![]() |
178) なると [朝は霧が濃かったです]
2004/11/02(Tue) 19:20
** きゃー!ショーキーさんだ!ショーキーさんがいらっしゃってる!!! し、失礼しました。 天野さんカレンダーの表紙、守峰さんとまっったく同じところをたどったなるとです。 ああ〜カッコいい〜。と速攻待ち受けにさせていただいたのですが、あとでマジマジ見たら・・・あ、天野さん、そんなとこで、服着たまま、そ、そうきましたか!くらくら・・・。 東映公式の「ちまっと座る」(守峰さんのこの「ちまっと」という表現、まさに!という感じで、大好きです!)ショットを拝見してから、天野さんのカッコイイ比率:カワイイ比率は2:8くらいになっていたのですが、「そうかぁ〜天野さんってセクシー」と今更ながらに感心(遅っ!)。 守峰さま いつもながらに夫に対して温かなレスありがとうございます。 子供が二人になるまえに「愛情はやっぱり半分になっちゃうのかな?」と心配していたのですが、産まれてみると長男に対する愛情も2倍ならぬ2乗!になっていたように、愛おしいものが増えるたびに愛情のキャパが大きくなるようで、天野さんにはまってからこれまで以上に夫や子供たちが愛おしく思えるようになりました。 あ、さっき帰宅したら「湘南純愛組」届いてました!(全然関係ないですが、天野さんの役名、夫のファーストネームと同じなんですよね)今夜は早く子供たちを寝かしつけるぞ〜〜〜! |
![]() |
177) 守峰 優 [くもり]
2004/11/02(Tue) 17:25 *URL* 天野さん携帯公式の待受に、カレンダーの表紙、きましたね! 最初ちらっと見たときには、ああ、きれい…ぐらいにしか思わなかったのですが、よくよく見てみると、“…女の子だったらすっごくえろいよ!” “表紙からいきなりそれですか!”という感じのシチュエーションになっていて、うわぁぁぁ!でした! 東京の家には、ずっと前にお友達に譲ってもらった【シルバニアファミリーのお風呂セット】(人形は別)があるのですが、行くなりしみじみ眺めてしまいそうです…(話がいきなり小動物系になってしまってすみません…どきどきのあまりと思ってください【笑】) 素敵な画像、皆様速攻GETしてください! ★虎☆様、のん様★ ほんとうに、ショーキーさんのこと、大事に応援しないとばちが当たりますよね! サイトでの今後の月がわり企画の提案等、ショーキーさんのお仕事をお助けする素敵なアイデアを、ぜひ amano_staff@avexnet.com まで! ★ショーキー 様★ お気遣いのメッセージ、ありがとうございます。と、本当にすみません…(そんなことになっているとは…ということで、今後より気をつけて運営してまいります。) ともあれ、完全復活何よりです。皆様、ショーキーさんのことをとても頼りにし、お慕い申し上げていますので、どうぞ御無理をなさらず。 さっそくのメルマガ、朝から元気にさせて頂きました! カレンダー、ものすごく楽しみにしています! 携帯公式の【SPECIAL! From Amano】も、楽しみです。明日が待ち遠しいです! ★コロコロ 様★ 削除の件、全然うまくできずにぶち切りになってしまいましたが、朝のうちにしておきました。 (でも、ショーキーさんの書き込みを頂いてしまったので、削除の意味がなくなってしまったかも【笑】) 掲示板、やっぱり思っている以上にたくさんの方が御覧になっていて、ここの書き込みでたくさんの方が良くも悪くもわっと動いてしまわれるんだなあと、実感しました…。 結構長くネットを楽しませていただいていても、今だにいろいろ難しいなあと思ったりしています。ショーキーさんのように、いろいろな方にお気遣いを下さる素敵な書き込みができたらいいなあと思います! 私もいろいろ教えて頂くことが多いと思いますので、これからもよろしくお願いします。 |
![]() |
176) 虎☆ [晴れ!…だけど仕事でPCに向かいっぱなしです。]
2004/11/02(Tue) 16:12
** もちろんですとも!ねっ♪>のんさま&みなさま(笑) ショーキーさま、もうお身体、良くなられたんですね。安心しました。 どうぞ体調にお気をつけて、これからも頑張ってくださいね。 おせっかいな浪花のオカン・虎☆でした! また明日にでも、時間ができたらお邪魔させていただきます。 ではではみなさま、再見!! |
![]() |
175) のん [晴れ] 2004/11/02(Tue)
15:18
** きゃ〜〜!! ショーキーさんだ! 復活おめでとうございます!! 「ついでに」だなんて、いつも応援してますよ♪ ね?みなさん? |
![]() |
174) ショーキー
[朝6時は霧がすごかった!] 2004/11/02(Tue) 13:20
** こんにちは!ショーキーです。 久々に遊びにきました。 自分の体調に関して、多数応援メールを頂戴しました! 本当にみなさまの優しさに、泣きそうっす。 この場をお借りしまして・・・。 ありがとうございました! でもショーキーは完全復活!しましたので、ご心配なく!! 本日送信したメルマガも届きましたか?それがその証拠っす! さて、管理人様をはじめとしましてコロコロ様他みなさまにお礼と言ってはなんですが、ココだけ告知!! 明日「SPECIAL! From Amano」を更新します!お楽しみに♪ 守峰さん、コロコロさん、これからも天野くんを盛り上げていってくださいネ! ふつつか者ではありますが、ショーキーのこともついでに(?)宜しくお願いします。笑。 では、また! ショーキー |
![]() |
173) コロコロ [] 2004/11/02(Tue)
06:19
** 守峰様 ほんとにおっしゃるとおりです・・・。 配慮を欠いたカキコミをしてしまいました。 軽い気持ちで書いてしまいましたが、確かにいろんなかたがご覧になるところにああいったカキコミはするべきではないですね。 守峰様にご指摘を頂き、激しく反省しています。守峰様は削除はしないとおっしゃってくださいましたが、やはり削除したほうが良いと思いますので、削除よろしくお願いいたします。 まだまだカキコミ初心者です。いろいろとご迷惑おかけすることもありますが、どうぞよろしくお願いしたします。 さらに、メルマガですが、かねてから1日配信とおっしゃっていて、1日にちゃんと届いたのだから、遅れていませんね・・・(汗)私って焦りすぎですね。 |
![]() |
172) 守峰 優 []
2004/11/02(Tue) 03:27 *URL* 昨日は放映日だというのにこちらに参らず… 【仮面ライダー剣 の部屋:第38話】の更新や東映公式MAILが遅れまくり…→東京で遊ぶためのチケットかき集め(今年はライダーイベントがいつ何時あるかわからないので、計画的な遊び予定が立てられず…【泣】)→携帯公式サイトの天野さん動画と名残を惜しみまくり…のコンボで、あっという間に時間が(泣)。 【仮面ライダー剣 の部屋:第38話】は、第38話は春田純一さん栞パパと天野さん橘さんの密室劇のクライマックスということで、みどころや感想を書いてしまうのが惜しいほどでした。 ちなみに【詳細データ】の第38話分は29日に更新していましたが、こちらではお知らせし忘れていたかも… 東京に行ったら、セーラームーンミュージカルファン感謝イベント等、劇場通いしてきたいと思います。 天野さんと出会うことができた記念すべき場ですが、残念ながら今年の冬公演後いったん休止ということで、最後になるかもしれないファン感謝イベント、5月には『ヒーローライブスペシャル2004』でごそっと中抜けしてしまった分も含め、楽しんで来たいと思います。 天野さんが花束でお送りしたタキシード仮面役・城田優さんの後任・8代目様は、【ブルージェイイースト:Information】によると、『超星神グランセイザー』(御覧になっていた方、いらっしゃいますか?)第5話&第6話にゲスト出演されたという宮本 行さん。1979年2月11日生まれということは天野さんと同学年、天野さんの前任の榎本雄太さん以来、20歳そこそこ or 未成年のキャストさんが続いていたタキシード仮面様に、久々の大人キャストさん! 携帯公式サイトのオープニング記念動画は、31日の24:00ですぱっと観られなくなるのならそれはそれで…だったのですが、ダウンロードされたファイルは終了しない限り何度でも再生できるもので、ついさっきまで未練がましく観てしまいました(笑)。 更新のお知らせだろうな…というメール着信があったのと、ファンボード(たくさんのメッセージが寄せられているのをみると、ほんとうにしあわせな気分になります!)は毎日見ないと皆様のメッセージが流れてしまいそうなので、泣く泣くサヨナラしました。 かわりに、新待ち受けと新VOICEがUPされていて、うれしくGETしました。 そんな自分ですが、ベガさんのお知らせくださったアニメイトの下敷きとミニポスターセットは、ちゃっかりGETしました! 下敷きのほうの橘さん写真はカードダスになっている絵柄ですが、また違った雰囲気に。 ミニポスターセットの橘さん写真は、グッズにはなっていないのでは?(というか、グッズ用にしては苦悩の度合いが高そうな写真…)。表紙側に出ているのがブレイドとギャレン、というあたりもプチうれしかったポイント(笑)。 とにかくグッズは出ることと、皆様がGETすることが大事。 アニメイト、劇場版グッズも早々になくなったりした店舗もありましたので、GETはお早めに! というわけで、『剣』第39話… 剣崎君と窓の外を見ながらの対話シーンの横顔が、なんだかこれまでと違う傾向のきれいさだったので、おおおっ!? と見入ってしまいました! 栞パパと橘さんのあれやこれやは先週で終了かと思っていたら、今週、明るいところに出てきても、かなり濃厚なことに… 「君にはいろいろ教えてあげたじゃないか」と姿を現した栞パパを見ての「広瀬…さん…」という橘さんの動揺いっぱいの声は、単に栞ちゃんに優しいパパとして返してあげられなくなりそう、というだけじゃないんじゃないかと思えてならないほどの情感。 (しかも、栞パパが栞パパの姿に戻ったとき、吊るされてる睦月が“大変だ! 橘さんが危ない!”といわんばかりの顔で、橘さんのほうを見ているという。悪事を働いていても、いい子です、睦月!) その後の熱いやりとりも、それはもう。 橘さんへの語りかけはものすごく本当っぽいのに、剣崎君への「君のことは大好きなんだよ」が思いっきりウソくさい栞パパ(というか、Bさん?)、大好きです(笑)。 先週は栞パパに激怒モードだったのに、今週はすっかり“優しい父親”という橘さん由来のフレーズを連呼している剣崎君がカワイク(【第24話】で、アンデッドハンターの存在を聞いて、最初は「心強いですよね! 戦っているのが、俺達だけじゃないとすれば!」と大喜びだったのに、橘さんの「アンデッドと戦うのは、俺達ライダーの仕事だ。普通の人間には危険すぎる」という言葉を聞くや、“橘さんの言う通り! 俺もそう思っていたぜ!”といわんばかりに大きくうなずく剣崎君を思い出しました)。 「君ならわかるはずだ! 私の情熱が!」という栞パパの熱弁に、橘さんが栞パパに近づいていこうとすると、「なんなんですか一体…こんなことより!」と割って入る剣崎君もらぶりーです(“なんなんですか”というフレーズが、“オレの入り込めない話を、橘さんとするなーっ!”という剣崎君の熱い気持ちをよく表していて、秀逸)。 それにしてもラストに乱入の栞ちゃん… 栞ちゃん登場でその場の修羅場感がぐぐっとUPした(睦月の“なんかマズイ雲行きになったぞ”という感じの表情や、剣崎君&橘さんの“ぶっちゃけ、困ったことになったぞ”という感じの顔)あの乱入、ド迫力です! 「広瀬の気持ちをよくも!」という橘さんのセリフ、橘さんの優しさに感動ですが、見ようによっては揃って“変身!”な橘さん&剣崎君、仲良く下僕モードに見えなくもないのが、また味(笑)。 次回、思いっきり修羅場ってほしいと思います! 【東映公式:第40話紹介】には、富士急ハイランドでの、四葉のクローバーを探す天野さん写真登場! こんなふうにちまっと座り込んで、ずーっと探していらしたんです(取り囲まれて写真を撮られていることにも、最初は気づかず【笑】)。可愛すぎ… お忍びでお化け屋敷に行かれたときのお話も(笑)。