも與さんに続いて天野さんほめモードですが、なんとなく與さんと雰囲気が違う(與さんは年下モード、西島さんはなんとなく先生モード【笑】)のが面白く。

 とにかく540円とお手頃値段ですし、超“買い!”な一冊です!


★真崎秋也 様★
 貴重な情報、ありがとうございました!
 あまりにデリシャスな座談会!!!
 教えてくださったお友達にも、よろしくお伝えください!

4720) 守峰 優 []   2007/05/07(Mon) 00:54 *URL*

 いろいろパズルのように情報を組み合わせ(笑)


★ 『美味學院』、黒田アーサーさんも御出演…!? TRAX公式 Attackさんコメント動画 ★

 【BARKS:TRAX日記】は4月9日以降更新されないし、AttackさんはN.Y.に別のドラマ撮影に行かれてしまったということで、新情報なしだと思っていたAttackさん周辺。
 が、吉田さんのゲスト回発表を見て、【TRAX公式】に行ってみたら、Attackさんゲスト回がいつかの情報はみつからなかったものの、【TRAX公式:member diary】の左側メニューにある動画コメントの欄に、『美味學院』の衣裳らしき姿(それが『美味學院』衣裳であることは、【仕事が遊びで遊びが仕事:2007年4月9日_TRAX活動の幅拡大中!】御参照)のAttackさんが!

 で、4月12日、13日とUPされているその動画。
 【TRAX公式:Comment movie Vol_09(2007年4月12日_Attack)】では、タキシード姿でランドセルを入れる棚のような低い棚の前に立ったAttackさんが「おはようございます」と、今日本にいて『美味學院』で審査する人をすることになって、どこかわからないけれど東京の田舎に撮影に来た、と状況説明。
TRAXの他のメンバー韓国で、1人だけ日本にきて寂しい、頑張ってるから絶対観て、「もし観ないと裏切り者だよおまえら」と、最後は過激にPR(笑)。

 で、問題は、翌13日UPの【TRAX公式:Comment movie Vol_10(2007年4月13日_Attack)】
「撮影終わった、今4時」というお言葉にはじまったその映像でAttackさん「あのさ、今日日本ですごく有名な俳優さんがドラマを撮影しにきたけど、黒田アーサーさんていうひと、すげえかっこよかったよ! オーラをもった… あいさつしてくれて、今ちょっと喜んでる、オレ
今日いろんな人とお会いできてうれしいし、ドラマ撮影をしたって、いい経験だったと思うよ」

黒田アーサーさん…!?

 もしかして、さらっとスゴイ情報を落とされているのではないでしょうか!!!
 (デジハリの八王子スタジオに、別のドラマの撮影でいらしただけ、というわけじゃないですよね?)

 黒田アーサーさんは、『美味學院』のキャスティングを担当されている米田理恵プロデューサーが手がけられたミュージカル『研修医魂』(『美味學院』出演者では與真司郎さん、河合龍之介さん、學院生徒役の制野峻右さんが御出演)で、森本亮治さん(天野さんとは『仮面ライダー剣』で1年間御共演)演じる主人公の父親で、『研修医魂』の院長を演じられていて…
 やはり御自身が手がけられた『スイッチを押すとき』からも相葉弘樹さん & 永山たかしさんが御出演、という米田Pのキャスティング傾向からすると、黒田アーサーさん、ありそうすぎです!
 というか、もし黒田さんが狼馬の父親で美味學院の校長だったら、『研修医魂』でのポジションそのもの…(笑)

