天野浩成さん情報倍増計画

3951〜4000




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:(あとでUPします!)

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。

230) Lieju []   2004/11/15(Mon) 07:46 *URL*

ベガ様 & 守峰様、「rebirth」の初回盤特典ラウズカードについて教えて下さって、ありがとうございます。19話のあの陸橋からの変身は本当に惚れ惚れするシーンでしたね…。初回盤を買わなかったことが非常に悔やまれます。これからは、ちょっと気になったら買っとけ!ですね。(苦笑) 年末年始であちこち行く機会が増えるので、行く町行く町でレコード店に入って初回盤のシールが貼ってある「rebirth」が残ってないか、チェックすることになりそうです。

新たな展開を迎える「剣」、期待と不安で頭も胸も一杯ですが、続々発売される関連商品ゲットのために、気持ちを切り替えて働かねば!って、完全に術中に陥っちゃってますねぇ。^^;
229) ベガ [寒さが身にしみました]   2004/11/14(Sun) 23:38 **

無事、富士急公開録画分の放送も終わったので、撮影時の事を少し。
トライアルB(以下、トラB)に襲われている栞ちゃんを助ける為、剣崎くんと橘さんが駆け寄ってトラBに蹴りを入れるシーン、当初は体当たりだったんですが、相手一人のしかも横面に二人で体当たりするのはかなり面積が少なく、剣崎くんが先に当たっちゃって目標のなくなった橘さんがコケッってなっちゃったりした為、蹴りに変更してました。で、その蹴りのテストの時、足を当てる位置を確認の為ポスッと軽く足を当てた天野さん、トラBちゃんって太もものあたり黒いので靴跡が着いてしまったらしく大慌てで手でぬぐってた仕草を覚えてます(笑)
あと、柵越えながらの変身は背中側から見ていたのでわからなかったんですが、さっきスローで見たらちゃんと足の角度とかもそろっていて、すごいなぁ〜と今更ながら感心。
今日の放送を見てライダーに変身しているのにそれぞれの表情がなんとなくわかるからすごいなぁ〜と思いました。
捕まってしまった事&助けられたことに憤慨して変身したレンゲルの悔しそうな顔
広瀬親子の悲しい別れを見つめるギャレン
と、セリフがないシーンでも各キャラクター個性が見れました。
あと、石田監督といえば『雨』ということで、劇場版の雨もすごかったですが、本当の雨でこそなせるあの空気感が今日はとてもよく感じられました。
雨の中、撮影されていたキャストさんやスタッフさんご苦労様です。
とりあえず天王路さんの存在が薄気味悪いです^^;(元正義の味方だった人の演技だけに・・・)
予告で映っていたのはどうもその天王路さんが持っていたカードのアンデッドみたいですが?(多分、韮沢さんが最初にデザインされたあれでは??)東映公式ではギラファさんも登場されていて一挙に話が動き出しそうですね。
そんな深刻モードを一挙に覆してくれたCDプレゼント告知はさすがです!橘さん(笑)持ってるのに思わず応募しそうになりました。
228) あさ []   2004/11/14(Sun) 22:16 **

お久しぶりです。ずいぶん前におじゃまさせていただいた「あさ」です。
覚えているでしょうか??
天野さんファン増えましたね〜!!びっくりです(笑)
227) みさえ []   2004/11/14(Sun) 21:17 **

ちょっとお久しぶりです。
実はPCに再度トラブルが…。というわけでネットカフェよりおじゃまします。

無料で利用できるからと青山のa baseに行ったらイベント&取材のため入れず(T−T) でもせっかくだからと、先日天野さんの携帯サイトにも登場したツリーの点灯式を見てきました。イベントステージにはかわいい女の子たちがいっぱいでしたが、天野さんがPVで共演されたSweetSのハルナさん以外はよくわからず。(スミマセン、あの辺りの女性アイドルあまり詳しくないので…。)
ツリーはきれいでしたよー。お近くの方はぜひ!

<守峰様>
レンタルビデオ店の話が出ていましたが、TSUTAYA南青山店もすでに閉店しています。先日六本木店には行ったので、天野さん出演ビデオ情報は整理したら後日お知らせしますね。
226) コロコロ [雲は多いですが晴れ間も見えますね]   2004/11/14(Sun) 12:12 **

今日の『仮面ライダー剣』感動して涙してしまいました。
トライアルBがわが身を投げ出して栞ちゃんをかばったとき、そこに本物の父親の愛情を感じ、気づけば泣いていました。(あ、思い出すだけで涙が・・・)
しかしその感動の余韻に浸っているとき、最後のCDプレゼント告知が・・・
自分の切り替えの早さに驚いてしまいましたが、あっというまに天野さんに釘付けです。
本編では見られないかわいらしい笑顔と仕草。もうたまりません。日曜朝8時から泣いたり、ときめいたり、笑ったり、大変な騒ぎでした。
『仮面ライダー剣(ブレイド)コンプリートCDボックス』の情報早速見てみました。(守峰様ありがとうございます)
このCDボックスの発売時期ってブレイドの劇場版のDVDや本編のDVDの発売時期と近いですよね。
年始早々、私のお財布がすっごく寒いことになりそうな気がしてきました。しかし頑張って買います。
なんといってもメッセージ・ディスクつきですもの。
そういえば昨日の春ノ助君の画像とってもかわいかったですね。目がクリックリで、飴玉みたいだなあと思ってしまいました。
私はあの画像って白いシーツ?とかクッション?の上に寝そべっていたところをとったのかしらって思ってたんですが、どなたかが抱っこしてらしたんですね。飴玉お目々に気をとられ気づきませんでした。
守峰様
私はカレンダーをより良い位置にかざるべく、部屋の大掃除を開始いたしました。
頑張ってサインを書いてくださるであろう天野さんのためにも大事にしなくてはと思いまして。
片付け・整理整頓が何より苦手な私に年末でもないのに大掃除をする気にさせる天野さんの威力恐るべしです。
225) 守峰 優 [やっぱりくもり。]   2004/11/14(Sun) 09:30 *URL*

 第40話、とにかく春田純一さん栞パパが圧巻でした!
 悲しい結末になったとはいえ、栞パパを優しい父親として栞ちゃんのもとに帰したい、という橘さんの思いは実ったと思いたいです。
 トライアルBが栞ちゃんをかばいに飛び出してくるまで、栞ちゃんを一番かばってたのがギャレンだったというのも、かなりうれしく。栞パパに橘さんが、バトンを渡せた、という感じで。
 天野さん橘さんと押川さんギャレンの、悲しくてうつむくしぐさがおんなじなことにも、感動。

 栞ちゃんと栞パパのしんみりした場面の間もずっと、一心にトライアルGと戦ってた無邪気なコドモな睦月も可愛く。
 そんなしんみりした場面なんて関係ないやと、やんちゃに飛び出してきた感じの始さん=カリスも可愛く(君だけ関係ないだろ! っていう感じが、ちょっとなごみました【笑】)。

 橘さんと睦月のからみがちょっとあったのもうれしく。
 「俺だって人質にされたら悔しい!」っていう声がけはちょっとズレてるかもしれないような気がしないでもないけれど(笑)、そこが橘さんという感じであったかく。睦月も、心の奥底ではちょっとうれしかったんじゃないかと。
 次回は橘さん(なつかしの黒い冬服…)と睦月が掴み合いみたいで、楽しみです!

 それにしても光お姉様はトライアルGの動きを見て、すぐ睦月の動きだってわかってくれたのに…
 ギャレンと一緒に戦っていたブレイドも、トライアルGの動きには何か感じたみたいだったのに…
 剣崎君…Eちゃんについては最後まで、動きが橘さんに似てるとはちらりとも考えてくれなかったね…
 まあ、それだけ剣崎君が橘さんを信じていて、Eちゃんみたいなことはするわけないと思っていた、と、思っておこうと思います。

 ソングコレクションCDプレゼントの橘さん、後ろのほうで、ちょっときょとんとしたような可愛い表情を…
 お手振りはほんとに、なんでそんなに可愛いかなあという…。


 『仮面ライダー剣(ブレイド)コンプリートCDボックス』の情報ですが、【avex club:仮面ライダー剣(ブレイド)コンプリートCDボックス(仮)】に詳細情報が出ていました!

 主題歌、エンディングテーマ、キャラクター・ソングなど歌物を全て収録、それらのカラオケも収録、劇伴はテレビ用、劇場映画用の全てを網羅、最後の5枚目には出演者の生の声をきくことのできる、メッセージ・ディスクを収録、豪華ブックレット付き! と、すごいです!
 CD-EXTRA仕様のDISC-5にはテレビに登場する53枚のラウズカード全ての画像データを収録というのも、楽しみです。
 初回受注限定生産とのことですので、皆様、ぬかりなく御予約を!


 1回お休みのときにできなければ、絶対できない!
 と頑張って、【仮面ライダー剣 の部屋:第31話】を更新しました。
 この第40話に至るまでのエピソードのはじまりだったんだなあと、しみじみ。
224) 守峰 優 [よく見えませんが、かなり雲が出てきたような。]   2004/11/14(Sun) 00:56 *URL*

 天野さん携帯公式、【Amano's Eyes】に、春ノ助くんの写真登場!
 天野さんの“とても良い子なんですよ”が、ららぽーとイベントで春ノ助くんが起こしてくれる話をされたときに天野さんが小さくおっしゃった「いい子です」を思い出させてくれて、ほのぼの。


 今回のブレイドメルマガは、天野さんがメッセージ御担当。
 第40話が『仮面ライダー剣』ラストになる石田監督について“生みの親のような特別な存在”と言葉を尽くしていらっしゃる天野さんの気持ちが伝わってきて、いいメッセージでした(【携帯版テレビ朝日公式:仮面ライダー剣−メルマガ抜粋版】にいずれアップされると思いますので、皆様御覧ください!)。
 天野さんのインタビューの中にたびたび登場した石田監督のお言葉、富士急ハイランドでのお姿(石田監督の写真を撮っては、どつかれて逃げ去っていた天野さんの微笑ましさコミで【笑】)を思い出したりしながら、第40話、感慨深く観たいと思います!


 書籍関係。
 Liejuさんが教えてくださった『TV・CM newスタ−名鑑(別冊JUNON)2005』。

別冊JUNON『TV・CM NEWスター名鑑2004』(主婦と生活社 2003.11.10発売 A5/P212) p.128
プロフィール1/6頁(カラー)。写真は掲載当時のアクシヴ公式サイト<最新フォト>写真より。
作品としては、『仮面ライダー剣』関連がTV、映画、CD、写真集と掲載されているほか、TV:『GOOD LUCK!!』『First Love』、CM:『ICE BOX』、映画:『恋人はスナイパー』『BE-BOP-HIGHSCHOOL』掲載。
【主婦と生活社:別冊JUNON『TV・CM NEWスター名鑑2005』】参照。

『週刊ザテレビジョン』 04年8/7→8/13号 [32号](角川書店 04.8.4発売) p.121 ■ Z21-1243 ■
【[アニメ&ヒーロー]仮面ライダー剣】
11/14放映の『仮面ライダー剣』第40話「過去との訣別」紹介欄(1/16頁)に、倒れた栞に寄り添ってしゃがみこむ剣崎を背にして、ベルトを着けて立つ橘の写真。

 TV誌のあらすじ紹介に写真が載るのが観られるのも、あと少し…と思うと、とても貴重に思えます。
 『剣』第40話、楽しみです!


★ベガ 様★
 第40話、待ち遠しかったですね。富士急公開録画のあれこれを思い出して、いろいろ感慨深くなりそうです。
 メルマガの“あまのでした!”、可愛いです(笑)。やっぱりいいです天野さん…
 徳間書店『完全無欠の東映ヒーロー100』情報、ありがとうございます! 探します!
 『仮面ライダー剣コンプリートCDボックス』&『rebirth』のカードについてありがとうございます。カードについては別にまずいことはないと思いますので、Liejuさんへのレス中に詳細書いてみました。御関心の皆様、どうぞ御参照ください(>皆様!)。
 今年のライダーキャストさん、『剣』御出演前から連ドラレギュラー等普通に重ねられていたキャストさんが多いですから(しかも天野さん『GOOD LUCK!!』、森本さん『ごくせん』、北条さん『ウォーターボーイズ』と、それぞれ大ヒット作の現場を経験されているのがすごい! と思った『剣』キャストさん判明直後がなつかしく【笑】。『大奥』の山口香緒里さん、『突入せよ!あさま山荘事件』の山路和弘さんも含め、年末年始特番のヒット御礼再放送等でお姿を拝見していたキャストさんがずらりだったこと、今思い返してもすごいです…)、『剣』御出演後もまた順調にキャリアを重ねていかれるといいなあと思います。森本さんの舞台もフジテレビドラマ制作センターの企画製作ですし、今度は各局の連ドラで『剣』キャストさんの御活躍が観られること、楽しみにしたいと思います!
 天野さんDVD、春ノ助くん&小春ちゃんと戯れる天野さんの映像に、avexのクラシック系のアーティストさんの音楽を組み合わせて、ヒーリングビデオ、というのもいいなあと思ってしまいました。思いっきり癒されそう…

★Lieju 様★
 カレンダーを目一杯注文、嫌な大人なんかじゃありません! やっぱり皆様、御事情それぞれですから、みんなが欲しいものを作ってもらえるための投資は、できる大人の人が頑張って、みんながはっぴーになる力になる…というのは、助け合いの観点からも善では、と。“そのために辛いことになりそうな仕事も引き受けました”ともなれば、ますます尊いことです…。
 大勢の“偽○○様”が表紙を飾るちょっと前の『○販生活』…思わず検索で探してしまいました(笑)。【Exxiteニュース:Excite Bit コネタ−「通販生活」ヨン様変身グッズ! で、誰が買うの?】で、どどーんと取り上げられていたりして、カタログハウスさん的には作戦大成功なのでは(笑)。ちなみに【西日本新聞:コラム「隠密マガジン奉行」10月第3週:11人のヨン様】によると、プロレスリングノアの団体勝ち抜き戦でも、この試合、負けた方の大将に“ヨン様になること”が罰ゲーム(?)として課せられていて、巨漢のプロレスラー小橋健太さんの“ヨン様”もとい“ケン様”が登場したとか…(ちなみにこのコラムによると、通販生活で売っていたヨン様グッズのうち、メガネとマフラーの商品名は「変身メガネ」「変身マフラー」だとか。微妙にライダーグッズっぽいネーミング【笑】)
 ワールドカップ日韓共同開催中に放映されていた【First Love 第10話】での、ワールドカップ日本代表ユニフォーム姿等、その当時の時代の空気が天野さん作品に刻まれている、というのも、なかなか楽しいと思います。
 【アクシヴ公式:天野さんページ】のリンク、ほんとですね!(こちらに書き込んだときには、リンク先、イベントページになっていたのを確かめたような気がしていたのですが…無意識のうちにクリックじゃなくて、URLコピペしちゃってたのかも…)
 『湘南純愛組! BAD COMPANY』いいですよね! 1本で天野さんのいろいろな表情が観られ(外見とのギャップ、という魅力を感じさせるうえでも、秀逸!)、ほんとうにたくさんの方に観ていただきたいです。DVD化してほしいなあ…と思ってしまいます。、
 北条隆博君の公式サイトの日記(注意書きがみつからなかったのでやっちゃうと【北条隆博さんメッセージ】)、現在撮影中の3話が終わると、あと2話…って、ほんとうに来月早々にも撮影が終わってしまいそうな勢いですね。
 全49話とすると、12月26日、1月2日に放映があれば(それぞれ第46話、第47話)最終回は1月16日、1月2日がお休みなら1月23日…ですか。さびしいですね。
 『GOOD LUCK!!』と『First Love』、関東ではこの1年以内に再放送があったばかりではありますが(『GOOD LUCK!!』は年末、『First Love』は深夜枠で)、両作品の出演キャストさんがTBSの新ドラマに出演される機会には、また再放送があるかもですね。ビデオはあっても、やっぱりオンエアがあるのはうれしいので、また再放送してほしいです。
 『徹子の部屋』、確かに黒柳徹子さんに引き出してもらえる要素、いろいろありそうですね! きっと黒柳さんにとても敬意を払った話し方で話されるであろう天野さん、すごく観てみたいです。
 DVD第4巻収録の【第13話】【第16話】、ストーリーが盛り上がっただけでなく、映像的にきれいなもの、たくさんありましたよね。本当に楽しみです!
 『rebirth』初回盤封入のavexオリジナルラウズカードですが、やはりギャレン+橘さんの絵柄でした。現在アニメイトで発売されている下敷きの橘さんの写真を中心に、その右上に【仮面ライダー剣:第19話】でのギャレンの飛び降り変身(両腕を水平にかかげて、陸橋からジャンプした瞬間)を配した、全体的に青空がバックになっている感じのデザイン。カード名は“◇2 REBIRTH”、説明は“橘朔也=仮面ライダーギャレン  覚悟を決めた勇気の変身!/誰よりも深い悲しみを知る男は、いかなる脅威も恐れない!!”と、『rebirth』に何もかもぴったりのカードでした。
223) ベガ []   2004/11/13(Sat) 21:21 **

長かった2週間のお休みを経てやっと明日第40話放送日ですね。本日は配信のブレイドメルマガでもあまの(笑)さんが語られてるとおり石田監督のラスト監督の回ですし、いよいよ残りの話数が1ケタ台になってしまうかと思うと寂しくもなっちゃうんですが、橘さんとかかわりの深そうな??窪寺昭=金居さんの登場がある第41話も待ち遠しいです!