富士急ハイランドSIDEとしては、こんなにリアクションしてくださるお客さん、うれしいのではないでしょうか! 【東映ヒーローネット】通販商品のスタッフ・キャストフリース販売促進のため、モデルされている天野さんも。ピースサインはしっかりされていながらも、ポージングなどモデルモードな天野さん、さすがの貫禄。 【テレビ朝日公式:虎太郎ルポ】では、天野さんの写真の良さ(竹財さん、すごくいい表情をきれいにとらえていらっしゃいます!)もさることながら“横顔もよか男!”“うおぉぉぉ!(中略。実際のコメントを御覧になってのお楽しみ)……ホレました(はぁと)”というコメントに大注目。 『CATEGORY A』対談では竹財さんについて“俺、オーディションの時からひと目惚れでした!(←問題発言)”な天野さんへのお返しでしょうか(笑)。 何度も書き忘れてしまいましたが、【牧歌的天野浩成さん情報】122万HIT、ありがとうございます! 7日は『剣』お休みということで、第31話、UPできるといいなあと思いつつ… ★みさえ 様★ 携帯サイトの画像、確かに全然『オフショト画像』じゃないかも(笑) 劇場版『剣』公式HP終了、早すぎです(泣)! 劇場版公開以降は、こちらでのお知らせに夢中で最近のものは保存していなかったかもだったので、書き込みを拝見して、メイキングの3と4だけはキャッシュで保存できました(天野さん橘さんの眼鏡写真、保存できなかったら涙のところでした【泣】)。ありがとうございました! 富士急の公開録画映像、入りましたね! あっさり使われた遊園地シーンですが、あのグレート・ザブーン(水に入っていく乗り物)、本当はお客さんはレインコート着用で乗るところを、森本さん、梶原さん、エキストラの皆さん、レインコートなしでずぶ濡れになりながら、5回ぐらい撮影されていた(しかも、夕方になって、ただ立って観ているだけで寒くてたまらなくなるぐらい冷え込んできていたときに!)ことを思い出すと、すごい感慨が。映像作品には、見えないところですごいエネルギーが使われているんだと実感しました。 白井家での剣崎君と並んでのシーン、栞ちゃんの気持ちを考えて途方に暮れている二人の心情や、そういう気持ちも含め、いろいろな気持ちを共有してわかりあっている二人の関係が表れていて、味わいのあるシーンでしたね。映像も美しく、印象に残りました。 虎太郎ルポの写真と東映公式の『小動物系』写真、同時にくるところが、天野さんらしいというか(笑)。 おばけ屋敷でひっくり返ったり怒鳴ったりしてる天野さん…いいですよね(笑) 祝122万HIT、橘さん旧ペンダント(黒ダイヤ)入荷のお知らせ、ありがとうございました! ★Voyager 様★ 『剣』第39話、見どころ満載でしたね! 栞パパとの間の、恩もあり尊敬している人だけれど、でも、という橘さんの心情、その対象である春田さんの素晴らしさにしっかり支えていただいて、見応えがあるシーンとして見せていただけていて、うれしいです。 東映公式のクローバー探し天野さん、富士急の公開撮影部分はイベント扱いの掲載タイミングでなく、撮影メイキングはそのシーン放映回に、というタイミングできましたね。いつも楽しませていただいているオフショットの現場にいあわせることができたんだ! という実感があって、うれしいです。 『新・京都迷宮案内』、春田純一さんと橋爪功さんのやりとり、舞台的見応えがありましたね。『剣』の研究室での春田さん栞パパと天野さん橘さんの密室劇も、ちょっと焦点を変えて舞台作品にしたら面白いかも、と思いました。 祝122万HIT、ありがとうございます! 私自体、何度も書き忘れ… 天野さん&ギャレンのアニメイトグッズGET、おめでとうございます! ミニポスターの天野さん写真、ヒーローもののグッズにしてはほんとうに「かげり」入っていて、趣がありますよね。 ★楽亜 様★ ようこそおいでくださいました! このサイト、何年も御覧いただいていますとのこと、ありがとうございます。 書き込みいただけて、ほんとうにうれしいです! 『新かぐや島伝説』の特典映像について、ありがとうございました。私のところにも先日届いて、千秋楽映像がどうなっているかすごく気になっていたのですが、今住んでいるところにVHSビデオデッキがないため(泣)、どなたかに教えていただかないと…状態だったので、情報、ほんとうに助かりました。 城田優さん、セラミュではお姉さんキャストさんも含めぐいぐい引っ張っていくタイプ(特にイベントの仕切り等!)の頼もしいタキ様でしたが、睦月役の北条隆博さんより1歳年上なだけなんですよね(城田さん1985年12月26日年生まれ、北条さん1986年5月25日生まれ)。お兄ちゃんタキ様な天野さんが観られること、楽しみです! ★ベガ 様★ アニメイトの下敷きとミニポスターセット情報、ありがとうございます! おかげさまでGETできました! ミニポスターにバイクの名前が必殺技等と一緒に英綴りで入っていますが、睦月のバイク、“Green Clover”と書かれてみると、富士急ハイランドでの四葉のクローバー探しの天野さんが思い浮かんで(笑)。橘さんに幸せをあげてください、睦月! 【東映公式:第40話紹介】の四葉のクローバー探し天野さん、ほんとうにしみじみ可愛いです。石田監督写真、構図が微妙にアンバランスなあたり、構図を定めているヨユウもない撮影者さんの心情が表れているような雰囲気が、なんだかそんなような気も(笑)。あのときのものすごい勢いで監督から逃げていた天野さん、楽しかったです! フリース販売促進に天野さん、というの、本当に東映さん、商売上手です(私ももちろん購入です)。販売最終日に…というのも、天野さんのあの写真にくらっときた皆様に考えるいとまを与えず購入させる作戦? ★なると 様★ 天野さん作品、楽しまれているようで何よりです! 『湘南純愛組!BAD COMPANY』、天野さんみどころが多すぎてページが作れていなかったりしますが、可愛い天野さん満載のすごい作品です。子犬に話しかける天野さん龍二君の、とけちゃいそうな声等、それはもう…です(あのスタイルで、あの声…)。 天野さん過去作品収集を御覧になって「なんかつらいことあったの?」と心配してくださる旦那様、優しいですね! 大事にしてさしあげてください! 息子さんに“可愛い”といわれている睦月が、たまらなく可愛く思えてきました(笑)。お嬢さんの反応も最高です! 熱い! ★コロコロ 様★ 携帯公式のオープン記念動画、私も名残惜しくて、携帯機能を丸一日日近く停止させてまで、しつこく観てしまいました… 11月の特別企画、10月26日配信のメルマガによると『Amano's Eyes!!』ということでしたよね。楽しみです。 メルマガ、1日のワーキングタイムには配信されたわけですから、それで“遅れ”としてしまっては、ちょっと御担当者様がお気の毒では(笑)。 【東映公式:第40話紹介】の四葉のクローバー探し天野さん、それはもうスタッフさん3人ぐらいに取り囲まれて写真撮られていましたので、どこかに載るはず…と思っていましたが、ようやく! ほんとうに可愛かったですよ〜! と、メールで天野さんファンの方にお返事されたということは、ある程度オープンでいいのかな…と思いますので削除は当面しませんが、お休みの理由等はショーキーさんのプライヴェートに属することでは…と、思いますので、これからはあまりこういう皆様の目に触れる場所ではお話にならないほうが。天野さんのプライヴェートはもちろんですが、他の方のプライヴェートも大事にしていただけるよう、書き込みには十分お気をつけてくださいね。 ★うなちゃん 様★ 天野さんロレックスっぽい時計、ほしくなりそうですね! デザインも可愛いですし。 肘井美佳さん、映画『ニワトリはハダシだ』(【XANADEUX公式:ニワトリはハダシだ】)関連での紹介でしょうか、『愛のソレア』関連の紹介でしょうか。一般紙の特別版は、入手しにくくて、ファン泣かせですね。 ★ポポロ 様★ 【『剣』第8話】、虎太郎への上目遣いでの「世話に…なったな」や、小夜子さんとのデートの回ですね。確かに見どころ満載! あの第8話の烏丸所長への突進ぶりと、第38話、第39話での栞パパとのやりとりを比べると、また感慨がありますね。今の橘さんと烏丸所長のじっくり向き合うシーン、すごく観たいと思っています。 旦那様の『湘南純愛組!BAD COMPANY』への「もっと濃いぞ」というコメント、的確です! 『BE-BOP』はからりとした可愛さなんですが、『湘南純愛組!BAD COMPANY』はもっと情緒っぽい可愛さというか…とにかく御覧になってみてください! 【東映ヒーローネット】のフリース、すばらしい販促策ですね。天野さんのモデルのお仕事も、そんなに数多く拝見しているわけではないのですが、いいなあと思いますので(【天野浩成さんお仕事−2001年〜2003年の雑誌:GET ON 2002年7月号】は、特によかったです。圧倒されました)、そういうお仕事が見られる機会もあったらいいなあと思います。 ★kari 様★ ギャレンJフォームGET、というのは、ガシャポンのHGシリーズでしょうか? まだガシャポン自体目撃していませんので、うらやましいです〜! 555のライダーはとてもスタイリッシュなメカっぽい雰囲気のデザインですので、その中にちょっと猫耳ちゃんなギャレンがいると、確かに“微笑ましい”という感じがするかも(笑)。 ★翼 様★ 『てれびくん』超バトルビデオ「ブレイドVSブレイド」、ほんとうに繰り返し観ちゃう楽しさですよね! 天野さん橘さん、ほんとうにこのビデオならでは、という感じで…(笑)。劇場版でも全く違う橘さんが観られましたし、楽しませてくれます、橘さん! 「睦っちゃんと橘さん仲いいね。早くそうなればいいのに」という息子さんのお言葉、しみじみします。本当に、睦月が橘さんの可愛い弟子に戻る(橘さんにとっては、今の睦月も可愛い弟子なのでしょうが…)日、早く観たいです! ★鶫 様★ ようこそおいでくださいました! 『フィギュア王 No.82』情報、ありがとうございます! 【モノ・マガジン オンラインショップ:フィギュア王 No.82】を見ると、“”とあって今回も立ち読み困難では? と思われますので、中を御覧になった方からの情報、ほんとうに助かりました。 第39話放映のこの時期、とてもタイムリーな記事ですね。GETするのが楽しみです! 【修羅がゆく 10】、ちょっと残酷シーンもある作品ですが、大丈夫でしたでしょうか? そのあたり大丈夫でしたら、『本気!』シリーズの九くんとはまた違った若さの、任侠系の“坊ちゃん”な天野さんセイジ君の見せ場いろいろの作品ですよね。お楽しみになっているといいなあと思います! ★プー 様★ 橘さん(旧)ペンダントの注文、おめでとうございます! 【ぼく、わたしが楽天市場(らくてんいちば)をつかうときに気(き)をつけること】にあるように、代金の支払い等、おうちの方と相談して、トラブルのないようにしてくださいね。 楽天市場は大きなショッピングモールで、ネットでのお買い物場所の中では安心できるほうだとは思いますが、ネットでのお買い物には普通のお店でのお買い物にはない危ないこと(代金を送ったのに買った物を送ってもらえないとか、お店に教えた個人情報をもらされてしまうとか)がいろいろありえますし、そういう悪いお店に当たってしまったのでなくても、プーさんが手続きがよくわからなくて間違えてしまったりすると、思わぬ大きなトラブルになってしまったりすることも考えられますので、ほんとうに気をつけて、おうちの方とよくお話しして進めてください。 もしみさえさんの書き込みを見て買えたのであれば、みさえさんにもぜひお礼を言ってくださいね。 と、このBBSでは大丈夫だったみたいですが(携帯にも対応しているBBSだから?)、パソコン用のBBSでは、半角カナ文字を使うと、文字化けや故障などBBSにトラブルを起こす原因になったりすることが多いので、使わないほうがいいようです(最近は携帯対応のBBSが増えているので、以前より半角カナ文字による文字化け等は見かけなくなったように思いますが)。そういう半角文字をわざと使うのがカッコイイ[?]とされている場所もあるようですが、それを普通のBBSに持ち込むと、書き込んだ先のBBSをこわしてしまったり、そうでなくても他の方からいい印象をもたれなかったりすることも…。書き込みをしようとするBBSで、他の方が使っていらしゃるか等よく見て、気をつけて使ったほうがいいと思います。 大人の方もいらっしゃる掲示板での書き込み、いろいろわからないことも多くて大変だと思いますが、がんばって挑戦して、楽しく世界を広げてくださいね! |
