![]() |
4964) 守峰 優 []
2007/07/24(Tue) 19:51 *URL* 『美味學院』話題その他がたてこんだりしてちょっと中断してますが、また『義経と弁慶』レポもUPしたい… …というわけで、太秦な話題から。 ★ どこかで聞いたことのあるような… 『メタル侍』 ★ 【中日スポーツ:2007年7月24日_太秦を守れ!! ヘビメタ侍映画ネット配信へ】 京都・太秦の時代劇を守ろうと、東映京都撮影所(【東映京都撮影所】:東映太秦映画村のお隣です)が、ヘビーメタルのミュージシャン風の浪人が活躍するインターネット配信用の短編映画「メタル侍」を制作、8月にも配信を開始、とのニュース。 米国人俳優が演じるヘビメタ姿の内気な浪人・松平出洲之進が、悪の奉行にさらわれた居酒屋の娘を助けるため、刀をギターに持ち替え大音量で敵を倒す、とのことですが…。 …『仮面ライダー響鬼』に、そんなライダーいませんでしたっけ? (天野さんが『HAPPY BIRTHDAY』で演じた戸田山耕平くんと同姓で、セラミュ3代目セーラームーン役の神戸みゆきさん演じる“タチバナさん”のボーイフレンドだったような!) ★ 和の心。東芝・ギガビートU ★ 和の心ついでに… 【IT-PLUS:2007年7月24日_東芝、和の心を感じさせる24色の「ギガビートU」発売】 えんじ色や萌葱色など日本の伝統色全24色をカラーバリエーションに加えた携帯音楽プレーヤー「gigabeat(ギガビート) U103」発売のニュース。 いまだにカセットテープ派の虎堂先生に、これでWinkを聴いてほしいです! |
![]() |
4963) 守峰 優 []
2007/07/24(Tue) 03:26 *URL* 書き忘れましたが、ひとつ前の書き込みで紹介しました『JUNON』のプレゼント企画、エイベックスからはAAAの西島隆弘さん&與真司郎さん、相葉弘樹さん、松本寛也さんと、PLATINUM JUNON登場メンバー皆さん御参加です。 というわけで、『美味學院』関連! ★ 『美味學院 DIGITAL PHOTO ALBUM』 公式サイトでCM動画配信開始! ★ 【avex公式:美味學院】で、8月3日発売の『美味學院 DIGITAL PHOTO ALBUM』のCM動画配信開始! TOP PAGEのFlash画面の四天王写真の下にある水色のバナーをクリックすると見られます。 PAUSEボタンもついているので、中盤に登場する美麗な天野さん虎堂先生写真をじっくり観も可能! 第1巻イベントで流れた映像を観た段階で、天野さん虎堂先生登場の写真はたぶん全部チェックできていた自分の動体視力にちょっと自信が(【笑】 でも「3!」は無理!!) ★ 『美味學院』第3巻&第4巻 mu-moショップはトレカ2枚ずつ! ★ 【mu-moショップ:『美味學院』第3巻】&【mu-moショップ:『美味學院』第4巻】によると、それぞれの特典はトレカ2枚ずつ。 が、今回は“期間限定”のほかに“数量限定”ということになっていて、申込期間は“最長で【2007年8月6日14:00】まで”、でも早期終了あり、とのこと。 一瞬、8月3日のデジタル写真集の発売まで待ったら送料が3点で500円ですむ? と思ったのですが、【mu-moショップ:ご利用ガイド】を見ると、 ◆配送方法 ●一括配送 発売日の異なる予約商品を同時にご購入の場合は、一括配送を選択できません。発売日ごとの配送となりますのでご了承ください。 ●分割配送 入荷した商品から順次発送します。その際一配送ごとに送料と、代引きの場合は代引き手数料もが別途かかります。 ということで、結局送料をまとめることは不可能な模様。 第2巻発売前には予約期間は終わってしまうので、トレカの呪縛から自由なのは三浦涼介さんと河合龍之介さんのファンのみ…ということで、どうなることやら! (でも、イベント目当てで第2巻を買った人に別途第3巻&第4巻を買わせるために、どうしても第2巻には與さん&天野さんトレカをつけない!という悪人な選択をする必要もなさそう、というのが救いでしょうか。ぜひ良心的だった第1巻同様、第2巻にイベントで登場の和食コンビトレカを!!) そしてみらこさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)【avex公式:美味學院−新着情報】には、各種通販サイトの第3巻・第4巻特典。 相葉弘樹さん:ネオウィング、永山たかしさん:新星堂、河合龍之介さん:TSUTAYA ONLINE の直筆サイン入りジャケット(第3巻、第4巻とも)ということで、天野さん関連はなし。 天野さんのものをmu-moショップでイベントのある第2巻とはずらしてくれればよかったのに! と思いますが、まあしかたないということで…(『研修医魂』DVDではかなりヒドイ目に遭ったとウワサの河合龍之介さんファンが、今回不当搾取から一番自由でおいしいあたり、長い目で見るとある種の正義が行われているのかも…???)。 ★みらこ 様★ 情報ありがとうございました! 教えていただいた情報を確認していて、さらにいろいろ出てきました。 これでBOXの前の『美味學院』DVD関連情報は一段落? |
![]() |
4962) 守峰 優 []
2007/07/24(Tue) 02:52 *URL* 『美味學院』関係は、デジタル写真集のCM配信やmu-moショップ第3巻&第4巻特典(トレカ2枚)等が出てきたので、このあとの書き込みでまとめて! (関連するみらこさんへのレスもそちらで!) ★ なつかしい(?)プレゼント(詳報)。天野さん@『JUNON』9月号 ★ 昼間にGETしたものの、広げてじっくり見て御報告 & プレゼントについて調査できない状態で外に出る用事だったため遅くなりましたが、kariさんに教えていただきました(ありがとうございます!)『JUNON』9月号! 『JUNON』2007年9月号(主婦と生活社 2007年7月23日発売) p.118 【ひとつひとつに思い入れたっぷり! 憧れのスター62人から怒濤の私物プレゼント全67点】 [NO.15 天野浩成 アロマキャンドル] “豪華スターからジュノン読者へ、レアでスペシャルでマーベラスな本気愛用品全67点をプレゼント!”というプレゼント企画記事。 「2006年9月頃NYで購入」という、VOTIVOのアロマキャンドル「シーアイランドグレープフルーツ」(【Global Product Planning:VOTIVOキャンドル「シーアイランドグレープフルーツ」】)をサイン入りで提供。 仕事(おそらく【マンハッタンダイアリーズ】撮影)での40日間のホテル暮らしでリラックスしたいと思い、いくつか試して一番気に入ったもの。好きな香りを3種類、8個ほど購入とのこと。 「疲れたときに遣ってみてください」とのメッセージも。 円形枠つきで添えてあるの天野さんの写真は、PLATINUM JUNON待受け用の写真と思われる、レンガをバックにしたパーマの天野さん(めがねなし)。 愛読者カードでの応募ですので、雑誌を購入された方は愛読者カードの送付(もちろん天野さんプッシュ!【笑】)をお忘れなく! という注意は必要ないですね(笑)。 【Global Product Planning:VOTIVOキャンドル「シーアイランドグレープフルーツ」】は、一応日本での総代理店らしきところのリンクをはりましたが、各種通販サイトでもう少し低価格で買えるところもありそうですので(大手通販ショッピングモールの中の店舗にも、扱っているお店がいろいろあるようです!)、買ってみようかな、という方は、検索で探してみてください。 (私はグレープフルーツの香りが好きなので、かなり心ひかれていますが、キャンドルは使ったことないんですよね…) それにしても、『マンハッタンダイアリーズ』の頃の品というのもなつかしいですし、髪がくるくるしてる天野さんも、ストレートの髪が美しい虎堂先生の『美味學院』放映終了後の今となっては、なつかしすぎ!(笑) 8月イベントのとき天野さんがどんな髪型をされているか、ちょっとドキドキですね!(笑) |
![]() |
4961) みらこ []
2007/07/23(Mon) 21:24 ** すみません、変なところで「Enter」を押してしまいました・・・ 前の書き込みは、更新された「美味學院」HPの「新着情報」にあったものです。 |
![]() |
4960) みらこ []
2007/07/23(Mon) 21:22 ** 8月3日「美味学院 デジタル写真集」発売決定!! 詳細は、8月3日「購買部」にUPします。 「美味學院 第3巻・第4巻」、様々なオリジナル特典をご用意!! ■ 第3巻購入者オリジナル特典 「相葉弘樹 直筆サイン入りジャケット」 ⇒ ネオウィング 「永山たかし 直筆サイン入りジャケット」 ⇒ 新星堂 「河合龍之介 直筆サイン入りジャケット」 ⇒ TOL ■ 第4巻購入者オリジナル特典 「相葉弘樹 直筆サイン入りジャケット」 ⇒ ネオウィング 「永山たかし 直筆サイン入りジャケット」 ⇒ 新星堂 「河合龍之介 直筆サイン入りジャケット」 ⇒ TOL |
![]() |
4959) 守峰 優 []
2007/07/23(Mon) 18:50 *URL* 『JUNON』まとめは、この後外出の用事があるので、ちょっと遅くなるかも… …というわけで、共演者様のお仕事への関心から、天野さん過去作品話題につながりました! という話題。 ★ シネマパラダイスさん、ありがとうございます! 『猿飛佐助 闇の軍団II』紹介@シネマパラダイスHP ★ 『仮面ライダー剣』の椿隆之さんのブログ【椿隆之オフィシャルブログ「椿 隆之の奇抜!?」:2007年7月22日_今日は、】に、22日に、緑山スタジオで衣裳合わせに行ってきました…という話題があったところからスタート。 ちょうど22日には、『猿飛佐助 闇の軍団II』銀鮫役の高味光一郎さんが、加藤文明監督の映画『オーバーヒート』の衣装合わせで緑山に行かれた、と御自身のブログに(【光一郎の日進月歩:2007年7月22日_曇】。『オーバーヒート』については、【光一郎の日進月歩:2007年7月19日_ノドもオーバーヒート】や、作品名は出ていませんが、その前いくつかの記事にもお話が)。 椿さんも、それの可能性もあるかなあ…と思いつつ、『オーバーヒート』に出演される新人女優さんオーディションのページ(【シネマパラダイス制作2007年秋劇場公開予定映画新人女優発掘オーディション】)を掲載している制作のシネマパラダイス、他にどんな作品を作っていらしたっけ? と【シネマパラダイス:作品−劇場上映作品】をチェックしてみたら。 『猿飛佐助 闇の軍団II 風の巻/火の巻』、たくさんの出演者様がいらっしゃる中 ■出演: 松方弘樹 吉岡毅志 天野浩成 泉政行 千葉真一 と、限られたスペースの中、天野さんのお名前を掲載してくださっていてうれしかったです! 上記『オーバーヒート』は、“今を生き抜く若者達の友情や恋愛を描いた青春群像劇”で、7月下旬〜8月上旬にクランクイン予定、秋には公開とのこと(映画にしては、かなりスピード公開!)。 『猿飛佐助 闇の軍団』ほか、特撮作品御出演経験のある若手俳優さんをたくさん起用した作品を作っていらっしゃるシネマパラダイスの作品ということで、出演が確定の高味さんのほかにも、天野さん共演者様の御出演もあるかも。今後要チェックです!(高味さんのブログが一番情報速そう?) と、セラミュ最後のセーラープルート役の船津未帆さん(セラミュ当時:横井美帆さん)も22日に緑山で映画の衣裳合わせをされているのも気になります。 (【☆船津未帆の「美」「心」向上ライフ☆:2007年7月22日_衣裳合わせ合わせ】) 5月には舞台版『美味學院』でセラミュ最後のタキシード仮面役・宮本 行さん(土方先生役)を観られたので、またラストセラミュのキャストさん情報に遭遇したのがなんとなく不思議。 ★ちりこ 様★ 『美味學院』DVD発売イベント速報レポート@ビジュアルボーイ情報、ありがとうございました! すぐ見に行きたいんですが、いろいろな天野さん共演者様の日記もよりたっぷり見たい…というキモチもあるので、8月に入ってから登録して8月いっぱい楽しもうか考え中。 天野さんと與さんは、どうでしょう… エイベックスのお二人御登場イベントということで、【mu-mo:エイゾウ】あたりで【avex公式:美味學院】とは別に何かしてくださるとうれしいのですが、やや望み薄な気が…(でも、どこかで何かしてくださったら超うれしいです、エイベックスさん!) |
![]() |
4958) ちりこ []
2007/07/23(Mon) 17:03 ** ビジュボ(http://visualboy.gignosystem.com/cgi-bin/common/static.pl?page=sokuhou/20070723/MR126)に美味學院DVD発売イベントの速報レポートが掲載されていました。天野さんの時はビジュボにご参加されている方がいないのでレポートしていただけるか微妙? |
![]() |
4957) 守峰 優 [くもり。時折雨がぱらつき?]