 黒田アーサーさんの公式サイト等では、今のところ情報なし。
 TRAXさんの動画がいつ撮影されたものかは微妙で、【BARKS−TRAX日記:2007年3月22日(Attack)_久しぶりだね】ではもう撮影をされたようなお話をされ、記事内容は『美味學院』とは別の話になっている【BARKS−TRAX日記:2007年3月27日(Attack)_ ニューヨークへ】には、動画に映っている『美味學院』の衣裳 & ランドセル棚が。
 動画のURLが http://www.avexnet.or.jp/avexdb/trax/asx/070328_01.asx & http://www.avexnet.or.jp/avexdb/trax/asx/070328_02.asx と、3月の日付なので、やっぱり3月の撮影の際に撮っておいた映像を4月にUPしたのかなあと。
 その頃、黒田アーサーさんのブログは【黒田アーサーのWhat's Up ?:2007年3月】と空白なのが残念…
 【黒田アーサーのWhat's Up ?:2007年4月14日_たいた組】に“ただ前日に別のドラマの撮影が朝3時過ぎまでだったため、今はちょっと眠くて大変です(*_*)”とあるのは、『美味學院』で城咲仁さんのブログにUPされた城咲さんと天野さんの動画が夜中の2時過ぎに撮影されたり(その時点で西島さんはまだ撮影中)、城咲さんの御自宅にキャストさん達が招待されたりといったことがあった4月13日−14日の撮影と、話が合うといえば合いますが…

 なんにせよ、『研修医魂』での黒田アーサーさん、ほんっっっとうにカッコよかったので(『研修医魂』千秋楽の感想を 2007/01/22(Mon) 03:16 に書いたのを見返すと、天野さん共演者様でもエイベックスアーティストさんでもないのに、一番字数を使って語ってます【笑】 河合龍之介さんキャラはかなり好きだったのに、『美味學院』での御共演を予見していなかったのでコメントを書いていなくて残念)、もし『美味學院』に御出演ならものすごくうれしいです。
 御出演であってください〜!!!
 (【黒田アーサーのWhat's Up ?:2007年1月】に、『研修医魂』関連記事いろいろ。森本亮治さん、河合龍之介さん、肘井美佳さんといった天野さん共演者様との写真も。)

 『美味學院』、もういろいろ楽しみすぎです!!!


★真崎秋也 様★
 貴重な情報、ありがとうございます!!
 明日さっそくチェックします!
 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年4月15日_びっくり! 有難う!ちょっとひいた】掲載の城咲仁さん&天野浩成さん動画の中に“取材用に二人とも髪を洗い直した”というお言葉があったので、城咲さんと天野さんが登場されるインタビュー等がいつかどこかに出るはず! と気になっていたのですが、それかもですね!
 『HERO Vision』等、特撮や『テニスの王子様』ミュージカル俳優さんを特にクローズアップしてくださる雑誌も、その美麗なグラビアやきめ細かな記事で魅力ですが、『Wink UP』のような一般的な芸能雑誌に…というのは、また別な価値ありでうれしいです。
 楽しみです!

4719) 真崎秋也 [雨でした(涙)]   2007/05/06(Sun) 23:06 **

今晩は。おじゃまします。
先程、お友達から教えてもらったのですが、今月号(6月号なので多分)の『Wink-up』に天野さん(と、三浦さん西島くん城咲さん)の対談があるそうです。
この目では確認していない不確かな情報ですみません(というか、既にどなたかお書きになられていましたらすみません;)
取り合えず明日、本屋に走りたいと思っています(笑)
4718) 守峰 優 [雨、19::00頃にはほぼあがってました]   2007/05/06(Sun) 21:45 *URL*


★ 『美味學院』で変じゃない役って考えられない…(笑) 『美味學院』吉田友一さんは第10話(虎堂先生回?)に御登場 ★

 『HERO Vision』に『美味學院』ゲスト出演という情報掲載だった吉田友一さん、【tomokazu yoshida's BLOG:2007年5月6日_HDV】にて『美味學院』第10話ゲスト出演を御発表。
 “年明けてから、変な役ばっかりで嬉しいです。毎回興奮します(狂)”とのコメントもあるのですが…『美味學院』で変じゃない役なんて想像できないので、何をいまさら吉田さん!なカンジ(笑)

 第8話が四天王戦・土方先生のパスタ勝負(ゲスト:斎藤工さん)、第9話がたぶん四天王戦で餃子勝負(たぶん沖田先生回)、となると、吉田さん御出演の第10話は天野さん虎堂先生のバウト回?
 もしそうならうれしいです!(吉田さんとのからみがあったらうれしいなと!)