![]() |
171) みさえ [雨上がり、蒸し暑かったです。]
2004/11/02(Tue) 02:32
** 携帯サイトに着ボイス&画像UP!でも『オフショト画像』って…めっちゃお仕事中な気がしないでもないですが(笑) そしていつのまにか劇場版『剣』のHPが終了してました。まだ上映中のところもあるのに、そんな急いで終了せんでも…(T−T) <ベガ様> 私も石田監督の写真気になりました!監督の後ろに写ってるレールは形から【FUJIYAMA】なので、撮影場所はクローバーの丘(笑)で間違いないと思います。『小動物系』天野さんを撮影されたように、取材でいらした方が撮影されたのでしょうか??でもアングル微妙に斜めだし、監督もタバコを吸おうとしてカメラに気づき『おいっ!』という感じで構えたところがないので、天野さんに激写された写真の可能性もありますね(笑) 結構スナップ写真撮ってましたよね、天野さん。確か栞ちゃんと剣崎君と3人でミュージアムをバックに撮った写真もあるはず。めずらしい公開録画だからなのか、毎回あんな感じなのか…インタビューで度々「撮影が終わるのが寂しい」という発言が聞かれますが、もしかして毎回写真撮って思い出作りしてるのでしょうか…。だとしたらかなり『さびしんぼう』ですね、そして…かわいい(笑) |
![]() |
170) Voyager [雨のち曇り]
2004/11/02(Tue) 02:08
** 先週後半あたりから、ちょっとこのサイトのカウンターがうまく出てこないのもあって、見れていなかったのですが、とっくに122万HITでしたね(笑)。おめでとうございます! 私も、きょう池袋のアニメイトで天野さん&ギャレンのオリジナル下敷き&4ライダーポスターセット入りバインダーを買ってきました。通勤途中にアニメイトがあるので、こういうときは便利です。 というか、アニメイトにまた行くことになるとは思わなかった…。行きそうで、じつは行かないんですよね、アニメイト。 ミニポスターセット、かなりしっかりしたバインダーに入っていて、一見、バインダーがメインなのかと思ってしまいました。 ミニポスターの天野さん写真が、「かげり」入ってますってかんじで、きれいな写真です。下敷きのほうは、ポスターの写真よりくっきり天野さんが写っていて、そして、いつもと違う印象の写真になっているような気がしました。 |
![]() |
169) 楽亜 [] 2004/11/02(Tue)
01:40
** はじめまして。 もう何年も通わせていただいてるのに、書き込むのは初めてで緊張します。 過去ログを見てもこの情報が見つけられなかったので、書き込ませていただきます。 セラミュファンで、天野さんが卒業されてからもずっと見守ってきました。 仮面ライダーに出演されると知った時は、本当に驚きました。 新しいファンの方もたくさん増えて、なんだか状況に追いつけないでジタバタしています。 先日、セラミュ前公演「新かぐや島伝説」の会場限定版ビデオが届いたのですが、 その特典映像に、卒業される城田優くんに花束を渡す天野さんが映っていました。 ほんの何十秒かの映像ですが、思わず涙ぐむ優くんの背中をポンポンする天野さんが、 お兄ちゃんタキ様らしく優しさ全開で、すごく素敵でした。 |
![]() |
168) ベガ [降ったり止んだり・・・夕方はちょっと蒸し暑く・・]
2004/11/01(Mon) 23:37
** ちょこっと下でお知らせした下敷きとミニポスターセットを買ってきました(その為に定時ダッシュで退社しましたさ!)昨年の555の時も同様商品がでたのですが、写真は今までどっかで使われていた感じのものを流用なんですが(^^;私はデザインが好きなのでまぁ〜良しとするかなぁ〜って感じです。ただあきたかに初期の剣崎くんとJフォームブレイドという微妙な取り合わせにはちょっと苦笑(−−; 橘さんのはミニポスターの方がギャレンとのバランスもよく一番かな?? さて東映公式HPに富士急の裏話やオフショットが出てましたが・・・やはり出ましたね『小動物系』(爆)アレを載せないで富士急は語れません!!で、実は気になる写真がありまして(違うかもしれないですが)石田監督を写した写真・・・もしかして撮影に呼ばれた天野さんと椿さんが監督の前に行って天野さんが不意打ちで撮影していた時のものじゃないのかなぁ〜っと???誰か教えてぇ〜?? お化け屋敷に行った天野さん・・・ぜひそのお姿も見学したかった(笑)そしてやっぱり江川さんが一番平気そうだったってコメントになんとなく納得(^^; 昨日はブレイドを見た後に出かけなきゃいけなくてバタバタと公式HPを見てたら・・・天野さんがモデルしてるじゃありませんか!!欲しい・・・申し込み10/31までじゃん!!帰り遅いから・・・と朝のどたばたの中申し込んじゃいましたよフリース(^^;届くの1月と微妙に遅いので買わないつもりだったのに・・・商売上手ですね、東映さん(拍手) 昨日は初ヘンプブレス(赤黒)をして出かけました(逆手ですが)なぜか妙に緊張したぁ〜(笑) |
![]() |
167) なると [11月だというのに暑かった!]
2004/11/01(Mon) 23:36
** こんばんわ。なるとです。 このところ、立て続けに天野さん作品をgetしてまして、守峰様の見所ガイドで予習して、鑑賞しては、また見所ガイドで復習し、再鑑賞・・・でまったりと濃ゆ〜い深夜を過ごしております。追い討ちをかけるように、ネットの中古ビデオ屋さんで『湘南純愛組』を発見し、即発注しました〜(ポポロさん、ご主人様の「濃いぞ」発言気になります!同期で楽しみましょう〜)。 実は、今年のはじめ、子供と一緒にブレイドを見出して即天野さん橘さんにはまったのですが、「結婚してるし〜」「子供2人もいるし〜」「年だし〜」とかなり自分にブレーキをかけていた私です。でも、こちらにお邪魔するようになって、守峰さんの文章力にすっかりはまり、翼さん、ポポロさんたちマザーズのご活躍を拝見し、徐々にブレーキ解除から加速、フルスロットル!といった状態で現在に至ります(大汗)。 このところの天野さん過去作品収集にどっぷりの私を見て夫は「なんかつらいことあったの?」と心配していました(やっぱり汗)が、最近は「楽しそうでなにより」と認めて(呆れて?)くれています。 皆さんもおっしゃってますが、東映公式に掲載の富士急での「幸せ探し」天野さん、めちゃめちゃ可愛い!!!すらっとした長身を小さく丸めていらっしゃるあの姿勢は、もう、絶品です。その後に読んだお化け屋敷話が一層味わい深く・・・。 守峰様 子供を寝かしつけて後、夜に見て怖すぎた「うしろの百太郎」ですが、早起きして朝再度鑑賞しました!(そこまでするか?)やっぱり怖かったですが、可愛いですね、ムライシくん。天野さん独特の、ちょっと背中を丸めて首を前に倒した横顔で「準備・・・できた・・・」とたどたどしい日本語(ある種Fちゃん的)。恋人と思い込んで後ろからふわっと抱きしめる仕草。 赤い布を握りしめて恋人と無言でうつむき合いながら昇天した時には、「よかったね、いっしょでよかったね」とつぶやいていました。守峰さんの見所レポ、ツボすぎです! 翼さま ブレイドvsブレイド、古き良きヒーローもののような平和さ加減が、子供には堪えられないようですね!息子さんの反応可愛いすぎですね!うちの息子も「むつき可愛いね!ゆうくんこういうむつきがしゅきなんだ〜」と言っています。天野さん橘さんも本編では伝説の「パスタの回」でしか見られなかったような穏やかなお顔で、きょとん、とした表情もまた愛くるしくて。「橘さんいい顔するな〜」と感嘆していたら、息子が「ゆうくんが大きくなってたちまらさんみたいにかっこよくなったら、ママおヨメさまにきてくれる?」と言っていました(汗)。遺伝子的に困難と思われましたので、「橘さんみたいにカッコよくなくても、橘さんみたいに強くて優しい人になったらお嫁さんになってあげる」と言っておきました(大汗)。 母に似て面食い(?)の娘は、始ちゃんや天野さん橘さんがアップになると「おおおおおお〜っ」と叫んでテレビに駆け寄り、ばしばしと叩きまくっています(汗)。 |
![]() |
166) コロコロ [曇りかな] 2004/11/01(Mon)
22:36
** こんばんは。 天野さんの携帯サイトからオープン記念動画がなくなっていました(泣) 10月末までだとはわかっていましたが寂しいです・・・。これからは代わりに『PLATINUM BOYS』でダウンロードした天野さんを眺めます。画像粗いけど(泣) そうそう11月の特別企画はどんなものでしょう。楽しみですね。 そういえば、本日のメルマガ配信が遅れていたのでショーキーさんに何かあったのでは!?とメールを送ってみたら ※以下、コロコロさんの 2004/11/02(Tue) 06:19 書き込みの通り、削除させて頂きました。 妙な切り方でスミマセン… ではでは。 |
![]() |
165) うなちゃん [朝方は豪雨。今は晴れ。 。]
2004/11/01(Mon) 21:04
** ゲーセンにて天野さんロレックスのよーな形のパチもん時計(クォーツでしたよ。本物は機械式ね)をUFOキャッチャーで大量発見。っつーことは、木村タクヤ氏のエクスプローラ〇や松たか子氏のフラン〇・ミュラーたる型みたいに例のGMTがちまたで話題になってるんでしょか。 |
![]() |
164) ポポロ [晴れの予報を信じて布団を干したら雨がぁ(泣)]
2004/11/01(Mon) 19:16
** 録画を逃したと思っていた8話を発見して、有頂天です! 天野さん的に、見所満載だった8話。こちらで話題になる度に残念がってました。 が、他の作品に埋もれつつありました!! 烏丸所長と剣崎君にバイクに乗せられて助けられるシーンのお尻が可愛くて・・・(・o・) その後の切ないシーンはぐっと来て(>_<) 改めて以前のを観て、以前は押せ押せムードなら、最近は押さえた芝居の中にも感情があふれ出てるなぁと違いを楽しみました。 あと、『BE-BOP 血染めの学ラン編』をレンタルで発見&ゲット。旦那が「もっと濃いぞ」という『湘南純愛組』もありました!こちらは次回のお楽しみ。 |
![]() |
163) ベガ [雨・・・] 2004/11/01(Mon)
11:37
** 取り急ぎ・・・ アニメイトで『CG仮面ライダーブレイド下敷き』ブレイドと剣崎くん、ギャレンと橘さん・・といった感じで4種類と『CG仮面ライダーブレイドミニポスターセット』下敷きとは違うデザインのA4サイズのポスターが入ったクリアーファイルが発売になってます。私も現物はまだ手にしてないんですがデザインだけならアニメイトの通信販売のページで確認できます。近くにお店の無い方は送料はかかりますがこちらをご利用してみては?店舗が近くにある方も必ずしも在庫があるかわからないので事前にお電話することをお勧めしてくださいね。ちなみに私は電話で取り置きしてもらいました。 |
![]() |
162) kari [激しく雷] 2004/11/01(Mon)
00:34
** 最近ぎゃれん集めに執心しているのですが(ほとんど運試しに近いです(笑))、また今日も手に入れてしまいました、ギャレンJフォーム。 最初はアルビノジョーカーが出たのですが、見事二発目でぎゃれん!!めちゃうれしかったです。 これで11個目です☆ 実は555好きなので、555フィギュア満載な部屋なのですが、ちょっとずつぎゃれんが増えてきて、ちょっとほほえましい感じです。 |
![]() |
161) うなちゃん [お天気晴朗なれど波高し]
2004/10/31(Sun) 22:40
** 10月30日発行の日経プラス1(日経新聞の土曜日版)12ページに、「みゆき」ことオーキッドアンデッド役だった肘井美佳さんが載ってますよ。 |
![]() |
160) Voyager []
2004/10/31(Sun) 19:52