2007/07/23(Mon) 12:59 *URL* ★ なつかしい(?)プレゼント。天野さん@『JUNON』9月号 ★ 『JUNON』なのに、入手苦労しました(汗だく) kariさんが教えてくださいました(ありがとうございます!)『JUNON』のプレゼント、『マンハッタンダイアリーズ』でN.Y.ロケに行っていらしたときに買われたアロマキャンドルでした! 天野さん、またホテルで荷物増やしていらしたのでは…(笑) また詳細御報告はのちほど! |
![]() |
4956) 守峰 優 []
2007/07/23(Mon) 04:55 *URL* …と、いうわけで、速攻おやすみなさい! kariさんのおかげで、数時間後に起きた後の“今日”も楽しみ! ★kari 様★ 貴重な情報、ありがとうございました! 『JUNON』は基本的に、テレビドラマがないときはあまり関係ないかな…ということで最近は全くノーチェックでしたので、教えていただかなければ見つけられなかったと思います。ありがとうございます! 楽しみに探します! |
![]() |
4955) 守峰 優 [くもり。もう明るいです]
2007/07/23(Mon) 04:51 *URL* ★ 『美味學院』第1巻発売イベント 12:00の回レポ ★ 2007年7月22日の相葉弘樹さん、三浦涼介さん、河合龍之介さん御登場の『美味學院』DVD発売記念イベント、12:00から2回目。 この回は、第1回と重なる話題もありつつ、よりディープに語っていただけ、また楽しく! 相互の印象、イベントにおいででないキャストさんの印象等もあり。 思い出しただけで吹き出しそうになるやりとりもあり! 【かなりじっくり第1話鑑賞。前説等】 今回の前説は、グッズの告知になると、DVDの説明で壊れたレコードのようになって笑いを取っていた前説スタッフさん(笑)とは、別の男性スタッフ様が出てこられて説明するというリレー形式(笑)。 販売場所から理路整然と開始された説明によると、Tシャツ、デリシャス5セット、四天王セットのいずれかを購入した方には、さきほど楽屋で撮影したチェキを先着100名様にプレゼント。 デジタル写真集は8月3日にミュウモ・ショップで発売。 改めて販売しているDVD第1巻には、会場限定トレカがつくほか、相葉さん・三浦さん・河合さんのサイン入りジャケットが先着20名様に。 その後、前説スタッフさんに戻って注意事項と「主役は、皆様です!(後略)」。 前方のスクリーン、10:30の回では第1話の映像はほんのちょっと、あとは『美味學院 DIGITAL PHOTO BOOK』PR映像のリピート映像だったのですが、12:00の回は準備に時間がかかり(もしや、DVDジャケットのサイン中?)、しばらく第1話を皆さんで立ったまま鑑賞することに。 大きめのスクリーンで、大勢で鑑賞できる機会というのはなかなかないと思うので、まあよかったです!(着席だったらもっと…) 結局、凛もマシューも合格して、狼馬の空腹がそろそろ限界…というところで、上映会終了。 【“今日はちょっと、パンツを逆にはいてきたので…” 御登場&御挨拶】 三人が登場されると、また米田Pさまから「自己紹介を、必殺技をやりながら」。 と、三人から「やんないって言ってたじゃないですかーっ!」 でも結局、簡単な御挨拶+役名+お名前に、必殺技で(笑)。 相葉さんと三浦さんはサクサクとデフォルトでいったのですが… 河合さんは必殺技「愛してるよ、みんな」を炸裂させた後、「今日はちょっと、パンツを逆にはいてきたので…」と、一体どんな状態に!?な告白と、変化つけてきてました! そこで、皆さん座っていただいて…となりかけたのですが、後ろの方が見えないということで、結局御起立で(相葉さん「見えないよね! 立つ!!」)。 【ミスターKY、最初からマシュー、ほんとは若い。DVD、お互いの印象と役柄について】 この回も米田P「DVD見た人」三浦さん&河合さん「当たり前ですよね」のやりとり。 相葉さん、いまいましそうに「またこの流れか!」(笑) 「すいませんでした」と一応あやまった相葉さん「さっきのイベント中に、僕は、もらってない! ってことを言ったらもらいました」と、しっかり言い返し。 その後、お互いの印象と役柄に近いか等。 相葉さんについては、河合さん「まんま」三浦さん「基本的に、一番キャラに近いと、僕らの間では」と、一致。 河合さんは「ミスターKY(空気読めない)」とまで。 相葉さん「そこまで言う! やめろ!」 三浦さん「かっこいいですよ」と、持ち上げるのと思いきや「ドラマの中でも常に鏡を見てたり…普段もそうだもんね」と、皆さんの爆笑を誘うオチに。「いない、と思ったら、向こうで鏡見てるとか」 言われ放題の相葉さん(どうみてもいじられキャラなんじゃあ…)「全く違います! まずKYじゃない! 鏡…言うほど見てない!」と猛反論。 これが面白くて皆さん相葉さんをいじるんだなあと、超納得(笑)。 三浦さんについては、河合さんから「一番キャラができてたのが早かった。本読みのときから。マシューの難しいセリフ回しをちゃんとマスターしてきてて、オレ達どうしようって」。 相葉さんも「りょうちゃん、始めからマシューで来たんだよ! すげーなりょうちゃん!」 そんな相葉さんに三浦さん「“りょうちゃん”って読んだことないでしょ!」と指摘。 こんなことにも「最近“りょんちゃん”って読んでる」と言い返す相葉さん。 お二人の賞賛に「ありがとうございます」と三浦さん。 河合さんはさらに三浦さんについて「動きがきれい」。 三浦さんからは、マシューをやったことで、私生活でも驚くときに“ワァオ!”とか…とのお話。 河合さんについては、二人揃って「りゅうちゃん、う〜ん」と考えた後(そのシンクロ具合が凛とマシューな感じで可愛く【笑】)、三浦さん「笑顔がステキ」。 相葉さん「そういうこと?」 三浦さん「実はデリシャス5よりも一番若いんじゃないかってぐらい普段ははっちゃけて若いのに、土方のときはささやいて…」 河合さん「愛してるとかなんとか」 三浦さん「エロい声…」 これに対して河合さん異論は、と問われた河合さん「ないです」。 …相葉さんと大違いです!(笑) 【“あーもう帰っちゃうんだ、って…”。現場エピソード】 現場エピソードについて、米田Pから「怖い話は暗くなるので、明るい話を」。 三浦さんの「相葉さん、身体張った撮影多くて大変でしたよね」という振り(…それが明るい話!?)で相葉さんが話されたのは、ツインレインボーを作るシーンが大変で、たくさん頭にラメがついてしまって、というお話。 そのシーンの撮影の次の日もそこらじゅうにラメが散っていたようで… 相葉さん「一週間ぐらい頭皮にラメが。シャンプーしても落ちない! スタッフさんにまでついてんの」 三浦さん「すごく大事なシーンの本番で、カメラマンさんの鼻の上とかにラメが…(笑)」 三浦さん「料理のシーンが多く、食べながら、作りながら話すのが難しくて。最後のほうには、少しサマになったかな、と。でも楽しかったです」と、真面目に。 河合さん「四天王は特に、5話で女子生徒が来たとき、とにかく盛り上がって」と、男子!なコメント! 「どれだけしあわせだったか!」と、実感あふれまくり(笑)。 「あーもう帰っちゃうんだ…って。スタッフにもそういうのが。スタッフの数が多かったりとか、役者もモニター見てるし」 米田Pさまの、現場が男性ばっかりだったことについては…という問いには、相葉さん「男性だけだから言えるようなこともありましたね。ここじゃ言えないようなことも」 河合さん「言えないようなことばっかでしたね」 相葉さん「ほとんど言えないです」 ここでお客さんから“聞きたーい”の声。 相葉さん「聞きたい?」と、話し出しそうな雰囲気に。 三浦さん「NO PLANでそういう話すんのやめてください!」と、“NO PLAN”のあたりが微マシューな三浦さん(日頃、よく考えてものを言われてる様子が表れたなあと、感心も)。 【“ヘンな疑惑かけんなよ!(笑)” この場にいない共演者について】 結局それは言っちゃいけないということで(笑)、いつもみんなテンション高くて…という話に。 みんな年が近かったから、ということも…という流れから、河合さん「仁さんは年上だけど、面倒見が良くて、最後のほうは仁さんの家に招待してもらって」と、城咲仁さんについて。これには三浦さんもうなずき。 「めちゃくちゃうまいんですよ! そこらへんのレストランより全然おいしい!」と、城咲さんの料理を絶賛する河合さん&三浦さんに、「オレ行ってないもん!」とスネる、未成年・相葉さん。 そこで、3人以外の出演者の印象。 西島さんは、とにかく元気!とのこと。 三浦さん「AAAの中では、ドラマ『美味學院』に出たことで、ニッシー変わったね、って言われてるぐらい変わったらしいですよ…ちょっとKY、空気読めないって(笑)」 與さんについては、相葉さんまたしても憤然と「やたらと僕にからんできましたよ!」。 相葉さんは現場でいじられ役なんですよね、と言われた相葉さん「とても…つらい日々を…」(笑)。 與さんのマネなのか「相葉! なんか面白いことしろや!」…10:30の回よりものすごくガラ悪くなってます、相葉さん!! 三浦さん「だからさ、みんなばっち大好きだからさ」。 相葉さん、ちょっと機嫌を直して「ほんと?」 三浦さん「うん、一応」 相葉さん「一応ってなんだよ!」(笑) 他にこの人について言いたいことは? という米田Pさま「さっき城咲さんの話が出たんで、永山さんとかは?」と、永山たかしさん話題。 河合さん「あの人マッチョなんですよ」…そこかい!!! 三浦さん「ムダにマッチョ!」 相葉さん「永やん面白すぎて、芝居してても笑わされて」 三浦さん「勉強になりましたね」 四天王から永山さんの後は、同じデリシャス5から…ということで、中村優一さんについて。 三浦さん「一番大変だったと思いますよ、ある意味」と、よく見てらっしゃるなあと思わせた後「何回も廊下走ってました!」と落とし(笑)。 相葉さん「もともとは静かなんで、すごく真逆の役をやっていて」と、ちょっと神妙に。 河合さん「しんどそう」と、皆さん中村さんは大変そう…という感じでしたが、最後のほうは、吹っ切れた感じになったとのこと。 相葉さん「ちゃんなか、変わったなあって」 河合さん「あの眼鏡似合うもんね」(笑) レギュラーで残っているのは天野浩成さん… というところで、AAAのお二人以外で四天王、デリシャス5お一人ずつ話を振った米田Pさま「じゃあ、ゲストで…」 あとひとりだったのに、惜しすぎ!(涙) 共演者様の天野さん観、聞いてみたかったです! (同じエイベックスタレント部門御所属の相葉さんが、同じくタレント部門で超“後輩”・先輩絶対!な体育会系・吉田友一さん寄りの関係になるのか、ネット番組で城咲さんに心配されるほど(笑)そのへんこだわらない同世代のエイベックスアーティスト・西島さん&與さん寄りの関係になるのか等、興味津々【笑】) ゲストといえば、河合さん「陳さん…」と、佐野大樹さんについて! 「あの人は殺人的な笑いのセンスがあって…ひどいですよ! 役者殺しですよ!」と、【avex公式:美味學院−用務員日記(第9皿)】でも特筆されている佐野さんの笑わせパワー、そんなにすさまじかったのか…と実感できるお言葉。 撮影が本当にストップしてしまうほどの威力だったとか。 相葉さん「(凛は)陳さんに審査してもらうじゃないですか。目の前で演技してもらうことが多くて… 陳さんは食べ方が面白いんですよ! すごくモグモグするんですよ! キツかった…」。 ほかには…というと、河合さんから「Attackさん」と、ちょっと意外な方のお名前が。 河合さん「すごかった…」 かっこよかった? と米田Pが聞くと、三浦さんが「かっこよかったですね。ほんとにキレイな顔してましたね」。 が、河合さんは「あの人もマッチョでしたね」…そこですかーっ!!! 米田Pさま「河合さんの基準はマッチョかどうかなんですね」 …米田Pさま発言までは問題なし発言ですが、相葉さん「リアルだね」と、意味深発言。 河合さん「…ヘンな疑惑かけんなよ!」(笑) 【『Get チュー!』ふたたび! 最後の御挨拶】 河合さんがヘンな疑惑をかけられそうになったところで(笑)、最後の御挨拶。 河合さんからは「毎週楽しみにして頂けて、出演者も面白いね、とか言いながら毎週観てて、面白いとも言ってもらってうれしくて。 DVDでも…みんな細かいところで面白いことやってて、エキストラの人とかもヘンな人いっぱいいるんで(笑)、楽しんでください」 三浦さん「『美味學院』に出たことで、これからもっと頑張ろうと思ったし、このメンバーに出会えてうれしかったので、これからも仲良く頑張っていこうと思います、DVD見てください!」 相葉さん「ドラマは終わってしまいましたが、DVDで何度も観ていただけたらうれしいです。ありがとうございました!」 最後に、1回目のお客さんも観ているので…ということで、相葉さん&三浦さんの『Get チュー!』ダンス、また披露していただけました! なんだかんだで、最後まで書いちゃいました。 |
![]() |
4954) 守峰 優 [くもり]