写真(中村優一さん撮影)は相葉弘樹さんとの2ショット…と思いきや、後方遠くに天野さんが!

 その写真の服装、Attackさんと似てるから審査員役?
 …と思ってTRAX公式サイトに行ってみたら、動画でAttackさんがスゴイことをぺろりとおっしゃっているような!
 ここでいったんUPして、検証します!

4717) 守峰 優 []   2007/05/06(Sun) 17:15 *URL*


★ 連休後半の最初に観たものですが… 『エア・ギア』ミュージカル ★

 なんとなくばたばたして、ちょっとずつ書いてました感想。

 5月3日はミュージカル『エア・ギア vs.バッカス Super Range Remix』の初回を観てきました!
 神宮外苑の日本青年館で観て、その後お友達と食事をして、それから外苑前と表参道の間ぐらいに位置するa-baseを覗いたら5月3日〜6日はお休み(ちょっとびっくり【笑】)、さらに表参道を越えて青山円形劇場の1階のフライヤーラックで『スーパーバトルライブ美味學院〜デリシャス5 史上最強の敵』のフライヤーを発見、そのまま渋谷まで歩いて1月の『エア・ギア』会場で予約した1月公演のDVDを、引き取り店として指定されていたアニメイトで取ってくる…と、とっても有意義な半日に。

 1月公演では敵役のロミオに『Wanna be FREE! 東京ガール』の上山竜司さん、ジュリエットにエイベックス(Club 7)の松本寛也さん、という天野さん共演者様御出演でしたが、今回は、鰐島海人役として『百鬼夜行抄』尾黒役の湯澤幸一郎さんが新たに御出演。
 さらに、こちらはアクシデントですが、1月の『エア・ギア』初演から主演のイッキ役を演じてこられた鎌苅健太さんが御病気のため降板(急なことだったので、パンフや物販等はイッキ:鎌苅さんのまま)、今回もロミオ役の予定だった上山竜司さんが急遽イッキ役に、ロミオ役にはもともとハムレット役だった、上山さんと同じRUN&GUNの米原幸佑さん、ハムレット役に新加入となる柳澤貴彦さん…という変更が。
 そんな大変な変更がありつつ、変更のあった中でベストのものに作りこんでいこうという意欲がみられた舞台でした!

 今回はこの方が観たくて…というぐらいのイキオイで観に行った、湯澤幸一郎さん。
 …これは反則では、というぐらいの、圧倒的な歌!!
 湯澤さんの歌の後は、しばらくは普通のお芝居を配置して、湯澤さんの歌をちょっと忘れた頃に次の歌、という風にしたほうがよさそう…というぐらい、なんというかケタ違い。
 セラミュ『かぐや島伝説』のときは、冒頭の声楽バリバリなダーク・プラズマン様の歌の後は、劇団新☆感☆線の山本カナコさんの、声楽系ではないけれど熟練の技な歌をはさんでから、うさぎちゃん達登場…と軟着陸する構成だった(うさぎちゃんが出てくるのが遅くなって、小さなおともだちがじれようと!)のは、よく工夫されていたんだなあ…と、あらためて。
 登場の派手さは、それ自体よりも、それを観た客席に笑いが起こったことのほうに微驚愕(笑)。
 ストーリーの流れとは関係ないもう一曲も、その関係なさをシュールなギャグにするところは、湯澤さんの濃いキャラあってこそ成立という感じ。
 客席いじりも手馴れた感じで、こういうミュージカルでの“大人キャストさん”としての役割を、十二分に 果たされていて、登場時間は短いのに、大満足でした!
 …そして、パンフ等の写真を見ると、一応【ミュージカル『エア・ギア』公式:キャスト】で見ていたはずなのに、湯澤さん&湯澤さん扮する海人がフツーにイケメンなので、改めて驚愕(『百鬼夜行抄』の尾黒のあのクセのある風貌は、どれだけ作りこんでいらしたのかと!)。