** 今回の『剣』では、優しい広瀬父さんを栞ちゃんのもとに、という望みにかける天野さん橘さん&剣崎君の姿が観られたり、広瀬父さんに化けていたトライアルBへの怒りをあらたに、橘さんも立ち向かっていくことを決意してくれたり、ひさしぶりにギャレン大活躍! だったり、天野さん橘さんをたくさん観られてよかったです! そのなかで、固い決意をもった天野さん橘さんの引き締まった表情が良かったと思います。広瀬さん父娘の問題のなかで、天野さん橘さんの気持ちも乱高下していそうな回でしたが、気持ちを抑えるような様子が効いていたのではないかと思います。 東映公式での富士急ハイランド撮影メイキングに、クローバーを探す天野さんのお写真が載りましたね。私は、いつ載るのだろうか? と思っていましたけど。 やはり、あの富士急ハイランドロケで、「撮影合間」のショットというと、四つ葉のクローバーを探す天野さんの画に象徴されちゃうのかな(笑)、と思いました。 木曜の『新・京都迷宮案内』も観ました。春田純一さんといい、橋爪功さんといい、やはり舞台のような、語りの部分が大きい画面構成の場面でも、すごい演技をみせられるなあと思いました。 ただ、広瀬父さんを観ている副作用からか、春田さんの演じる新聞記者さんが、なにかもっと深いところで絡んでくるんではないのかと、なにか腹の中に持っているのではないかと思えて、しかたがなかったです。最後まで、なにかあるんではないかと思えて(笑)。 |
![]() |
159) みさえ [明け方の雷はすごかったです。]
2004/10/31(Sun) 18:25
** やっと富士急の公開録画映像が入りましたね!朝一で見学した天野さんのシーンは次回のようで、楽しみ〜o(^^)o 今回の白井家で剣崎君と並んで話すシーン、向き合っての会話より雰囲気あって好きです。前回までの流れから、多少の後ろめたさが残ってて橘さんが剣崎君のことをまっすぐ見れないのは分かるんですが、剣崎君も橘さんを見て話している訳じゃないんですよね。そんなところが先輩と後輩というよりは、表情なんて見なくてもお互いを理解しあっている『男の友情』みたいな感じでカッコイイなぁと。 放送後は虎太郎ルポの甘い表情に「きゃーっっ!!(はあと)」状態だったのですが、その後東映公式にあの『小動物系』お写真を発見…。『かっこいい』だったはずがやっぱり『息子にしたい』キャラへと変貌(^^;)かわいすぎます、天野さん…。 そういえば富士急2回目のトークショーで江川さんが「おばけ屋敷に行きたい!」とおっしゃっていましたが、その後本当に行かれたんですね。始さん&天音ちゃんがいないところをみると、グレート・ザブーンでの撮影中かな?おばけ屋敷でひっくり返ったり怒鳴ったりしてる天野さんも見てみたいです(笑)その写真はないんですか、東映さんっ!! 10月も今日で終わり。天野さん携帯サイトのOPEN記念動画コメントは今日までですよね。もう一回見てこようっと。 |
![]() |
158) コロコロ [くもり] 2004/10/31(Sun)
12:27
** 東映公式HP見ました。 富士急ハイランドのクローバー探す天野さん、ほんとにかわいらしいですね。 昨日、今日の放送にむけて皆さんの公開録画のカキコミを読ませて頂いたのですが、皆さん絶賛のクローバー探しの天野さんをすっごく見たかったんです。HPで見ることが出来てうれしかったです。 天野さんってきりっとした大人の魅力全開の時があるかと思うと、ああいった小さな男の子みたいなかわいらしい一面をふと見せてくれるから、もう夢中になっちゃいますね。 (天野さんは結局がんばって探していた四つ葉のクローバー見つけることが出来たのでしょうか。見つかっているといいですね。) そして今回UPの虎太郎ルポの写真やフリースのモデルさんをしている写真。やっぱりVサイン・・・(笑)かわいすぎです。 来週放送お休みで悲しいです。でも何かプレゼント企画があるとか。なんでしょう、楽しみです。ではでは。 |
![]() |
157) ポポロ [なんとか曇りデス]
2004/10/31(Sun) 09:29
** 東映公式HP楽しすぎです! 小動物天野さんも載ってますね。可愛い・・・(^.^) ヒーローネットのフリース、買いたい気持ち80%だったのが、天野さんがお召しなのを見た瞬間、速攻申し込みました!今日までですのでご検討中の皆様はお早めに(^^)v <みさえ様> やっと(笑)ペンダント申し込めました。いつも情報ありがとうございます! <翼様> 関西弁、「○○しはる」とかやさしくて好きです。天野さんがCMに主演したら、その商品が家に貯まりそうで、消費できるものにして欲しいな、なんて贅沢な希望を・・(!) |
![]() |
156) 翼 [雨が降ってます。]
2004/10/31(Sun) 00:26
** こんばんわ。大阪では雨が降っています。個人的に雨は好きではないので早くあがってほしいです。 守峰様 やっとブレイドVSブレイドのDVDが届きました(^0^) もう子供たちと届いた日からパソコンで何回見るねん!っていうくらい見ています。 そのうちパソコンに穴があくかも・・・。 テレビでは見られない天野さんのキャラが見られてとても嬉しく楽しく微笑ましく見ています。 早くテレビでもあんな風に仲良くなってほしいなと思っています。短い時間のDVDですが内容は濃いですよね!!私は天野さんがギャレンラウザ−をフゥ−って吹かはる時のお顔がりりしくて大好きです。 虎☆様 ハンドルネ−ムやはりそうでしたか(^−^)私も大好きなんですよ。私は6番の方が特に好きです!! ベガ様 来週お休みなんですよね・・・。 めっちゃ辛いもんがあります。 思わずほんまにへこみました(;;)来週の日曜日はつまらないなあ・・・。 みさえ様 情報とても嬉しいです。 今度こそ乗り遅れないように申し込みたいと思っております。 Lieju様 ゲ−ムセンタ−デビュ−されたんですね(^^)私も最近となりに大型ス−パ−が建ったのでその中に入っているゲ−ムセンタ−で子供を連れてチョコチョコ集めております。最近のは結構取り方が難しいのがあって、まず取れるかどうかより「これは私には出来るのか?」っていうのが問題でもあります・・・(^^;) 目が光るやつのギャレンさんがあるんですけど2頭身でめっちゃ可愛いですよ。ゲットされましたか?個人的に気に入っております。 コロコロ様 私もココアのCMは天野さんとってもお似合いだと思います。オファ−がきてもおかしくないと思います。 すごく想像出来ますよねっ!ココアを飲んでる天野さんに心まで暖かくなりそうです。 なると様 うちの上の息子は「睦っちゃんと橘さん仲いいね。早くそうなればいいのに」と子供心にテレビバ−ジョンを心配しています。お嬢様の「ぱ-ぱっぷ」可愛すぎです(^^) |
![]() |
155) 鶫 [] 2004/10/30(Sat)
21:48
** 守峰さま、はじめまして。 いつもこちらの情報に助けられております。おかげで『修羅がゆく10』のDVDを購入することができました。ありがとうございます。 ところで、今発売中の『フィギュア王No.82』ですが、富士急でのイベントと撮影の写真が掲載されており、天野さんもいらっしゃいました。見開き2ページではありましたが、参考になれば幸いです。 |
![]() |
154) ベガ [雨・・・]
2004/10/30(Sat) 21:31 ** なると様はじめ皆様・・・ 2コ目の眼鏡について教えていただきありがとうございますm(_ _)m 皆様の観察眼に感服です。 劇場版公式HPの”ナイトフォームバージョン(笑)橘さん”の写真をガン見しました。たしかにあれがサングラス、フチ無しに続く3つ目ですので・・・あれでしょうね?? 明日の第39話はいよいよ富士急公開録画のシーンが入りだしますね。明日は始さん『水もしたたるいい男(笑)』の巻・・かな(^^; ただし来週(11/7)がお休み・・・うぅ〜ここにきてまたなのねぇ〜 (ToT)でもソンコレが発売だからそれ聞きながら乗り切らなくっちゃ!! 11/1には天野さん携帯サイトでも次の企画が動き出しそうだから要チェキです!! |
![]() |
153) プー [雨降ってるかな?]
2004/10/30(Sat) 18:53 *URL* 橘さん(旧)ペンダント注文しました♪ ウレシイです☆ 虎☆さん、ァリガトゥゴザィマシタ!! |
![]() |
152) みさえ [雨、寒かった…。]
2004/10/30(Sat) 18:32 ** ちょっと遅くなりましたが、122万HITおめでとうございます! 以前ご紹介した店で橘さん旧ペンダント(黒ダイヤ)が入荷してます、今のところ…。ご購入される方、頑張ってください! http://www.rakuten.co.jp/uof/index.html |
![]() |
151) 守峰 優 [雲も出ているようですが、星が見えます]
2004/10/30(Sat) 18:17 *URL* 『恋人はスナイパー』DVD、ようやく天野さん榊原刑事を繰り返し観ができました! DVDが出たらチェックしたい! と思っていてのは、天野さん榊原刑事の一番の見せ場(?)、現金が口座から動かされるという場面の国際二課内コント含みシーン(DVDチャプター29内)よりもむしろ(そちらは映画館でもたっぷりタンノウできたので)、内村光良さん演じる王凱歌の脱獄が発見された留置場のシーン(DVDチャプター15内)。水野美紀さん演じるきなこに電話連絡するシーン、「何者かの手引きによって脱獄したようです。まださほど遠くへ逃げていないようですので…」以下、電話に向かっての結構長いセリフがあるのですが、劇場の音響よりもTVで再生したほうが声の“天野さんぽさ”がくっきり感じられるような。 ノベライズ『恋人はスナイパー《劇場版》』では“一方、国際二課の榊原から王凱歌が留置場から逃走したことを知らされたきなこは”としかないところなので、結構ふくらんだほうかなあと思えて、うれしいです。 (ノベライズといえば、p.67の“榊原刑事は当直だったのか、ボサボサの髪を手ですきながら入ってきた。仮眠室から出てきたようだ。”のシーン、観たかったです〜!) 国際二課内のシーンも、留置場のシーンの声も、天野さん榊原刑事の“若さ”がすごく感じられるのですが、『恋人はスナイパー Eoisode 1』で榊原刑事を演じられたのは、八木橋修さん(【恋人はスナイパー EPISODE 1 & EPISODE 2 詳細データ】)。現在『愛のソレア』(ちょっと前には『剣』みゆき役の肘井美佳さんが、すばらしく迫力のある演技で、第2部に幕を引く重要な役どころを務められていました!)で、天野さんと同い年の堀江慶さん(【少年サスペンス「謎の男子転校生」】で天野さんと御共演。『剣』の日笠P作品『百獣戦隊ガオレンジャー』ではガオイエロー・鷲尾岳役。『愛のソレア』では学生服着用で、17歳の少年を熱演中!)の義理のお父さんの映画プロデューサーを演じていらっしゃるのを見て、榊原刑事、Episode 1 から劇場版までの間に、えらく若返ったものだなあと(【笑】。ちなみにEpisode 2の榊原刑事は、井田國彦さん。Episode 2では国際二課の刑事さんの中に、劇場版『剣』で虎太郎を接待していた出版社社員の一人を演じていらした顔田顔彦さんも!)。 こちらでは金曜日に再放送された『眠れる森』第6話で、『剣』烏丸所長役の山路和弘さん、見ました! 【フジテレビ番組解説:眠れる森−第4話〜第6話あらすじ】ではごくあっさり書かれていてわからなかったのですが、捜されている行方不明の男と夫婦同然の妹の幸せを案じる苦悩が表れる横顔が、深く、かっこよかったです。それにしても6年前の山路さん、若いです… 『剣』キャストさんといえば、10月25日(月)に放映された『ほんとにあった怖い話』第3回で放映された「憑かれたライダー」には、【仮面ライダー剣 第11話】&【第12話】でストリートミュージシャンの仁役を演じられた藤間宇宙さん(【フジテレビ公式:ほんとにあった怖い話−第3回】)。 寿司職人の父親のもとで修行していた藤間さん演じる息子・まさるが、店の前に停めてあったバイクを父親に足蹴にされたことにかっとなってバイクで飛び出した先で、交通事故にあって帰らぬ人になってしまう。まさるはその後、カップルの一人のライダーにのりうつって準備中の父親の店に帰る。父親はそのライダー「ただいま」という一言でごく自然に「お帰り」と“まさる”を迎え、「親父、俺…」と言おうとする“まさる”に「黙って食え」とだけ言って寿司を出す。