2007/07/23(Mon) 01:53 *URL* 帰ってから、ちょっとだけ…と思いつつ、がっつり寝てしまいました(涙) 前日寝るのが遅く朝早かったのと、長時間立ちがやっぱりしんどかった模様… 超!遅くなりましたがレポ第1弾です。 レスは、レポの上にきたほうがいいと思いますので、のちほど〜! ★ 『美味學院』第1巻発売イベント 10:30の回レポ ★ 2007年7月22日、『美味學院』DVD発売記念イベントは、相葉弘樹さん、三浦涼介さん、河合龍之介さん御登場。 デジタルハリウッド東京本校 1Fセミナールーム…と、これまで【舞台『スイッチを押すとき』DVD発売記念イベント】、【ロックミュージカル『研修医魂』DVD発売記念イベント】と、デジハリ+エイベックスな作品のDVD発売記念イベントに行ってきたところ。 当時、天野さん共演者ではなかった(イベント除く)永山たかしさん、相葉弘樹さん御出演の『スイッチを押すとき』イベントに、エイベックス関連ということで、将来何かの参考になるかも…と思って参加した(そして、ものすごく楽しかった!)ことなど思い出すと、天野さん御出演作品のイベントでここにやってきた、というのは、とても感慨深いものが。 短い時間でしたが、キャストさん達のお人柄が伝わる、いいイベントでした! 【そのフレーズ、どこかで聞いたことがあるような…? 前説 & デジタルフォトアルバム告知映像】 今回も、カーペット敷きで前方にスクリーンがあり、高さ20cmぐらいのステージのあるセミナールームにぎっしりスタンディング(200〜300人?)というスタイルは変わらず。 ちなみに入場前、御茶ノ水駅近くのデジタルハリウッド東京本校前の細い歩道に並んだのですが、6月10日の『研修医魂』のときと違って、10時前にものすごい人の通行量! 夏休みが始まって付近の予備校等で夏期講習が行われているせいか、並び列に目もくれず急ぐ若者多数でした。 第2巻イベントの“東京都渋谷区”が、もし渋谷のシネ・ラ・セットに行く途中にある【デジタルハリウッド渋谷校】だったりしたら、いったいどうやって並び列が作られるのか、今から心配です… 待っている間、『美味學院』第1巻の映像がちょっと流れたりも。 そしてその後、何度か繰り返して、『美味學院 DIGITAL PHOTO BOOK』のPR映像が! 写真のサムネイルを組み合わせた画面いくつかが、『唇からロマンチカ』にあわせて何度か切り替わりつつ動いていく、という映像でしたが、ちらりと見られたサムネイルの写真が、会場から歓声が上がるほどかなりステキ!(天野さん虎堂先生の写真もありました!) 8月3日発売。 会場ではフライヤーも配られ、内容、【美味學院 の部屋:関連情報】にまとめました。 開演時間頃になると、まずは男性スタッフさまが出てきて、『美味學院』の説明。 …なんですが、やたらと初々しいスタッフさま、普通に説明しているのになぜか笑いが起きたり(笑)。 告知のあったグッズ販売は、「みなさん、お持ちだとは思うんですけど!!」なDVD第1巻に、会場限定トレカがついたもの。 ここでの説明では、トレカは3枚あって、1枚購入すると3つのうちの1つがついてくるとのことでしたが、終了後に見せてもらったところ、相葉弘樹さんと永山たかしさんの2ショットの1種のみのようでした。…ということは、今後のイベントでそれぞれ1種ずつ登場 & イベントは3回…? 等々、いろいろ推測がぐるぐる。 また、グッズを購入すると、チェキがついてくるとのこと。…これも、最初は、どれでも購入すれば…ということでしたが、Tシャツ or デリシャス5セット or 四天王セットの購入で、と訂正。 チェキはランダムで5種類、との告知でしたが、そんなに種類があったかはよくわからず(いずれにせよ、この日御出演の3人のチェキ?)。 写真撮影禁止等の注意事項(写真撮影禁止、の後「2番」と読み上げて、また笑いを取る男性スタッフさま…)の後。 「このイベントの主役は、皆様です! 楽しんでいってください!」 …そのフレーズ、どこかでむちゃむちゃ聞いたことあるんですが!!! (【2007年1月28日_『キャバギョ!』DVD発売記念イベント】) 【河合さんのお気遣い。御登場 & 御挨拶】 そしてその男性スタッフ様の、ちょっとたどたどしい呼び出し(笑)で、相葉さん、三浦さん、河合さん御登場! 相葉さんは白の襟付きシャツに黒っぽいタイをゆるやかに、三浦さんは白地に紺の幅広ボーダーに、ポイントでワッペン等ついているポロシャツ、河合さんは白で胸元に小さくロゴがあるぐらいの無地のポロシャツ(ボトムはわかりません…)。 生で拝見するのは初めてなのは河合さんですが、若い!(いや、実年齢は、本当にお若いんですが【笑】)。 身長がほぼ同じの3人で並んでいらして、河合さんだけ先生役、という感じは、全くしませんでした。 イベント自体の司会は、【舞台『スイッチを押すとき』DVD発売記念イベント】&【ロックミュージカル『研修医魂』DVD発売記念イベント】と同じく、デジタルハリウッドの米田Pさま。 まずは御挨拶。 河合さんは「ありがとうございます」の後「皆さん立ってて大変でしょうが」と、スタンディングなお客さんを気遣ってくださったのが印象的! 三浦さんは、思いっきりテンション高く「こんにちはーっ!!」(←ヒーローのり【笑】) 相葉さんも「おはようございます!」と元気に。 それぞれ役名、お名前、“よろしくお願いします”はデフォルトで。 【“僕はエイベックス所属してるんですよ…たぶん!” DVDについて】 米田Pさまから、皆さんビデオは御覧になりましたか、と話を振ると、キャストの皆さん「“ビデオ”ね、“ビデオ”」と、“DVD”と言わなかった米田Pさまにチクチク。 河合さん「役者としては当然でしょう! 観てないひとなんて…」 じゃあ、観てない方は挙手! ということになり… …相葉さんが挙げてます! 三浦さん「アンタかよ!」 『スイッチを押すとき』イベントでもかなり“ああいえばこういう”だった相葉さん、もちろん言い分あり(笑) 相葉さん「DVDどこから出てましたっけ…エイベックスですよね。 確か僕、エイベックスに所属してるんですよ…たぶん! …もらってないんですよ」 と、いきなりエイベックスさん攻撃(笑)。 【“僕、カツラじゃないですよ” 役柄について】 そんなDVDでの皆さんの役柄について、似ているところ等。 米田Pさま「それぞれ必殺技つきで」 …米田Pさまの可愛らしい声で“必殺技つきで”と言っていただくと、超楽しいです!(笑) 相葉さん「ハチャメチャでぶっとんでて楽しかった…王子みたいな格好して(あり得ない)…あと…レインボーデコレーション?」 …というところで、生“レインボー・デコレーション”! 3ヶ月ぶりぐらいということで、どうやるんだっけ、等々さんざん迷いつつ、「恥ずかしいな」とおっしゃりつつも、“高杉凛オリジナル! レインボー・デコレーション!!!”と、元気よく! 終わった後相葉さん「キッツイな、これ」(笑) 凛を演じてどうでしたか、という問いには「始めはドラマが初めてで緊張していたので硬かっと思うけど、後半はキャラがふくらんでやりやすくなり、自由にさせて頂いて、最後の方は素に近い感じで」等。 相葉さんが「素じゃないけども!」と強調していると、三浦さんが「言っても! 一番近かったよ」と、凛と相葉さんが似ていると指摘! 自分で“最後の方は素に近い”と言い出したのに、人に言われると相葉さん「そんなことないよ!」。 キャラと性格が一番近いのは相葉さん、ということになると「僕はそんなんじゃない」と言い張る相葉さんでしたが、河合さんも「隠してもムダだよ」(笑) 三浦さんは「マシューは初めてのテンションの高い役。普段は、部屋に帰ると一点集中型なので…マシューをやったことでテンションが高くなるようになったし、電車に乗って席から立つとき、吊り革に頭をぶつけると“ワァオ!”とか」(笑) では(必殺技を)やっていただきましょうか…という段になると、客席からは“ワァオ?”。 「ワァオじゃない!」とおっしゃりつつも三浦さん、「スプーン・トルネード!」の後「ワァオ!」と、皆さんの期待に応えてくれました! 河合さん「みんな最後の方、破綻してきてるんですよね。最終話とか、なんで踊ってるんだっていう…」 「僕はその中でも、わりと控えめな方…」等おっしゃる河合さん、突然「僕、カツラではないですよ」(笑)。 「みんなにカツラ、カツラって言われるんですよ…まあ、どっちでもいいんですけど」と、そうだったんですかーっ!!なことをおっしゃる河合さん。 実は撮影の際にはバーコード状のカツラが用意してあって、それを見せるか見せないかでだいぶモメて、河合さんは見せたかったけれど、結局見せないことになったとの裏話も。 僕は必殺技は特に…という河合さんに、相葉さん「やっちゃいなよ、いつものアレ」。 というわけで、鍋にささやく生「愛してるよ、パスタ…食べちゃいたい」をやってくださいました! (生で聞くと、声が低くて、結構シブいです!) …8月の第2巻イベントで、和食コンビは必殺技についてはどうするのか、今から楽しみです(笑)。 【“でも、Sなんですよ僕!” 現場について】 現場での面白いエピソード等。 河合さん「第9話で陳さんっていう中国人の…」と、第9話ゲスト・佐野大樹さん話題! 「そんときはほんと大変で…笑いが止まらなくて…みんなそうだったんですけど」とおっしゃる河合さんですが、三浦さんからは「一番笑ってて」と指摘(笑)。 「笑ってカットが取れないことがたくさんあって。1ヶ所、素で笑ってるとこがあります」とのこと。 「楽しい現場で、夜が更けてやってても、みんなテンション高くて、ほんと楽しかった」というお言葉、実感こもってました。 「あと、夜中にトトロの都市伝説とか…」と、怖い話ばなし(笑)。 「夜になると怖い話始めて。ストーブの周りに集まって怖い話をしたら、近くでピキンピキンと音が」 相葉さんあたりから、あれって何現象っていうんだっけ? と客席に問いかけがあって、なんとなくその場は“トラップ現象”という雰囲気になったのですが、たぶん“ラップ現象”だと思います…(笑)。 テレビをつけていたら消えたり、ということまであったとのこと! 三浦さんからも怖い話。 三浦さんが外に出る非常階段で風に揺られて(←…吹かれて、の意味?【笑】)いると、学校ということで遊具が見えたとのこと。 そうしたら肩が重くなり、セキが出だして…と、体調が悪く! 翌日、遊具とか見ただろ? と聞かれて、見た、と答えると、学校ではそういうところに霊が集まるから見ちゃだめだ、と言われたそうで… で、その後、西島隆弘さんに背中を叩いてもらったら、ちょっと楽になったとのこと。…西島さん、スゴイです!!! 相葉さんが「この現場来てから…」と話し出すと… …河合さんが、なぜか笑い出してます!(まるで天野さんを見ているような!) 相葉さん「どうしたんだ! 龍之介! 何が面白いんだ!」(笑) で、相葉さんの話は「この現場に来て、いじられるようになって」…インタビューでおっしゃってましたね、そういうこと! ところが、相葉さんをよく御存知と思われる客席の皆さん(特に、早くからお並びの前の方のお客さん)は、そのお言葉に納得ムードだったようで(“もともと”等おっしゃった方も?)、河合さん「みんな知ってんじゃん! お前だけだよ、わかってないの!」(笑) 相葉さん「テニス(ミュージカル『テニスの王子様』)では先輩じゃないですか。 こっちきたらいじられて。特に真司郎がからんでくるんですよ!」と、ちょっと意外なことを!(與さん、一見おとなしそうなのに!) 「『あいばっち、あれやってー!』とか。そんなんばっか、毎日毎日やらされて」と、いまいましそうにおっしゃる相葉さん、おかしすぎです(笑)。 三浦さん「相葉くんが本気で悩んだ顔して、僕のとこ来て『俺さ、こんなキャラじゃないんだけど』って悩んでて、オレも悩んで、テニスの子とかに『相葉くんって、いじられキャラじゃないの?』って聞いたら『いや、そんなキャラだよ』って」…と、やっぱり“わかってないのは相葉さんだけ”が真相(笑)。 …それにしても三浦さん、他のお言葉のはしばしからも伝わってくるんですが、“オレも悩んで”そうやってお友達に話を聞いていらしたりするあたり、ほんっとに生真面目で優しい方だなあと。 で、そこまで言われても相葉さん「でも、Sなんですよ僕! 責めたい側なんだけど、そう言われるとどうしたいいか…」等々、周囲の皆様の目とは違ったことを、まだ(ほんとに最後まで自己主張【笑】)。 そのほかには、撮影の合間に西島さん達にダンスを教えてもらって… ということで、『Get チュー!』の“とびっきりの…”のところを2フレーズぐらい、相葉さん&三浦さんでやってくださったんですが、これがもう可愛くて可愛くて! 見ていた河合さん「かっこいいっすねー」。 撮影の合間、ひまさえあればやっていたとのこと(元気です!)。 【相葉さんにDVD贈呈も。最後の御挨拶】 最後の御挨拶。 河合さん「デリシャスは、ばかばかしいですけど、いろんな発見があると思うので、何度も観て味わってください」 三浦さん「『美味學院』でいい役者さんに囲まれてできて幸せ、メンバーが仲が良かったことが映像にきっと残っていると思うので」 相葉さん「特典映像では仲いい感じがとっても伝わると思うので…あと、DVDを観て、高杉凛の“レインボーデコレーション”練習して下さい!」 そして、相葉さんにDVDが渡っていないということで、ここで米田Pから相葉さんにDVDの贈呈。 というところで、握手会。 握手会の前、客席から呼ばれると、お手振りなどされていたキャストさん。 河合さん、声がかかると、両手両脚をあげてカエルみたいにジャンプ! その動きのあまりのキュートさに、客席から“可愛い〜!”の声が! 10:30の回はこんな感じ。 12:00の回も観ましたので、またのちほど!(眠気に負けて後日になったらすみません!) |