今日は前から気になっていた 徳間書店から発売されている『完全無欠の東映ヒーロー100』を買ってきました。
東映がこれまでに作ってきた特撮作品の写真集です。戦隊モノ、仮面ライダーシリーズ、その他特撮モノやロボコンなどまで盛りだくさん。
そうなると自然と天野さんご共演者さまのお写真もたくさん(笑)
明日どうなっちゃうんですか!な広瀬パパ(笑)こと、春田純一さん(大戦隊ゴーグルV(伝説の30Mジャンプの写真まで!!)科学戦隊ダイナマン)セラミュで先輩タキシード仮面様の望月祐多さん(恐竜戦隊ジュウレンジャー、仮面ライダーJ)私は未見ですが『名探偵保健室のオバさん』で語共演の萩野崇さん(超光戦士シャンゼリオン、仮面ライダー龍騎)タランチェラアンデッド・嶋昇こと相澤一成さん(超光戦士シャンゼリオン)ダイヤのQ・サーペントアンデッド・あずみこと福澄美緒さん(忍風戦隊ハリケンジャー)変わったところで(笑)仮面ライダーカリス・スーツアクター伊藤慎さん(じゃあまん探偵団魔隣組)もちろん仮面ライダーブレイドのページでは橘・剣崎・睦月の3人で並んでいるお写真も!このページのギャレンの紹介文『最初に生まれたライダー。橘のギャレン』と中々いい感じ。
最初見たとき¥2000は高いなぁ〜と思ったんですが、よぉ〜く考えたらヒーロービジョンと大して変わんないじゃん(汗)ってことで思い切って買っちゃいました。
同じく徳間書店『東映特撮ヒロイン写真集PINK』(こちらは立読み^^;すみません・・)ではブレイド・デカレからここ3〜4年くらいの歴代の女性キャストさん
がピックアップ!こちらで紹介されてる、あずみこと福澄美緒さんはハリケンジャーに登場された時はなんともセクシーな衣装だったんですね!とちょっと驚きが!!
ちなみにたまたま隣の棚にあった原史奈さまの写真集『a rendez-vous』も立読み(汗)かなりセクシィ〜できゃぁ〜とか思いながらも立読み(大汗)そして会計の為レジに並んでいて目に飛び込んできたのはとてもかわいいパピヨンが表紙の『愛犬の友』(特集は”パピヨンの新常識!”ですよ、天野さん!!)もふらふら買いそうになりました(滝汗)今日の『Amano’s eyes』でのしゅんのすけくんの影響でしょうか?

守峰さん
>>音声、外にだすスピーカーでなく、電話のほうに出るということでしょうか?
そういうことです!つまり擬似天野さんから電話!状態です(笑)
それとお知らせいただいた『仮面ライダー剣コンプリートCDボックス』とは、ずばり名前のとおり今までに発売されたCDがBOX発売(5枚組)されるもの(涙)これの存在知ってたから(例年発売のようなので)サントラとか買うの一瞬迷っちゃってたんですが、やっぱりどっちも買わずにはいられなさそうです。前作の時はソング集、TV BGM集、劇場版BGM集、ソング集カラオケ、ソンコレでした。あと多分オリジナルラウズカード付かと?
カードの話になったのでLieju様がお尋ねの『Rebirth』の初回盤に封入されていたのはは橘さんとギャレンのコラボレートされたラウズカードでしたよ。(この程度ならお答え大丈夫ですよね?)
東映様へのリクエストはおそらくそちらでよいかと!事前の交渉とかあるでしょうから早いうちからリクエストした方がいいですよね(がんばろっ!)
ライダー終了後のイベントは正直わかりません。こればかりは事務所様などご都合もあるでしょうから。昨年はその後も東映さまとお仕事される方が多かったのですが、今年は森本さんなどを見ていますと、みなさんまた新しい世界に行ってしまわれる気がして・・・(涙)ただあるとしてもお一人だったりと全員そろってではないので、あの全員そろってのほんわか雰囲気が味わえない・・。ほんといいキャストさんたちだったから名残惜しいよぉ〜!
天野さんDVD・・・想像しただけで変な汗がでそうなお言葉ですね(爆)←いい意味です。その暁には天野家新婚犬夫婦(しゅんのすけくん&こはるちゃん)もぜひぜひご共演してください。ワンちゃんに翻弄される天野さんが見たいです(力説)
222) Lieju [二の酉らしい寒さ…やっぱりこうじゃないと。]   2004/11/13(Sat) 20:03 *URL*

前回は2005なのに2004なんて書いちゃって失礼しました。えー、カレンダーを目一杯注文しちゃった嫌な大人です。そのために辛いことになりそうな仕事も引き受けましたとも。なので、天野君にも右手をボロボロにしてもらいます。(コロコロさんの書き込み、爆笑してしまいました!)…でも、真面目な話、7枚全部同じ写真が来たらどうしましょう。全然笑えませんから。(苦笑) ○○様は、あれを読んだ途端、書店で見かける度にぷっと吹き出していた、大勢の“偽○○様”が表紙を飾るちょっと前の『○販生活』を思い出してしまいましたよ。まさか、あんなことにはなっていないと思いますが…。(笑)ライヴは…会場が無理すれば徒歩圏内のお馴染みの場所なので、かなり惹かれているのですが、生でなんか見ちゃったら益々人生狂いっ放しになるんじゃないかと、少々尻込み気味…。ってチケット取れてから悩むべきかもしれないんですけど。axevさんのリンク、表向きは変わってるんですが、タグ内のリンク先は東映トップのまま(20:00現在未だ)なので、よく見ないとイベント情報には辿り着けないんですよね…。あーもうっ、私が直してあげるよって感じです!(爆)(失礼な書き方しちゃって、すみません。)

さてさて、「湘南純愛組! BAD COMPANY」、ついに借りて見ました。もう、これ、最高! 天野ファン必視(?)の1本と断言します。最初に音と映像が出た瞬間から、もう釘付けにならざるを得ないではないですか! なんてったって鼻血君に大笑い。で、本当ならうっとりするはずの、私好みのばらっとなった髪型のシーンでは、うっとりの前に“おいおい、こらこら”ですよ。(笑)…終盤、ちょっと、いや、かなり、イタタタタ…という感じになって辛いけれど、最後はスカッと爽快な終わり方で良かったです。これはTSUTAYA新大久保店で借りました。邦画ドラマの“青春・アイドル”コーナーにあります。別に回し者ではありませんが、皆様ご存じのように、TSUTAYAは明日まで半額サービス中です。(クーポンが必要です。やってない店もあるかも。新大久保店はやってます。)それから、新宿区高田馬場のビデオ45℃は、店自体がもうありません。なんとか水産という食べ物屋さんになっちゃってます。超ローカルな話題になってしまいましたが。^^;

北条隆博君の公式サイト(どの辺まで直リンしていいのかわからないので事務所トップです)に彼が書きこんだ昨日のメッセージを読んで、1月16日で本当に最終回なんだーとしみじみ確認し、ちょっと涙でしたが(しかもオリンピックのせいで49回しかない!)、天野君が出演しているドラマやビデオや映画、どんどん借りて見ていこうと思います。「GOOD LUCK!!」と「First Love」は、取り敢えず再放送を期待したいのですが、「本気!」シリーズ20話まで借りても再放送がなかったら(何となくなさそうですが)レンタルして、守峰さんが推薦してくださった第2話をそれぞれ特に注意してチェックしますね。好みに合わせてアドバイスして頂けて本当に有り難いです。ありがとうございます。

過去の作品だけでなく、「剣」以後も、ドラマや映画への出演も楽しみたいし、もちろんDVDや1人での写真集も是非出してもらいたいですね。そして、是非是非「徹子の部屋」に出演してもらいたいです! 天野家の興味深い教育方針や手話が特技ということなどをきっかけに、徹子さんに興味を持ってじっくり引き出してもらえる要素が他にも一杯ありそうな気がするので…。なので、やはりテレビ朝日系のドラマへのレギュラー決定の報を待ちたいです。

DVD第4巻のパッケージもレンタル店でしっかり確認しました。愚かにも22話までは惜しげもなく毎週録画を消してしまっていて、その分は夏に(関東ローカル?で)放送された映画版PRを兼ねた総集編で補完しているのですが、この巻に収録される13〜16話は特に見惚れてしまうシーンが多い気がします。一番のお気に入りは、蜘蛛アンデッドを封印する場面のレッドランバスから降りつつヘルメットを脱ぐ動きがバレエのように滑らかで美しいシーンと、ピーコック伊坂と最終対決する際の変身シーン、ここはもう、HDが壊れちゃうんじゃないかと思うくらい、何回も停止したりスロー再生スロー逆再生したりして堪能してます。DVDの綺麗な画面で早く見たいです。それに12話までも全然憶えていなかった素敵なお顔が一杯あったから、それも楽しみだー。…って、段々壊れてきましたので、この辺でやめておきます。失礼しました〜!

おっとその前に…。該当期間前後の過去ログを検索しても話題になっていないので、もしかしたらここでお訊きしてはいけないのかどうか、ずっと考えていたのですが、気になって仕方がないので思い切って書かせてください。「rebirth」の初回盤に封印じゃない封入されていたavexオリジナルラウズカードは、やはりギャレンだったのでしょうか…。私は映画を見て完全降伏して買ったもので、どうやら初回盤ではなかったらしく…。よろしかったら教えてください。守峰さん、この質問が不適切でしたら、お手数ですが、このパラグラフ削除してくださいませ。よろしくお願いいたします。
221) 守峰 優 [快晴。]   2004/11/13(Sat) 07:54 *URL*

 ベガさんが教えてくださいました通り、『JUNON』の携帯公式サイト【PLATINUM BOYS】に、15日(月)から“ボイルメッセージ”(【PLATINUM BOYS】のメルマガ情報)登場とのことです!
 どんなものかは、ベガさんの書きこみを御参照ください。
 15日には、劇場版『剣』で、睦月の就職の面接官役で出演された泉政行さんも御登場とのこと。
 楽しみです!


 【Amazon.co.jp:仮面ライダー剣 コンプリートCDボックス】によると、1月13日発売予定で、『剣』のコンプリートCDボックスが出るとのこと。
 もうちょっと詳細な情報、他の通販サイトではあるのでは…と思いますが、今はとりあえず。


 カレンダー発売についてですが、“エイベックス メール【定期便 vol.083】”の中でも“■ショッピング・インフォメーション”として発売情報が掲載されていました!
 天野さんがアクシヴに所属されて間もない頃、当時はエイベックスのサイトからタレントさんのページへもリンクが貼られていたりしたので、エイベックスのメールにタレントさんの情報も掲載してください…とリクエストしたりしたこともあったので、アーティストさんの情報でなければ全く載らないと思っていたそのメールへの掲載、かなり感慨が。
 これからも天野さん関連情報が載ることがあるといいなあと、思います。
 そのためにも皆様、ぜひ今回のカレンダー、力いっぱいGETしてください!

 来年のカレンダーもいいけれど、天野さんDVDとかもほしいなあと、映像作品の案内も並んでいるエイベックスメールを眺めて思ったり。
 カレンダーの表紙がああいう“女の子だったら色っぽいよ!”という感じのものだったので、女性アイドルさんが出されているような可愛いDVD(水着は無理にしても、無邪気に遊んでみましたー、とか、お料理作ってみましたー、とか、スタッフさんのいない一人だけの部屋で自分で自分を撮りながら語ってみましたー、とか)もおっけーなのでは! と、ちらっと思ってしまいました(笑)。

 チケット関係話題も出ていますが、本当にチケット関係は、御自身の判断で!
 たとえば、セラミュではBMO CLUB先行という会員先行販売があったのですが、そこで売る席というのが決まっているせいか、普通にプレイガイドで買ったチケットや当日券よりはるか後方の席が割り当てられてきたりということもしょっちゅうで、会員特権=いい席、とはいかないものだなあと、チケット取りの難しさを感じました(ぴあ先行やe+先行でも、同様のことが…会費等のコストがかかっているだけに、悔しいんですよね【泣】)。
 とりあえず、昨年5公演もあっても、全部買えた方がいらしたと伺ってかなりほっとしました(さすが中野サンプラザ、2,222席の威力?)。皆様も頑張って、Loppi端末に念を送って首尾よいチケットGETを!

 スーパーライブといえば、スーパーライブの告知ということで東映、テレビ朝日のトップページ(文字通り両者のトップページで、『仮面ライダー剣』のページでさえなく! それは、テレビ朝日さん等は、トップページへのリンクを推奨されていますが、それじゃイベントについては何もわかりません【笑】)にリンクをはられていた【アクシヴ公式:天野さんページ】ですが、いつのまにかちゃんとhttp://www.toei.co.jp/event/index.htmにちゃんとリンクがはりかえられていました。
 その調子で、他のおしごと情報の更新も、お願いしますアクシヴさん!


★Voyager 様★
 祝123万 & 124万HIT、ありがとうございます! さきほどカウンタ画像が全くおりてこなくて心配しましたが、戻ったようでよかったです…。これからもよろしくお願いします!
 天野さんカレンダー、皆様の飾り方もいろいろになりそうですね。カード式とのことで、7枚全部並べて貼る飾り方もできますし!
 サイン、かなり大変そうですね。最初の方と最後の方では、サインの形が変わっていそうな気が(笑)。
 7冊も購入者には、コンプリートさせてくれるといいですね!
 …でも、7冊購入しても、博多座『エリザベート』のA席チケット1枚分(15750円)にもならないんだなあと思うと、7冊購入をそんなに“すごいこと”と言ってしまうのも申し訳ないような気もしてきたりします(『エリザベート』、2回観ちゃいましたし…)。
 仮面ライダーを含めて「6本立て」「7本立て」って、昔はすごいですね! そんなジャンルがバラバラの大量の作品をじっと観ていられる、昔の子供さんもすごいです!
 浜田晃さん(天野さん御出演作品では【First Love 第7話】【名探偵保健室のオバさん File 10】に御出演。森本亮治さんがレギュラーで出演されていた『太陽の季節』にはレギュラーで御出演でした!)もライダーシリーズに出演されていたとは! 当然、昔の作品ではお若い姿が観られるわけで、なんだか観てみたいです!

★ベガ 様★
 『PLATINUM BOYS』の“ボイスメッセージ”について、詳しくありがとうございます! 音声、外にだすスピーカーでなく、電話のほうに出るということでしょうか? 楽しみです!
 春田純一さん、御活躍ですね。春田さんの大阪弁(風?)、観てみたかったです!
 『黒革の手帳』は11月25日(木)21:00からの第6話ですね。『黒革の手帳』、『仮面ライダー龍騎』で仮面ライダー王蛇/浅倉威役を演じられた萩野崇さん(天野さんとは【名探偵保健室のオバさん File 8】で御共演)もクラブ『カルネ』のマネージャー・矢沢役で御出演とのことで(萩野さんは11月8日にクランクアップとのことで、第何話まで御出演かわかりませんが…【テレビ朝日公式:黒革の手帳】【クラブ「カルネ」:マネージャー矢沢のカルネノート】なるコーナーもあって、すごいです!)とのことで、楽しみです。

★雪菜 様★
 【牧歌的天野浩成さん情報 TOP PAGE】のDVD第4巻に関するお知らせの項にも書きましたが(& その前にゲストブックでも何度か話題にしていただきましたが)、【東映ビデオ:DVD 仮面ライダー剣 特集】によると、第4巻は映像特典として天野さんと粟田麗さんの対談が収録されているほか、セル版の初回特典として、天野さんのインタビュー(ギャレン役の押川善文さんのインタビューも!)掲載の美しいライナーカードが封入特典として入るんですよ! ライナーカードのデザインについては【東映ビデオ:DVD 仮面ライダー剣 特集】で見ることができますが、第4巻に収録されているドラマの感動が呼び覚まされるような絵で、手に取るのが楽しみです。(ライナーカードは初回特典なので、レンタルでは見られないのでは?)
 カレンダー、本当に楽しみですね! 生写真も、カレンダーの写真とはちょっと違うようで(写真集等、一枚の写真のために驚くほどたくさん撮りますから、そのたくさんの中の1枚なのではと思います)、楽しみです(申し込み画面で見られる、表紙のVersion違いの写真の手の角度がすごく好きです)。

★ポポロ 様★
 カレンダー、やっぱり直筆サインと生写真はうれしいですよね!
 今はライダー御出演で、特撮関係雑誌等、サインつきの写真等のプレゼント企画も多くありますが、もうすぐライダーも終わってしまって、サインつきのグッズを手に入れられる機会もなかなかなくなるのでは…と思うと(カレンダーも、ライダーに出演されている今年が最初で最後ということも十分考えられますし)、つい頑張って買ってしまいます(笑)。
 “○○様”、わからないですけどね(笑)。増沢さんが日記で“ポ・マスザワ”とか語らっていらしたもの以外では“女王様”という言葉が浮かんで離れず…でもそれもちょっと見てみたいかも。
 『かぐや島伝説(改訂版) 夏休み宝石探検隊』、御覧いただけたようでうれしいです! 天野さん、スチール写真の中には『BE-BOP』的に眼光の鋭いものもあったりして『BE-BOP』翌年という感じもないでもないのですが、その写真を見たあとに本物の天野さんを観ると、そのギャップたるやもう…(99年1月のファン感謝イベントの質問コーナーで、“両隣の人の第一印象”という質問のとき、天野さんのお隣のセーラージュピター役の栗山絵美さんも「こわい、って、最初は思ったんですけど、中をちょっとのぞきみてしまうと…たいへんな人でした…」と【笑】。思えばその質問コーナー、天野さんがセラミュの舞台に登場されて2日目という日が浅いものだったのに、その“たいへんな人”の中身がお客さんにばっちり伝わっていたあたり、天野さん、すごいキャラ立ちっぷりでした!)
 『剣』関係の食品、こちらではなかなか発見できず(泣)。

★翼 様★
 カレンダー、絵柄については、届いたら語り合いですね!
 増沢さんの日記、本当に面白いですよね! トークショーで生トーク、お聞きしてみたいです…
 HMVでのイベント(RIDER CHIPS ライブ分)とららぽ−とでのイベントは、ひたすら並んで待つものだったので、普通のチケット取りとはまた違った、長蛇の列に圧倒されました【笑】。HMVでのライブでは、その前のRickyさんのライブでファンの皆様が練習されていたという、『ELEMENTS』の振付に感動しました!
 “ポジティブ”といえば、今年初めにに出た『TG男性タレント名鑑2004』(彩文館出版)に、掲載のタレントさんが直筆で好きな言葉を書かれたものが掲載されていたのですが、天野さんが書かれていた言葉は“Positive”でした。…でも、ちょっとへこみ屋さんな天野さん、好きな言葉が“Positive”というのは、やや憧れモード…?(笑)

★ベガ 様★
 昨年5公演をコンプリートされたとのこと、とても心強いお言葉です! 冷静に考えれば、劇場版プレミア上映会(座席数510)も即完売ではなかったわけですから、2,222席の今回、そんなにあわてることもないはずなんですが、ほんとうにどうしても観たいもので、チケットを手にできるまでどきどきです。
 555のスーパーライブトークショーのDVD、お店でパッケージを見たことがあります。今回もぜひDVDにしてほしいです!
 “東映さんにプッシュ”は、【東映公式:仮面ライダー剣−声送る】か、東映ビデオのメールアドレス staff@toei-video.co.jp でOKでしょうか。
 最終回前のイベントでも、作品への想い、十分聞けるといいですね…。
 『フルタ F18ライダーキャンデーブレイド2』全10種のカードコンプ、おめでとうございます! 伊坂パパのカード、私も1枚だけGETしましたが、かっこいいですよね!
 『歩兵の本領』、もう取っちゃって大丈夫なんでしょうか=例年では2月に入ったらもうライダー関係のイベントはないと思ってよさそうなんでしょうか? 行く直前に流れのチケットを探して…と思っていましたが、観たい舞台が『歩兵の本領』を含め3つほどたまったので、私もそろそろ決めなければ…ということになってきました。

★のん 様★
 【アクシヴ公式:天野さんページ】からみられる画像、大きいと迫力ですよね!
 カレンダーではさらに大きく…どきどきです!