 松本寛也さんは、前回公演よりも腕の動き等の所作がさらにきれいになって“姫”らしさに磨きがかかった感じ!
 やっぱりダンスが得意な松本さん、身体の動きでの表現はさすがだなー、と。
 ロミオがちっちゃくなった分(今回の公演は、そういう変更点を逆手に取ったネタでチーム・バッカスを盛り上げてきていて、いいカンジでした!)、松本さんジュリエットのすらりとしたスタイルが楽しめて、またそれも味でした。
 きれいさが増した分…なのか、もうどんなキャラか知っていて見慣れたせいなのか、前回よりもすんなり観ることができてしまって、インパクトがやや薄く感じられてしまったのが残念。
 改訂版だし、チーム・バッカスも前回よりお笑い系のほうに傾いてるし、という機に乗じて、あとひとつふたつお笑いどころをもらえたりしていたら…と。狙えないポジションではないだけに、望んでしまいます。松本さんには、もっとおいしいところをもっていってもらいたいです!

 そして上山竜司さん。
 前回のクセのあるロミオから一転、熱血主人公になっていてお見事!
 (でも、最初にチームが勝ったときのチーム紹介のアナウンスとか、自分達は有名人になってモテモテ!?という妄想の中でのカッコつけモードとか、そういうオトナモードのほうが少年モードよりはまっていた感じなのは、上山さんのキャラとしてしかたがなく【笑】)
 “演劇部”なロミオの、フィギュアスケートのような王子様スケーティングが今回は観られなかったのは残念ですが、ダイナミックな大技を繰り出すシーンなどは、同じチームの仲間が“自分達はイッキのような天才とは違う”と言い出すようなシーンに、ものすごく説得力を。
 【2007年2月25日_『Wanna be FREE! 東京ガール』DVD発売記念イベント】ではしきりに“吉本興業所属ですが、“お笑い”ではないですから!”と自己主張されていた上山さんですが、お笑いシーンのノリは“さすが吉本!”とうなるような(笑)。なんというか、身体の動きからして違う!という感じ…両足を揃えての真横への飛び蹴りがあんなに自然に出てくる等々、他の会社のタレントさんでは考えにくいというか!(笑)
 最後、松本寛也さんジュリエットとの体当たりのバトルの果てに、バトルを通じて通い合う心について語りだすシーンでは、松本さんジュリエットの背中をぽんぽん、と叩いたりするシーンがとても温かく包容力のある雰囲気で、『Wanna be FREE! 東京ガール』でもみられた上山さんの持ち味が出ていたように思いました。
 公演の最後、今回出演することができなかった鎌苅さんの分も頑張って舞台を創り上げていく、という決意を込めた御挨拶と、鎌苅さんの降板で加入された新メンバーの紹介は、志が感じられる立派なものでした!

 天野さんと共演された俳優さんの魅力を改めて感じられる舞台、うれしいものです。
 まだClub7で唯一、作品での御共演のない松本さんとも、御共演の機会があったらいいなあと思います!