![]() |
4953) kari [久々の晴れでした。]
2007/07/22(Sun) 20:15 ** 既出情報なら申し訳ありません。 23日発売の「JUNON」9月号に天野さんがちらりと。 118頁の、私物プレゼントのコーナーにご登場です♪ 小さい記事ですが、ご報告まで(^^) 守峰さま、おひさしぶりです。 いつもお邪魔しているのですが、カキコは久しぶりにいたしました。 もし不適切な書き込みであれば、削除をお願いいたします。 |
![]() |
4952) 守峰 優 [くもり。雨上がりで蒸し暑く。]
2007/07/22(Sun) 15:46 *URL* ★ 『美味學院』デジタルフォトアルバム 8月3日発売! ★ 『美味學院』DVD発売記念イベント、行ってきました! 皆さんに“演じたキャラに一番近い”と言われていた相葉さんから、土方とは全くテンションが違う(でもエロい声は出る【笑】)河合さん、しっかり者の三浦さんと、短い時間でしたが楽しいお話を聞けました! イベント本体の司会は『スイッチを押すとき』『研修医魂』と同様、デジハリの米田Pだったのですが、前説の男性の「このイベントはみなさんが主役です!」というセリフは、どこかで聞いたことがあるような…(【笑】 【2007年1月28日_『キャバギョ!』DVD発売記念イベント】) のちほどレポします。 会場で配られたフライヤーに、当初6月下旬と告知→のちに携帯サイトで7月下旬に変更…と推移してきた“デジタル写真集”が8月3日に発売との情報がありました! ドラマ『美味學院』の撮影の合間に撮った貴重な写真画像が100ショット以上入ったDVDフォトアルバム。 デリシャス5を中心に四天王を含めた各出演者の緊張感あるシーンや、撮影の合間のリラックスした表情が楽しめ、制服やジャージ姿、私服等、バラエティな衣装も見どころのひとつとのこと。『美味學院』ならではのグループショットも充実だそうです。 (グループショットのところには“今後なかなか見れないと思われる出演者の組み合わせがファンにはたまらない内容です。”と…続編含め、また共演してほしいキャストさん、いっぱいなのに!【涙】) 厳選した写真画像は、発売中の生写真や他のオフィシャルグッズとは重ならない内容ということで、現在売っているグッズはちゃんと買うように…ということらしいです(笑) 価格は2500円。 『美味學院』サイト http://d-gakuin.com/01/ (携帯・PC共通)『購買部』で販売準備中。 【美味學院 の部屋:関連情報】に情報まとめてあります。 会場売りグッズは ☆DVD第1巻:相葉弘樹さん&永山たかしさん2ショットの会場限定トレカつき (2回目の回の後は、限定20名で本日御出演の3人のサイン入りジャケットつきでしたが、即売り切れだった模様。) ☆オフィシャルグッズは本日御出演の3人のもののみ? Tシャツ or デリシャスセット or 四天王セットお買い上げの方には、先着100名様に本日出演の3人のチェキつき。 とりあえずグッズ関連情報。 天野さん御出演の8月イベントは、会場も変わることですし、どうなることやら! ちなみに、三浦涼介さんはもう【三浦涼介のブログ「R-Style」:2007年7月22日_正解!】に、本日のイベントの際の相葉弘樹さんとの2ショット写真を掲載されています。 河合龍之介さんは、白のポロシャツで、“今日はパンツを反対にはいてきちゃって…”だそうです(どんな状態!?) |
![]() |
4951) 守峰 優 []
2007/07/22(Sun) 00:31 *URL* ★ 本編あり? なし? エイベックス新人女優プロモーションビデオ『向日葵のしずく』 ★ 【仕事が遊びで遊びが仕事:2007年7月21日_向日葵のしずく 予告編???】(映像を大きく見るなら【向日葵のしずく 予告編】)に、映画予告風の約7分間の映像。 エイベックスのアーティストさん・タレントさんの演技トレーナーをされている相原一夫さんのブログ【相原一夫の万馬券講座:7月21日_新人女優プロモーション!】&【相原一夫の万馬券講座:7月19日_まもなく!】によると、相原さん(クレジットには“相原幸典”名義で載っているようです)が脚本を書かれたエイベックスの新人女優のPVで、“彼女たちの魅力が伝わるように、映画の予告編のように作ってみました!”とのこと。 社長ブログ、説明なさすぎ(笑) “出演者 大石参月 金澤美穂 佐藤里香 高山都 青山玲子 他” とありますが、むしろ相手役の男子達のほうがちょっと気になるかも(笑)。 社長ブログの映像だと解像度があまりよくないので、クレジットの細かい文字まではよく見えず… 【上原星矢さん】は出ていたかも? 【エイベックスタレント一覧】掲載の男性俳優さん全員で作れば、売って制作費の足しになるのに! と(笑) それじゃ普通の商品ですね… でも、単なる個々人のイメージDVDを作るより、団体戦、楽しいんじゃないかと思います! (『美味學院』であまりに楽しかったので、エイベックス俳優の皆さんとのからみがもっと観たくなっているのかも…) |
![]() |
4950) 守峰 優 []
2007/07/21(Sat) 02:49 *URL* ★ 『美味學院』キャストさん&スタッフさま日記 ★ 『美味學院』DVD第1巻発売 & イベント! ということで、『美味學院』関係者さまブログに関連記事があったりも。 ☆22日のイベントに登場の三浦涼介さん 【三浦涼介のブログ「R-Style」:2007年6月25日_ぐわしぃ】:日曜の『美味學院』イベントのPR。“相葉っちと久しぶりに会えるの楽しみだな☆” ↑ 三浦さん…河合さんも御出演ですから【笑】 それとも河合さんとは会われる機会があったのかな?) ☆第3話、第11話脚本の小林雄次さん 【小林雄次の星座泥棒:2007年07月18日_『美味學院』DVD第一巻】:男優陣ばかりでレギュラーに女優陣が全くいない『美味學院』について“ここまで男臭さ全開のドラマを書くのは、後にも先にも『美味學院』だけかもしれませぬ。” ↑ キャストの皆さん(とくにデリシャス5!)、女の子だったとしても可愛いぐらい可愛い方が並んでましたし、【『研修医魂』DVD発売記念イベント】でも、森本亮治さん&北村栄基さんの楽屋がちょっと男くさかったのに対し、與真司郎さん&河合龍之介さんの楽屋はいい匂いがしてた、なんてお話も聞いたりしていたので、それでも“男臭さ全開”なんだ…と(笑)。 で、天野さんはそういう現場がうれしいんだなあと…(笑) ★ グッズ販売@『美味學院』イベント ★ みらこさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、7月22日(日)の『美味學院』イベントでは、グッズ販売があるとのこと! 参加される皆様には届いているのではと思うのですが、ミュゥモ・ショップから20日、“美味學院イベントのお知らせ”というタイトルのメールが届き、会場での『美味學院』オリジナルグッズの販売があること、会場特典(内容不明)もあるらしいことが告知されています。 写真だけ買いたいけど送料が…と思っていらした皆様で、親しいお友達が今度のイベントに行かれたりするようであれば、購入をお願いできるか聞いてみるというのもあり? (ただ、会場で物販が行われると思われるスペースはとても狭く、混雑したらかなり大変そうなので、無理のない範囲で…ということで!) ★みらこ 様★ DVDイベント会場での「美味學院オリジナルグッズ」販売決定について、ありがとうございました! mu-moショップは低額商品でも高額商品でもしっかり送料がかかるので(涙)、イベント売りをしていただける機会は貴重! 写真セットのように(箔押しはあるとはいえ)比較的増産がしやすいもの、再版の可能性等あるのでしょうか… グッズ販売も続編等への足がかりになると思うので、御利用の方が多いといいなあと!(でも、あんまりアコギな御商売は出演者様のイメージダウンにもつながりかねないので、やめてくださいエイベックスさん!!) |
![]() |
4949) みらこ []
2007/07/20(Fri) 21:56 ** 「美味學院」DVDイベント会場にて、「美味學院オリジナルグッズ」販売決定。だそうです。 ご登壇の河合さん・相葉さん・三浦さん以外の方々のグッズの販売もあるかどうかは分かりませんが、三浦さん(マシュー)のステーショナリーセットが残りわずかということもありますし、買おうかどうしようかまだ迷っていらっしゃる場合は良いチャンス・・・かも? |
![]() |
4948) 守峰 優 []
2007/07/20(Fri) 01:22 *URL* ★ 天野さんの格闘家ドリームは今…? avex muscle club.@吉田友一さんBLOG ★ 【tomokazu yoshida's BLOG:2007年7月19日_avex muscle club.】で紹介されている謎の団体《avex muscle club.》。 m.o.v.eのmotsuさんにトレーナーのmaggyさん、吉田さんに山根和馬さんという豪華メンバーで、お揃いのTシャツを着て筋トレに励んでいるという、実に志の高い団体で、今後の動きに要注意です!!! …というのを見て思い出したのが、【北条隆博さんトークショー in ユアエルム・Mio(2005年9月23日14:00)】で聞いた話。 『仮面ライダー剣』のメンバーで一緒にジムに通ったりしてます、という話の中で「約一名、格闘家になるとか言ってましたけど」というお言葉があり… …その“約一名”が「天野くんです」だったこと(会場驚愕 & 爆笑!)。 北条さんといえば、このあいだの三連休の最後、映画祭での舞台挨拶つき上映を観てきました! だいたいレポ書けてるんですが、監督の予算の源の正式名称その他、メモ補足の調べものがこまこま残ってるので、近日中に御覧いただければと思います! ★こーき 様★ DVD申し込み時期について、ありがとうございました! その前の申し込み分でも2回目の回になったりしているようなので、回の振り分けはランダムみたいですね… 8月の天野さんイベント、皆さんの御都合の良い回がお手許に行くといいのですが! |
![]() |
4947) こーき []
2007/07/19(Thu) 23:08 ** こんばんは。 5月21日の夜の申し込みでした。 イベントの出演者が決定する前日です。 番組の下のテロップで、予約特典がポスターでなかったのがmu-moショップだけだったので予約しました。 |
![]() |
4946) 守峰 優 [くもり]
2007/07/19(Thu) 12:48 *URL* ★ 本放送時の69分を一応確保? 70分枠放映! 『サプリ』関西で再放送 ★ レオナさんが教えてくださいました通り、関西で7/24(火)14:35〜15:45、『サプリ』第1話が再放送されるようです! 【関西テレビ:2007年7月24日の番組表】 【ONTV JAPAN:関西テレビ/2007年7月24日14:35-15:45/サプリ】 関東で7月5日に再放送されたときには、15:00〜15:58と58分枠でしたが、今回は70分枠と、本放送時の69分を一応確保してある模様。 再放送の場合は同じ時間枠でもCMが増えたりするのかもしれませんが、翌日の第2話は15:03〜15:59と56分枠になっているところをみると、ノーカットも期待できるかも?(少なくとも関東よりはカットが少なそう!) 【『サプリ』第1話 の部屋】に書きました、天野さん中沢さんのみどころがどれぐらい放映されたか、ぜひ教えてください!(>関西の皆様!) ★レオナ 様★ 貴重な再放送情報、ありがとうございました! 延長なし時間に短縮してしまうと、天野さん中沢さんは大幅カットになってしまうので(涙)、ノーカットだといいですね! もしチェックされましたら、どうだったかぜひ教えてください! |
![]() |
4945) レオナ [晴れ、日差しがきつくて暑いです]
2007/07/19(Thu) 09:18 ** こんにちは。いつも楽しく拝見させてもらってます。 関東で再放送があったサプリですが、関西でも再放送が始まるようです。 天野さんご出演の第1話の放送は、関西テレビ 7月24日(火) 14:35〜15:45となっています。 カット版の心配もありますが、楽しみです。 |
![]() |
4944) 守峰 優 []
2007/07/19(Thu) 03:30 *URL* ★ イベント、トーク&“握手会”でした! 『美味學院』第1巻 mu-mo特典 ★ 大事なことを書き忘れ。 購入画面では“トーク&握手またはハイタッチ会”だったイベント、結局“トーク&握手会”でした! でも、天野さん登場の第2巻は、『研修医魂』イベントでもハイタッチ会だった與さんと一緒なので、ハイタッチ会のような気が。(それも結構、天野さんイベント的にはレアで楽しいかも!) ちなみに、相葉さん&永山さんの『スイッチを押すとき』イベントも、握手会でした(当時はお二人ともそれほどよく知らない俳優さんだったのに、楽しかったイベントでした!)。 |
![]() |
4943) 守峰 優 []