★コロコロ 様★
 カレンダー発売サイト、PCもですが、結構天野さんカレンダーを目立つ扱いにしてくださっていて、感激です。
 【アクシヴ公式:タレント】掲載の方々の中では唯一のその形式でのカレンダー発行? という感じですので、今回どれぐらい売れるかによって、今後タレント部門の方々のカレンダーが出やすくなるか左右されるかもですね。アクシヴ御所属の他の俳優さんのファンの方で、天野さんカレンダーどうしようかなー、と思っていらっしゃる皆様も、ぜひぜひ(>そういう皆様!【笑】)
 たくさんのサインは大変そうですが、皆様きっとすごく大事にされると思いますので、頑張っていただきたいですね!

★虎☆ 様★
 レスが下になってしまってすみません(笑)。
 カレンダー、皆さんそれぞれの最大限で購入されれば、十分すぎるぐらいじゃないでしょうか!
 それに、カレンダーの売れ数は、しょせん“来年もせひ!”という私達の物欲を満たすものですから(笑)、それよりも、作品公式サイト等に“天野さん(の演じている人物)が好き”という書き込みや感想メールを送ったり、雑誌アンケート等で“天野さんが好き”ということを回答したりといった、外向けに天野さんをプッシュしたりすることのほうが、応援として大事かなあと、思ったりもします。これからもぜひ、虎☆さんなりの方法で、天野さんのこと頑張って応援してください!
220) Voyager [朝だけ雨。昼からは晴れ間が]   2004/11/13(Sat) 02:05 **

 まず123万、続けて124万HITおめでとうございます! 先週からいろいろと、出歩いたり仕事だったりで、いつのまにか、でした。
 天野さんカレンダー、私も、7冊! とは言えませんが(泣)、2冊予約しました。
 サイズが30×30の卓上サイズとのことですが、卓上に置くわけでなくても、たとえば私の部屋なら、こたつ机を想像してもらえるとありがたいのですが、それくらいの高さの壁面にもかけられそうなので、よさそうです。私の家には、パソコンもそれくらいの高さの上に置いてあるので、ネットしながらその横に天野さんが、という感じでしょうか。

 今からまだ早いかもですが、届く日が待ち遠しいです。でも、表紙に天野さんのサインが! という案内を見て、サインをされる天野さんの労力を想像してしまいました。おそらくは、カレンダーの山と格闘されることになると思われますが(笑)、天野さんにはがんばっていただきたいなと思います。
 それと、守峰さんも書かれていますけど、やはり、7冊も購入してくれるような、ふとっぱらな方(笑)には、ちゃんと7枚の写真をコンプリートさせてあげてほしいなと思います…。

 『剣』の放送がなかった先週末は、セラミュのファン感も行ってきましたけれど、今回のタキさんも、なんか優しい系というか、ほのぼのさん系ですね。
 そして、先週から今週にかけては、近所のTSUTAYAで、昭和の仮面ライダーシリーズ映画版DVDを借りてきては観ていました。
 『仮面ライダー』のソフトは貸出し中で、まだ観ていないのですが、これがなかなか、作品ごとにいろいろと違いがあって面白いです。
 まず、当時の仮面ライダーシリーズの映画を上映していた、春夏の「東映まんがまつり」が、仮面ライダーを含めて「6本立て」、「7本立て」上映が当たり前だった時代(驚)です…。 そのぶん、仮面ライダーの扱いは今と違って、女の子向けアニメから特撮まで、何本もそろった映画のうちの一本という扱いになっていて、仮面ライダー一本で時間を80分以上取ってくれる今の時代は幸せかなぁ…、と思わされるところです。
 でも、いまの仮面ライダーを観ている目で観ていても、ぐいぐいと物語の中に引き込まれる作品あり、70年代でもそんなセリフ回しはありえないでしょ! と明るく笑える作品(例:ライダー達の爆殺に失敗して、「命冥加な2人め!」とうめく浜田晃さん一つ目タイタン)あり、どの作品、とは言わないけれど、主人公の演技がみょうに空回りしている作品(笑)ありと、どの作品も観ていてかなり楽しめました。
 今度はぜひ、平成の劇場版ライダーも楽しんでみたいです。
 ところで都内のTSUTAYA(赤羽・十条・板橋・椎名町・東長崎)では、『剣』のビデオ・DVDの4巻がレンタル開始になっていました。DVD発売が待ち遠しいですね。
219) ベガ [傘を持って出ましたが雨にはあいませんでした]   2004/11/13(Sat) 00:12 **

いつも同じ情報で申し訳ないんですが、JUNON携帯サイト『PLATINUM BOYS』の新企画で「ボイスメッセージ」というコーナーで11/15(月)お昼から天野さんが登場されます。
どんなものかわからなかったので現在登場されている杉浦太雄くんのを聞いてみました。
サイトまではパケ代でメッセージを聞くためには通話料がかかる「伝言メッセージ」みたいなものでした。
これまでにも動画などは見ていましたが、耳元に響く天野さんの声・・・想像しただけでちょっと ̄ー ̄)ニヤリッ 顔です(笑)

さきほどNHK『最後の忠臣蔵』を見ていたら、またまた(笑)春田純一さんが登場されました。事務所の先輩でもあられます津川雅彦さんと巧妙なやりとりを大阪弁(風?)でされていました。そういえばテレビ朝日『黒革の手帳』にもご出演予定ですよね。ほんと春田さんの大活躍に目が離せないです(っていうかどんどん飛び込んでこられる^^;)
218) 雪菜 []   2004/11/12(Fri) 21:59 **

皆さん今晩は♪ 私もカレンダー予約しました♪(#^.^#)
カレンダーの表紙だけを見ただけでも、あまりの素敵さに携帯持ったまま倒れこんでしまったほどですが、今回予約特典にサイン付き&生写真入りとは素敵過ぎます♪
今から届くのがとっても楽しみになって来ました!(*^。^*)
で、この話題もう出ていたらごめんなさいなのですが、今日レンタルビデオやさんに行ったらブレイドの4巻のDVDが出ていて借りようと思ったら残念がならその4巻はレンタル中だったのですが、裏を見たら今回のインタビューにわれらが天野君と粟田 麗さんのインタビューらしいので、今からとっても楽しみになってきました♪(*^_^*)
もう、見られた方いらっしゃるのかなvvvvvvvv(#^.^#)
217) ポポロ [今日もしとしと雨です。]   2004/11/12(Fri) 07:31 **

カレンダー、予約しましたぁ!!ショーキー様始め、スタッフの皆様ありがとうございまーす(^o^)【サイン付き+生写真入り】のコメントに再度クラクラ来て気が付けば予定部数より多く注文してました(笑)残業して稼がなくっちゃ・・・。
で、○○様って、そういうことだったんですね!あー、すっきり!天野さんにどっぷりでそういえばって感じな私、でも楽しみです。

なんだか、なるとさんの後を追ってるようでわらえたのですが『かぐや島伝説(改訂版) 夏休み宝石探検隊』をGETして観れました!感想もまさしく一緒かも(笑)もっと、子供子供しているイメージだったのですが、立派なミュージカルでした。今まで観ないで「ごめんなさい」です!!
噂の洞窟のシーンは会場からも笑い声が聞こえたり、ファンの方との一体感が感じられて素敵な舞台でした。
天野さんは『BE-BOP』などの翌年とは思えず、また画面にくっついて観賞してしましました(^o^)歌も聴けて幸せ♪
ルーフ・メロウ役の小野妃香里さん、中森明菜さんに感じが似てるなぁと思いつつ、かっこ良い方で、『ベルバラ』のオスカルを思い出しました。
観ている間、寝ていた息子。最後のモノクロのアップを起きぬけにみました。そこで一言「橘さんに似てる!!」そうだよ!息子!そういえば、貴方がおなかにいる頃に、これ演じてたんだなぁとしみじみ。

天野さん絡みではないと思いましたが、「丸ちゃん」から『剣』のお子様ヌードルが出てますね。(息子が目ざとく発見)さっとみたところシールがついてたようですが。
丸大のソーセージは第3弾が発売になってますね。毎回前を通る度にねだられ私もとっても買いたいのですが、冷蔵庫の在庫を見ると手が出せません・・・。
216) [結構雨降ってました]   2004/11/12(Fri) 01:58 **

皆様、こんばんわ。私も携帯から早速カレンダ−申し込みしました。ほんとは7枚買ってカ−ドが揃うと・・・と思ってましたが先立つものがなく2枚で諦めました(;;)
また全部種類がそろわれた方いらっしゃったら是非教えてほしいです。
私も壁紙をカレンダ−の表紙に即効変えました(^^;)それを見ながらドキドキしています。早く来ないかなあ・・・。

守峰様
増沢さんのペ−ジに行って日記読んでまいりました!おかしくってパソコンの前で笑ってしまいました。「ポ」とかって・・・。ほんとノン様がんばれ!!ですね。
HMVでのイベントと、ららぽ−とでのイベントのチケット取り大変だったんですね。私は両方とも参加してないのでわからないですが、ただRIDER CHIPSのファンの方達の熱気はすごいと思います。
私自身、ドラムのJOEさんがおられたバンドを見に何度かライブに足を運んだことがありますが、それはもうチケットを確保するのが大変でした(T0T)
特電とかもライブでなくてもかけまくってたことがありますが繋がったら売り切れですと機械音のお姉さんが話すのを何度も聞きました・・・。
でも私は負けませんよ!!がんばってかけまくります。守峰様、ここの皆様にチケットが手に入ること本当に祈ってます。
それとポジティブだと私のことおっしゃってくださり嬉しいです(^^)これは私の好きなミュ−ジシャンの方がポジティブな方だったから影響受けてるんだと思います。その人とある時期JOEさんはバンドやってはったんですよ。

ベガ様
来年のライブも是非是非DVDにしてほしいですよね。ト−クの時間そんなに長いんですか?楽しみだなあ(^^)ってもうチケット取れた気でいる私です(苦笑)
飴ちゃんは、うちなら子供のおやつになって消えていきますよお。最近はブレイド関係のお菓子を見ることが少ないです。前にあった場所に今はウルトラマンが出ています。ちょっと悲しかったなあ・・・デカレンジャ−はずっと同じだけおいてあるのに。

のん様
手の甲の血管、私も大好きです。あの手を見ると握手会でのことを思い出しにやけてしまいます(かなり怪しい^^;)

虎☆様
ガシッと私も握手します(^0^)

ショ−キ−様
いつもありがとうございます!!迷惑なんかけられてませんよ。お詫びだなんて・・・。いつも情報ありがとうの言葉しかでてこないですよ(^−^)
215) ベガ [雨]   2004/11/11(Thu) 23:56 **

皆様と同じく早速カレンダー予約してきました。申し込み画面の見えそうで見えない角度に配置された生写真の魔力に引き込まれて思わずあの太秦握手会の再現シーンの時の天野さん・睦月のように『な、なな?』と申し込み数を入れそうになりました(汗)
クリアハードケース入りって事は壁にかけるタイプじゃないのかなぁ〜?しっかり壁に飾って毎朝ごあいさつの予定なんだけど(笑)○○様ってやっぱりあの方風なんでしょうか?(笑)というかもしかしてお眼鏡着用ありなんでしょうか?どんどん妄想(^^;いや想像が膨らんできちゃいますので早く現物が見たいです。

さて、皆様も色々とご心配されている年明けのスーパーライブですが、今年の年明けにあった仮面ライダー555出演者のトークショー(04年 1/24・25 2日間5公演)をコンプしてきたのですが(^^;チケットに関しては焦らなくても即完売と言う事はないと思います。ただしもちろんいい席で見たいとなればやはり各種先行方法にチャレンジされないと難しいと思います。ただ先行は枚数を限っての発売なので先行で完売しちゃうといった事はないので、見れるだけでもと思われる方は12/12発売でも十分可能ではないでしょうか(一応、例年のパターンですので今回絶対ではありませんのであしからず)
あとご存知のとおり555のスーパーライブトークショーはDVDで発売もされていますが、これも会場に行ったらカメラがいるって状態で事前に知らされていたわけではないので是非今回も!ということであればぜひ今から東映さんにプッシュかけておいたほうがいいかもしれませんね!
ちなみに収録時間154分中、1/24のトーク約48分、1/25のトーク約50分、残りがヒーローショー(これもきっちり収められてる^^;)てな感じでした。
場所がコンサートなども行なわれる中野サンプラザということもあって555の面々もソンコレなどを歌ってもらえました(っていうかそこが初披露。まったくもって最初で最後ーー;)こちらもDVDに収録されている(しかもちゃんとチャプター付で!)今回もぜひぜひ!!
しかしよく考えたら1/25ってブレイド初回放送日だったんですね(さすがにその時はまだまだ555にどっぷりだったからリアルタイムで見たのか記憶がない・・・)
ただ今回は最終回前のスパライってことで、前回のように『(放送が)終わっていかがでしたか?』や『実はこんなことしてみたかった』などの質問が聞けないのがチョッと残念。まさに劇場版の舞台挨拶が上映前か上映後でトークの内容がまったく違った時のように・・・(哀)ネタバレ大好きな北条君にもうこうなったら言っちゃって!って気分ですが(汗)

遅ればせながら『フルタ F18ライダーキャンデーブレイド2』を大人買い(箱買い^^;)して全10種のカードコンプしました。なぜかクローバーのカテゴリーAを持ってキメキメの伊坂さんのカードが見事に2枚(笑)ただしあとに残った大量の飴をどうしたものかと頭が痛いですが(大汗)
あと年明けにある森本さんご出演の舞台『歩兵の本領』のチケットも先行でゲット!でもそのころにはブレイドも終わっているのかと思うとちょっと物悲しいですが(涙)
スパライチケも頑張ってゲットしたいです(願)
214) のん [小雨]   2004/11/11(Thu) 23:53 **

きゃ〜〜ん♪
【アクシヴ公式:天野さんページ】見ました!
シャワーで濡れているシャツが・・・
シャワーヘッドと一緒に持っているメガネが・・・
手の甲の血管が・・・
ドキドキして今夜は眠れそうにありませんo(^-^)o
213) コロコロ [雨降り続いています]   2004/11/11(Thu) 21:17 **

一日早いカレンダー発売!!うれしいです!!早速私も携帯から予約しました。携帯でサイトにアクセスしたら、スタッフおすすめ!!と、天野さんのカレンダー表紙がトップページにありました。おもわず『おっっ!』と声出しちゃいました。
きっとたくさんの方が予約なさったのだろうなあと思い、天野さんが「俺の右手はボロボロだ」っていいながら、たくさんの表紙に一生懸命サインなさっている姿を想像してしまい、思わず笑ってしまいました。(天野さんごめんなさい)
さて、予約が済んだらあとは届くのを待つだけですね。ああいつでしょうか。待ち遠しいです!!早くあの表紙を生でみたいです・・・
212) 虎☆ []   2004/11/11(Thu) 20:28 **

あらら…(慌)守峰さま、みなさま、すみません!!

メッセージの書き直しをしていたら…その間にレスをくださっていたなんて(汗)
それに、連続投稿はサーバーに負担がかかるので“反則”なんですよね。
し、失礼しました!もうしませーーん(再び加速装置っ!)
211) 虎☆ [小雨が降り続いていた…かな?]   2004/11/11(Thu) 20:11 **

みなさま、こんばんは!ちょっとお久しぶりです。

夕ご飯の後、娘と一緒に「東映チャンネル」の「セーラームーン」(実写版)を見ていたら(笑)…
おおおっ! 嬉しい「Amanoメール」が来ました♪
ショーキーさま、いつもありがとうございまーすm(__)m

カレンダー、1日早く販売開始なんですね!
もちろん、ソッコーで申し込みましたよっ。
“一世を風靡した○○様的なスウィートなカット”って……もしかして、もしかするのかしら?!
あああ、何だかTV画面のまもちゃんが天野さんに見えてきてしまったりして…にゃはは。

もう、期待度はMAX☆☆ドキドキドキ☆☆
>守峰さま
ビンボーな兼業主婦の私には、カレンダー複数購入は…無理ですぅ(泣笑)
でもでも天野さん、私なりに頑張って応援します。これからもお仲間に入れてやってくださいね。

>翼さま
遅レスですいません。私も“タイガースの6番”、大好きですよ。同志!ガシッ!(握手:笑)

ではでは、わたくしも…Liejuさまと同じく血圧上昇させつつ…失礼いたしますっ!カチッ(加速装置!!)←古っ
210) 守峰 優 [雨、まだ降ってるかな?]   2004/11/11(Thu) 20:03 *URL*

 2005年天野浩成さんカレンダー、発売(予約開始)が1日早まって、開始されました!
 携帯でもパソコンでも【http://sz.avexnet.or.jp】の【avex shopping arena】にアクセス、[アーティスト(グッズ)]→(2005年カレンダー)【天野浩成2005年カレンダー】(このリンクはPC版)へ、という流れ。
 【天野浩成カレンダー:商品の詳細】ページでは、購入特典の生写真(カレンダー使用の写真の微妙なVersion違い?)が重ねて広げてあって、表紙使用の写真(のVersion違い)以外は見えそうで見えないあたりがなんともたまりません。
 それにしても“懐かしのドラマの名場面を彷彿させるワイルドなカット”や、“一世を風靡した○○様的なスウィートなカット”とは一体!
 …後者は、『剣』桐生豪役の増沢望さんの【公式サイト増沢さん日記】で語られている、アレでしょうか!(ノン様がんばれ!【笑】)

 というわけで、速攻申し込みました。
 部数をどれだけ作っていらっしゃるかわかりませんが、特典の種類数(7種類、ランダム)からいって大量買いされる方も多いかと思いますので(写真が微妙にカレンダー使用の写真と違うっぽい気配なのが[本当のところどうなのか、実物を見てみないとわかりませんが…]、コレクター魂をゆさぶるところですし!)、皆様お早めに。

 と、Liejuさんがお知らせくださいましたように、【アクシヴ公式:天野さんページ】で、カレンダー表紙写真の大きな画像が見られるようになっています!
 画面の一番下にこそっと載っているのが“そんなにケンソンせんでも…”(森本亮治さん風に)というカンジですが、手の甲の血管までくっきりなサイズの写真、はやる気持ちをおさえて画面をクロールして、ぜひ御覧になってください!