4716) 守峰 優 [雨。]   2007/05/06(Sun) 13:03 *URL*


★ なぜ“やっぱり”…? 河合龍之介さん@西島隆弘さんブログ ★

 【BLOG:AAA(トリプル・エー):2007年5月5日(西島隆弘)_あの唇は………………】に、順番どおり河合龍之介さん御登場。
 その紹介が“ちょっと大人っぽくみえるけど/話してみたらやっぱり可愛い/りゅうちゃん♪”
 “大人っぽくみえる”はものすごくそのとおりですが、“可愛い”ことについてはなぜ“やっぱり”…?
 西島さん、ほんとにオトナの見守り目線だな〜と!
 【BLOG:AAA(トリプル・エー):2007年4月19日(西島隆弘)_あめ…………雨。。。】掲載の天野さんとの2ショットが、なんだか天野さんがちまっと可愛くなっちゃってるのも、必然だったのかも(笑)

 主題歌/挿入歌『唇からロマンチカ&That's Right』CDジャケット、【AAA公式:NEWS & INFO−5/16 14thシングル「唇からロマンチカ/ That's Right」リリース決定!!】にジャケットビジュアルが掲載されていますが、唇のアップとかキスマークとか、“唇からロマンチカ”なカンジ!
 で、その唇やキスマークは、西島さんのものだとか…
 …女子の唇じゃない! というのは、ある意味衝撃かも(笑)

4715) 守峰 優 [ぱっと見快晴、でもよく観ると薄〜い雲が空のかなり広い範囲に広がっているような、そんな昼間の天気でした]   2007/05/06(Sun) 01:45 *URL*


★ 【イケメンカタログ】で目立ってます! 『HAPPY BIRTHDAY』GyaO配信 ★

 ちりこさんに教えていただいて(ありがとうございます!)、昼間に【牧歌的天野浩成さん情報:TOP】でのお知らせだけしていた、【GyaOドラマ:HAPPY BIRTHDAY】での『HAPPY BIRTHDAY』配信。
 8月2日正午までと長い配信期間、『美味學院』を全部観終わって、虎堂先生から天野さんに関心をもたれた方がゆっくり気づいて観られるスケジュールでうれしく。

 さらに、【GyaO:イケメンカタログ】で、かなり目立っているのもうれしく!
 このページは『テニスの王子様』出演俳優さんが多数とりあげられているので、『テニスの王子様』ファンも多く御覧になっているであろう『美味學院』視聴者の皆様の目に触れるチャンスも多いかも…と思うと、さらにうれしく。


★ やっぱりデリシャス! 『美味學院』第5話 ストーリー詳細 & 天野浩成さん虎堂先生みどころ ★

 あまりにも最高すぎてなかなか手をつけられないでいた、『美味學院』第5話のストーリー詳細 & 天野浩成さん虎堂先生みどころ、【美味學院 の部屋:第5話】にUPしました!
 虎堂先生のいろいろな表情(おかしい系、萌え系だけでなく、かっこいい表情も!)が観られた第5話、ほんとうにデリシャス!
 木下あゆ美さんアゲハもかっこよく美しく可愛く…といい表情たくさん、ビン底眼鏡の下からイケメン素顔を現した南郷先輩も、その素朴な告白シーンが素敵で、いい回でした。
 同じく入江信吾さん脚本の第9話(天野さん虎堂先生が、またしてもおいしいところを!【笑】)も、期待しています!


★ちりこ 様★
 『HAPPY BIRTHDAY』GyaO配信情報、ありがとうございました!
 自分では絶対気づけなかったと思われる【GyaO:イケメンカタログ】がかなりオイシイことになっていて、うれしいです!
 またいつか、GyaOオリジナルコンテンツで天野さんが観られたらいいな、とあらためて思いもしました!

4714) ちりこ []   2007/05/05(Sat) 01:35 **

GyaOのトップとイケメンカタログに『HAPPY BIRTHDAY』が載っていて第1話(http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0004614/)が配信になっていました。Yahoo!動画と同じ4話に分れています。今のところ配信になっているのはまだ第1話だけですが、ドラマのおすすめインデックスのところに水曜更新とありましたので『マンハッタンダイアリーズ』と同じような配信パターンのようです。同時期に同じ作品が複数の動画配信サイトで扱われることもあるのですね。


【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へ最新のゲストブックへ