2007/07/19(Thu) 01:03 *URL* ★ 第1巻イベントは、東京都“千代田区”デジハリ(従来通り)! 『美味學院』第1巻 mu-mo特典 ★ 『美味學院』DVD第1巻、mu-moショップ分も、無事宅配BOXに入れてもらってました! mu-mo特典のトレカは、今回はマシューと土方先生、と、特典イベントの出演者のものが。 (第2巻、秀吾と虎堂先生だったらいいですね!) 黄色の無地のバックに、マシューはクッキング・クロース姿、土方先生はグラスを掲げてるポーズ。 イベントですが、第2巻については“東京都渋谷区某所”となっていましたが、第1巻は『スイッチを押すとき』『研修医魂』イベントと同様、東京都千代田区のデジハリ東京本校。 『研修医魂』イベントは、開演時間で10:30/12:30/14:30の3回公演だったようですが、今回参加券が出ているとわかっているのは、10:30/12:00開演の2回。 前回より間隔が短いので、むしろ回数は増えていそうなものですが、他の回の情報は聞かず… もし他の回があるかどうかの情報をお持ちの方、おいででしたら、教えてください!(>皆様!) ★ちりこ 様★ mu-moショップ購入DVD情報、ありがとうございました! ドリフの歌と踊りの部分は、たぶん権利関係の処理ができなかったのでは… もしその分尺が短くなっていないとしたら、何か追加されていそうですね。…どこ!? ★こーき 様★ mu-moショップ購入DVD情報、ありがとうございました! 遠方から10:30開演、つらそうですね…遠方からの皆様、ほんとに無事に御参加できますよう! ところで、お申し込みの時期は、いつ頃でしたか? |
![]() |
4942) ちりこ []
2007/07/19(Thu) 00:48 ** 私もmu-moで購入したDVDが届きました。 イベント参加券は受付開始11:30開演12:00のものでした。またトレカは2枚でマシューと土方教官のものでした。 それからちゃんと全部は観ていないのですが、テレビ放映の時にはあったシーンがDVDでは入っていないのに気付きました。 第4話で狼馬と凛がトリュフと聞いてドリフの歌と踊りを少しするシーンがDVDではカットされていました。 もしかすると他にもカットされていたりテレビ放映の時にはなかったシーンが追加されていたりするのかも?しれません。 |
![]() |
4941) こーき []
2007/07/18(Wed) 23:28 ** こんばんは。 mu-moショップで購入した美味學院DVD第一巻届きました。 スペシャルイベント参加券の時間は地方から行くにはちょっと辛い10:30開演でした。 12:00開演の情報も見かけたのでイベントは2回? |
![]() |
4940) 守峰 優 []
2007/07/18(Wed) 19:58 *URL* ★ とりあえず更新あり! 『美味學院』公式サイト ★ 本日『美味學院』DVD第1巻発売日!(フラゲしての感想は、このいくつか前の書き込みに2連続で!) …というわけで、【avex公式:美味學院】、更新がありました! 更新ポイントは、 1.TOPのFlashが加工され、すでに通販サイトには出ていた第3巻&第4巻の発売日情報(それぞれ9/12,10/17)が出たのと、ネット上の公式的情報としては初めてDVD-BOXが11月に発売されるという情報UP。 2.【avex公式:美味學院−新着情報】に、【TSUTAYA ONLINE】での第2巻特典に、河合龍之介さんサイン入りジャケットという、これこそずいぶん前に出ていて、最後まで隠し通すおつもりかと思った(笑)情報掲載。 …“TOL”でぱっと“TSUTAYA ONLINE”とわかる人というのも、かなりツウだと思うのですが!! まあ、なんにせよ、更新はめでたいです! ★ mu-moショップに『美味學院』第2巻(特典なし)復活 ★ 【mu-moショップ:『美味學院』第2巻(特典なし)】 8月のイベント、どうなるかどきどきです!(楽しみ!) |
![]() |
4939) 守峰 優 []
2007/07/18(Wed) 03:34 *URL* ★ 『美味學院』 永山たかしさんブログ“只今出張中!蔵出しデリシャス” 17日分(UPは日付変わってからですが…)は 主役・西島隆弘さん! ★ 日付が変わってからのUPになっていますが、永山さんブログのデリガク写真ゲスト、一応“17日分”は西島隆弘さん! 【ひとり言:2007年7月16日_今出張中!蔵出しデリシャス・7】 http://nagayama.blog55.fc2.com/blog-entry-304.html 『美味學院』DVD第1巻で、特典映像等の西島さんのステキな笑顔をいっぱい観てハッピーな気持ちになった後なので、そのハッピー感が延長! 永山さんブログ、城咲さんブログを紹介して【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】を、DVD『美味學院』第1巻の特典情報をちょっと詳細化して【美味學院 の部屋:関連情報】を更新しています。 |
![]() |
4938) 守峰 優 [帰る頃雨で、TSUTYAから大きな箱を持ち帰るのがやや大変でした…でも、ビニール袋に入れて、上にもビニール袋をかけてもらったので、中身は無事でしたが!]
2007/07/18(Wed) 02:04 *URL* ★ 天野さんもみんなも、可愛くて可愛くて…! 『美味學院』第1巻!! ★ 『美味學院』、特典だけさっと観るつもりだったのに、本編もちょっとだけ早送り併用で虎堂先生登場シーン中心にですが、観ちゃいました!! DVD、やっぱりいいです!!! まず、メニュー画面にきゅう〜! 『唇からロマンチカ』が流れていて楽しい雰囲気なのですが、DVDパッケージ内側のデザインと同じようにみんなの顔と食材があしらってあるのですが、みんなの顔がパッケージと違うVersionがあって、それがピコピコ点滅するみたいに入れ替わるのがカワイイ! 天野さん虎堂先生、DVDパッケージの表情は激渋(ゲキシブ)ですが、別Versionの顔写真では、にかっ、と笑っていて、激可愛(ゲキカワ)!!! なんだかもう、メニュー画面だけではっぴーなキモチになっちゃいました!! メイキングは初日の撮影、狼馬達が學院に連れて来られて気がつく最初の教室のシーンが中心なので、今回は西島隆弘さん&相葉弘樹さん&三浦涼介さんが中心。 西島さんはとにかく笑顔が女の子みたいに可愛いし、ドラマは初めてで緊張している、ということを三浦さんに告げる相葉さんのエセ関西弁も可愛いし、そんな相葉さんに“ドラマの先輩だから”と返している三浦さんの男前ぶりにも、シビれます! 中村優一さんは次の現場にお急ぎ中ということで衣裳部屋で着替えながらのインタビュー(ただし着替え中部分は映しません【笑】)。 與さんは、じっくり感のあるインタビュー。 四天王ももちろん! 永山さんは、すごくきれいで若い!一方で、やっぱり普通に話されていると落ち着きがあるなあと。 河合さんは、相葉さんと一緒にふざけてると、年相応に若いです!(四天王よりデリ5のほうに近いんですもんね!) 城咲さんは、素の表情をしていても、徳平のオールバックと眼鏡の印象が強くて、素に見えきれないところが(笑) そして天野さん… いきなり「え〜 あ〜」等の声を出していて、カメラのほうに(でもカメラ目線じゃなく!)「虎堂は声が低いので、どんな声だったかなあ、って、思い出してます」と、やわらかい声で…その笑顔がまた激可愛(ゲキカワ)! その後、衣裳姿で歩いてどこかに入っていく映像があるのですが、虎堂先生の歩き方はいかにも虎堂先生!という雰囲気の颯爽とした歩きなのに、天野さんが天野さんとして歩いているときは、同じ衣裳なのに、なんかひょこひょこした感じで、それがまたたまらなく可愛らしく… メイキングの構成も、ばらばらとクランクインやインタビュー等を並べているようで、なんとなくいい感じの流れのある映像で、うまく作ってあるような。 途中、三浦涼介さんのバースデーのようなイベント映像も入っていて(「西島くんのようなステキな大人になりたいです」という三浦さんのお言葉で、ああ、西島さんってデリシャス5で最年長なんだなあと思ったり)、それもそういう流れ感にプラス効果! 続くNG集もいいテンポ&リズムで作られているのと、とにかく皆さんNGが出たときの笑顔が可愛くて、観ていて思わずこっちも笑顔になっちゃうような、癒し系映像で、いいです! 本編映像は、16:9の横長画面なので、TVで観ていたときより、虎堂先生の分量が増えているような! TVで観ているときから、どうも虎堂先生は画面の端で切れちゃってることが多い…と思って、DVDを楽しみにしていたので、期待通り(期待以上? 端に位置していても、存在感のある画面への入り方をしているところもあったりで)。 ほんとにTVとどれぐらい違うのか、いつか比べてみたいです! というわけで、DVD、激しくオススメです! と、製作に、映像のエンディングクレジットには出てきていない“モブキャスト”の名前があったのですが、あの『山手線デス・ゲーム』(【モブキャスト公式:mobドラマ−山手線デス・ゲーム】)のモブキャストさん? |
![]() |
4937) 守峰 優 []
2007/07/18(Wed) 00:11 *URL* ★ 『美味學院』第1巻! ポストカードにまず感激! ★ 『美味學院』、ポスター(残念ながらデリシャス5のみのDVD表面パッケージ装丁で、天野さん虎堂先生は不在。でもうれしい!)つきのTSUTAYA ONLINE購入分、店舗受け取りにしたらちゃんと一般の店着日に来ました! 夜遅くまでやっていてくれてありがとうございます、TSUTAYAさん!! で、今帰宅して開けて、これから特典映像(★デリガクバックステージ ★ゆかいな仲間達のプチNG ★番組スポット)を観ようとしているのですが… 封入のポストカードに感動! かなり大きなサイズ(B6変形、1cm弱細くなってます)で、デリシャス5は屋上で紺碧の空を大きくとった5ショット(シリアス表情)と、構図をちょっと凝った写真。 対して四天王の方は横長画面を縦に4等分とシンプルな構図(左から土方先生、虎堂先生、徳平先生、沖田先生)なんですが、目を伏せて視線を横に流した虎堂先生の表情が、むちゃむちゃかっこいい!(激渋[ゲキシブ]よりちょい甘で!!!) パッケージ裏面は、城咲さんブログで写真を載せてくださっていたように、四天王4ショット(既存のもの)が使われていますが、その上には劇中ショットのほかにオフショット! 天野さんはムンクの『叫び』状態の城咲さんを河合龍之介さんとはさんだ3ショットに御登場。場所も真ん中下段と一番中央寄りで、いいカンジです! パッケージ内側も、デリシャス5&四天王の顔と食材写真がちりばめてあって、キュート。 ここでの虎堂先生は激渋[ゲキシブ]顔ですが、光の具合かちょっと髪色が茶色く写っていて、ちょっと新鮮。 DVDを観る前にこんなに楽しめるとは! |
![]() |
4936) 守峰 優 []
2007/07/17(Tue) 19:54 *URL* ★ 13日記事の続き! 天野さん達デリガクキャストさん@城咲仁さんブログ ★ 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年7月13日_デリガク4で食事会】に、城咲仁さん、西島隆弘さん、三浦涼介、天野浩成さんで中華→ボウリングと一緒に遊びました、と写真を掲載してくださっていた記事の続きが、城咲さんブログに! 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年7月17日_ボウリングの続き】:ボウリングの前にエアーホッケーで勝負の城咲仁さん&三浦涼介さん2ショット。 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年7月17日_チーム戦にて】:ボウリングでボロボロの西島さん(笑) (天野さんは三浦さんとチームだったわけですね) 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年7月17日_負ける前の三浦くん】:三浦さんピース! 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年7月17日_他のデリガクメンバー元気かなぁ】:城咲仁さん、西島隆弘さん、三浦涼介さん、天野浩成さん、暗い中での4ショット 楽しそう! ★ ピンポンダッシュの続き! 小雪さん@エイベックス@スポーツ紙! ★ さきほど社長ブログとプレスリリースを御紹介しました小雪さんのエイベックス移籍、関連スポーツ紙記事。 ☆【SANSPO_COM:2007年7月17日_エイベックスと小雪が“専属”契約…仕事“第1弾”はアジア映画】:これまで契約していたフラームと共同プロデュースとのこと。 そういえばMAYさんの曲3曲のPVとからんでの【MAY be Happy〜本当にカフェで起きたいい話〜】は、有村実樹さん、戸田恵梨香さん、広末涼子さんと、フラームの3女優さん起用で印象的でした… “フラームとの共同プロデュースにも「役者マネジメントは始めたばかりで弱いので、フラームさんに教わりたい」と3者の発展的関係を期待していた。”というコメントがどう出ますか! ☆【スポーツ報知:2007年7月17日_小雪、エイベックスとマネジメント契約】:こちらは“小雪さん=アジア進出の切り札”という見方。 ☆【スポニチ:2007年7月17日_小雪 エイベックス所属タレントに】:“テレビや映画、音楽など、メディア全般での幅広い活動を見据えたもの”“今後は事実上、エイベックス所属”とのこと。 第1弾の映画は、中国映画。 ☆【デイリースポーツ:2007年7月17日_小雪 エイベックスとマネジメント契約】:“エイベックスの映画進出の狙いは同社が“アジア・メジャー”となること”と結びつけて、小雪さんの魅力を。 |