二人はみつめあいながら、互いにわびあう…という話なのですが、息子がバイクに乗ることを心配していたという高橋長英さん演じる父親(息子が死んでもあなたはちっとも変わらない、と、母親に責められたりもしていた、無口な頑固親父)の、“まさる”をいとおしげにみつめる表情もいいなら、父親の目に映る藤間さん“まさる”の、父親の「悪かったのは俺の方だ」という言葉を聞いての、今にも泣き出しそうな表情の笑顔になりきれていない笑顔もよくて、少ないせりふ、顔アップだけで見せきる、いいシーンでした。 ほんとうに『剣』、若手さんでもいいゲストの方を連れていらっしゃってるなあと、またしみじみ思いました! ★Lieju 様★ 『剣』、ゲスト出演される俳優さんに、魅力的な方を次々登場させてくださってますよね! そのなかでもたくさんの方が天野さん橘さんと深く関わってくださって、本当にうれしいです。 相澤一成さんの『相棒』も楽しみですね。 劇場版のメガネについては、【劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE 公式:撮影日誌3】のハカランダシーンのメイキングについて書かれた部分に掲載されている天野さん橘さんのアップで、上だけ縁の眼鏡、確認できますね。やっぱりこれが2つめ? 『テレビマガジン特別編集エクストラ 劇場写真集』、私の場合は遠藤憲一さん(【本気!19】で天野さんと御共演。天野さん九くんの携帯を取り上げての「メールいっぱい入ってんぞ」がツボ)のヴォルガー人間体の写真がうれしかったりしましたので(笑)。写真点数の少なさと高価格、でも他の資料ではなかなか見られない、橘さんのかっこいいシーンの大きな写真…と、私も皆様に強力におすすめしていいものか、かなり悩むところです。でもやっぱりあの見開きの橘さんとギャレン、かっこいい… 『てれびくん』超バトルビデオ、楽しみ尽くしてください! ほんとに楽しいですよね(笑)。 ★コロコロ 様★ 『HERO Vision』Vol.16の天野さんと北条さん、ほんとうに兄弟みたいな温かさですね。天野さん、皆さんに“お兄ちゃん”といわれつつ、なんだか一番“可愛がられている”感じもあって、いいなあと思います。 天野さんの眼鏡、森本さんのコメントによるとかけ心地もすばらしくいいようですので、いいかもですね。うまくGETできますよう! ★foota 様★ リンクURLの変更、ありがとうございます! お手数をおかけしました。 URL変更を機に、ちょっとごぶさたしていました皆様に御連絡できて、うれしくメールを書いたりしていました(そのため、リンク先の皆様にメールできるのは、ものすごく後になってしまいそうですが【笑】)。 『仮面ライダー剣』、劇場版まで御覧になられたとのこと、すごくうれしいです。劇場版は天野さんもとても苦労してTV版と全く違うキャラクターを演じられたとのことですので、昔から御存知の方々にも観て頂けたこと、喜んでくださるのでは!(劇場版パンフえでは、劇場版を観てもらったことだけでなく、パンフの購入についてまでコメントに御礼を書かれていたあまのさんですし!) Emiさんも今年は芸大の学部御卒業ということで、ひとつの節目ですね。Emiさんがセーラージュピター/木野まことを演じられた『かぐや島伝説』を含むDVDもその少し前に出ますが、これからのEmiさんの御活躍を伝えてくださるfootaさんのサイト、これからも楽しみに拝見します! ★なると 様★ 劇場版の天野さんの眼鏡について、真っ先にありがとうございます! 【劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE 公式:撮影日誌3】の写真をみると、正解では?という気がします。 天野さん作品大量GET、おめでとうございます! 『ブレイドvsブレイド』、お子さん達に気に入ってもらえたというのはうれしいですね。睦月&橘シーンの味がわかっていただけたというのは、なかなか! 竹中直人さん、『ヤマダ一家の辛抱』の冒頭では同じシーンでの御登場ではあったのですが、距離があった設定で、からみには至らず。でも竹中さん、すさまじい“アドリブの人”ということなので、本格的にからむとなると天野さん、御苦労されるかも…?(笑) 『うしろの百太郎』(【うしろの百太郎「湖畔キャンプの怪」】)はレンタルではなかなかみつからないので、御覧になれておめでとうございます! こわいシーンはかなり怖いだけに、最後にタマミさんと結ばれて昇天するシーンの笑顔の温かさが印象的でした。 このとき(放映は1977年11月)天野さんムライシ君に追いかけられる役の酒井彩名さん(1985年5月16日生まれ)は12歳、天野さん(1978年4月9日生まれ)は19歳と、現在の天音ちゃん役の梶原ひかりさん(1992年12月21日生まれ、もうすぐ12歳)と、睦月役の北条隆博さん(1986年5月25日生まれ、18歳)と同じぐらいの年齢なんですよね。なんだかすごく不思議な感じです… |
![]() |
150) Lieju [ずっと雨。手袋が欲しい]
2004/10/30(Sat) 16:29 *URL* 「超バトルビデオ ブレイドVSブレイド」届きましたー。初めて知ったこともあって、へー!っと感心しつつ、腹抱えて笑いながら、もう3回も見ちゃいました。しばらく朝晩見てしまいそうです。何度も書き込み失礼しました。ではっ! |
![]() |
149) コロコロ [はれ。ただし雲多め]
2004/10/30(Sat) 09:58 ** おはようございます。 朝からお邪魔します。 『HERO Vision』Vol.16堪能しました!!! 天野さんと北条君とてもほのぼのしていて読んでて、ほほえましい感じがしました。 一見やんちゃな弟くんをあたたかく見守るしっかり者のお兄ちゃん。だけど実はお兄ちゃんが案外天然で、弟くんがそんなお兄ちゃんをフォローする・・・みたいなことをお2人をみて想像してしまいました。 ベガ様 Q&A採用おめでとうございます。うらやましいです。 私もメガネ2つの謎を考えてみました。 やはりなるとさんやLiejuさんのおっしゃるように、天音ちゃんバースデーパーティーシーンにかけていらっしゃった、上だけ縁のあるタイプのメガネかな?と思います。 はやくDVDで確認したいです。でもいざDVDがでたら、天野さんのかっこよさにフニャフニャになって、めがねの確認忘れそうです。 ちなみに、私も目が悪く、天野さんと同じメガネ派です。近々新しいものを買うつもりなので、今日はメガネ屋さんめぐりをする予定です。 思い切って以前森本さんのサイトで紹介されていた、天野さんのメガネと同じところのフレームにしようかなと思っています。 なんか買う前からドキドキです。 守峰様 天野さん関連の本をおいてある本屋さんの情報教えていただいてありがとうございました。 私の会社は北九州なので、平日は天神方面に行けないのですが、休みの日はよく天神方面出かけるので、その時に見にいってみたいと思います。ありがとうございます。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 では。 |
![]() |
148) foota [朧月夜の左武と市(古っ!)]
2004/10/30(Sat) 00:19 *URL* 守峰さま> サイト移転お疲れさまです。 小生のサイトからのリンクを修正させていただきました。 #なかなか気がつかず申し訳ありませんでした。m(_ _)m 先日、仮面ライダー剣をみてきましたが、天野さん、渋い役でしたね。 会社の同僚も何人か子供に連れられてみたそうですが、天野さんのギャレンはなかなか好評でした。 というわけで、これからもよろしくお願いいたします。 |
![]() |
147) Lieju [晴れ。でも明日の予報は曇りのち雨です。]
2004/10/29(Fri) 23:28 *URL* 皆様、こんばんは。やっと予定していた仕事が終わって、またまた天野君&橘さん関連のことを考えてしまいました。 うなちゃん様 >春田さんは東映ヒーローシリーズのカリスマアクターですから。 本当にそうなんですねぇ。今までは若い男の子にばかり注目しておりましたが(恥)、「剣」は何故か、ベテラン実力派の方々、特撮カリスマ俳優の方々にまで私の興味を広げてくれました。嶋さんも「相棒」第6話にゲスト出演予定だそうで、「相棒」ファンでもある私は、嶋さんじゃない相澤一成さんをとても楽しみにしております。 ベガ様 やっぱりそうでしたか! おめでとうございます! 4年後の橘さんの眼鏡姿が私にとっての最終的な決定打でしたので、やはりご本人の答えが聞けて(読めて)嬉しかったです。もう1組の眼鏡の件ですが、私も なるとさん の >天音ちゃんバースデーパーティーシーンのウエスタンスタイルにあわせて >いらっしゃった、上だけ縁のあるタイプの眼鏡ではないでしょうか? に一票です! 守峰様 1人でゲームセンター・デビューは果たしましたが、やっぱりとろくさい自分にはこれでグッズ獲得は無理とさっさと諦めて、その手のモノを売っている店に走ってしまいました…。ごめんなさい。(汗) 『テレビマガジン特別編集エクストラ 劇場写真集』は、本屋に行く度にp.24を眺めているんですが、どうして「剣」単独じゃないんでしょう…。今、猛烈に悩み中です…。あの姿も本当に素敵だし、あの前後のシーンは今思い出してもワクワクしてしまいます。 そして、「忠臣蔵」のBGMも妙にワクワクしてしまいますので、是非一度チェックしてみてくださいね。 早く「MISSING ACE」のDVDで眼鏡もチェックしたいし、あのシーンも繰り返しみたいですね。一番チェックしたいのは、橘さんの数々の謎ですが。ふふふ。でも、その頃にはテレビの方は…。複雑です。(涙) 長々と失礼いたしました! |
![]() |
146) なると [くもり]
2004/10/29(Fri) 15:19 ** やっぱり! 気になって確認しましたら、やっぱり押川さんと書いていましたね(汗。大好きなので、つい)師弟コンビがらみでの名演技は高岩さんの間違いです。ゴメンナサイ!!! |
![]() |
145) なると [昨夜の月はまん丸でしたね。満月かなぁ。天野さん体調不良かなぁ。]
2004/10/29(Fri) 13:12 ** こんにちは。久々に職場からおじゃましています(昼休み)。 発注していたFirstLoveとGOODLUCKとブレイドvsブレイドが届きまして(ついでにレンタル落ちでうしろの百太郎も!)いやもう、睡眠不足の毎日です。 PDAからだとタグ化けすることがあり、雪タグが動作しないといけないので内容にはあまり触れませんが、いやもう、幸せです。 ブレイドvsブレイドは子供たちがめちゃめちゃ気に入り、届いた日から朝晩欠かさず4〜5回づつは観ています(汗)。コメディもちょっぴり理解できるお年頃の息子は冒頭の栞ちゃんとコタちゃんのシーンと睦月&橘さんシーンに大受け。まだまだ人類以前の娘は睦月と橘さんが仕掛けて押川さんの名演技と椿さんのナイス吹き替えが光るシーンで「めっ!ぱーぱっぷ(訳:turn up?ブレイドのこと)たいたい(訳:イタイイタイ?)!」と師弟コンビにダメだししていました。 GOODLUCKは確かにご登場シーンは少ないですが(声だけだったり(泣))、色々な表情が見られて、素敵でした!個人的には整備仲間の先頭で飲み屋さん(?)に入ってきて竹中直人さん(「恋人はスナイパー」でもいい味出しまくりでした!いつかどこかの劇中で天野さんと絡んで欲しい!)を見つけて「あっ!」と立ち止まるシーンの微妙な表情、コウさんに「おーい試験の結果出たぞー」とぴょんぴょんしながら呼ぶシーン、グレートキャプテンを迎えるいい男すぎる笑顔が好きです。真面目な後輩役の天野さん、やっぱり大好きです! 「うしろの百太郎」は、オカルト苦手の臆病者の私にはかなりのチャレンジだったのですが、最初のむく、と起きあがるシーン、ふらふらと歩くシーン等々、愛くるしい魅力一杯で、何よりまだ「男の子」といった感じの華奢な体つきや表情が何とも。でも、マジで、いやマジで、いやホントにマジで、「さがして・・・た・・・」とキャップをあげた時の眉なしの顔が、夢に出るくらい怖かったです・・・。ベースの顔が綺麗なだけに、オカルトメイクが映えすぎです。 おっと、昼休みが終わってしまいました!だらだらとスミマセンでした。 あ、ベガ様。 天野さんの劇場版での2つめの私物眼鏡は、天音ちゃんバースデーパーティーシーンのウエスタンスタイルにあわせていらっしゃった、上だけ縁のあるタイプの眼鏡ではないでしょうか?(違ったらゴメンナサイ)男性がかける眼鏡としては、セルフレームのちっちゃめの眼鏡が好きな私ですが、天野さんに関しては縁が無いほうが美しいお顔がよく見えて好きです! |