★虎☆ 様★
 『セーラームーン』(実写版)を御覧になっていたときに、というのは、なんともナイスな!(クンツァイト役の窪寺昭さんの『剣』御出演、楽しみですね!)
 カレンダー申し込み完了、おめでとうございます! 本当に楽しみですよね!

★ショーキー 様★
 カレンダー販売開始のお知らせ、ありがとうございます!
 もう皆様待ちこがれていらっしゃることが伝わってきていましたので、1日早い発売 & こちらでもお知らせいただけましたこと、ほんとうにうれしいです。
 ぜひ効果的にPRされて、たくさんの方に手にしていただけるよう、頑張って下さい!

★Lieju 様★
 アクシヴ公式(PC版)への写真掲載の御通報、ありがとうございます!
 今回のカレンダー、30cm×30cmということは、浜崎あゆみさんのカレンダー(【avex shopping arena】【仕様変更のお知らせ】が出ているもの)と同じ仕様なのではと思いますが、もしそうだとすると“クリアハードケース付き”ということは、クリアハードケースの中に7枚バラバラに入っているものかも。それなら、特典サインの入った問題の表紙はLiejuさんがGETして、残りを身近な皆様にお配りするとか! …でも、他の6枚も表紙クラスの色っぽさだったらだめ?(笑)
 名古屋弁がうれしい、というの、わかります!
 名古屋弁をタンノウできる小説としては、高校在学中の17歳の時に『1980アイコ
十六歳』にて昭和56年度文藝賞を受賞してデビューされた堀田あけみさんの小説がおすすめです。全ての作品に名古屋弁が登場するわけではないですが、結構出てくることが多く、勢いが良く気持ちいいです。初期の作品などは特に、小中学生の皆さんから幅広く楽しめるのでは。
 教えてくださった『TV・CM newスタ−名鑑(別冊JUNON)2004』は【TV・CM newスタ−名鑑(別冊JUNON)2005】』のことですね?
 今の時期発売だったんですね。買いに行きます!
 『TV・CM newスタ−名鑑』と、春に発売の『フレッシュスター名鑑』は、若手にしぼった名鑑ということで、『TVスター名鑑』より大きな扱いで、毎年楽しみにしています。今年の写真はいかに!
209) ショーキー []   2004/11/11(Thu) 19:04 **

こんばんは!ショーキーです。
カレンダーに関して、皆さまにはご迷惑をおけ致しました。
そのお詫びとして、1日早くカレンダーを販売開始です!

⇒http://sz.avexnet.or.jp/

★ケータイからの場合
カテゴリ別グッズ一覧の[アーティスト]をクリック⇒↓ボタンを連打して[天野浩成2005年カレンダー]をクリック!!
★パソコンからの場合
左側の[アーティストグッズ]⇒ページ中央下のアーティストグッズのリスト内[2005年カレンダー]の[天野浩成2005年カレンダー]をクリック!!
208) Lieju [もう雨らしいです。]   2004/11/11(Thu) 18:20 *URL*

「何言っとりゃ〜す!!」…先日名古屋出身の友人にちょっと愚痴ってネガティヴなメッセージを送ったら返ってきた言葉です。名古屋弁で「何言ってるんですか!!」の意味だそうで、名古屋弁だ、名古屋弁だ、と(名古屋弁といっても色々あるようなので、天野君がこう言うかどうかはわからないけれど)すっかり嬉しくなってしまいました。

ところで! それどころじゃないですよ! もっとテンション上がっちゃいましたよ! axevの公式サイトにでっかい画像へのリンクが! 発見した時からニタニタデレデレが止まりません。日曜日にゲットしたギャレンの壁紙が、あっさりこれに取って替わられました。なるほどー、皆さんが仰られていた意味がよーくわかりました。しかし、これ、多めに買って老母や親戚や友人にも無理矢理押し付けようと思っていたんですが、こんな表紙のカレンダー、恥ずかしくて渡せない。っていうか、老人の体には悪いかもしれませんよ!(笑)

では、血圧上げたまま、これで失礼いたします。(実は自分の体に一番悪かったりして…。)

あ、あと、『TV・CM newスタ−名鑑(別冊JUNON)2004』というのにカラーで載ってました。以前守峰さんが紹介して下さっていたのより、もうちょっと幅広く経歴が紹介されていましたよ。写真はいつものだったけど。^^;
207) 守峰 優 [くもり]   2004/11/11(Thu) 07:56 *URL*

 【エイベックス shoppinng arena】TOPに11日付で、天野浩成さん2005年カレンダーが11月12日(金)から予約販売開始という告知と、メルマガですでに予約販売を開始しているとの誤解を招く表現があったことのお詫びが掲載されています。
 かなりあのメルマガを御覧になって早くからサイトをチェックされた方、申し込み場所について質問された方が多かったんだろうな、と(対応にあたられた御担当者様、お疲れさまです…)。
 それだけいろいろタイヘンだったカレンダー、とにかくおうちの各部屋に飾るぐらいの勢いで(笑)たくさん買いましょう!

 『週刊ザテレビジョン』の『剣』第40話紹介、天野さん橘さんがばっちり写っている写真だったんですが、昨日は時間がなくて買えなかったので(泣)、また明日にでも御報告。
 富士急の公開録画を観た思い出があるもので、そういう小さな写真も、なかなか感慨深く。

 【仮面ライダー剣 の部屋:第38話】、なんとか更新できました!(遅っ!)
 春田純一さんも、あとほんのちょっとで見納め。第40話、大きな節目になりそうです!
 (あっという間だったような気がしていますが、第31話から第40話までずっと橘さんとぴったり…って、すごいです!)


★なると 様★
 『かぐや島伝説』御覧になれたようで、よかったです!
 冒頭から声楽系美声ばりばりの鹿志村篤臣さん→劇団☆新感線の山本カナコさんと、すばらしい歌のコンボで始まる『かぐや島伝説』、初めて観たときにはセラミュFANとしても、セラミュの歴史に残る名作となる予感にうれしくてうれしくてたまりませんでした。
 天野さんまもちゃんは、御登場当時は、それ以前に長く衛役を演じられていた望月祐多さんと比べて“少年!”という感じですごく新鮮なのだと思っていましたが、その後天野さんより若いキャストさんが次々に衛役を演じられたのを観た後にふりかえると、それ以上にすごく個性的で魅力的なまもちゃんだったなあとしみじみ思います。望月さんキングとの仲良しぶり(同一人物なのに【笑】)も、とってもあったかくて大好きです。
 ダークプラズマン役の鹿志村篤臣さん、いろいろな舞台で御活躍ですよね。私はセラミュ以外では、『アニー』御出演を拝見しています。『かぐや島伝説[改訂版]』の握手会つき公演、天野さんが登場された回には、お客さんに混ざってキャストさん達と握手されていたという、お茶目なところも見せてくださった素敵な方です(笑)。
 ルーフ・メロウ役の小野妃香里さんは、セラミュを代表する人気役者さんです。ほんとうに魅力的な方ですよね! 舞台を中心に御活躍ですので、機会がありましたらぜひ。
 小さなおともだちにも“可愛い”と言われる睦月…でも可愛いですよね(笑)。本当になんだかさびしそうで(第39話では、吊るされている睦月の映像を見て橘さんが顔色を変えて飛び出していったシーンを観て、“よかったね、睦月!”と思ってしまいました!)かわいそうな睦月が、結構温かい目で見てもらえていることに、なんだかすごくほっとしました。優しいお子さん達のお話が聞けてよかったです!
 チケット、特電というのに動揺してしまいましたが、【中野サンプラザ:施設案内】をみると、2,222席と大容量のホールなので、太秦映画村イベントのチケットや、劇場版プレミア上映会よりは取りやすいのかも? もしそうだったら、座席数510の丸の内東映で行われた劇場版プレミア上映会は1時間残っていたらしいので(プレミア上映会の際の司会の方の“1時間で完売”との説明より)、なんとかなるかなあという気持ちに。でも、こればかりは、本当にわかりません。
 洗面所でヒゲを剃る天野さん、いいですね! CMは、ドラマではクローズアップされないような場面も魅力的に見せてくれたりして、いいなあと思います。PVなどもそういう傾向がありますので、そういうお仕事を通じて、天野さんのいろいろな表情、観ていきたいですね!
206) なると [明日は雨みたいですね〜神戸出張なのにぃ〜]   2004/11/10(Wed) 23:32 **

お久しぶりです。なるとです。

ずーっと観たいと思っていた天野さんご出演の「セーラームーンミュージカルかぐや島伝説」。テリトリー内のレンタルショップで発見できず、原史奈さんのDVDボックス発売まで我慢しようかと思っていたのですが、先週の土曜に子供を預けに行ったとき出来心で立ち寄った夫の実家近くの中古ビデオ屋さんで発見!即ゲットしました!(幸せ)

守峰さんの東映メルマガでの天野さんお兄さん発言に対するコメントを読んでから、どーーーしてもすぐに観たくて泣きそうだったので、とてもとても嬉しかったのですが、先週の土曜から休日返上で出勤してもお持ち帰り仕事が減らない多忙さ(泣)で、ずっとパッケージを眺めては指紋を付けるだけの日々・・・。がっ!やっと朔也、いえ、昨夜(いかにこのパソコンが天野さんナイズされているかわかる変換)やっと観ることができました!

いや〜、もっとお子様向けのものをイメージしていたので、驚きました。ダークプラズマン役の鹿志村さん、どこかでお見かけした、というか、聞き覚えのある美声で、とっても気になっているのですが、ミュージカル&オペラパンフ一式が引っ越し以来行方不明で(開かずの段ボールのいずれかにあるとは思うのですが・・・ちなみに引っ越してはや5年(汗))、確認できず(泣)。
私的にはルーフメロウさまが役的にも、キャストさん的にもとっても好み。天野さんのご出演にかかわらず、生で観たかったです、ほんと。

で、天野さんですが、良いですね。守峰さんの舞台レポでさんざん予習した後の鑑賞だったからなのかもしれませんが、前半の衛さんとしてご登場の時のいっぱいいっぱい感と、後半のタキシード仮面として望月さんキングと共にご登場されたときの「こころづよいです〜」感が、また素敵(見方偏りすぎですか???)。何ともいえないカッコイイカワイイ感が、現在の橘さんのルーツだなぁと。

話は変わりますが、2才の娘はいま「こえだーに?(訳:これ何)」「こえだーで?(訳:これ誰)」にはまっています。
昨日前回放送分の剣を息子と観ていると、オープニングでキャストさん達が一人づつ出てくるのを見て「こえだーで?」と聞くので、一人づつ「剣崎君だよ、始ちゃんだよ」と教えていました。そして睦月になったときにうっかり「むっちゃんだよ」と答えると「むっちゃん?」と嬉しそうに繰り返していました。シマッタ!彼女は固有名詞として覚えられるのは「2文字+ちゃん」が限界だったのです。それ以来、睦月が出てくるたびに「こでね、むっちゃんね」ととてもとても嬉しそう(汗)。「睦月だよ」というと「ちあう!むっちゃん!」と激怒・・・。天音ちゃんに「サイテー!」と言われるシーンでは息子に「睦月かわいそうだね、すっごいさみしそうだね」と同情され、娘に「むっちゃんね、むっちゃんかあいーね、むっちゃんおっちいね(訳:「大きいね」意味不明だよ、娘)」と言われ・・・。ソングコレクションを初めて聴いた時には、HEROを聴きながら息子に「これ睦月だよ」と教えると、「かっわいいね、睦月」と言っていましたし(自分がカワイイと言われると「おとこのこにかわいいってゆわないのっカッコイイってゆうのっ」って怒るくせに。息子にとっての睦月って一体。)・・・。睦月よ、ガンバレ。

守峰さま
中野サンプラザのイベント、コンビニでチケットかえるんだー(嬉)、と気楽に考えていたのですが、そう簡単ではなさそうですね(汗)。お子様時代にアイドルのコンサートチケット取りに電話をかけ続けた懐かしい思い出が蘇りました(ちょい汗)。
カレンダー発売イベントとか、今のところ告知がなくてちょっと寂しく思っていましたが、確かにイベント同士重なるなんて、あまりにもありそうでコワイです。カレンダーと言えば、私は洗面所でヒゲを剃る天野さんを熱望!です(もちろん濡れ髪で)。以前コロコロさんがおっしゃってた「ココア」のような、あったか〜いなごみ系CMもすごく似合いそうな天野さんですが、あのカレンダーの表紙を見て以来、セクシー系の男性化粧品とかのCMもいいなぁ〜と妄想に走っている私です(大汗)。


ポポロさま
『湘南純愛組! BAD COMPANY』の感想お聞きできて嬉しいです!本当に、熱く語れる場所があるというのは幸せなことですね!
『BE0-BOP 殉愛編』レンタルで発見しましたので、ポポロさんとは鑑賞順序が逆になってしまいますが、今週末に鑑賞の予定です!剣も2週間ぶりだし、週末が待ち遠しくて職場でも油断すると遠いところに飛んでいってしまうなるとです(先週からの超多忙が一段落したのもあるんですが(汗))。
205) 守峰 優 [切れ切れに空全体にちょっと黒っぽい、細かな雲があり、でも晴れ]   2004/11/10(Wed) 07:31 *URL*

 『仮面ライダー スーパーライブ』ですが、【東映:Event Web】【Event Npw】【テレビ朝日新春スペシャルイベント 仮面ライダースーパーライブ】に情報が出ています!
 【開催内容】のページに、ちょっと目新しい橘さん写真があったりして、ちょっとうれしく。
 ほんとうにチケット発売日までどきどきですが(泣)、皆様がんばりましょう!


 『仮面ライダー剣 ソングコレクション』、私は【『剣』第17話】で橘さんが薄闇(夜明け前?)の街で「桐生さん」とあたりを見回すシーンのロケ地になった万世橋(秋葉原)のすぐそばの 石丸電気SOFT 3 でGETしました。
 6Fがアニメ・特撮のフロアになっているのですが、その6Fのエレベーターの扉(外側)に、劇場版『剣』のDVDを小売店にたくさん仕入れてもらおうとするメーカーさんの販売促進チラシの拡大カラーコピーらしきものが貼ってあって(そんなものを貼っていいのでしょうか!?)、いろいろ(興収が秋にも関わらず13億とか。これについては1月の【社団法人日本映画製作者連盟】待ち?)興味深く。
 一番“ん?”と思ったのは、劇場版『剣』DVDのCMを番組内で流します、という部分。
 予定が“1月2、9、16日”となっていて、1月2日というお正月早々『剣』のレギュラー放映をしてくれるんでしょうか…? と。
 昨年関東で劇場版『アギト』を31日に放映したような感じで『龍騎』の劇場版か何かを放映する枠の中、ということかとも思いましたが、劇場版『アギト』放映は関東ローカルだったことを考えると、それも違うのかなあ、と。
 今年はオリンピック特番で1回多くつぶれているので、ぜひ2日に放映、やってほしいと思います。メインキャストさんの紋付袴 & 振袖でのごあいさつカットとかあったら最高(笑)。

 と、124万HIT、ありがとうございます!
 『剣』も終盤。
 かけがえのない時間、皆さんと一緒に、天野さんについて語っていきたいと思います!