![]() |
4935) 守峰@携帯 [くもり]
2007/07/17(Tue) 18:14 ** エイベックスタレント話題! ★ 小雪さん@エイベックス! ★ 松浦社長ブログ【仕事が遊びで遊びが仕事:2007年7月17日_エイベックス、女優「小雪」とタレントマネージメント専属契約】で知りました! 会社のプレスリリースはhttp://www.avex.co.jp/j_site/press/2008/070717_2.pdf これから会社、どうなっていくのでしょう! |
![]() |
4934) 守峰 優 [くもり]
2007/07/17(Tue) 01:44 *URL* 出かけていたりで遅くなったので、とりあえずこれだけ〜! ★ 『美味學院』第2巻“與さん&天野さんイベント参加券つき” いよいよ正午まで! ★ 【mu-moショップ:美味學院(第2巻)】、いよいよ本日正午まで! イベント詳細まったく不明のままという、心許ないイベントではありますが、これを逃すと“次”はいつあるかわかりませんし… というわけで、やっぱり行きたい! という皆様は、機会を逃されませんよう! (…って、もう少し早い時間に書くべきでした…【涙】) ★ 『美味學院』第1巻、本日たぶん店着日! mu-moショップは発送指示済? ★ 第2巻が上記状況な一方で、第1巻は18日発売! 店頭買いの皆様にとっては、17日が店着日のところが多いはず! もう今日、早々にDVDを御覧になれる皆様が…と思うと、うらやましいです。 mu-moショップのほうは、購入履歴をチェックしたら、“発送指示済”になっていました! 幸い放映地域だったので、既に視聴&録画してあるものですが、特典映像等、楽しみです!! ★ 『美味學院』 永山たかしさんブログ“只今出張中!蔵出しデリシャス” 16日分は“兄弟”な回の審査員・佐野大樹さん ★ 永山たかしさんブログ【ひとり言】 http://nagayama.blog55.fc2.com/ で連載中(?)の“只今出張中!蔵出しデリシャス”、16日の掲載は、永山さん沖田先生と天野さん虎堂先生が“兄弟”の契りを結んだ第9話の審査員、収録中キャストの皆さんもその熱演に思わず笑ってしまったという陳さん役の佐野大樹さん。 【ひとり言:2007年7月16日_今出張中!蔵出しデリシャス・6】 http://nagayama.blog55.fc2.com/blog-entry-303.html 最初、番号は間違いで“4”がついてましたが、皆さんのコメントを御覧になってか、すぐに“6”に直りました(深夜なのに!)。 |
![]() |
4933) 守峰 優 [夕暮れ時は、青空に黒い雲と、不思議な空でした]
2007/07/16(Mon) 03:25 *URL* ★ 『美味學院』 永山たかしさんブログ“只今出張中!蔵出しデリシャス” 15日分は天野さんともなかよし・榎木智一さん ★ 永山たかしさんブログ【ひとり言】 http://nagayama.blog55.fc2.com/ で連載中(?)の“只今出張中!蔵出しデリシャス”、15日の掲載はフードコーディネートでも御活躍しつつ生徒役で出演されていた榎木智一さん 【ひとり言:2007年7月14日_今出張中!蔵出しデリシャス・5】 http://nagayama.blog55.fc2.com/blog-entry-302.html 榎木さんブログでの天野さんの御登場は 【榎木智一の『えのキノコワールド』:2007年4月28日_まだ続いてます☆】:クランクアップの日の2ショット写真。 “このドラマで、あまやんと知り合えた事に感謝しています!!”とのお言葉も。 【榎木智一の『えのキノコワールド』:2007年4月10日_大親友!!】:天野さんのお誕生日にお二人でスペイン料理を食べにいらしたとの話題。 “大親友の☆兄貴的存在の☆天野さん”“天野さんとは、年老いてもずっと一緒に遊んでいたいと改めて思ったよ!”とも。 …など、フレンドリーたっぷり。 やっぱり『美味學院』、いいなあと! (続編、超希望!) ★ 続編希望といえば… 原作『百鬼夜行抄』の律 & 『ライフ』熱演中の細田よしひこさん ★ ドラマ『ライフ』で、ものすごく怖い佐古くん役を大熱演の『百鬼夜行抄』律ちゃん・細田よしひこさん。 あまりに『ライフ』での演技がすばらしいので、あの強烈な役のイメージがついちゃうのでは? と早くも心配される向きもある模様。 そんな『ライフ』細田さんを見ていると、先日買った『百鬼夜行抄』文庫第9巻収録の「床下の賢人」の、こんな部分が目にとまったり。 まんじゅうをくれたら新しい鉛筆を買ってやろう、という声に応えて、床下の“見えないもの”にまんじゅうをあげた律。 “その後、どういうわけか僕の作文が校内コンクールに入賞し 賞品に鉛筆ひと箱をもらった しかし それでクラスのいじめっ子グループに目をつけられ 結局二年間ほどいじめられ続けることになった” …『ライフ』のように強烈なことにはなっていなかったというものの、小学生の“二年間ほど”はかなりヘヴィだと思われるのに、淡々と振り返るところが、律だなあと。 (細田さんのあのナレーション声が浮かびました!) そんな律に「しくじったなあ 律」「妖魔と取引をしちゃいけないよ」というおじいちゃん・蝸牛がまた、穏やかでふところ深く、温かくていいなあと。 …『ライフ』後の細田さんのイメージ回復の一環として、ぜひ『百鬼夜行抄』を! 大スターダストさまのお力で!(笑) |
![]() |
4932) 守峰 優 [雨。日本列島は台風上陸中…]
2007/07/15(Sun) 00:04 *URL* 待望の!!! ★ 『美味學院』 永山たかしさんブログ“只今出張中!蔵出しデリシャス” 14日分は“兄弟”虎堂先生・天野浩成さん!!! ★ 永山たかしさんブログ【ひとり言】 http://nagayama.blog55.fc2.com/ で連載中(?)の“只今出張中!蔵出しデリシャス”、14日の掲載は南郷先輩・中村優一さん 【ひとり言:2007年7月14日_今出張中!蔵出しデリシャス・4】 http://nagayama.blog55.fc2.com/blog-entry-301.html “兄弟。”という紹介がいいですね(笑) 劇中の印象とは違って、この写真だと永山さんがお兄ちゃんぽく見えるのが不思議… ハローウェイ!(笑) |
![]() |
4931) 守峰 優 []
2007/07/14(Sat) 03:21 *URL* いろいろ話題ありなのに、ついコミックスを読みふけってしまって… とりあえず、『百鬼夜行抄』話題のみ。 天野さんのお姿がみられる城咲さんブログについては、ひとつ前の書き込みに。 ★ 『百鬼夜行抄』公式サイト制作日記 東京試写会記事 ★ ゆうこママさんが教えてくださいましたとおり(ありがとうございます!)【日本テレビ公式:百鬼夜行抄−制作日記(第六回)】に、『百鬼夜行抄』東京試写会イベントの記事が! そこにも書かれているとおり、ほんとうに細田よしひこさん & 酒井彩名さんは仲が良さそうで、とてもいい雰囲気のトークイベントでした。 そういうお二人の仲の良さを生で見られたもので、『百鬼夜行抄』DVD-BOXの特典映像の中での、天野さんと細田さん、酒井さんとの仲良さそうなシーン(あれだけ細田さん&酒井さんがなかよしだと、準レギュラーの天野さんは入りにくいかと思いきや、すっかりなじんでる感じ!)が、よりうれしく感じられ! そこにも書かれていますが、“メイキングやインタビューなどたっぷりの特典映像はDVD-BOXのみの収録です。”とのことですので、迷っていらっしゃる皆様、購入して特典映像を楽しまれ、続編への望みをつなげてくださったらいいなあと! 【日本テレビ公式:百鬼夜行抄−DVD情報】には、今市子先生の書き下ろしイラストで美しく飾られたDVD-BOXの装丁が見られます。 (特に“DVD-BOX”の“展開”のところに大注目!) 単品DVDのジャケットは、お店に行って確認しなくちゃ…と思っていたところだったので、見られて助かりました!(そっちもちょっとほしい…【笑】) ちなみに、守峰による東京試写会レポは【2007年6月20日_『百鬼夜行抄』DVD発売記念試写会】。 細田さんが、ちらっとですが、天野さんに関する撮影裏話もしてくださっています! (細田さん、DVD-BOX特典映像の天野さんオールアップシーンでも、天野さんととーってもフレンドリー…【笑】) ★ 鬼灯@セーラー服。『百鬼夜行抄』文庫版 第9巻 ★ 最近『百鬼夜行抄』文庫版の第9巻が出たことは、“百鬼夜行抄”をキーワードにしてのブログ検索(最近もときどき思い出したときに…)等で知っていましたが、もうドラマ関連の帯はついていないだろうし、最近は赤間=鬼灯はあまり登場しないとのウワサなので、収録話にもいないだろうし… …と思っていたら、文庫第9巻 “ドラマ『百鬼夜行抄』DVD-BOX 2007年6月27日発売!” の帯がついての発売ではないですか! 原作者の今市子先生の “期待以上に映像が美しかったので うれしい驚きでした。” といううれしいお言葉も掲載の帯がぜひほしくて、GETしました。 中の作品はまだ全部じっくり読んでいないのですが、若い頃のおじいちゃんとおばあちゃんが登場する話「介添人」に、赤間=鬼灯、ほんのちょっとですが登場! 登場時は、セーラー服です!!! …って、セーラー服の女の子にとりついた状態でおじいちゃんに話しかけてきた、っていうことで、映像化しても天野さんがセーラー服を着ることにはならないんですが…(笑) 続編があったら、ぜひ若い頃の蝸牛と鬼灯の話、観てみたいです。 ★ゆうこママ 様★ あらためて、情報ありがとうございました! 『百鬼夜行抄』のスタッフ様によるレポはまた特別にあたたかい感じで、読むことができてよかったです。 (DVD単品の装丁もみられましたし!) CS日テレプラスでの放映等の機会に、また更新があったりしたらうれしいですね。 |
![]() |
4930) 守峰 優 []
2007/07/14(Sat) 01:47 *URL* ゆうこママさんが教えてくださいました(ありがとうございます!)『百鬼夜行抄』公式サイト更新、『義経と弁慶』も更新、永山さんたかしブログ(今夜は中村優一さん)、椿さんオススメのビーフジャーキー目撃ばなし等あるのですが、まずはこれ! ★ 『美味學院』の続編、ほんとに観たいです! 城咲さん、西島さん、三浦さんと中華→ボウリング ★ 【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年7月13日_デリガク4で食事会】に、城咲仁さん、西島隆弘さん、三浦涼介さんと天野さんの『美味學院』メンバーで中華、そのあと西島さんの御希望でボウリング、との話題(写真つき)。 4人とも、『美味學院』の続編かスペシャルをやりたいとのこと。 “18日発売のDVDや通販のデリガクグッズの応援宜しく” “みんなでキャラのさだまったパワーアップしたデリシャス学院をやらせてください!! お願いしますm(__)m ” とありますが、『百鬼夜行抄』の脚本の金子二郎さんが書かれている【ジロッカーの世界征服計画:2007年06月19日_「百鬼夜行抄」DVD発売記念 イベント試写】などを拝見すると、どうがんばってもゴールデンタイムのような高視聴率は望めない時間帯のドラマの製作費は、DVD頼みとのこと… 迷っていらっしゃる皆様、ぜひぜひ“買ってね”(←『義経と弁慶』イベントでものすごくいっぱい出た言葉【笑】) 天野さんイベントの【mu-moショップ:美味學院 第2巻】も、ぜひぜひ! ★ゆうこママ 様★ 情報ありがとうございます! 試写会&DVD発売からだいぶたっての更新なので、教えていただかなければわからなかったです! のちほど御紹介します! |
![]() |
4929) ゆうこママ []
2007/07/14(Sat) 00:15 ** こんにちは! 百鬼夜行抄の情報を見てなんだか懐かしくなり、公式サイトをのぞいてみたら、7/9に制作日記が更新されてました。 DVD発売イベント試写会のお話でした。 天野さんに関する記述はありませんでしたが、良質なドラマだっただけに、これからも裏話などを更新してくだされば楽しいのにな〜と思いました。 |
![]() |
4928) 守峰 優 [台風接近中 朝は雨に降られませんでしたが…]