![]() |
144) 守峰 優 [星が見えています。今日も寒かったです]
2004/10/28(Thu) 23:56 *URL* 通販で申し込んでいた劇場版写真集、届きました! テレビマガジン特別編集エクストラ『仮面ライダー剣 & 特捜戦隊デカレンジャー 劇場版写真集』 (講談社 2004年9月22日発行 ISBN:4-06-177748-3) p.24,26 【CHARACTER 橘朔也】 p.24 ページ全面に、蜘蛛のカテゴリーAをはね飛ばす登場の後レッドランバスから降り立って歩き出す橘朔也のシーン写真。 小写真として、冒頭シーンの巨大洞窟入り口に立つ橘(“調査隊を組織し、巨大洞窟の中で巨大な龍の壁画や多くの古代文字を発見。”)、志村がKのカードを盗まれたと剣崎、睦月、橘に話すシーン写真(“ライダー基地を造り、新世代ライダーたちの指揮者として活動。”)、揃った53枚のカードを烏丸所長と見つめるシーンの真上からの俯瞰(“烏丸と共に、ようやくそろった53枚のラウズカードを感慨深げに見る。しかし、不思議な現象が…”)、橘の上半身アップ(“4枚のKカードが揃ったとき、そこから白いカードが生まれた。驚く橘。”)写真掲載。 橘説明の見出しフレーズは“ライダーチームの指揮者!”。 【CHARACTER 上城睦月】 p.26 小写真として、ラストの天音の誕生日パーティーのシーン写真。 【BOOK倶楽部:ヒットブックス 劇場版写真集 仮面ライダーブレイド&特捜戦隊デカレンジャー】 天野さんの写真の数は少ないのですが、とにかくレッドランバスから降り立った橘さんの写真が、あのかっこいい登場シーンを鮮やかによみがえらせて高価値! ギャレンとの見開き具合も最高です。 先日『HERO Vision』 Vol.16の御報告をしましたが、まだ御報告していなかったVol.15について。 いまさら…ですが、【おしごと−雑誌】の更新まで待っていたら、また忘れそう… 『HERO Vision』 Vol.15 [ソノラマMOOK 2004 Summer] (朝日ソノラマ 2004年7月23日発売) 綴じ込みポスター,p.16-20,91,102 ■ ■ 【仮面ライダーギャレン演者対談 天野浩成×押川善文】(p.18-20) 仮面ライダーギャレンのスーツアクター・押川善文さんとの対談。 カラー3P、タイトル頁は1/4Pのポーズをとった上半身写真、2頁目は押川さんと肩を組んでピースサインの全面写真、最後の頁、プロフィール欄脇には1/8頁の手の甲の上にうつぶせてカメラに視線を流す写真(同じようなポーズの押川さんの写真も)。 第一印象(押川さん→天野さん「撮影開始前の動きの練習から役に入っていて驚いた」天野さん→押川さん「優しそうな人。半年たった今もずっと優しい」)、椿さんに“ギャレンは本当に足手まとい”と二人並んでダメだしされたこと、天野さんの行動の特徴(押川さん「相手を見つめたら目を離さないところがある」天野さん「目を伏せたら弱く見えると石田監督に叩き込まれた」)、孔雀を封印するシーンのカードを落とす芝居について、等。 “今日のカバンの中身/携帯、頭痛薬、現金、カード、鍵”“携帯の着メロ、いつから/プルルルル。ずっと”“今、一番ほしいもの/服”“女の子のファッション/似合っていれば何でもOK!”“どこで、どんなデートをしたいか/海、海、海。昼の海も夜の海も大好き。And 祭。花火も行きたい”のアンケート、心理テストも。 【仮面ライダー剣】(p.16) 第25話頃までのあらすじ解説と、劇中シーン写真。 タイトル部分に【第24話】の、プールサイドで睦月、剣崎と変身するシーンのベルトを着けた写真が使われているほか、【第14話】の傷ついた小夜子の前にひざまずく橘の後姿(“橘を助けようとして、伊坂にやられる小夜子。彼女の死によって、橘は迷いから目覚める。”)、【第20話】の、川辺の土手で睦月からベルトを取り返そうと話しかける橘(“「強くなりたい!」睦月の言葉に、以前の自分を見る橘。”)写真掲載。 【イベントレポ】(p.17) [(2) 写真集『CATEGORY A』発売記念 握手会] 握手会ブース前で、写真集を掲げたライダーキャスト4人+竹財輝之助さんの写真掲載。 各キャストさんのコメントも(写真集のみどころを聞かれての、北条さん「現役高校生なので制服の写真」天野さん「…という若々しい写真から大人っぽいものまであります」)。 [(4) 『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』記者発表] 出席各キャストさんの顔写真とキャプション(天野さん:新ライダーの戦闘スーツを見ての感想を聞かれ「僕が作ったスーツですから」と朗らかに言ってのけた橘朔也役・天野浩成)、全員の集合写真等。 【魅力の泉 第5回 声の巻】(p.91) “声の高低”“甘口・辛口”と縦軸・横軸に取ったチャートに、ハスキー度と鼻ぬけ度という要素を加え、本人の声、演じている特撮キャラクターの声とに分けて分析。 天野さんは中心から少し“甘口・低い”に位置、鼻抜け度も。橘朔也はそれよりやや低く“天野さんは普段は鼻ぬけですが、橘役ではそれは封印”。“甘口・低い”方については“魅惑のセクシーボイス。大人の魅力です。性格的にも人生経験豊富っていうか、懐深い感じですね。”との分析が。 【Get!Get!プレゼント!!】(p.102) プレゼント用のサイン入りポラ(天野さんピン、押川さんとの2ショット各1枚)。天野さん写真の下には“ギャレンのおもちゃ1 おもちゃ屋で子どもがベルトを見てるのを目撃した天野さん。ギャレンのを買えと念を送るが失敗(ブルー)”とのキャプション。押川さんの写真の“ギャレンのおもちゃ2 押川さんはコンビニで、ブレイドのおもちゃをどかしてギャレンを前にするという地道な活動をしてるらしい。買ったりもするらしい。”とナイスコンビ。 押川さん、いいです〜! 『HERO Vision』 Vol.16のブレイド・高岩成二さんとレンゲル・岡元次郎さんの対談ページの写真はものすごくあらあらしいたくましさ爆発! という印象、Vol.14のカリス・伊藤慎さんの森本さんとの対談ページも黒背景で“カッコイイ!”系なのに対し、押川さん&天野さんは白背景で、なんかほのぼの… また押川さんと天野さんの対談等、どこかで読めたらいいなと思っています。 というわけで(?)、27日、【リンク−仮面ライダー剣関係】から、仮面ライダーカリス役(変身後)の伊藤慎さんのファンサイト【伊藤慎さん私設データベース】、仮面ライダーレンゲル役(変身後)の岡元次郎さんの公認サイト【次郎や】、ファンサイト【岡元次郎さん資料館】【岡と萩】にリンクをはらせていただきました。 いい機会ということで【東映ヒーローネット】にも。 本日放映の『新・京都迷宮案内』(【テレビ朝日公式:新・京都迷宮案内】)第1話にも春田純一さん御登場。昔は情熱を持っていたのに、今は次から次へと仕事をこなす現実に擦り切れ、関係者に対する心を持たず機械的に記事を量産するようになってしまい、そのことが原因で記事を書いた事件の被害者の兄に襲われ、正当防衛でその青年を死なせてしまった新聞記者の役。橋爪功さん演じる主人公の新聞記者と激しい感情も見せながらやりあう長いシーン、最後には、主人公が書いたコラムにかつての情熱を思い出したような表情を見せるなど、見せ場たっぷりでした。春田さん、ほんとにかっこいいです! ちなみに野際陽子さん(『ハプニング大賞2002春』では、天野さんに優しく声をかけてくださった!)演じる社会部担当デスクの役名が“橘さん”(笑)。 ★kari 様★ 公式サイトのファンボード投稿、頑張ってください! avexの携帯サイトTOPでもあんなに大々的にファンボード開設を告知されていますので、盛り上がらないと!! 『剣』から…という投稿がほとんどになっていますが、その前からの皆様も、ぜひぜひ(>皆様!)。“5年前から応援”や“ミュージカルの仕事”といった、アクシヴさんでのお仕事以前の内容が含まれていてもNGではなさそうですので、ほんとに…。 鈴村監督、『セーラームーン』では別の監督さんが撮られた回に、劇中のテレビの中のお笑い芸人(?)役で出演されてもいたりして、すごい! と思いました(笑)。 ★もしやこちらの(笑)ベガです(^^; 様★ 春田純一さん出演の『新・京都迷宮案内』、春田さんの見せ場はラスト20分に集中していましたので、オッケーだったのでは! 携帯サイトでの質問、“眼鏡2つ”の新たな発見も生まれて、いい質問でしたね! もうお答えいただける質問もあと2つ、と思うと、10月はあっという間に過ぎたなあと感じます。 ★うなちゃん 様★ 森本亮治さんの舞台、2004/10/15(Fri) 13:15 の守峰書き込み(書き込み枠の下の“Search”をクリックしてできるログ内検索で“森本 窪塚 舞台”で検索するとすぐ出ます。検索機能、便利…)で詳しく書きましたように、『BE-BOP-HIGHSCHOOL』4代目ヒロシ役の窪塚俊介さん、セラミュ6代目タキシード仮面の浦井健治さんと『エリザベート』のルドルフ皇太子役をダブルキャストされているパク・トンハさんと、微妙に“同じ役を演じられた”ツナガリな方々が御出演だったりと、注目ですね。 【SANSPO_COM:窪塚俊介、初舞台初主演で「ステップアップ」】に12月初旬から稽古に入るとありますが、パク・トンハさんも『エリザベート』の大阪公演に12月11日まで出演されていることですし(【梅田コマ劇場:公演案内−エリザベート】)、必ずしも森本さんが『仮面ライダー剣』を11月中にオールアップされるということはないのでは(舞台の稽古も、舞台によって違いはありますが、そう毎日長時間するとは限りませんので、かけもちも十分可能かと)。 でも、『剣』の撮影が残りわずかなことには変わりはありませんね。残り少ない『剣』の時間、天野さんが思い残すことなく演じ切られることを願っています! ★Lieju 様★ 『新・京都迷宮案内』観ました! 東映&テレビ朝日、使うキャストさんは本当に使いますね。 『忠臣蔵』今週も逃してしまったのですが、HDDの整理がついたら、来週からは録画しちな、と… 初めての“1人でのゲームセンター”おめでとうございます! ギャレンのプライズ、いろいろGETできるといいですね。 ★コロコロ 様★ avex携帯サイトの【week!@bV4】情報、ありがとうございます! ほんとうに見出しが“[1]天野クンNEW! [2]Week☆フラッシュ [3]speena第13弾!”と、天野さん大クローズアップですね! “性格ナイスガイ”というコメント(いい表現!)がありましたが、記事を書かれているナリンストさんのように、ライターさんが天野さんの性格に感銘を受けていらっしゃるなあということがちょっとしたところから伝わる記事、雑誌等に掲載されている天野さんのインタビュー記事にはたくさんあって、それも天野さんインタビューを読む楽しみのひとつだったり。 天野さんのココアのCM、よさそうですね! アクシヴと関係の深い森永製菓さんからココアが出ていますので(【森永製菓:CM情報】によると、今年のCMは大竹しのぶさんと国分太一さん)、まんざら可能性がないでもないかも?(笑) 東京プリンさんが司会をされている音楽情報番組『プリン・ス』(【『プリン・ス』ネット局表】)の中の“プレゼン”というコーナーで、新進気鋭のアーティストさんに森永製菓の商品のコマーシャル製作を発注し、企画から完成までを完全密着ドキュメントする、というコーナーがあって、アーティストさん側はdreamやTHE LOOSE DOGSが登場、現在進行中のTHE LOOSE DOGS企画のCMには、天野さんと『UNSPEAKABLE』のPVで共演された杉浦美帆さんが出演されるということに…というようなものもあって、いつか天野さんが登場されたりしたらいいなあと思ってます…が、『プリン・ス』、深夜番組ということで、時間変更が多くてうまく録画できないことが頻発したり(泣)なので、事前告知していただけないのなら御登場じゃないほうがいいかも…とも思ったり(笑)。 