 ★ポポロ 様★
 『湘南純愛組! BAD COMPANY』【BE-B0P-HIGHSCHOOL 血染めの学ラン・殉愛篇】御覧になれましたとのこと! 特に天野さんの見せ場の多い2作品、楽しまれたようでよかったです!
 『湘南純愛組! BAD COMPANY』は原作コミックの位置づけでいうと、『GTO』の前作品が高校生の鬼爆コンビを描いた『湘南純愛組!』で、その時系列的に前、鬼塚君と弾間龍二君の中学生時代の出会いを描いたのが『湘南純愛組! BAD COMPANY』ということになるようです。ただ、ビデオでは、舞台は高校に変えられていますね。
 『BE-B0P-HIGHSCHOOL 血染めの学ラン・殉愛篇』、てんでコドモなヒロシ君も可愛ければ、素直じゃない順子ちゃんも可愛く、と、『小学生日記』のような微笑ましさ! こんな可愛い役どころ、また観られるとうれしいなあと思います。


★コロコロ 様★
 祝124万件HIT、ありがとうございます!
 御覧になっている方も、『剣』のデータ関係チェックの方など、いろいろな方がいらっしゃると思いますが、こちらを御利用くださることで、ほんのちょっとでも天野さんへの好感度を上げていただければいいなあと思います。ページから発する念が通じるといいな(笑)。
 半田健人さんが御出演の『踊るさんま御殿』、レコーダーに入ってました。ちらっと開始前の皆さんお茶を飲んでらっしゃるところだけチェックしたら、天野さんが劇場版の舞台挨拶の頃されていたような、黒っぽいスーツ上着+白の襟付きシャツ+ジーンズというスタイルでいらしたので、半田さんと認識する前に目がいきました(笑)。後で楽しみに観ます。
 『踊る!さんま御殿』、天野さん御出演、たぶんないとは思うのですが…アクシヴさん公式、これまで天野さんの御出演番組をほとんど事前告知してくださらず、後で出演作品としてUPされたものも一部のドラマのみですので、ほんとうにわからないんですよ〜!(泣)
 というわけで、『剣』終了後は特にですが、御出演情報探索に御協力ください…
(たとえば、放映を御覧になった方がゲストブックに御通報くださって事後的にわかった『神様、何するの…』は、Exciteのテレビ番組表には天野さんのお名前が掲載されていて、それをもとにYahoo!掲示板に書き込みをされていた方がいらしたので、Yahoo!掲示板の天野さんのお名前での検索を根気よくしていれば捕捉できたかもしれない…という、うわぁぁん一人じゃ手が回らないよ! というようなことが、実際起こっておりますので… 目が多ければなんとかなるケースというのもありますので、本当によろしくお願いします。)

★のん 様★
 カウント1240000GET、ありがとうございます! 御報告いただくと、“サイトを確かに御覧いただいているんだなあ”という実感がして、ほんとうにうれしいです!
 スーパーライブ、DVDはぜひぜひぜひ出してほしいですね。もちろんノーカットで。
 検索していて昨年のライブの情報もみつかりましたが、昨年は1日目と2日目で出演者が若干違ったりと、たくさんのキャストさんがトークショーに参加されたみたいですね。今年は、森本さんも舞台初日1週間前を切っている時期にまるまる2日間空けるというのも厳しいと思いますし(1日御参加いただけただけでも、かなりありがたいのでは!)、しかたないですよね。
204) ポポロ [晴れてた??朝い空見たっけ?]   2004/11/10(Wed) 01:52 **

やーーっと(笑)『湘南純愛組』『BE-BOP 〜殉愛編』観れましたぁ!
『湘南〜』は、反町さん演じて好評だった『GTO』の前作だったんですね!役名を見てやっと気付きました(恥)うーん、切ない&可愛い。アクションて、ほとんど吹き替え無しで演じていらっしゃるのでしょうか?たっぷり観れて幸せ感いっぱいです(^^)買いたいほど気に入りました。
『BE-BOP 〜殉愛編』は、今まで観たシリーズの中では、一番出番が多いというか、主人公のストーリー展開で、思わずテレビ画面にくっついて観てしまいました。堪能(^O^)
ただね、個人的にね、ショックだったのはバックの映像・・・(T_T)
始まってすぐに、東京三菱銀行が写るのですが、見た瞬間「合併してる!!ってことは、おばちゃん社会人だったじゃないの!(自爆)」肩肘張って社会人してた頃に、天野さんはもうこんな作品にご出演でいらしたのかと、しみじみしつつ、何だか嬉しかったです(復活)
<翼様>
京都でしたか。「しはる」は大阪では普通尊敬語になるのでしょうか?このサイトでもそれぞれのお国言葉が垣間見れ、正に牧歌的で個人的に好きなのです。
<なると様>
すみません、感想が遅くなりました。熱く語れるサイトがあるって、幸せですよね!
<守峰様>
124万ヒット、おめでとうございます。チケットゲット日に向けてお互い風邪など引かないよう、まずは頑張りましょうね。御武運お祈りいたしまーす!!
203) コロコロ [晴れ。11月なのに暖かです。]   2004/11/09(Tue) 21:47 **

124万件HITおめでとうございます。
なんだかつい最近123万件突破したように記憶していますが、あっというまに124万件。本当にいろんな方がこちらをご覧になってるのですね。すごいなあ・・・。

ところで、先ほど、帰宅してテレビをつけますと『踊るさんま御殿』に半田健人さんがご出演でした。エンディングの直前だったので、内容はまったくわからないのですが。『さんま御殿』はテレビ局がちがうのに、戦隊ヒーロー出身の皆さんや平成ライダーの皆さん結構出てらっしゃいますよね。そのうち天野さんもご出演なさるかもですね。楽しみです。(まだご出演ではないですよね???私が見逃しているだけとか???だったら悲しすぎます・・・(泣))

翼様
お仲間がいてほっとしました。やっぱり皆さん勘違いしますよね。
小春ちゃんかわいいですよね。今まで、わが愛犬よりかわいいワンコはいないと思っていましたが、子犬の小春ちゃんの愛くるしさは私の愛犬に匹敵するかも!?(すいません、親ばかです。客観的にみたら圧倒的に小春ちゃんがかわいいのでしょうが、私にとっては我が犬が一番なのです。)

守峰様
宣言どおり日曜日は一日中ソングコレクション聞きまくっていました。睦月君の歌、私もすきです。
私は気合が足らないのか、天野さんのコーラスは聞き取れず・・・(泣)一瞬これは天野さん!?と思ってみたりするのですが、聞き返すと「あれ???」ってなったりするのです。聞き分けるコツはありますか?
202) のん [晴れ♪]   2004/11/09(Tue) 14:43 **

1240000 GETしました!
スーパーライブ絶対に行きたいですね!
去年は2日間開催されたのに今年は1日だけの狭き門・・・
チケット争奪戦が繰り広げられそうですね(^^;)
守峰様がおっしゃる「自己防衛」「信じる情報源」ごもっともです
もしチケットが取れなかったとしたら・・・
去年の555のスーパーライブはDVDで発売されましたので
ひょっとしたらブレイドも・・・期待するしかないですね!
201) 守峰 優 [くもりぐらいだったような。]   2004/11/09(Tue) 02:19 *URL*

 『剣』出演俳優さんトークショーのある『仮面ライダースーパーライブ 〜封印せよ!ブレイド最強バトル〜』のお知らせが、天野さん携帯公式の【最新情報】に出ました!
【PC版】にも一応情報が出ていますが、あさっての方向にリンクはってらっしゃいますし…【泣】)
 2005年1月15日、3回公演、チケット発売12月12日らしいですが、チケット発売についてはかつて『剣』公式サイトが劇場版プレミア上映会の発売日が8月28日が正解だったところを当初29日と告知していたりしたことがありましたので、チケット発売元のオフィシャル情報を確認する等、皆様自己防衛で頑張りましょう。
(そのあたりコワイので、このサイトでも、あまり詳細はお話しません…皆様それぞれ、皆様の信じる情報源を御参照ください。)
 それにしても、全然チケットが取れる気がしなくて、ブルーです…特電クラスのチケットなんて取ったことないです…HMVイベントのとき、RickyさんやRIDER CHIPSのファンの皆様の熱気はそれはもうすごくて、その方々とバトルファイトかと思うと、もう勝ち目はないような気がします…
 とりあえず皆様、かつて劇場版プレミア上映会のチケット発売日に、天野さん&森本さんのららぽーとイベントを開催した御実績のあるエイベックスさんに、今度こそチケット発売の12月12日にカレンダーイベント等、並びも含めて発売時間とバッティングするイベントを開催なんてことは絶対にしないで! と、嘆願メールを出しておいたほうがいいかもです…(とりあえず amano_staff@avexnet.com に? ちなみに、当時の同志・森本亮治さんファンの皆様は、今度は『歩兵の本領』の発売日とバッティング。まあ、『歩兵の本領』のほうは普通に各種プレイガイドで扱われるチケットですのでいろいろなんとかしようがあるかもですから、ららぽーとイベントのときよりはましな状況かもしれませんが、なんにせよ人ごととは思えず)。あのときはなんとか切り抜けましたが、あのときの途方に暮れた感が思い出されて、今回のブルーに拍車をかけています…(泣)

 待ち受けも、ららぽーとイベントの微妙にVersion違いのものがUPされました。
 待ち受けはうれしのですが、上述の劇場版プレミア上映会チケット発売との重なりを思い出していたところにだったので、タイミングがちょっと…(笑)

 とりあえず今夜だけでも、チケットバトルファイトのことは忘れたい…
 というわけで(?)、今夜は、春田純一さん御出演の舞台『愚者には見えないラ・マンチャの王様の裸』、観てきました!
 …春田さん、かっこよかったです。いや、普通に春田さん自体かっこいいんですが、今回感じたかっこよさは、二転三転する舞台の物語の果てにしみいるようにきたかっこよさだったもので、それはもう語るのに時間のかかりそうな…(ネタバレ防止タグを使いまくらないと【笑】 というわけで、また後で語ります)
 横内謙介氏作品なんですが、横内謙介氏作品といえば、天野さんのセラミュ先輩・木村多江さんが出演された【きらら浮世伝】もすごく良く。今回の作品も、テーマに共通する部分があるなあと思うところもあったりもして、とにかく楽しみました。

 今年はとにかくライダーイベントがどうなるかわからなくて計画的な観劇の予定を全然入れられず、とにかく天野さんのライダー御卒業まで、観劇については諦めモードだったのですが(といいつつ、粟田麗さんの『バナナがすきな人』や山路和宏さんの『曲がり角の向こうには』、石橋保さん&小野寺丈さんの『CHILDREN』、さらには浦井健治さんの『エリザベート』と、集中的に観まくった5月の3日間もありましたが【笑】)、いきなり強烈に面白いものを観られて、しあわせです。
 『剣』第40話、その幸福感を持ち込んで観ます!!

 その帰りに西荻窪の西友で、『ライダーベルトガム』なる食玩を買ってしまいました(笑)。
 なかなか立派で、いい思い出に。

 と、『剣』ソングコレクション、GETしました!
 結局『rebirth』を集中的に聴いてしまったりと、なんだか意味ないことをしています(笑)。
 『Shout it out』コーラス部分、確かに結構天野さんの声の響きがあるように思います(歌っているところが、映像的にしっかり浮かぶ感じ)。江川有未さんの声も溶け込んじゃってる状態なので、明確に分離するのは無理かも(笑)
 睦月の歌がしみじみ青春ソングですね。『ライダー』というより、『3年B組金八先生』や『中学生日記』のような真面目な学園ものに合いそうな。声が少年系声の声優さんみたいで、アニメ作品のキャラクターソング集を聴いているような気分にも。ワタシ的には聴いていてすごく心地よいです。
 …ちょっと今日はバテバテで、とってものどかに(?)進行する『Shout it out』のコーラス部分を待つ根気がイマイチ(笑)なので、また後日ちゃんと聴きたいと思います。
 GETしたお店に貼ってあった、お店用のチラシの劇場版『剣』DVD関連のコピーが興味深かったので、また明日にでも。

 と、【仮面ライダー剣 の部屋】【詳細DATA】と、いつもとは逆で【第39話】の天野さん橘さんみどころのみ更新のみ、という状態。
 1回休みになると、楽になるというより、かえってゆるんでしまってダメなのかも…(泣)。頑張ります!


★ベガ 様★
 東映チャンネル、『BE-BOP HIGHSCHOOL』の天野さん御出演作品、全部流してくれるんですね! うれしいです! ビデオはパッケージ写真等、グッズとして押さえておくべきものかも(笑)。
 『スカイハイ』、『第八死』は東京で撮ってあったので、思わず確認してしまいました。ざっと確認しただけなので、橘基地(笑)しか発見できず(粟田さん、エンディングのクレジットでも発見できずでした…)。粟田さん御出演の『スカイハイ2』第1話には、春田純一さんも御出演でしたよね。
 森本亮治さんは、『剣』キャストとして森本さんのお名前を見た時点のワタシ的には“『スカイハイ』第二死に出てた人”でした(笑)。『剣』出演前で一番メイン的なドラマ出演は、多分この作品だと思います。
 『剣』キャストさんではありませんが、『スカイハイ』では、劇場版『特捜戦隊デカレンジャー』に御出演の新山千春さんがものすごく印象的な出演をされています(第4死あたりの、友達と一緒にいじめにあう女子高生役)。作品自体もすごく見応えのあるものですので、ぜひ御覧になってみて下さい。
 カレンダー…ベッドルームで表紙系のドキドキを期待するのは、超フツウの大人だと思います。本当にアブナイオトナは、むしろそれ以外の場所(以下略)

★翼 様★
 翼さんのポジティブさを見習わなくては! と思いました!
 とりあえず、イベントがあること自体は、うれしいことですよね。笑って来年を迎えられるよう、ベストを尽くしたいと思います。
 ギャレンと写真を撮れて息子さんがそんなに喜ばれていた、ということ、ギャレンファンとしてはすごくうれしいです(笑)。現在『剣』本編ストーリーでは絶頂ではという感じのカリスも含めてのシカトですから、カリスもレンゲルも、そんなにへこまないでくれたのでは(笑)。
 ららぽーとでの天野さん&森本さんの握手会では、天野さんとだいぶ話し込んだ小さな男の子がそれで満足しきってしまったのか、森本さんとの握手を忘れて帰ってしまったということがありました。えーん、と泣きマネをする森本さんをよしよしする天野さん、というのは、とっても微笑ましい光景でした(笑)。

★コロコロ 様★
 遅くまでのお仕事、お疲れさまです!
 カレンダー発売日、やっぱりメールはちょっとわかりにくかったかもですね。携帯公式も最新情報のところに更新の“NEW”マークがついていなかったので、チェックされる方も少なかったのでは…と思います。
 ブレイドのソングコレクション、堪能して下さい! 私ももうちょっとコンディションのいいときに、ゆっくり聴きたいです…
 カレンダー表紙、大きなサイズで見たら、また何か発見があるような気までしてきました(笑)。ああいう作り込んだ感じはすごく好きなので、ほんとうに楽しみです!

★みさえ 様★
 『pam! vol.54』情報、ありがとうございます!
 『剣』第39話OPでFIORUCCI、クレジットされていましたね。アクセサリーは、FIORUCCIに限らずハートとクローバーのモチーフが多く、いくらでもありそうなダイヤ型は意外とないこと、『剣』で気づきました(笑)。
 【キッチンで味噌煮込みうどんを作る天野さん】、すごく可愛いです! このあいだ『HERO Vision』で北条さんの可愛いエプロン姿を見たばかりなので、よけいにその微笑ましいイメージが。
200) ベガ [多分、晴れ・・・ほんと1日中外見ない生活って・・・]   2004/11/09(Tue) 00:08 **

先月から引き続き 東映チャンネルで『BE-BOP HIGHSCHOOL/愛徳・立花死闘篇』が11月放送中です!
そして12月には『BE-BOP HIGHSCHOOL/血染めの学ラン・殉愛篇』も放送予定!
どうやら4作品全部見れそうです(ビデオ中古で買っちゃったよ^^;)

で、土曜日にふと東映チャンネルをつければ今月のオススメ作品『スカイハイ』が一挙放送中だったんですが(見たのは『第八死』(=第8話)途中からだったんですが)なんと!!主人公・イズコ(釈由美子さん』と現世の少年・ショウキチくんが話をしている病院の廊下・・・えぇぇぇ!!ここって劇場版の橘基地(笑)じゃん!そう!新ライダー達の基地で登場のあの建物あの廊下じゃありませんか!(実はその後も何度か登場)ビックリしてるとさらに回想シーンで出てきたのは『小夜子さぁ〜ん!』(←本当にTVに向かってこう叫んでました)こと栗田麗さん!!(栗田さんは『スカイハイ2』第一死にもご登場!)
うわぁ〜さすが東映だなぁ〜と思いながら見続けて『最終死』のエンドクレジットの出演者の中に発見した名前は『押川義文』!!えぇ〜(夜中だってのに叫びまくりーー;)急いで見直しても何処に出てらっしゃったかわからずあきらめかけてたとき気がつきました、、もしかしOPに出てくる男の人??っていうかこの人しかありえないんだけど??JAEのページ見てもなぜか顔もはっきり映っていないOPの天使役の方の名前は出てるのに押川さんに関しては記述無しなのでイマイチ不明(汗)
で、今日再放送の『第二死』を見てたら・・うわっ!森本さん(もちろんご存知カリス・相川始さん)も出てる!!(驚)
『スカイハイ』の公式HPが消えちゃってるので(『スカイハイ2』はあるのに??)他に誰が出てたかがわかんないんですがとりあえず今週放送分チェック必要かも(^^;
しかし放送時に見てたとしてもなんとも思わないことなんでしょうがブレイドを見た後に見るとおもしろい発見がいっぱいな作品です。あなどれないなぁ〜東映さん(笑)

みなさんカレンダーではキッチンでの天野さんがご希望なんですね〜純真(苦笑)私なんてメルマガ読んだ瞬間にベットルームって文字に反応しまくってましたね(アブナイオトナーー;)いやぁ〜表紙見たら余計に期待しちゃってますよ・・あははっ(汗)(何をかはあえてもうしません!)
199) [すごく快適な天気]   2004/11/08(Mon) 14:35 **

お久しぶりです。先ほど携帯のメ−ルに入った情報!
もう皆さんメ−ル読まれましたよね(^^)私は今とっても幸せな気分でいっぱいです!!
来年が待ち遠しい・・・。
最近内職をはじめたのですがちょっと寝不足もあってしんどいなって思ってたんですが
その情報を見て、よしっがんばってお金貯めて子供連れて○○に行くぞと気合をいれてます。
是非そちらでここの皆様にお会いできたらいいのになあと思っております。
そして3日の日に近くの遊園地にブレイドショ−を見に行ってきました!遊園地のショ−では珍しく写真撮影してもよかったのでバシバシ撮ってきました。最後にお約束の握手会があり上の息子はギャレンと写真撮りたいというので色紙を買って並ばせました。
そしてブレイドと握手してもらった次にギャレンと並んで写真とった後にカリス、レンゲルと握手するはずだったのに
ギャレンと写真撮れて有頂天になっていた息子は、カリス、レンゲルには目もくれずに走って舞台から降りていきました(−−;)
ちょっとカリス、レンゲルが可哀想になりました・・・。私の教育が間違ってたんですね・・・。あまりにもギャレン、ギャレンと私がひいきにするから息子まで・・・。次からはみんなと握手してから降りてくるんやでと言いましたが。


守峰様
キッチンの写真あるといいですよね(^−^)私もエプロンしてはる天野さんが見たいです。サラダのドレッシングを混ぜているときに小春ちゃんが足元にきてそれをあの素敵なまなざしで笑っておられるものがあればいいなと(すごい想像です^^;)