2007/07/13(Fri) 12:29 *URL* ★ 『百鬼夜行抄』CS日テレプラス&サイエンスに8月登場! ★ 千雪さんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、【CS日テレプラス&サイエンス】に、『百鬼や夜行抄』が8月登場! トップページに“8月のおすすめ番組”として掲示してあるほか、【CS日テレプラス&サイエンス:8月のおすすめ番組】にも大きくとりあげられています。 前番組の『地獄少女』(こちらも8月一挙放送)については【CS日テレプラス&サイエンス:地獄少女】と番組ページができているので、『百鬼夜行抄』についてもいずれできるかも? 放映日時詳細ですが、上記紹介ページに記載がないのと、たぶん http://www.nitteleplus.com/program/200708.pdf にUPされる予定なのかな? と思われる8月の月刊番組表がまだUPされていないのようなので、未発見。 8月10日から放映があるということなので、詳しい時間やリピートの有無等、できるだけ早く調べてお知らせしたいと思います! ★ 『百鬼夜行抄』特集@ORICON STYLE! ★ 千雪さんの情報のおかげで、これもみつけることができました! 【ORICON STYLE:百鬼夜行抄特集『主演の細田よしひこ、酒井彩名が作品のみどころを語る!』】 みつけるのが遅くて、ダイジェスト映像の配信や、ポラプレゼントが終わってしまっていてすみません…(涙) とにかくすばらしく、テレビ未放映の抄でも新手のパターンが出てきて興味が尽きなかった渡辺いっけいさん青嵐の“お食事シーン”ですが、それを表現するために渡辺さんが待ち時間もずっと練習をしていて、いつも何かが出てた…というエピソードには感動。 いしのようこさん、市毛良枝さん、酒井彩名さんにクスクス笑われたり、御自分の出番が終わってボーっとしているときに声をかけられたりしていたという細田さんの“少しは放っておいて欲しいですよね!”も可愛い! 現在放映中の『ライフ』でも渾身の演技ですごい迫力を出していらっしゃる細田さん(『百鬼夜行抄』の律ちゃんとはおそろしい違い!【笑】)をみても、『百鬼夜行抄』、いいキャストさんで作られた、いい作品だったなあ…と、しみじみ。 続編が作られ、天野さんも参加することができたら…と、希望です! ★千雪 様★ 貴重な情報、ありがとうございました! 『百鬼夜行抄』、とにかくいい作品ですので、天野さん御出演回だけでなく、ぜひ全部御覧になってみてください(天野さん御出演回はシリアス寄りなので、尾白&尾黒初登場回のようなコミカルな雰囲気の回も、ぜひぜひ!)。 詳細な時間等は、CS日テレのサイトやCS番組情報掲載のTV雑誌等でこちらでも調べようと思いますが、また何か情報がありましたら、部分的なてがかりでもすごく助かりますので、教えてください。よろしくお願いします。(>皆様!) |
![]() |
4927) 千雪 []
2007/07/13(Fri) 07:05 ** 既出でしたらすみません。 CS日テレプラスで8月10日〜 「百鬼・・」がオンエアされるそうです。 ソースは実際CS日テレプラスの予告番組内で予告していました。 地方&DVD購入出来ない金欠者な私としては、待ってました!のオンエアです。 今から楽しみです。 |
![]() |
4926) 守峰 優 []
2007/07/12(Thu) 23:55 *URL* ★ 秀吾 & ボロボロ沖田先生2ショット! 『美味學院』 ★ 現在海外に行っていらっしゃる模様の永山たかしさんのブログ ☆【ひとり言(永山たかしさんブログ):2007年7月12日_只今出張中!蔵出しデリシャス・2】 http://nagayama.blog55.fc2.com/blog-entry-298.html に、最終回秀吾(與真司郎さん)&ボロボロ沖田先生の2ショット! 天野さん虎堂先生と“兄弟”なおふたり! 昨日の河合龍之介さん土方先生&永山たかしさん沖田先生2ショットに引き続き。 “兄弟”天野さん虎堂先生が登場するまで続くのか(笑)、注目です! |
![]() |
4925) 守峰 優 [夜8時頃は雨は降っていなさそうでしたが…]
2007/07/12(Thu) 22:19 *URL* ★ 思いがけず『美味學院』話題! 『HERO Vision 27』内容紹介@夏音舎ブログ ★ 7月23日発売の『HERO Vision 27』の内容の一部を紹介している夏音舎スタッフブログ【スタッフ日記:2007年7月12日_『HERO Vision27』の内容をちょこっと紹介!】。 相葉弘樹さんの主演舞台『PIPPN』関連の相葉弘樹さんと進藤学さんの中グラビアに関して… “中グラビアでは、ダンスの得意なおふたりに、「ちょっと踊って」とムチャぶり。 「『デリ學』(ドラマ『美味學院』)の撮影現場で、共演者に教えていたみたいに、相葉くんが進藤くんを教える感じで」とさらに追い込んでみました” …との記載。 相葉さん、『美味學院』の現場で、共演者様にダンス教えてらしたんだ、でもデリシャス5はダンスが得意そうな方が揃ってるし、いったい誰に…? 等々疑問が。 『HERO Vision27』に『美味學院』現場ばなしが出るかどうかわかりませんが、チェックしてみようと思います! ★ またまたエイベックス話題で(?)『牛に願いを』! 中村獅堂さんも御出演 ★ エイベックス話題のような、エイベックス話題じゃないような…でも“エイベックス”と明記してあるので目を引いたので、エイベックス話題。 天野さんとは『恋人はスナイパー<劇場版>』で御共演の中村獅堂さんのドラマ主演に関する記事【nikkansports_com:2007年7月12日_獅童「私は貝になりたい」ドラマ主演】。 “芸能プロ大手エイベックスのサポートを受け、仕事は上向きだ。今年はドラマ「牛に願いを Love&Farm」(フジ)や「輪違屋糸里〜女たちの新撰組〜」(TBS)、来年は映画「ICHI」への出演が決まっている。”と、吉田友一さん御出演、槇原敬之さんのavex移籍第1弾の「GREEN DAYS」が主題歌…と、エイベックス話題で注目のドラマ『牛に願いを Love&Farm』、エイベックス話題で(?)みたび! と、印象に。 …実は、第2話も録画忘れしてしまったので、今日帰ったら絶対録画予約しよう! ということで、メモしてみました…(ここに書いておけば、絶対思い出すはず…【涙】)。 火曜日は、月曜深夜にこれから森本亮治さんや河合龍之介さんが登場してくるオムニバスドラマ『恋愛診断』(【テレビ東京:恋愛診断】&【テレビ東京:番組情報−恋愛診断】御参照。…今度は直球で“ボーイズラブ”ですか、テレビ東京さん!!! で、これもトルネード・フィルムがらみ[【トルネードフィルム:テレビドラマ★エキストラ募集のお知らせ(『恋愛診断〜制服のイヴ〜』)】=【東京<エキストラ>NOTES:2007年6月29日_TV東京「恋愛診断」エキストラ募集第3弾】等]と、なんとなく御近所さん話題…トルネード・フィルムも、もんのすごくBLづいてます…1987年の小説JUNE登場以来20年続く『タクミくんシリーズ』[←残念ながら、読んだことはないです]も映画化されるらしい御時世なので、まあ時流に乗っているということなのかも)を、忘れないうちに録画予約をはじめておこうと思っているので[森本さん御登場の話から…などと思っていたら、絶対忘れます!]、録画数オーバーに気をつけていないと、また失敗の危険…がんばらねば! |
![]() |
4924) 守峰 優 [お昼、雨だったみたいですね]
2007/07/12(Thu) 20:01 *URL* ★ 吉田さんブログにもちゃんと載りました(笑)。社長ブログも! ブルーマン記者会見 ★ ブルーマン日本公演の記者会見(【nikkannsports_com:2007年7月11日_エイベックス20周年でブルーマン日本公演】)、山口五和さんのブログ【さわグ。Sawa×Blog:2007年7月12日_答えは。】には中村ゆりさんと吉田友一さんと観た、“二人のブログにも今日の事書いてると思うよ〜〜〜。”と書いてあるのに、中村ゆりさんは御自身の【ぬるま湯と冷たい風:2007年7月11日_ぶるぶる】に載せてるのに、吉田さんは別話題! …とか書いていたら、ちゃんと載りました(笑)。 【tomokazu yoshida's BLOG:2007年7月12日_BLUE MAN】 で、松浦社長ブログ【仕事が遊びで遊びが仕事:2007年7月12日_ブルーマン招聘】にも記事が載りましたが、写真がどーん!! 中村さん、山口さん、吉田さん皆さん社長ブログにある写真のいずれか掲載ですが、載せるように配布されたのかな? と。 タレント部門、ブロガーさんが集められたのかも(笑) |
![]() |
4923) 守峰 優 [朝はくもり。その後降り出したかは不明]
2007/07/12(Thu) 12:41 *URL* ★ 初イベントから1週間、『デカ』と『剣』が、ぐっととけあい! 『義経と弁慶』イベントレポ(2005年1月29日午前) ★ まだ連載状態の『義経と弁慶』イベントレポ、本日は ☆【2005年1月29日(土)11:00_DVD『義経と弁慶』製作記念 出演者トーク&握手会】 UP。 前週末から1週間、撮影も無事終了、前日には公開の“史跡めぐり”撮影もあって…という29日〜30日の4公演の最初。 主役としての撮影の重圧からか、前週のイベントではほんとうにおとなしかった(ちょっとブルーな感じでした…)竹財さんが、いきなりデカ領域にとけこもうとするようなボケをやってみたりと、さらなる“楽しい”感が! 翌日最終回を迎える『特捜戦隊デカレンジャー』についての天野さんの“みてください”に、林さん達がものすごく喜んでくださっていたりと、ハートフルでした。 イベント終了後は映画村内でキャストさん達の写真撮影もあり、そこでもキャストさん達の楽しい光景がいろいろ観られたり。 そのほかにも竹財さんが積極的にボケにうってでていて(林さんいわく“珍しい”!)、竹財さんファンの皆様にオススメ(?)したい回です! ★ ブルーマン記者会見、吉田友一さんも! 山口五和さんブログ ★ 昨夜リージュさんが教えてくださいました(ありがとうございます!)、エイベックス20周年のブルーマン日本公演記者会見、中村ゆりさんが御覧になっていることを御紹介しましたが、同じくエイベックスタレントの山口五和さんのブログ【さわグ。Sawa×Blog:2007年7月12日_答えは。】によると、山口さん、中村さんと一緒に、↑の『義経と弁慶』&『美味學院』第10話ゲストの吉田友一さんも御覧になっていたとのこと! 山口さんと中村さんがチワワ話で盛り上がる場に一緒にいる吉田さん、というのも、想像して楽しいかも…(笑) ブルーマン日本公演については、昨深夜エイベックスからPRメールもきていて(書き込みの後に気づきました…)、日本公式サイトも紹介されてました。 【Blue Man Group(ブルーマン日本公式サイト)】 で、山口さんは“二人のブログにも今日の事書いてると思うよ〜〜〜。”とおっしゃってて、昨夜紹介しましたとおり中村さんは書いていらっしゃるんですが、吉田さんブログは【tomokazu yoshida's BLOG:2007年7月12日_歌舞伎町ファイターズ(仮)】と、別話題(笑)。 ちなみに、吉田さんが出演される舞台『*pnish* vol.9 シークレットボックス』、【Caccinica/湯澤幸一郎「下等遊民日記」:2007年7月11日_バイク乗りの憂鬱】によると11日にチラシ撮影があったようなのですが、吉田さんも御参加? |
![]() |
4922) 守峰 優 []
2007/07/12(Thu) 02:48 *URL* 『美味學院』第1巻発売まで、1週間を切りました! 與さん&天野さんイベントの【mu-moショップ:美味學院 第2巻】の動向ばかり気になって、半ば忘れそうになってました(笑)。 皆さんからも『美味學院』関連いろいろ教えていただき、ありがとうございます! ★ 沖田先生&土方先生ボロボロ2ショット、フード部最後の裏話。『美味學院』 ★ 現在海外に行っていらっしゃる模様の永山たかしさんのブログ ☆【ひとり言(永山たかしさんブログ):2007年7月11日_只今出張中!蔵出しデリシャス・1】 http://nagayama.blog55.fc2.com/blog-entry-298.html に、河合龍之介さん土方先生と永山たかしさん沖田先生の、最終回ボロボロ2ショット! “蔵出しデリシャス・1”ということは、まだ続きがあるかも…ということで、楽しみに。 フード部池田志乃さんブログのほうは ☆【eBalaBlog:2007年7月9日_狼馬vs勝吉!A】 で、『美味學院』裏話は最終回。 “かっこよくご自宅でイタリアンとか作っちゃいそうな雰囲気”の黒田アーサーさんが、御自分ではあまりお料理をされないというあたり、天野さんファン的に親近感が(笑)。 バウトシーンが人一倍多かった西島さんが、料理の腕をメキメキ上げられたとのこと、すごいです! ★ 『美味學院』記事掲載の『CAST-PRIX PREMIUM early summer』、重版予定! ★ 特集で『美味學院』をとりあげてくださっったほか、相葉弘樹さんや三浦涼介さんのインタビューにも『美味學院』話題が出ている、月刊コミック ラッシュ2007年7月号増刊『CAST-PRIX PREMIUM early summer』、【楽天ブックス:【重版予約】 コミック・ラッシュ増刊「CAST-PRIX PREMIUM」】によると、重版予定とのこと! どんな特集が載っているか詳しい出版社のページは【JIVE:CAST-PRIX PREMIUM early summer】、『美味學院』関連記事掲載状況については【美味學院 の部屋:関連情報】御参照。 