コロコロ様
私もカレンダ−を探しました(^^;)
12日までに予約せなあかんもんやと思い込んでいたので。早く手元に来てほしいですよね。犬が飼いたくなってきている今日この頃です。

ポポロ様
関西弁の「しはる」を褒めてくださりありがとうございます。ちなみに私は京都生まれなんですが「しはる」は京都ではわんちゃんや自分より下の子にも使います。

桐生様
フィギュアの並べ方が一緒です(^^)
私は小さいほうのやつ(5cmくらいの)をやっと最近てに入れたんですが、それを子供の布製の車のおもちゃに入れて飾ってるんですが妙に可愛いんですよ!
運転席にギャレン、助手席にレンゲル後ろはカリスとブレイドなんですが顔を見合わせて座らせているので何だか人形同士しゃべってるみたいです(怪しいですね私^^;)


198) コロコロ []   2004/11/07(Sun) 01:21 **

今週はなんだか仕事がとても忙しく、今日もさきほどようやく帰宅いたしました。最近のほほんと仕事をしていたので、連日の終電帰宅は体にこたえています。
でも皆さんの書き込みを見ていると新しい情報満載で、なんだか元気になってきました。ありがとうございます。こちらは私の元気の源です。

さて、今日のカレンダー発売日決定のメールを見て、私も今日から予約開始だと思いました。とりあえず帰りの電車の中で、携帯からエイベックスのサイトを見てみたのですが、天野さんのカレンダー予約についての情報を見つけられず、もしや予約殺到で(直筆サイン入りで、しかも写真までついてくるとのことでしたし)、急遽予約を締め切ったのでは!?とあらぬ妄想にとりつかれハラハラいたのですが、11月12日から予約開始ということなのですね。問いあわせをするまえにこちらにきて良かったです。

ブレイドのソングコレクションを通販で手に入れたのですが、届いたきり封をあける余裕さえなかったので、明日はこころゆくまで堪能したいと思います。がんばって天野さんのコーラス聞き分けたいです。


守峰さま
カレンダー表紙のメガネのお話を読んで、またも画像を見なおして「おっ!!」となりました。なんだか見るたび驚いている気がします。実はまだ何か隠されてるのでは(隠されているわけではなかったですね・・・)と、まじまじと見入ってしまいました。他の写真も見るたびに驚いちゃうような発見があるかもしれないと思うと、本当にカレンダー発売が楽しみです。

ベガ様
カレンダー予約開始の情報をありがとうございました。私は予約が終わっちゃったのではと泣きそうになってしまったので、ほっと一安心でした。
体調が一日も早く回復されることお祈りしています。








197) みさえ [夜は涼しく。]   2004/11/07(Sun) 00:58 **

avex modeの情報誌『pam! vol.54』に『仮面ライダー剣ソングコレクション』CD発売の記事が1/2ページ載っていました。
タイトルの上に小さいですがみんなの集合写真(椿さん・森本さん・天野さん・北条さん・江川さん・竹財さん)と、その横にとてもかわいらしく【みんな聴いてね♪】のふきだしが。はい、聴いてますとも(笑)
記事右下には新曲を歌った4人のレコーディング中の写真が小さく3枚(北条さん・江川さん・椿さん&竹財さん)。前回までの流れでいくと、そのうちHPに全員のインタビューでも載るのでは…と期待しています。

今日は表参道周辺でお買い物してました。『剣』第39話で始さんと天音ちゃんのデートシーン(天音ちゃんがペンダントを買ってもらって、お礼を言うシーン)に使われたFIORUCCIにも行きました。TVでも入口の赤いきのこが印象的でしたが、実際はあんなもんじゃ…。映っていなかった部分(睦月が歩いてきた歩道に面した側)もキノコだらけです(笑) 入るのがちょっと恥ずかしい…。でもこの店の商品はかわいくてしかも値段がお手頃なので、みんな大好きです。オススメo(^^)o
アクセサリーはなぜかハートとクローバーのモチーフが多かった気もします。だからあそこでばったり出会ったのが始さんと睦月でよかったのかも??…あっ、話が天野さんからそれてしまった(^^;)

その後、竹下通りではシルバーアクセサリーをチェックしつつ歩いていたら、某ショップで剣崎君のウォレットチェーンを発見。なぜかセール中でした…。ちなみに1200円です。TV版のクリアブルーも、劇場版のシルバーも両方ありました。別のショップでは橘さんブレスを大量に発見。何気に穴場かもしれません、原宿。
(もしかしてダイヤのリングもあるのかなぁ…。イクスピアリのSTONE MARKETでは見つからなかったのです…。)

<守峰様>
ご質問の『皆様はどんな部屋の写真を御覧になってみたいでしょう』ですが、私は【キッチンで味噌煮込みうどんを作る天野さん】かも(笑) ほら、得意料理は麺類だっておっしゃっていたので〜。あ、味噌がはねたらいけないので、もちろんエプロン着用で(笑)
196) 守峰 優 [晴れ。]   2004/11/06(Sat) 23:58 *URL*

 天野さんカレンダー、発売日が決まり、携帯公式サイトの【最新情報】(ここは会員限定ではないコーナー?)に情報が掲載されています。
 11月12日、WEB通販【エイベックス:ショッピングアリーナ】にて予約開始とのこと。
 特典はまだ確定ではない模様ですが、今の時点では表紙に御本人の直筆サイン+生写真1枚(全7種よりランダムで1枚)らしいです。コンプリートには最低でも7本買わないと…ということでしょうか(7本セットならコンプリートさせてくれるとかあれば、まだいいのですが…)。
 好評だったら来年も作ってもらえるかも? ということで、皆様、できるだけたくさん買いましょう!

 携帯公式の特集【Amano's Eye】にも、天野さんが『HERO VISION』で“子犬が家に来ました”とお話されていた、子犬ちゃんのお話&写真が。
 カレンダーにも登場とのことで、どんな絵柄になっているのか、楽しみです!

 ベガさんがお知らせくださっていますが、JUNONの携帯公式サイト【PLATTINUM BOYS】の【ここだけインタビュー】に、8月以来の天野さん御登場!
 『仮面ライダー剣』オーディションに際しても印象的なエピソードのあった(『CATEGORY A』天野さんインタビュー等御参照。初期の『剣』東映公式サイトにも、ちょっと不正確ながら照会されていましたね)、占いについて。
 インタビュー3本で1セットだったと思いますので、続きが楽しみです!

 テレビ朝日の『剣』メルマガ、今週は“オフコメント特集”。
 天野さんの、北条さんが受けているインタビュー中、近くにいた天野さんに同意を求めつつになっている北条さんに、自分に話しかけないでちゃんと答えるよう注意したというエピソード、しっかり最年長さんしていることがわかって、いいお話でした!
 剣キャストさん同士はとっても仲が良くて、年の差も気にしないで遠慮なくつきあっている感じが伝わってくるだけに、それでゆるんじゃうと大人のスタッフ様方や、外の人とうまくいかなくなっちゃったりしそうなところを、ちゃんと引き締め合う場面もあるんだなあと、なんだか安心。
 それにしても、メルマガの“俺に話しかけるな”というフレーズ見たとき、全くシチュエーションや雰囲気が違いますが、セラミュの99年1月のファン感謝イベントの質問コーナーで、天野さんが質問の答えを、ステージ上に上げていた質問者のお客さんにでも、客席のお客さんにでもなく、司会進行のキングエンディミオン役の望月祐多さんの方ばかり向いて(にこにこ笑顔、でも必死【笑】。天野さん、ほんとうに望月さんになついてる感じでした)言っては「だから俺に話しかけるなよ!」と何度も言われていたことを思い出しました(笑)。今は天野さんが、年下の共演者さんに言っているのか…と思うと、感無量です。


 本日は午前午後とセラミュのファン感謝イベントを観た後、SweetSのラクーアイベントを観に行く…と、天野さんと関係ありイベント行きまくりの女の子いっぱい日でした!
 SweetSの握手会にも出来心で参加してしまったので、合計15人の女の子(+男性1人)と握手した、なんともはっぴーな一日。
 セラミュのファン感謝イベントの方で、女の子達がガンガン踊るところを観て気持ちよくなってはいたものの、しばらく前のセラミュで観られたような、細やかなステップのダンスが観られなくて残念…と思っていたところ、SweetSの新曲『Sky』の振付がまさに、その欠落を埋めてくれるような複雑微妙なステップ満載のダンスだったもので(もちろんHARUNAさんのステップ、軽やかでよかったです〜!)、見事に欠落も補完されて、大大満足。
 新タキ様の宮本行さんも、本職“お笑い”の本領が徐々に発揮され、午前のトーク部分ではあごにえくぼを作れるという特技を披露してマリナさんムーンちゃんに「タキシード仮面様なんですから、そんな顔しないでください…」とウケながらもイヤがられたり(笑)、ユニット名の“UNI”の説明コント(!?)の際に、見事な寿司職人っぷりを見せたり、特技のロックダンスを請われると、拒まずノリ良く踊ってみせられたりと、即戦力ぶりを見せつけ。
 これまで歴代タキシード仮面様キャストさんが“トリオ・ザ・正義”(2代目望月さん、5代目江戸英雅さん参加)だの“コンビ・ザ・正義”(6代目浦井健治さん参加)だのと、イベントの余興でコントをされたりしていましたが、まさか本職のお笑いの方が来られることになろうとは…
 かつてセラミュで、プルートがらみで“保健室のオバさん”という言葉がしきりに使われていたことがありましたが、天野さんがタキシード仮面役でいらしたとき、“まさかドラマ『名探偵保健室のオバさん』に本当にレギュラー出演されていたキャストさんがいらっしゃるとは…”と話題になったことをなつかしく思い出します(笑)。

 お笑いといえば、今テレビで、ドランクドラゴンの塚地さんが、今も日曜朝は戦隊とライダー観てくださってるとおっしゃってました…いいひとです!


★Lieju 様★
 『rebirth』のJoySoundでのリクエスト、GOOD JOBです!
 天野さんビデオ一気にいろいろ御覧になったようで…同じ任侠系でも天野さん、役によってかなり違った表情を見せていらっしゃることがよくわかるラインナップですね!(特に五郎役の『本気!9』と九[カブ]役の『本気!15〜20』は、同じシリーズでも全く違った役どころで、面白いところです。)
 『本気!』シリーズ、石橋保さん演じる心優しき任侠の本気さんのキャラクターも任侠系の中でも独特ですし、天野さん九くんと小野寺丈さん(『仮面ライダー剣』の新OPで“原作”として真っ先にお名前が出てくる石ノ森章太郎先生の息子さん)演じる夢作さんが繰り広げる作り込んだコミカルなやりとりなんとも楽しく、特に天野さん九くんの出てくる巻は、ホームドラマのような温かさがあります。
 『ウルトラマンネクサス』を熱心に御視聴でしたら、副隊長役の佐藤康恵さんがちょっと軽めのCA役を演じられている『GOOD LUCK!!』(佐藤さんの表情を見る上でも、天野さん島村君の私服姿・木村拓哉さんとのからみが見られる【GOOD LUCK!! 第2話】あたりがおすすめ)、深田恭子さん演じるヒロインが勤める結婚式場での結婚式に乱入して修羅場を起こす女性役を演じられている【First Love 第2話】がおすすめです。こっちのほうが副隊長を見る目がガラリと変わることうけあいです(笑)。
 『ハイパーホビー12月号』GET、おめでとうございます! タイトル部分写真、サイズは大きいですが、ちょっと見逃しやすそうですよね。【東映公式:仮面ライダー剣−第8話】の小夜子さんとの写真は当時、“肩を回して”と言われて照れまくる天野さんにきゅう〜でした(笑)。
 カレンダー、たぶん携帯の小さな画像で見ているより、実物大で見たら、質感とかより伝わってきて、たまらないことになっているんだろうと思います(笑)。ギターを弾いている姿、もしなかったら、来年に向けてリクエストを!(もちろん、“来年”があるよう、皆様頑張って買いましょう>皆様!)

★ベガ 様★
 カレンダー表紙の天野さん、やっぱり眼鏡をお持ちですか!
 ショーキーさんの御紹介によると、カレンダーの写真は、一軒家がまるまるスタジオになっているようなところで行われたんでしたよね。だとしたら、いろいろな部屋の写真があるわけで…ワタシ的には、あの表紙の感覚で、キッチンで撮影するとどうなるのか…というあたりがすごく興味津々です。キッチン写真、あるといいなあ、と。
 皆様はどんな部屋の写真を御覧になってみたいでしょう(>皆様!)。
 『PLATINUM BOYS』についての情報、ありがとうございました! すばやく教えて頂けると、TOP PAGEに天野さんのお名前が出ているのを見られるのがなんともHAPPYな気分です。『PLATINUM BOYS』、予測がつきにくい更新をしてくれますので、お知らせ、ほんとうにありがたいです!
 カレンダー情報、私もメルマガを見たときには、ベガさんと同じように思っていました。メルマガの書き方より、“11月12日WEB通販(パソコン)にて予約開始!”とある公式サイトの方がわかりやすく感じます。
 特典は発売日までにちゃんと明らかにしてもらえるのか、発売日までに確定しないとしたらいつ確定するのか、WEB通販以外の入手方法はあるのか等、質問があったらしたほうがいいかもですね…。
 風邪、お大事に…。寝る間も惜しんで人ごみで遊びまくりの私も気をつけねば!

★のん 様★
 『仮面ライダー剣 ソングコレクション』未入手です(泣)。月曜日になってしまうかも…
 セラミュのコーラスだと、ほとんどが女性キャストさんの声なので天野さんの声も目立ちましたが、今回の『剣』はほとんど男性キャストさん、しかも飛び抜けてハスキー等の特徴有る声の方がいらっしゃるわけでもなしと、天野さんの声を聞き分けるのは難しそうですね(笑)。でも、心の耳で聞きましょう!
195) Lieju [昼前から晴れ。暖かいけれど風は冷たくなってきました。]   2004/11/06(Sat) 23:07 *URL*

昨日はカラオケで「ELEMENTS」を歌いまくって「take it a try」にも挑戦し(「rebirth」はJoySoundでは見つけられませんでしたので、サイトからリクエストしておきました)、今日はウォーキングを兼ねて、半額クーポンを握り締めて、レンタルビデオ店を徒歩であちこち廻り、「本気!9」「本気!15」「修羅がゆく10」「リストラ代紋2」を借りてきました。

まず「リストラ代紋2」で軽く準備運動。「修羅がゆく10」を見て、ひえー!となった後、「本気!9」でも、後半特に、えー、うっそー!(でも、電話ボックスのシーンでは、“こいつヒロシじゃない!”という相手の台詞に、“いいや、ヒロシだよー”とつぶやいてみたり。^^;)。「本気!15」はこれからあと5本あるし、その後も…だから安心してていいんだよねと思って見始めたものの、やっぱりボコボコにされてて、あらららら、と。(苦笑)この「本気!」シリーズ、なかなか面白いですね。天野君登場分は全部借りて見ていきたいと思います。「ウルトラマンネクサス」をかなり真剣に見ていますが、TLTの隊長を見る目がちょっと変わりそう。

ポポロさん、なるとさん、守峰さんが熱く書かれている「湘南純愛組!BAD COMPANY」も絶対にゲットしなきゃと、行く店行く店で在庫を調べてもらい、置いてある店を発見。貸し出し中だったので、戻ってきたら次は私がー!(大人気ない;笑)

えっと、これまでに見た作品では、ルックス的にはリーゼントじゃない「本気!9」の五郎君が一番好きです。どれ見ても煙草を吸っているのがちょっと嫌なんですけど、そういう世界の話ばかりだから仕方がないですね…。夕方からビデオ4本も続けて観たんで(1本は倍速ですが)、目がしょぼしょぼです。

『ハイパーホビー12月号』もゲットしました。守峰さんの解説がなかったら、横顔の写真、一瞬4年後の竹財君かと思って見逃すところでした。クローバー探しの場面はホントに可愛いですね。東映公式8話紹介の一番下の小夜子さんと2人でわんちゃんみたいになってる写真(多分こちらではかなり盛り上がったのでしょうが、当時の過去ログ、まだ読めてません、ごめんなさい)の次に可愛いかも! WターンナップとWライダーキック、すごく楽しみです。広瀬パパもどきには悪いけど〜。明日は放送がなくてどうしようと思っていたけど、これを見てまたまた想像を膨らませて楽しめそう。そして、「劇場版写真集」も思い切って買いました。毎日のように眺めに行っている店の在庫が少し減っていて、ちょっと焦ってきましたので。(笑)やっぱりpp. 24-25、素敵ですねー。うっとりです。

それから、ついにカレンダー発売の詳細が発表ですね。表紙の写真の件、白文字にしてくださってありがとうございます。PDAに読み込んで見てしまったので、伏せていただいた部分も全部呼んでしまったのですが(すみません)、やっぱり私の携帯ではそこまで詳しくは見えてません…。寂しい…。古い人間なもんで(“もどき”とか言っちゃうくらいだから)、白いシャツの胸のボタンが一杯開いてるだけで、十分セクシー路線なんですよね。もっとすごいなんて(笑)、益々実物を見るのが楽しみになりましたよ。^^v 個人的にはギターを弾いている姿があったりしたら最高なんですが、ないだろうなー。

また長くなっちゃいました。ベガさん、お風邪とのこと。お大事に。季節の変わり目ですから、皆様、お身体大切になさってくださいね。
194) ベガ [快晴!まさに『小春日和』!]   2004/11/06(Sat) 14:41 **

天野さん携帯サイト管理人ショーキー様からのメルマガで天野さんのカレンダー発売についてお知らせをもらいました。
で、私もすっかり勘違いしちゃって問い合わせメールまでしちゃったんですが、エーベックスWEB通販・ショッピングアリーナで11月12日から予約開始だそうです(つまり今見ても申し込み画面はありません)
もうちょっと・・・もうちょっと・・・辛抱です(ガルルル・・・)
193) ベガ []   2004/11/05(Fri) 23:51 **

ブルーからはなんとか脱しましたが今度は風邪をもらって結局苦しんでますが(^^;それなりに元気です!

アニメイトの下敷きとミニポスターの情報が皆様のお役にたてたようでヨカッタです。555の時には(放送終了後に)第2弾もあったのでまだまだ要チェキですね。

守峰さんが気づかれてるカレンダー表紙の天野さん、右手に確かに眼鏡、それもサングラス?(ノーズパッド(鼻に当たる部分)があるのでまず間違いないかと)持っておられますね。さすが!!まったく気がついてませんでした(拍手)

あとHYPER HOBBYの情報もありがとうございました。だいたいフィギア王に記事が載ってると同じタイミングで記事が出てることが多いので買おうか迷ってたんですがヒモがかかってて躊躇してました(^^;(おもちゃ好きですが、同じアイテムが紹介されてる雑誌は2冊も・・・)
でも撮影待ちのサングラスの天野さんの横顔(しかも笑顔!)&またまた登場(爆)『小動物系』ま正面写真と各社ツボがわかってこられたようで(笑)
撮影時の話はまだオフレコなので使われなかったシーンなど早く話したいよぉ〜!

JUNON携帯サイト『PLATINUM BOYS』の”ここだけインタビュー”で語る天野さんが見れます!

あさっては放送お休みですがHPの方は更新される(しかもなにやら??)ようなので
やっぱ早起きかしら(笑)

192) のん [晴れ♪]   2004/11/05(Fri) 14:14 **

昨日やっと「仮面ライダー剣 ソングコレクション」をGetしました
天野さんがコーラスをしている「Shout it out」を真っ先に聴きました♪
東映のHP(37話)には、高音パートの写真で竹財さんと北条さんと一緒の写真が出ていました
いつのまにか高音パートばかり耳を澄まして聴いてしまいました(^^;)
191) 守峰 優 [快晴!]   2004/11/05(Fri) 07:46 *URL*

 天野さんカレンダー表紙、見直した段階で気づいていなかったのはワタシだけかもしれませんが、その天野さん、シャワーを手にした右手に眼鏡も持っていませんか?
(違うかも…日頃眼鏡の実物を見ることがないので、真上から見るとどう見えるのか、よく知らないもので…)
 そうだとしたら、ものすごくフェティッシュな感じで、個人的にものすごくツボです(笑)。
 “よく見るとおおおっ!”なシチュエーションの件も含め、もしかすると、カレンダーの写真を企画される方が、カレンダーを購入する客層をリサーチして、そういう方向が好まれるに違いないという結論に達したのでしょうか…確かに「そのパズルのピースは俺が飲み込んだ」というセリフでぞくぞくする人々、と考えると、その御判断、激しく正しいかも…
 とにかくカレンダーのプランナー様には「そうだ、それだよブレイド!」と申し上げたい気分です!!


 昨日は、本屋さんでいろいろGETしました。
 用務先の帰りなので、そんなにお買い物する予定ではなかったのですが、がさがさ購入することに…

 まずは10月30日に鶫さんに教えていただいた(ありがとうございます!)『フィギュア王』から。

『フィギュア王 No.82』(ワールドフォトプレス ワールドムック487 2004年10月24日発売) p.102-103  ■ ■
【富士山にアンデッドが出現! 【仮面ライダー剣】公開録画レポート!】
カラー2頁。“広瀬と栞”“VS.アンデッド”“始と天音”“トークショーライブ”“スペシャルショー”の5つの撮影シーン・イベントをレポ。
“現場は終始和やかで(と言ってもなれ合いではなく、プロとしての誇りと礼儀を持った緊張関係にあるのだが)、人気番組が生まれるいったんを垣間見た気分になる。”“スタッフ志望の人間にも必見だった。”と、“撮影”の雰囲気をよく伝えるレポ。
[広瀬と栞 at フジヤマミュージアム前]
第40話シーン#18撮影のレポ。約1/2頁。
8枚の写真のうち“小道具のベルトを装着する剣崎(演・椿隆之)と橘(演・天野浩成)”(天野さんはベルトをつけてもらってうつむいている正面からの立ち姿)、“アクションシーンは時間をかけて撮影されており、映像では数秒だが、その苦労は図り知れない”(天野さんは倒れたトライアルBのそばで、動きの途中の状態)、“撮影の合間にメイク直しをする江川。椿と2人でやっている手の動きは……”(指さし合うような江川さんと椿さんの隣で、別の方向を見ている天野さん)の3枚に天野さん。
[トークショーライブ at 中央ステージ]
“キャストの個性炸裂の生トーク!”の見出し。約3/5頁。
“椿隆之(剣崎一真・ブレイド役)と天野浩成(橘朔也・ギャレン役)”(二人のほぼ全身を写した大きな写真)、客席も含めたトークショー会場全体の写真、ステージ全体の写真に天野さん。
今後の展開は、という質問に対する天野さんの「僕に関しては、どうなっていくのか全然わかりません」というコメントや、天野さんについての「芝居に対して非常に真面目です。朝には弱いみたいですけど(笑)。セリフなんかも完璧に言いますし。たまに噛みますけど(笑)」という春田さんコメント、梶原ひかりさんの学校で「チョー話題です。(中略)カッコイイと話題なのは天野くん(天野氏、ガッツポーズ)」という梶原さんコメント等。

 撮影をするスタッフや機材も入っている写真いっぱいで(合成用のブルーバック板まで!)、撮影の様子がよくわかるレポです。

 『フィギュア王』と同じく付録がついているホビー系雑誌・『HYPER HOBBY』も見開きで富士急レポをどーんと掲載してくれていました!

『HYPER HOBBY』2004年12月号(徳間書店 2004年11月1日発売) p.24-25,27 ■ ■
【仮面ライダー剣 FLASH BOARD】
[富士急ハイランド公開録画レポート]
カラー2頁。
タイトル写真から、フジヤマミュージアム前での撮影待ち中の天野さん(眼鏡着用。画面すみっこには椿さんも)の横顔写真。
■ AM 10:50 フジヤマミュージアム ──駆けつけるライダー──
栞をかばって、いよいよトライアルBを迎え撃つ剣崎、橘の登場シークエンス”撮影レポ。
栞をかばうように立つ橘と剣崎、トライアルBにダブルで跳び蹴りをする剣崎と橘の2点の写真。
■ AM 11:11 フジヤマミュージアム ──ターンアップ──
“剣崎、橘が同時にターンアップする変身の場面”撮影レポ。
柵をまさに跳び越えている瞬間の橘と、ちょっと遅れて走ってくる剣崎の写真。
■ OFF フジヤマミュージアム ──戦いのはざまに──
フジヤマミュージアム前での撮影中のオフショット。
石田監督とベルトを着けて歩く天野さんの写真(“橘朔也と並び歩く石田監督。この迫力は、さすが今日のボス。”)、四つ葉のクローバー探しの途中で顔を上げてにっこりの天野さんと、ちょっと離れた椅子に座った椿さんの写真(“出番待ちの間に天野さんは……? 四つ葉のクローバーを探してました(笑)。”)。
■ PM 4:45 グレート・ザブーン ──水の扉を抜けて──
全ての撮影のしめくくりということで、“お疲れさまでした!!”のロゴが入った、フジヤマミュージアム前での撮影の際、見学者をバックにちょっと屈み込んでピースサインの椿さんと天野さんの写真。
■ スペシャルトークショー
トークショー全般の説明をキャプションとした、春田純一さん、北条隆博さん、天野さん、椿隆之さんの4人の大きな写真、登場全キャストさんの顔写真(天野さんは目を閉じた瞬間なのが珍しい?)、キャスト全員を写した小写真(建物背景)、ステージセットを背景に入れたキャスト全員の小写真。
レポ文章では、劇場版で印象に残ったシーンとして1番も2番も剣崎と始のシーンを挙げる天野さんが“自分のシーンは?”とうながされて「登場シーンです。セリフが多く、長くしゃべらないといけなかったので印象に残っています」と答えた部分、最後のあいさつの“天野「皆さんほんとうに今日や……。」椿「あ、噛んだ(笑)」”等、天野さんの発言もいろいろ掲載。春田さんの“芝居に対してとても熱心ですよ。…僕も勉強になりました”“セリフなんかも完璧ですし。”というお褒めの言葉に「ありがとうございます。」「そんな…ありがとうございます(笑)」としきりにお礼を繰り返す天野さん、梶原さんの学校で“カッコいいって言われるのは……天野くんかな。”に「よし!(ガッツポーズ)」な天野さんなど、大部分天野さんに関連。
[CD 仮面ライダー剣ソングコレクション]
メインキャスト6人の集合写真掲載(“勢揃いしたメインキャスト。全員の歌が楽しめるアルバムになっている。正にベスト盤!”)。

 四つ葉のクローバー探しを取り囲まれて撮影されていることに気づいた天野さんの、ちょっと困ったような(?)笑顔が、なんともいいです!(付録がついているため、ビニールがけやヒモがけがされている書店がほとんどだと思いますので、ちょっと立ち読みしてみてください…というわけにいかないのが残念【泣】)
 タイトル部分に使われている横顔アップといい、目尻の下がった天野さんの笑顔が好き! という方は、買っちゃったほうがいいかも。
 剣崎君とのダブルキックは、天野さん、かなり迫力です(剣崎君のポーズがなんだか可愛く見えます【笑】)。
 そして石田監督との2ショット! 確かに“出入りか!?”という級の迫力かもです(笑)

 定番の『東映ヒーローMAX』も。

『東映ヒーローMAX』(辰巳出版 2004年11月1日発売) p.13 ■ ■
【仮面ライダー剣 第3クールダイジェストMAX!】(p.13)
第28−39話のあらすじ解説と、劇中シーン写真。
剣崎を背に、トライアルDと向き合う橘の写真(“第34話、剣崎を追いつめていくトライアルD。だが、橘の一言でトライアルDが姿を消し、その事に剣崎は驚く。”)掲載。

 今回は春田純一さんのインタビューを熟読。春田さんは本当にいろいろな面でカッコイイ!とますます思えてくるし、『剣』がすごく丁寧に作られている作品だということが語られていて(粟田麗さんもそうおっしゃっていましたよね)、こういう春田さんと天野さんとのお芝居をじっくり撮ってくれた『剣』、ほんとうにありがたい作品だなあと、あらためてしみじみ。
 と、【本気!19】で天野さんと御共演の遠藤憲一さんインタビューもむちゃむちゃ嬉しく拝見しました。三池監督と初対面のときのエピソード(“みんなに羽交い締めにされて退場したんで(笑)”)とか、すごすぎ(笑)。御出演舞台の『夜叉が池』や『BENT』、東京にいたら…あるいは今年のライダーイベントラッシュがなかったら、きっと観に行ってたのに〜! と、ちょっと悔しく。
 【魂の仮面ライダー爆談!!】では、『BE-BOP-HIGHSCHOOL「武闘派番長・血闘篇」』で、天野さんヒロシ君に優しく(!?)声をかけてくださるコワイ刑事さん・鬼島役を演じられている菅田俊さんの『仮面ライダーZX』でのお写真を初めて拝見できて、大感激!
 …なのですが、菅田さん…その当時から、『BE-BOP-HIGHSCHOOL「武闘派番長・血闘篇」』の頃とあまりお変わりない迫力…。こんな“本職”っぽい変身前ライダーを御覧になっていた世代の方々の中には、最近の“イケメン”ライダーを、ちゃんちゃらおかしくってやってらんねーや! と思われる方がいらっしゃるというのには、ぶんぶんうなずいてしまいます。変身しない方が絶対迫力あります…
 菅田さん演じる“村雨良”が、ライダーになる前にどういうお仕事に就かれていたのか、妙に気になってしかたがありません。今回の『東映ヒーローMAX』をGETしてから、魅入られたように菅田さんのお写真、何度も開いては観してしまっています! クセになるというか…

 絵本系もばっちりGET。

たの幼TVデラックス(127) 『仮面ライダーブレイド シール大図鑑』
( 版 25頁 講談社 2004.10.30発行 ISBN:4-06-178127-8) p.12
【たちばなも カードで ギャレンに へんしんだ!】
ボード離脱直後の黒ジャケットでの一連の変身ポーズ解説写真から、左手を斜め前(ほとんど横)に差し出したポーズ、拳握った左手を曲げて身体の前にもってきたポーズ、曲げた左手を斜め前に差し出し、右手でバックルをターンしようとしているポーズの3枚掲載。
ページ説明は“ギャレンは ブレイドの せんぱいライダーだ。/ブレイドと おなじように カードを つかって へんしんするぞ。”

 変身ポーズ解説写真は、たまらなく懐かしいような。
 注目は“カリスも つぎつぎと ひっさつわざを だすぞ!”のページ。
 ギャレンが仰向けに倒れた状態からちょっと頭を起こして、ピーコックアンデッドにギャレンラウザーを向けている写真に“さいしょは ブレイドや ギャレンとは なかが わるかったが,そのうちに しんじあって いっしょに たたかうように なった。”とあったので、伊坂パパがブレイドやギャレンと仲良くなってくれたの? と一瞬思ってしまったところ、よくみるとその写真にはシールを貼るべき点線が書いてあって、そこにシールを貼るとカリスがピーコックアンデッドに斬りかかってギャレンを助けてくれている写真に。
 …いや、ギャレンはむしろ、ギャレンラウザーをカリスに向けようとしているのかも…絵本の説明には反しますが、その方が本編的には正しいですよね(笑)。

 名鑑も。(そういえば、セラミュのファン感謝イベントの頃には、これが出るんだなあと…)

TOKYO NEWS MOOK『TVスター名鑑 2005』(東京ニュース通信社 2003.11.2発売 A5/P452) p.162
プロフィール1/12頁(モノクロ)。写真は発売時点のアクシヴ公式ページに“最新フォト”として掲載されている天野さん写真の顔部分。
代表作が『生放送はとまらない!』『神様、何するの…』と『剣』以前の最新作になっている他、“[CD]rebirth(Si)、[映画]劇場版 仮面ライダー剣、[写真集]カテゴリーA(仮面ライダー剣写真集)、[04年10月以降の活動]仮面ライダー剣”と、『仮面ライダー剣』一色。

 ちょっと『剣』関係のもので字数を取りすぎでもったいないなあと思うものの、今年限りと思えば、記念という感じでいいかなあと。


 と、123万HIT、ありがとうございます!
 少しでも楽しんでいただけますよう、がんばりたいと思います…いろいろ追いついてませんが、よろしくお願いします!


★なると 様★
 宣伝書き込みぐらいはどこの掲示板でもよくあることですので(【携帯用BBS】では、それはもうしょっちゅうでした)、お気になさらず(笑)。
 “怪しげなカキコが”と深刻に書かれてしまいますと、何か悪意のある書き込みでもあったのでは? と心配される方も出てこられるのではと思いますので(それは、皆様に安心して、楽しい気持ちでここを御覧いただきたい管理人としては、ものすごく不本意です【泣】。これまでそういうことはありませんでしたので、皆様安心して御参加くださいね>皆様!)、削除されたものについては全くなかったこととして、きれいにスルーしていただけますとありがたいです。
(でも、守峰のことを御心配くださったお気持ちは、すごくうれしかったです! そういう支えて下さる皆様のお気持ちあってこそ、続けてこられたサイトだと思います!)

※ いい機会ですので、皆様にお願い…
 ネット掲示板への御参加については初心者…という皆様も多いようですので、念のため皆様にお願いしておきますが、明らかに悪意のある書き込み等(いわゆる“荒らし”書き込み)を御覧になった場合には、それに対する反論・非難等のレスは絶対にせず、削除後もその存在についても触れない、という完全無視がお約束ですので、よろしくお願いします(>皆様!)。
 不適切なものにつきましては、なるべく早く削除するようには努力しますが、管理人がゲストブックにアクセスできる時間も限られていますので、皆様の目に触れてしまうことも多々あるかと思いますので…善意のお客様皆様が完璧にスルーしてくださる、と信じていられると、管理人としては一番安心です。

 『湘南純愛組!BAD COMPANY』、天野さん龍二くんの可愛さたっぷりの、すごい作品ですよね!(あのビデオパッケージから、あの可愛い内容、想像つきません!【笑】)
 『剣』ではかなり大人っぽい役どころ(とはいえ、桐生さんや嶋さん、栞パパとの関係では“若いの”という感じですが)を演じられている天野さんですが、まだまだそういう可愛い役どころ、チャンスがあるのではと思います。ぜひ観てみたいですね!

★桐生如月 様★
 天野さんのカレンダー表紙、ワタシはちょっと見直しが足りなかったようです…
 これはかなり作り込んだ“えろさ”かもしれません! ディテールもかなりこだわった写真で構成されていそうなカレンダー、ますます楽しみになってきました!
 ミニポスター&下敷きGET、おめでとうございます! 教えてくださったベガさんに改めて感謝です。雰囲気のあるデザインになっていますよね。
 ビッグサイズフィギュア、持っていないのでうらやましいです〜! 存在感、すごそうですね。
 天野さんのフリース着用写真、商品価値を著しく高めていますね! 届くまでにはちょっと時間がかかりますが、楽しみです!

★みさえ 様★
 祝123万HIT、ありがとうございます!
 『仮面ライダー主題歌集DVD』について、ありがとうございます!
 発売日、『東映ヒーローMAX』でも12月8日になっていました。ちょっと今ネット環境がボロボロなので、うまく検索できないのですが、avexmodeの商品ですので、avexの通販頁で調べるのが一番確かそうです。avexの通販ページ、予約に関しては締切が早い分、情報も早く出ているはず(avex modeにある電話番号に問い合わせした方が早いかも?)。
 “テレビでは見られなかった番組オープニング映像のフルサイズ”どんなのでしょう! 楽しみです!
 東宝ミュージカルのチケットは本当に大変ですよね(天野さんのセラミュでの後々任・浦井健治さん御出演の『エリザベート』で経験済)。うまくGETできますよう、お祈りしています!