『beatfreak』についても、探してチェックします! ★ 中村ゆりさんも御覧に。ブルーマン記者会見 ★ リージュさんが教えてくださいました、エイベックス20周年のブルーマン日本公演の記者会見(【mikkannsports_com:2007年7月11日_エイベックス20周年でブルーマン日本公演】)。 エイベックスタレントさんで、今『パッチギ!LOVE&PEACE』のヒロインとして話題の中村ゆりさんのブログ【ぬるま湯とつめたい風:2007年7月11日_ぶるぶる】によると、ライブハウスで行われたこの会見&短いパフォーマンス、中村ゆりさんも御覧になったとのこと。 中村さんは7年前に御覧になって…とのこと。 天野さんも都合が合えば、今日のパフォーマンスを御覧になることも可能だったのでは? ★さくさく 様★ 情報ありがとうございます! 「ビジュアライズドラマ注目キャスト特集」の中の『美味學院』特集は【JIVE:CAST-PRIX PREMIUM early summer】にもある通り、5月発売の“early summer”号の特集だと思います。【楽天ブックス: 【予約】 月刊コミック ラッシュ9月号増刊 CAST-PRIX PREMIUM summer】によると、8月発売の“summer”号の内容はまだ明らかではないようですし(出版社の情報ブログ【CAST-PRIX:2007年06月17日_次号発売決定!!】の“現在大急ぎで企画・取材を進めているところです。”という一文などからも、かなりぎりぎりにならないと確定情報は出なさそう)… 【楽天ブックス:【重版予約】 コミック・ラッシュ増刊「CAST-PRIX PREMIUM」】の、そのページで重版分の予約が取られていた“early summer”号の目次の一番上のところに【楽天ブックス: 【予約】 月刊コミック ラッシュ9月号増刊 CAST-PRIX PREMIUM summer】へのリンクがはってあったりして、ちょっとまぎらわしいですが…(涙)。 “early summer”号の重版分についてですが、楽天ブックスの予約分完売ということで、重版分ができたら他のところで買えると思いますよ! 【JIVE:CAST-PRIX PREMIUM early summer】にも“在庫切れのため出荷できません。在庫ができ次第、取り扱いを再開いたします。”とありますので、重版が出来たら、少なくとも【JIVE:ショッピング】では購入可能になるのでは。うまく入手できますよう! ★リージュ 様★ いろいろありがとうございます! 『beatfreak』、勤務先が変わって電車の定期券の範囲が変わったので、今定期の範囲でどこでGETできるのか把握していない自分…でも『beatfreak』なら最終的にはa-baseという手があるので、安心です(笑)。チェックします! ブルーマン日本公演について、ありがとうございました! 上に書きましたように、エイベックスタレントさんの中にも、会見を御覧になった方がいらっしゃるようです。エイベックスは、なんというか、“広い”なあ…と、最近あらためて感じてます! |
![]() |
4921) さくさく []
2007/07/12(Thu) 00:40 ** こんばんは。いつも楽しく拝見させていただいております。皆様の素早い情報や楽しいレポには本当に大感謝です 少しでもお役に立てればと思いカキコミさせていただきました 既出でしたらすみません 楽天ブックスからメールが来まして「月刊コミック ラッシュ9月号増刊 CAST-PRIX PREMIUM summer 」という雑誌が8月に発売されるそうなのですがその中で「ビジュアライズドラマ注目キャスト特集」ということで『美味學院』のメンバーの特集記事があるようです。ちなみにメールはこの雑誌のプレミアム号の重版のお知らせだったのですがすでに完売のようで…。いまだに手に入れられてないので残念です(泣) |
![]() |
4920) リージュ [気温より湿度にぐったり。]
2007/07/11(Wed) 22:15 *URL* 現在配布中の『beatfreak』7月号、p.34の右下部分に「美味學院」DVD第1巻の紹介記事がありました。天野君は名前が出ているだけですが。(7/5配布開始のはずなのに、“放送中”のままなのがちょっと気になります。) ついでに関係あるようなないような話題です。 夕方の芸能枠を流していたら、ブルーマングループと倖田來未さんが出ていました。内容は聞き逃したのですが、どうやら、「エイベックス20周年でブルーマン日本公演」(日刊スポーツ:http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070711-225611.html)だったようです。確か、2年前、天野君がニューヨークで見に行ったんでしたよね。ひょっとしたらあの頃から進行していたプロジェクト?と深読みしてしまいました。 |
![]() |
4919) 守峰 優 [朝はくもりでしたが…]
2007/07/11(Wed) 19:59 *URL* ★ 『仮面ライダー剣』放映終了の朝。『義経と弁慶』イベントレポ(2005年1月23日午前)UP ★ 連載状態の『義経と弁慶』イベントレポ、本日は ☆【2005年1月23日(日)11:00_DVD『義経と弁慶』製作記念 出演者トーク&握手会】 をUP。 …『仮面ライダー剣』放映終了の午前のイベントです! 1年間にわたって天野さんがメインキャストとして出演されていた作品の最終回放映後数時間の間に、天野さんの作品についてのお言葉を聞けて、こちらから“お疲れ様でした”が言えて…と、とてもとても貴重で、今から思うと夢のようなイベント。 1年間一緒に頑張った竹財輝之助さんとの「ねー、テル」「ね」という、優しげで可愛いうなずきあい。 しんみりしちゃいそうなのを振り払うように、がんばってテンションをあげたり、伊藤さんのボケにのっかったりしている天野さん。 もう2年半近くたっているのに、あざやかによみがえってくるのが不思議なような、当然のような… その場の空気が少しでも伝わって、お楽しみいただけたらうれしいです。 |
![]() |
4918) 守峰 優 [なんか、スゴイ雨みたいなんですが!!!]
2007/07/11(Wed) 02:10 *URL* 『美味學院』DVD第3巻・第4巻発売情報があったりして、書き忘れるところでした! ★ “絶対変わった!”に至る道。『義経と弁慶』イベントレポ(2005年1月22日午後)UP ★ 昨日【2005年1月23日(日)14:00_DVD『義経と弁慶』製作記念 出演者トーク&握手会】をUPしましたが、今夜、その前日の午後の回 ☆【2005年1月22日(日)14:00_DVD『義経と弁慶』製作記念 出演者トーク&握手会】 レポをUPしています! 撮影中の1月22日〜23日、その翌週の1月29日〜30日、完成披露の3月31日、発売記念の4月23日〜24日、夏休みの8月20日〜21日、と、たくさんあった『義経と弁慶』イベントの最初の2日間の2回目。 千秋楽では、林さんに言われるがままに“こーんにーちはーっ!”とやってみせていた天野さん、この2回目の時点では、その前に一度デカレンジャーと一緒にイベントのおしごとをされたときに目の当たりにした、デカレンジャーのほうの“こーんにーちはーっ!”というハイテンションについていけないから、デカと一緒はやだ! などとおっしゃってます(笑)。 でも、林さん、伊藤さんのお笑いネタ(?)にがんばってがんばってついていって、少しずつ近づいていった結果が、千秋楽の“デカパープル”につながったんだなあと。 そして、そういう頑張りが、その後の天野さんイベントの楽しさを生み出す基礎になってたんだなあ、きっと…と、今振り返ると、すごくしみじみ。 たくさんのイベントでいっぱいきたえてもらえた(笑)『義経と弁慶』、天野さんにとってすごくいい経験になったお仕事だと、改めて思いました! |
![]() |
4917) 守峰 優 [くもりだったり、ちょっと雨がふったり。…今、もしや雨?]
2007/07/11(Wed) 01:10 *URL* DVD第2巻も【mu-moショップ:美味學院 第2巻(特典つき)】でのイベント参加券配布が終わらなくて落ち着かないというのに、もう第3巻どころか第4巻までの予約開始情報が! ★ 美味學院 DVD第3巻は9/12,第4巻は10/17発売 ★ 【Neowing:美味學院 第3巻】 【Neowing:美味學院 第4巻】 【Neowing:ドラマ「美味學院」DVDリリース!】 【SHINSEIDO SHOPPING SITE:美味學院】 あたりに情報! …でも、予約特典がどこも出ていない状況じゃ、予約、ちょっと無理…。 ちなみにNeowingのメルマガによると、予約〆切が第3巻も第4巻も7月29日と激早(ゲキハヤ)! 第4巻など、発売日の3ヶ月近く前に… でも、特典やらイベントやらでちょっと疲れてきて、それについていこうという元気が…(涙) (第2巻の特典イベント情報が、もう少しオープンになれば、もうちょっと気力が出るのに!) 【美味學院 の部屋】の【美味學院 の部屋:関連情報】に情報掲載しました。 ★こーき 様★ 『月刊 Audition(オーディション)』 2002年6月号の御入手、おめでとうございます! 天野さんが一度俳優のお仕事を離れられて、そしてやっぱり俳優に…という結論を出されたお気持ちのことや、今の会社が天野さんとの契約を決められた決め手のことなど書かれていて(【天野浩成さんおしごと:雑誌・書籍[2001年−2003年]】御参照)、貴重な記事だと思います。 共演者様等いろいろななかで、『デザイナー』の松本莉緒さんは、天野さんより少し早く女優のお仕事をお休みされ、連続ドラマ復帰が確か天野さんの『First Love』と同じ2002年春クールの『ゴールデンボウル』だったりしたこともあって、当時からなんとなくシンパシーをもって御活躍を拝見してました。『デザイナー』でばっちりの御共演で、天野さんととっても仲良くしてくださっていたようだったこと、ほんとうにうれしいです! |
![]() |
4916) こーき []
2007/07/10(Tue) 23:09 ** こんばんは。 昔の雑誌の話なんですが、こちらのお仕事情報の雑誌の所で載っていた2002年の月刊オーディションを古本屋で手に入れました。 それを見てましたら、「デザイナー」の松本莉緒さんがCatch Up!に、「Wanna be FREE!」の上山竜司さんがインタビュースペシャル1に、「キャバギョ!」の辻修さんが今月のオススメステージにとあまのさんがご一緒された方が色々と載っていて面白かったです。 事務所のオーディションの所に原田篤さんも載っていました。 |
![]() |
4915) 守峰 優 []
2007/07/10(Tue) 00:30 *URL* ★ 今振り返ると、すごく新鮮! 『義経と弁慶』イベント(2005年1月23日午後) ★ 大量の椿さんイベントレポを一気UPしたイキオイで、未処理だった大昔のイベントメモをレポにしてみました! というわけで、半年以上にわたってたくさんのイベントで楽しませてくれたDVD『義経と弁慶』の最初の2日間連続イベントの千秋楽にあたる ☆【2005年1月23日(日)14:00_DVD『義経と弁慶』製作記念 出演者トーク&握手会】 をUPしました! 1時間以上たっぷり椿さんのお話を聞けた椿さんイベントと違って、握手の前後10数分の短いイベントなのですが、そのイベントの2日間・4公演の間に、同じ2004年特撮の『特捜戦隊デカレンジャー』の皆さんよりおとなしい『仮面ライダー剣』キャストの天野さんが、“デカレンジャーペース”にあわせようとがんばった結果、デカレンジャーの皆さんに「絶対変わったよ!」と言ってもらえたりと、なかなか感動ものの回。 『仮面ライダー剣』最終回放映の日ということで、竹財輝之助さんとおふたりでの“1年間応援ありがとうございました”も、しみじみ。 そして、事務所の可愛い後輩・吉田友一さんの、意味不明な“事務所の後輩としてはほんとありがとうございます”という超体育会的先輩敬いっぷり、同じく天野さんを“事務所の先輩”といいつつも“のっち、のっち”と慣れ親しんでなついている『美味學院』で共演したAAAのおふたりや、吉田友一さんの『美味學院』での再共演シーンなどを知った今あらためて振り返ってみると、なんとも不思議な感覚に…(笑) メモについては、イベント当日に宿なり新幹線の中なりで判読可能 & イベントの流れ追跡可能な状態にまで補強してあったので、なんとかそれらしくレポにできましたが、それでも、どうしてもメモに相当する場面がよく思い出せなくて、割愛してしまったり、ウソくさい再現をしてしまったりも…(涙) これ以上風化しないよう、なるべくすみやかにメモ類、レポに起こしていきたいと思います! (とりあえず、同じ週末の初回と千秋楽の間を埋めるべく、メモを持ち歩き体勢に。) 吉田さんとのことを書くときに、そういえばこのときはまだ会社の名前はアクシヴだったはず…といったことにも気をつけてみたりしました。 時の流れを感じます! |
![]() |