★うなちゃん 様★
 臨時開設ブログのURL、たくさんの方に知られることを御希望でないものだったのですね。それでしたら、急いで削除できてよかったです!(それでも、結構アクセスの多い深夜始めの何時間かオープンな状態になってしまっていましたので、手遅れだったかもしれませんが…【泣】)
 11月に入ってからのここのゲストブックを御覧になっていただいていれば十分おわかりだと思いますが、ゲストブックを御覧になっているのはここに書き込みをされる方だけでなく、思いがけないほどたくさんの方が御覧になって、現実に思わぬリアクションが起きてしまっていたりします(御覧になる方の数に関しては、書き込み数よりも、カウンタの数のほうがより参考になるのでは)。不特定多数の方に知られることが適切でないことについては、絶対に書き込まないよう、よろしくお願いします。
 と、削除されたという記事内容、このサイトとは全く関係ない内容だったんですね(純粋に肘井美佳さんについての日本経済新聞掲載記事の内容紹介。“削除しておきました。ご安心ください。”なんて書かれていましたので、何かものすごくこのサイトや天野さん、『仮面ライダー剣』に不利益をもたらすことでも書かれていたのかと【笑】)。そうであれば、うなちゃんさんのブログは、うなちゃんさんの責任において運営されているものですから、こちらでのうなちゃんさんの書き込みの削除(今回は特に、そのブログの内容がこのサイトの皆様にお見せでないようなものだったからということではなく、うなちゃんさん御自身の御希望に沿っての削除でしたし…)とは関係なく、うなちゃんさんの御方針で掲載内容をお決め下さい。そうでないと、うなちゃんさんのブログのお客様に申し訳ないです!
190) なると [まぶしい晴れ!息子は今日も半袖半ズボン(恥)]   2004/11/04(Thu) 12:55 **

昨日午前中にお邪魔したら、怪しげなカキコが・・・。子供に呼ばれてなにげに終了したものの「あ!守峰様にメールでお知らせせねば!」と再度立ち上げると既に削除されていました(なると対応遅っ)。
今回は偶然リアルタイムでお見かけしましたが、きっときっと、何度も何度もこんなことあったんですよね。
本当にたくさんの方がいらっしゃるゲストブック(カウンターの回りかた、半端じゃないですもんね)。管理人様のご苦労はいかばかりかと、何だか泣けてきたなるとです。
ホントに、ホントに、こちらにお邪魔するのを日課にして毎日楽しんでいます!管理人様!ご無理をなさらず!みさえさん同様、私へのレスはすっ飛ばして、がんばって下さい!

話は変わりますが、観ました!!!『湘南純愛組!BAD COMPANY』。ポポロさんへのレスで守峰様が書かれていた「とにかく観て下さい」をしみじみ実感。いやもう、見所が多すぎて、いえ、93分、全編見所と言っても過言でない凄い作品でした。

「うしろの百太郎」「SweetsのPV」とう〜んと年下の女の子とのあわ〜いからみが素敵なお兄さん天野さんでしたが(うしろの百太郎はちょとちがうかな(汗))熟女2人にオモチャにされる(?)突っ張ってるけどウブな高校生天野さん、最高です!可愛すぎます!今はすっかり「大人の魅力」ムンムンな天野さん(素のキャラはともかくとして)ですが、今後また、こういった役柄を演じて頂きたいです!
それにしても、天野さんコメディセンスありますよね(コメディじゃなかったのか、な?)。

ポポロさ〜ん!観られたら、感想聞きたいです〜。
189) 桐生如月 [雨降ってます。]   2004/11/04(Thu) 09:32 **

天野さんのカレンダー表紙、いいですねえエロいですねえ。最初から「水も滴る」系悩殺ショットで来るとは、くらくらです。周りに人がいたので静かに取り乱してしまいました(笑)

私もアニメイトにてミニポスター&下敷きをGETしてきました。地元のアニメイトでは橘さんが一番売れていましたよ。
普段は滅多に行かない店なので、こちらのサイトを見なかったら知らないままでした。やっぱり頼りになりますね。いつも感謝感謝です。

先日ビッグサイズフィギュアが4ライダーズ揃ったので部屋に飾ってみました。
袋から出すのがもったいなくてすごく勇気が要ったんですけどね、思い切ってえいっと。
ちなみにレイアウトは、ギャレンの両隣にブレイドとレンゲル、ブレイドの隣にカリス。
すごい存在感です。とにかくデカい。
ついでに食玩のHG仮面ライダーを同じ配置で並べてみたら、親子みたいで微笑ましいかわいさでした。
みんな余りにかわいくて、挨拶してしまうくらい気に入ってしまって、家人に気味悪がられてます。でもいいんだ、幸せだから(笑)

東映公式で天野さんのフリース着用写真を見ました。早く天野さんとお揃い気分を味わいたくて届くのを待ち焦がれてます。
なんか熱に浮かされてますねえ、自分(照)
188) みさえ [晴れてました。]   2004/11/04(Thu) 00:29 **

123万HITおめでとうございます!

今日『rebirth』の着うたをGETしようとして(←遅っ)「レコード会社直営♪」のダウンロード画面を開いたら、以前こちらでポポロ様がご紹介くださった「仮面ライダー主題歌集DVD」に関するコメントが載っていました。
なぜか発売日は12/8になっていますが、早まったのか?単なる間違いか??守峰様がご紹介くださった『DiscStation』の方ではまだ12/15なんですよね。
それより気になったのは「テレビでは見られなかった番組オープニング映像のフルサイズを収録です!」の一文…。
未公開映像ですか…昔のライダーは観たことないし、『剣』はTV本編のDVDを買ってるから、これは買わずにすまそうかなーと思ってたけど…(^^;) というわけで出費決定(笑)

<守峰様>
東京にいらしてたんですね!劇場通い、というからにはしばらく滞在ですか?楽しんでくださいね〜。お忙しければ私へのレスなんかすっとばして構いませんので!(^^)
舞台といえば、私は帝国劇場の『ミス・サイゴン』を狙っているのですが、目当てのキャストさんの公演日チケットはなかなか取れなくて(T−T)
187) うなちゃん [真っ暗だからわっかんねーけど、たぶん晴れ。]   2004/11/03(Wed) 22:16 **

あ、ども。
期間限定にしたのは、私の臨時開設ブログの位置をあまり多数の方々に知られたくなかったからでして、他には他意はございません。プロフィールだけでも私がダレだか特定できるもんでして。(^^ゞ。(←そんなプロフィールなら載せるなよぉ、ですね。はい反省ちう。)記述内容はのちほど改めてメールいたします。
186) 守峰 優 [出かけたのに、天気あまり気づかず…晴れ?]   2004/11/03(Wed) 21:58 *URL*

 ショーキー様がお知らせくださった通り(ありがとうございます!)、携帯公式サイトの11月特集【Amano's Eyes】スタートしましたね!
 第一弾はちょうど【東映公式:仮面ライダー剣−第40話紹介】関係でも話題沸騰の(笑)。
 11月の間にどれだけ更新があるかはわかりませんが、更新のたびに天野さんのコメント(Q&Aのお答えより、ちょっと分量多め!)が見られるというのも、うれしいです。
 次の更新が、早くも楽しみな企画です!

 本日、セーラームーンミュージカルのファン感謝イベントを観てきました(可愛い女の子達がガンガン踊っているのを生で観るのは、楽しいものです!)。
 で、天野さんが4代目を務められたタキシード仮面役も、8代目さんが初登場。
 先日も書きました通りの宮本行さん、『超星神グランセイザー』第5話&第6話にゲスト出演されたという情報のみ入れていたのですが、実はタキシード仮面役始まって依頼初のお笑いの方だとか!(全く思いもよりませんでした!)
 で、ユニット名が“UNI(ウニ)”…
 もちろん天野さんの“ウニもあったぞ!”(テレビ朝日『剣』メルマガより)を思いだし、なぜ“ウニ”…とひそかにウケておりました。
(なぜ“UNI”? ということは、竹澤プロデューサーさんもムーン役の黒木マリナさんも思われたようですが[マリナさんも妙に熱心に「私も知りたいです!」と【笑】]、宮本さんによると「まあ、“UNI”でいいじゃん」ということで。ひっくり返すとINUも好きですし」と、よくわからないお答えが…)
 1979年2月11日生まれということは天野さんと同学年、の方ですが、とても世慣れた感じの方で(スマートな営業マンという感じ!)、控え目にされていましたが全てにおいてソツがなく、大人の落ち着きが。
 …今なお観ることができる、イベントでの天野さんの可愛さの貴重さを、あらためて感じました(笑)。天野さんはいつまでも、天野さんのままでいてください!

 ちなみに、サンシャイン劇場で、森本亮治さんが出演される舞台『歩兵の本領』のチラシを探し、一応発見。まだ“速報!”の写真なし一色刷り(どピンクでした…)の仮チラシでしたが、森本さんのお名前、感慨深く拝見しました。
 この公演期間中は例年まだライダー関係イベントをやっていたりする頃のようですので、発売日にチケットをGETしてということはできなさそうですが、なんとか観られたらいいなあと思います。


★うなちゃん 様★
 うなちゃんさんの“(管理人様へ。まことに勝手ながらこのカキコは1月6日の土曜日くらいに削除させていただきますね。) ”(←うなちゃんさんの次の書き込みで、日付を11月6日に訂正してくださいました)という記載があった記事ですが、後で削除しなければならないということは、うなちゃんさん御自身が、著作権等の関係で危ないと思われているのでは…と思い、もしそうであれば、オフィシャル関係からも目につきやすいと思われるこのサイト(『剣』関係のキーワードで検索上位で出ていた時期も多いですし、少なくとも天野さん公式関係からはチェック入っているわけですし…)からリンクを張られるのはあまりにも危険すぎ! と心配になりましたので、大急ぎで削除させていただきました(以前にも同様の理由でのURL紹介の削除をさせて頂いたことが何度かあります)。
 実は、朝、出がけのあわただしい時に大あわてで削除しまいましたもので(上記の通り、うなちゃんさんの削除予告を拝見して、一刻を争うと思ったものですから! このため、削除の説明も遅れてしまってすみません)、リンク先のページは拝見していないんです…ので“例の記述”がどういうものかもわかりません(泣)。すみません。何かこのサイトについて書いていらしたのでしょうか?
 このゲストブックは、皆様の書き込みに守峰や皆様のレスがついて、織物のように織りなされていく、このサイトの大事なコンテンツと考えています。ので、そのレスのつながりの糸を断ち切ってしまうような、最初から削除することを前提とした書き込みは、できれば避けていただければ…と思います。もちろん、期間限定の書き込みを活用して、情報等をドライにやりとりされている掲示板もあり、それはそれで有意義な掲示板の活用方法だお思いますので、これはここ限りの管理人の勝手な願いなのですが、皆様の書き込みのレスのつながり具合等御覧になって(元記事が急に消えてしまったら、つながりが切れてしまって、悲しいですよね…)、御理解いただけますとうれしいです。

★ベガ 様★
 お仕事関係でトラブルがあると、ちょっとツライものがありますよね…うまく切り替えて、プライヴェートの時間だけでも少しでも楽しい気持ちになれますよう。
 ソングコレクション、買わなければ!
 JUNON携帯サイト『PLATINUM BOYS』の待ち受け、色合い的にカレンダー表紙と調和してますよね。明るいモノトーン系が素敵です!

★みさえ 様★
 『PLATINUM BOYS』の天野さん待受更新情報、ありがとうございます! 結構不定期に来ますので、情報、ほんとうにありがたいです!
 『四つ葉のクローバー探し』なごみますね。いろいろな角度の画像がほしいです!
 カレンダーの表紙、一見さわやか or かっこいい系ですよね! “『グラビアアイドル』ばりの色気”というの、なんとなく言い得てる感じがします(かっこいいのは確かなんですが、単純に男っぽいセクシーさというのとはちょっと違う味わいが…)。その複雑で独特な魅力が、天野さんの持ち味ですね!

★コロコロ 様★
 コロコロさんが元気にこちらに書き込みしてくださることがショーキーさんの御希望ですので、元気を取り戻していただけてよかったです!
 たくさんの方が御覧になっているということは、ちょっとコワイことでもありますが、それだけたくさんの方とつながれるということで、すごく素敵なことでもありますよね。コロコロさんの書き込みで、そのたくさんの方が、楽しい気持ちになってくださるといいなあと思います。
 今回のカレンダー画像、一種の隠し絵?(笑) ぱっと見の印象と、よくよく見ての“キャーッ!!”と、二度楽しめるとは、なんてお得な!
 カレンダー、他の写真はどんなことになっているのか、楽しみです!

★Lieju 様★
 カレンダーの表紙画像、“セクシー天野か〜”と思われたのであれば、皆さんが見直して御覧になってものは、最初から見抜かれていたのではと思われるのですが…?
 avexの携帯サイト、たぶん大部分の方がROM専門でめいっぱい楽しんでいらっしゃるのでは、と思います(プレゼント応募等も、倍率を考えると、ちょっと…と思ってしまう方も多いのでは。応募の際のお題も、難しかったですし…)。動画が見られないのはちょっと残念ですね(サイトOPEN記念動画、映像自体はそんなに動きのない[可愛いお手振りもなし【笑】]ものだったのですが、やっぱり声が聴けるのが私としてはうれしかったです)。

★なると 様★
 カレンダーの表紙、なんだか“よくみてみたら…んんんっ!?”という方が多いようですね(笑)。ぱっと見の外見と、実際にお話しされたりしたときの印象のギャップが魅力のひとつの天野さんらしくて、すごくいいんじゃないかと思います!
(カッコイイ比率:カワイイ比率が常に変動するのも、天野さんらしいのでは?)
 服を着たまま…のほうが、ぱっきり脱いでしまったより色っぽいこと、ありますよね。そのあたりのツボを見事におさえた表紙のカレンダー、どんなものになるか、すごく楽しみです!
 “愛おしいものが増えるたびに愛情のキャパが大きくなる”というの、なんだか勇気の出るお言葉ですね。天野さんを好きになられた皆さんが、御家族、御友人への愛情や友情を増幅されて、よりしあわせになっていらっしゃいますよう!
185) うなちゃん []   2004/11/03(Wed) 06:05 **

親記事が削除みたいなので例の記述も削除しておきました。ご安心ください。
184) ベガ [晴れ・・・でも私の心は・・・]   2004/11/03(Wed) 00:43 **

携帯サイト管理人のショーキー様からのメルマガでカレンダー表紙の画像をゲットして超シアワセな気分な午前中だったんですが・・・その直後に仕事でのトラブルでゴタゴタがあり・・・思いっきりダークブルーになってしまいました(−−;(今もまだちょいブルー・・・)せっかくこんないい日に (ToT)
真っ青なままソンコレ買ってきて聞いてます。実のところ天野さんと森本さん以外のキャストさんの歌ははじめてなんですが、みなさんそれぞれ個性が出てますね。例年と同じに考えるとなんですが、番組終了後のスパライでみんなで『Shout it out』を歌ったりして欲しいものです。

JUNON携帯サイト『PLATINUM BOYS』で天野さんの新しい待ち受け出てます。今日のカレンダー表紙とコンボにするとなんともいえないくらいいい画です・・・病んだ私のココロに染み入るわぁ〜o(TヘTo) くぅ

今日はフテ寝してブレイドDVDでも見てよぉ〜っと
181) みさえ [涼しくて快適。]   2004/11/02(Tue) 22:36 **

『PLATINUM BOYS』の天野さん待受最新号本日更新!!
カレンダー表紙同様、こっちもセクシー路線です(笑)胸元が〜…クラクラしちゃう(^^;)
でも個人的には『四つ葉のクローバー探し』も待受画像に欲しいんですが(笑)これは東映さんにお願いするべきか…。

<守峰様>
カレンダーの表紙、私も最初は気づかなかったのですが、よくよく見たら『グラビアアイドル』ばりの色気が(笑)最近『カワイイ』キャラだったのに、やっぱりカッコよさにもドキドキしちゃいます〜(> <)

<ショーキー様>
お元気になられてよかったです!もちろんショーキー様の事も応援してますとも。頑張ってくださいね〜(^^)/
180) コロコロ [くもり]   2004/11/02(Tue) 22:04 **

守峰様
削除ありがとうございました。ほんとに今回のことは反省いたしました。
やはりたくさんの方がご覧になられているのですね。もう少し慎重にならなければとつくづく思いました。
守峰さんにもご迷惑おかけしてすみませんでした。
今回のことをよい教訓にして、カキコミをするときはよくよく注意しようと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。

それにしてもショーキーさんの優しさに感謝です。今日は自分の軽率さにへこんでいたのですが、元気になりました。(単純すぎでしょうか)

ショーキー様
あたたかいお言葉ありがとうございます。
ショーキーさんのやさしいお気遣いに感涙です。
これからもついていきます。どうぞよろしくお願いします。

さて、すっかり元気を取り戻しましたので、普通のカキコミをさせていただきます。
守峰様、なると様の今回のカレンダー画像についてのカキコミを見せていただき、そういえばダウンロードをしたもののちゃんと見てないということを思い出しまして、私も見なおしたのですが、たしかにキャーッ!!!でした。クラクラしました。
どんなカレンダーなのかドキドキですね。
179) Lieju [一の酉らしくない暖かさ]   2004/11/02(Tue) 20:28 *URL*

カレンダーの表紙画像をダウンロードして、おお、セクシー天野か〜、とニタニタ眺めていたのですが、こちらの書き込みを読んで、私の旧式携帯(カメラも付いてないし、動画メッセージなんて、もちろん見えませんでしたとも!)では見えないものが皆さんには見えているらしいことが判明…。一体どういうシチュエーションなんでしょう。一体どんなとこに服着たまま…なんでしょう。知りたい! いや、でも言わないでください。あと2週間ほどの我慢ですから、色々想像して楽しんで、そしてカレンダーで確かめて喜びますから。(笑…笑っていいのかな???ふふふ)携帯は実は、大きな声では言えませんが(言ってるけど!)仕事専用なので受信専用、メールも送れない設定にしておりまして、何年も前にやったので、設定の変え方も忘れてしまい…、avexの携帯サイトはROM専門ですが、それでも十分いや十二分に楽しませていただいてます。動画が見えない機種のせいか、確か315円よりも安かったような…。

翼様
ゲームセンターって、ギャレンに遭遇した時には吸い寄せられるように入ってしまいますね。でも自力ではやはり難しく、ついつい売られている場合はそっちに手を出してしまいまして…。暮れに実家に帰った時に、親戚や友達の子供達に付き合ってもらって、色々取ってもらおう!と目論んでいます。目が光るギャレン、是非遭遇したいです!


【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へ最新のゲストブックへ