守峰ですが、今は福岡県に住んでいます…が、転勤で1年ちょっと前に来たばかりで、しかもしょっちゅう東京に帰ったりしているもので、あまり福岡のことは知らないんですよ(笑)。 天野さん関係の本は、天神のジュンク堂書店、三省堂書店、紀伊国屋書店あたりでGETしています。博多駅のすぐそばの福岡交通センタービルに入っている紀伊国屋書店は、以前フィギュア王のきれいなものがなかなか見つからなかったとき、何冊もきれいなものがおいてあって感動したのですが、博多駅には定期で行けないもので、あまり行けなくて(泣)。 ★ポポロ 様★ 建設中の空港を御覧になるというのは貴重な機会ですね! 私も空港に行くと、『GOOD LUCK!!』な気分になれてしあわせです(笑)。 DVD、御覧になれたようで、よかったです! 一度プレーヤーで観たらパソコンで観られるようになる、というのは、勉強になりました。 『幼稚園』からも応募できるんですね。情報ありがとうございます! 締切、11月5日ですので、応募予定の皆様、どうぞお忘れなく! 味噌のお話のニュアンス、他地方の者にはなかなかわかりにくいのですが、ちゃんと御家庭の味の味噌を煮て作る、というのは、すごく御家族の食事に手をかけているという感じがしますね。天野さんと北条さんの対談のほのぼのとした雰囲気にぴったりな話題だと思いました! ★桐生如月 様★ 『HERO Vision』Vol.16の天野さん&北条さん対談、ほんとうにあったかなページでよかったですよね! 『剣』の撮影が終わってしまったら、今のようにしょっちゅうは会えなくなってしまうと思いますが、ずっといいお友達でいてほしいなあと思います。 私の場合(関東)は、赤味噌は使わないこともないのですが(赤だしはもともと大好き!)、名古屋の甘い味噌の味は、現地に行ったときに初めて味わいました。ちなみに、味噌キャラメルなるものを食べたことも…(笑) |
![]() |
143) kari [寒いですが、晴れてました☆]
2004/10/28(Thu) 23:36 ** 天野さんの公式サイトのファンボードが開設されたら、ぜったい早めのとこで投稿だ!!とねらっていたのですが、見事採用され、うれしい限りです。1ケタ代で!!(いや、だれも番号は振ってないんですが(笑) これからも必死で投稿するぞ!! ヒロビ見ました♪笑顔の天野さんを見てにんまりしています。仕事のストレスもそこで解消♪これに着声、着うたを組み合わせればまさに最強です(^^)v 鈴村監督は、去年の555の劇場版で助監督をされていて、1万人エキストラの仕切りを見事にされた方だと思いますよ☆ それにしても橘さんの運命は、、、運命なんかに負けるな!! |
![]() |
142) もしやこちらの(笑)ベガです(^^; [晴れ・・・さむっ(ブルブル)]
2004/10/28(Thu) 22:49 ** 自分で情報出しておきながら春田純一さん出演の『新・京都迷宮案内』が見れたのが最後の20分くらいだった(汗)でも杉浦記者(橋爪功さん)のコラムのお言葉に感動〜 Liejuさまも気がつかれてるようですが、天野さんの携帯サイトで質問に答えていただけた(しかもHN出ちゃってるし^^;)果報者です。 劇場版を見た後だったのであんな内容だったんですが、天野さんに答えていただく前に劇場版公式HPで武部PDにばらされちゃったからてっきりダメだと思ってたんで嬉しかったです。でも私はたまたま名前が出ただけで皆さんの質問も答えていただけてるんじゃないんでしょうか?? で、折角答えていただけたおかげでさらに疑問が広がってます・・・自前眼鏡『2つなんですねぇ〜!!』(驚)写真集でもかけてらっしゃったフチ無し眼鏡はわかってますが、もう1つはどこでしょうか??なんとなくですが、石板の解説をしてるあたりが怪しいと睨んでるんですが???DVDが出たあかつきにはじっくりと観察しなくっちゃ(笑) |
![]() |
141) うなちゃん []
2004/10/28(Thu) 21:50 ** >Liejuさんへ。 そりゃも〜、なんたって春田さんは東映ヒーローシリーズのカリスマアクターですから。 伝説の30メートルダイブなんてのもあるんですよ。(^_-) |
![]() |
140) Lieju []
2004/10/28(Thu) 21:09 *URL* 春田純一さんが8時からの「新・京都迷宮案内」にも! 日曜の「剣」、月曜の「忠臣蔵」、水曜の「相棒」、そして今夜と、殆ど毎日のように広瀬パパにお逢いしていますよ。広瀬パパ、えー、今日もまた殺されちゃうのー?と思ったら、今回は容疑者でした。春田さん、東映&テレ朝にかなり気に入られているようですね。 「忠臣蔵」をご覧の皆様、チャンバラシーンで流れるBGMがものすごく「剣」っぽいと思いませんか? 私はあのBGMが流れる度に、かなり興奮してしまいます。 ところで、昨日初めてゲームセンターに1人で入りました。ギャレンのキーホルダーは残念ながら取れませんでしたが、これでまた1つの壁(!?)を乗り越えましたので、もう何でもどーんと来いって感じですよ。^^v 先日こちらで宣言したので、ご報告でしたー。 p.s. 携帯サイトで眼鏡のことを質問している“ベガさん”って、もしやこちらの? |
![]() |
139) コロコロ [はれ。でもとっても寒いですね]
2004/10/28(Thu) 19:11 ** 会社からただいま帰宅しました。 帰りの電車の中でavexの携帯サイトをチェックしていたら、week!@bV4で天野さんの話題を取り上げていました。 天野さんの話題が浜崎あゆみさんやBOAさんらavexの大物アーティストさんよりも先にふれられていて、なんだかうれしくなりました。 ところで最近寒くなってきたのでココアを良く飲むんですけど、 天野さんってココアのCMとかすっごく似合いそうですよね。 ほんわかした優しい笑顔が、ココアの甘くて飲んだらほっとする、優しい味にピッタリだと思うのです。 くだらないことを考えてしまいました。 では。 |
![]() |
138) うなちゃん [晴れたけど気温低め、携帯からこんにちわ。]
2004/10/28(Thu) 16:51 ** 森本亮治さんは、来年の一月には紀国屋サザンシアターで舞台出演されますね。浅田次郎さん原作の『歩兵の本領』。窪塚(弟)俊介さんと共演です。 となると…現在のブレイドの撮影は11月中にはアップしちゃう?。 なんだか感無量のうなちゃんでした。 |
![]() |
137) ポポロ [] 2004/10/28(Thu)
02:04
** 私事ですが、先日、中部国際空港の見学会に参加して来ました! 天野さんの地元から南に行った海上に建設中です。滑走路横の展望台(10m程)からエプロンとかを眺めていたら、頭の中を『RIDE ON TIME』がリフレインしまくり(笑)&島村さん:天野さんが制服姿でお仕事してる妄想にかられ、一緒に行った職場の友人に(まーた、何か考えてたでしょー)と突っ込まれました(汗) 天野さんも、ここから妹さんのところへ旅立ったり、お仕事に行かれたりすることもあるのかなぁと楽しんでました。 それと、『HERO Vision』の味噌の話題を拝見して、(天野さん方、祖父母さんと同居でいらしたのか、きちんとしたご家庭でお育ちだったんだなぁ)と改めて感じたり。 <守峰様> DVD、友人にプレーヤーで一度観てもらったら、パソコンで観れるようになりました。 内容も勿論ですが、パッケージも素敵ですよね!ゲットした価値有りでした(^^)『幼稚園』からも応募できますねー。ご心配頂いてありがとうございました(^O^) |
![]() |
136) コロコロ [くもりです]
2004/10/27(Wed) 20:23
** こんにちは。 とうとう天野さんの携帯サイトにファンボードがオープンしましたね。 いろんな方の天野さんへの思いを知ることができてうれしいですね。 『HERO Vision』 私も手に入れました。 どこを探せばよいのか解らなかったので、通販サイトで。今送られてきたばかりなので、まだ見てません。まずはこちらにご報告をと思いまして。 みたらきっと今日寝るまでニヤニヤしているのだろうなって思います。(ていうか、もうすでににやけていますし) それから、『PLATINUM BOYS』の動画見ました。皆さんのおっしゃるとおり、画像が粗い(泣)でも保存できたので、いつでも見れます。携帯サイトの動画とはまたちがった天野さんですね。うれしいです。 守峰 さま もしや福岡県の方ですか?(突然申し訳ありません。どうしてもお聞きしたくて) 私も福岡なんです。福岡に守峰さんのような頼もしい先輩(先生?)がいらっしゃるならほんとにうれしいです。 福岡で、天野さん関係の本を手に入れるにはどこの本屋さんに行けばよいですか? 大きな本屋さんにはどこにでもおいてありますか? なんだかほんとにうれしいです。 ああ今日はうれしいことばかり。 |
![]() |
135) 桐生如月 [くもり。寒いです・・・]
2004/10/27(Wed) 10:47 ** HERO Vision、買って参りました。 天野さんも北条くんも大好きな私としては悶え死にそうな(笑)内容でしたよ。 北条くんがひざまづいて差し出しているおにぎりを受け取る天野さん、王子様チックで男前度更にアップですよね。 ほんとにこのお二人兄弟みたいにほのぼのしてて、見てるととても和みます。 ちょっと気分が沈んでる時に読んだら、すぐ浮かんでこれそうなくらい温かいページだと思いました。いいなあ。 同郷ならではの料理話はなかなか興味深い話でした。 うちの地方は八丁味噌などの赤味噌にはほとんど使わないんですよ。 天野さんが最初の写真集のインタビューで「赤だし大好き」と書いてあったのを思い出して、たまに天むすと赤だしのインスタント味噌汁を買って、ちょっとした名古屋の味に浸ってみたりしてます。 イカバターの話もおもしろかったです。北条くん、それは確かに意味がない行為だ(笑) 旅行が趣味で沖縄以外は行ったという天野さん、おそらく私がいる県にも来てくれたはずなので、その時の感想を聞きつつ、天野さんが焼いてくれたこだわりのイカバターを食べながら一緒に飲んでみたいです(笑) |
![]() |
134) 守峰 優
[くもり。11月中旬ぐらいの気候とのこと…] 2004/10/27(Wed) 07:18
*URL* 天野さん携帯公式サイト、期間限定のファンボードがOPENになりました! 投稿→編集部でセレクト掲載、というもの。 ここでたくさん投稿があるかで、これからも天野さん公式サイトに手をかけていただけるかが左右されるかも…??? という気がしないでもないですので(現在、山根和馬さんの携帯公式が有料サイト開設に向けて準備中ですので、そちら方が忙しくなったら更新ペースがDOWNしてしまうのでは…と、とても心配。それが過ぎたら、今度は当然吉田友一さん公式立ち上げに向かわれると予想されるので、きっとこれから大忙し!)、皆様ぜひ何かしら応援メッセージの投稿を! (掲載されるのはちょっとイヤ…ということでしたら、ストレートに“応援の気持ちを伝えたいので投稿したけれども、掲載は遠慮します”と一言添えたり、絶対掲載できないぐらいの長文をお送りすれば大丈夫なのでは…) 待望の『HERO Vison』、やっと福岡でも発売になりました!!! さっそくGET! 『HERO Vision』 Vol.16 [ソノラマMOOK 2004 Autumn] (朝日ソノラマ 2004年10月23日発売) p.1,6-11,97,106 ■ ■ 【[対談] 天野浩成×北条隆博 “今日はごちそうします!”】(p.6-9) 上城睦月としても北条隆博さんとしても橘さん&天野さんにお世話になっている北条さんが、天野さんに手料理をふるまいながらの対談。 カラー4P、最初の頁は全面写真(ひざまずいておにぎりとお箸を差し出す北条さんと、手を挙げてポーズを天野さん)、最後の頁は写真2点で全面(天野さんは浅漬け、北条さんは梅干しを口に入れる写真+お互いに食べさせあいっこをしている写真)。プロフィール頁には1/4Pのリンゴの皮をむく天野さん写真、対談頁にも包丁を使う北条さんを覗き込む天野さん写真+北条さんに教えてもらいながら浅漬けを作る天野さん写真。 北条さんの料理、地元がすごく近いこと、名古屋に帰ったら…、天野さんの料理等。 “最近の至福のテイスト、一番欲しいファッションアイテム”“最近の休日の過ごし方”“今イチオシの曲、映画、本”“女の子のしぐさでいちばんドキッ!とするのは”“好きな女の子に告白するときの「とっておきのヒトコト」”のアンケート、心理テストも。 【[対談]椿隆之×森本亮治】 ライダーキャストさん4人+竹財輝之助さんでカラオケに行ったときのあばれっぷり(笑)、椿さん&森本さんが買い物なのに対し、天野さんと竹財さんはお酒飲み派、等、天野さんに関連する話題も。 【仮面ライダー剣】(p.1) 第37話頃までのあらすじ解説と、劇中シーン写真。 【第31話】の、睦月のアジトでジョーカーについて説明される橘の劇中写真。説明は“カテゴリーAにすっかり囚われてしまった睦月。橘は心配でならない” 【劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE】(p.10) サングラス姿にベルトを着けた橘の写真掲載。 劇場版関連グッズ紹介として、劇場版公式写真集、Actors Side カレンダー、劇場版メイキングDVDの写真も。 【夏の怒濤のイベントレポ】(p.11) [(1) 8/16(月) 京都・太秦映画村 トーク&握手会] 舞台写真2点に天野さんが映っているほか(““仲良し”をアピールするBOARDの先輩&後輩コンビ。なんか天野さん、必死?!”+“「どーする?」「俺、聞いてないよ〜」…“役柄チェンジ”の前の作戦タイム。”)、握手をする天野さん写真も(“黒のスーツで大人っぽくキメた天野さん。握手会では優しい目もとがいっそう和らいで。”)。 レポは役柄チェンジコーナー中心の紹介。“睦月役の天野さんは「な、なな…?」とヘロヘロ声で。”等々、雰囲気を伝えるレポ。(文・木村貴由子) [(2) 8/28(土) 千葉・ららぽーと 2nd&3rdエンディング発売記念ライブ&握手会] 客席を背景にした天野さん、ブレイド、森本さんの3ショット写真掲載。 レポは短いながらも、特技を聞かれた天野さんの“特技の手話を披露するものの、「みなさん、こんにちは」とうつむきながらものすごーく小さなパフォーマンスをして会場を沸かせた”天野さんと、カラオケで作った『rebirth』CDをプレゼント…しませんとボケた後、歌になると“大はしゃぎでステージを駆け回っていた”森本さんの対比があざやかな逸品。 [(3) 9/2(木) 東京・丸の内東映 劇場版完成披露試写会] 試写会開始直前に撮影された、新旧ライダーキャストさん+石田未来さんのカードを手にしての集合写真掲載。 [(4) 9/8(水) 東京・HMV渋谷 劇場版公開記念イベント] 天野さん、黒田勇樹さん、三津谷葉子さん、杉浦太雄さんの集合写真(上半身)。 “天野さんは撮影終了を本気で寂しがり”“3人は天野さんが言葉に詰まるとすかさずツッコんで笑いに転化。説明役を買って出たのに、最後は黒田くんいまかせるなど、天然ボケなところはしっかりフォローする貴重な人材だったのだ。橘はいい人を起用していたらしい”等、イベントでの天野さんの様子と、そんな天野さんと新世代ライダーさんの関係を活写するレポ。 [(5) 9/9(木) 東京・丸の内東映 劇場版プレミア試写会] 登場レギュラーキャストさん6人の幕前集合写真。 天野さん関連では、北条さんが空き時間に天野さんと撮影した30分のショートフィルム話を紹介。 [(6) 9/11(土) 東京・丸の内東映 劇場版初日舞台挨拶] “御礼!!大ヒット!!”のパネルを掲げる登場キャストさん達+石田監督+デカレッドの集合写真掲載。 【魅力の泉 第6回 手の巻】(p.97) “手指にトキメく!”では天野さんは“肉厚系”。“70年代以前生まれの皆さんは「アニキ!」という感じ−−要は「素直な男のコ」→「頼れるアニキ(でも意外とマイペースで、ぽやんとしてる)」へと育つタイプ”との分析。 “ツメにトキメく!”では天野さんは“四角&丸系”。格闘技が得意な人が多いみたい、というところで、天野さんの剣道を紹介。 【Get!Get!プレゼント!!】(p.102) プレゼント用のサイン入りポラ(天野さんピン、北条さんとの2ショット各1枚)。天野さん写真の下には“天野さんはタラコのおにぎりが大好き(情報源は北条くん!)。でも作ったのは天むすと梅干しのおにぎりだったので、「タラコじゃないのぉ!」”とのキャプション。 白いバックに“家庭”のイメージの微笑ましいカットの数々、というページデザインが、なんだか日曜劇場のタイトルバックみたいで、とっても可愛く&雰囲気あり! 椿さんと森本さんの対談は“男友達ならではのちょっと緊張感もある友情”という感じなのに対して、天野さんと北条さんは、北条さんのうさぎさんのエプロンや同郷ばなしもあってか、“家族”“幼なじみ”という雰囲気があって、なごみました〜! (お好み焼き屋さんでも“北条さん「俺が焼いて「はい」だよね」”というあたりが、すごく具体的で、ツボ【笑】) 真っ白なバックのいろいろな写真がまた、すごく物語性というか、二人の関係が見えてくるような感じで、いいです。 『てれびくん』DVDでも思いましたが、このお二人の他の作品での御共演、ますます観たくなりました! でもこんな可愛いほのぼの兄弟が登場するドラマというのも、なかなか想像がつかないような…(笑) 天野さんとは関係ありませんが、椿さんと森本さんの対談の最初のほうの、ブレイドがライダーの中で最強になったもんで調子こいてる椿さん(「カリスにやられることもなくなったんでね。改めてからかう必要もないかな〜って」「レンゲルもまったく気になんないですよ。あんなね、クモに操られてるやつなんて興味ないし、相手にしないって感じですかね(笑)」)、最高(笑)。劇中の“良い子”な剣崎一真くんより、こういうブラックもありな椿さんのほうがすごく好きかも…(笑) GETしておきながら御報告が遅れておりました『Dear 02』についても。 『Dear O2』(アポロ出版 04.10.19発売) p.46-47 ■ ■ 【天野浩成・森本亮治 仮面ライダー剣 エンディングテーマ発売記念 ライブ&トークショー in ららぽーと】 2004年8月28日のららぽーとイベントのレポ。 2nd ED『rebirth』レコーディング現場でのインタビュー。カラー1と3/5頁。 写真はタイトル背景となる1/2頁のステージ上でCDを持つ天野さん、森本さん、ブレイドの3ショットのほか、客席を背景にしてポーズを取る同3ショット、2人がステージに立ったところ、お話をする天野さんのアップ、抽選箱に手を入れる天野さん、『rebirth』を歌う天野さんのアップ、握手会でのお二人、握手会を終え手を振るお二人、プロフィール欄の天野さんアップ。 若い女性を中心としたファンの歓声がすごい会場の様子、フットサルチームの計画やみんなでカラオケで盛り上がった話、天野さんの手話等のトーク紹介、“天野さんは、スタンドマイクでスタイリッシュに”というライブの様子等。 【劇場版 仮面ライダー剣(ブレイド)MISSING ACE】 P.47 劇場版ストーリー、みどころ紹介。 一番目立つ写真が普通の眼鏡着用の橘チーフの顔写真(“次世代ライダーを開発した組織のチーフとなったかつてのギャレン、橘朔也(天野浩成)。クールな存在として登場。何か秘密を握っているようだが…。”)、4年後が舞台ということで出演者もテレビ版と違うイメージで登場、という説明の冒頭が“天野さん演じる橘が、次世代ライダーを開発した組織のチーフとなっていたり”だったりと、かなり橘さんクローズアップ。他に、橘さんが作った研究所を新旧ライダー+虎太郎が歩くシーンの写真も(“新旧のライダーに変身するメンバーが一同に顔を揃えたシーンは、まさにかっこ良さ100%。ドラマ部分も見逃せない要素のひとつとなっている”)。 【アポロ出版:Dear02】 【webザテレビジョン:エンタテイメントニュース−仮面ライダー剣の新アルバムはまさにベスト盤!】に、11月3日発売の『仮面ライダー剣(ブレイド)ソングコレクション』完成の記事が、レギュラーキャストさん6人の集合写真つきで載っています。 記事の中でも“オリコンウィークリー初登場6位、デイリーチャートでは3位の大ヒットを記録した最新オープニングテーマ「ELEMENTS」”というのが光ってます! そしてベガさんが教えてくださった(ありがとうございます!!)【PLATINUM BOYS】の天野さん動画! 森本さんがそばにいらしたら“そんなにケンソンせんでも!”とツッコミが入りそうな(笑)天野さんメッセージ、ぜひ御覧を。 携帯が動画対応でない皆様も、テキストで天野さんのメッセージを読むことができます…が、“そんなにケンソンせんでも!”な部分は、動画の音声を聞かないとダメなんですよね(笑)。 アクシヴの天野さん公式の動画メッセージとは違って、こちらは保存可! いったんダウンロードしたら、パケット代をかけずに、何度でも再生できます! ぜひ【PLATINUM BOYS】登録され、天野さんの肉声、聞いてください! (以前から掲載されているインタビュー記事や待受も、いいですよ〜!) ★みさえ 様★ 『PLATINUM BOYS』の動画の天野さん、確かに手がダイヤの形に(笑)。途中閉じたりされているので無意識のうちに…だと思いますが、ナイスです! 劇場版、関東はまだやっていていいですね…このあいだ映画サイトで検索してみたら、九州はもう上映館なしという結果が出て、九州の遠いところでやっていても行けるわけでもないのに、ちょっとさびしくなったりしました… ★ベガ 様★ 『PLATINUM BOYS』での天野さん動画配信情報、ありがとうございます! 動画、だいぶ前に収録されたんでしょうね(笑)。画質はあまりよくないですが(大きめの画面で観ると、すごく大振りのモザイクがかかったようなカンジに…【笑】)、あれでサイズが279KBですから、携帯配信用としては限界かもしれませんね。でも、両手高速お手振りのカワイさは伝わるので、十分です! 窪寺昭さん演じる金居、橘さん関係だったらうれしいですね(橘さん関係らしいと言われてみると、“金居”、空白を入れずに表記すると“鋸(のこぎり)”という漢字のへんとつくりを独立させたようで、ノコギリクワガタの力を使う戦士のギャレンに関係がありそうにも見えてくるから不思議です【笑】)。 実写版セラムンとのスタッフ重なりといえば、『剣』で橘さんの初変身やパズルの回(黒田勇樹さん大喜び!【笑】)を撮られた鈴村監督(『555』でもスタッフをされていたんですよね?)がかなりセーラームーンも撮られていますよね。ロケ地も結構重なっていたりと(橘さんが小夜子さんから時計をもらったあのカフェで、うさぎちゃんが衛にマフラーをあげていたり【笑】)、同じ東映作品なんだなあと。 【東映ヒーローネット】の“CLICK”、御覧になれたようでよかったです! 講談社の『劇場版写真集』、剥がれかけならまだ…私が見たものは、角の縦横3cmぐらい分三角にぺろんとはがれていて(本全体は結構きれいだったので、そんな大きなはがれだというのにすぐには気づきませんでした!)…大事に保存してください! |
![]() |
133) みさえ [雨でした。] 2004/10/27(Wed)
02:51
** 『PLATINUM BOYS』の動画、ダウンロードしました!(ベガさま、情報ありがとうございます!!) うちの携帯(F900iC)も画像はぼんやりでした。元々くっきりは映っていないのかも。 それより気になってしょうがなかったのは、話している天野さん、手が…ダイヤの形です。ねらってますか?(笑) 関東では都内は全滅ですが神奈川がまだかろうじて劇場版公開中なので、明日行ってこようかなーと思ってます。 |
![]() |
132) ベガ [雨・・・一段と冷えてきました]
2004/10/27(Wed) 01:04
** 主婦と生活社『JUNON』の携帯サイト『PLATINUM BOYS』(有料)で天野さんの動画が配信されてます。内容はご挨拶なんですが・・・1ヶ月配信が早ければタイムリーな内容で(汗)うちの携帯では画像はぼんやりなんですが、いつものお手振りで締め!とあいも変わらず(^^;カワイイ人だ(笑) 某所でブレイドの新キャラが天野さんがらみだ!という言葉を聞いて東映公式を見れば確かに 金居・・窪寺昭さんのお名前が。でも天野さんと何の関係がある方なのかと見てみれば・・・実写版『セーラームーン』のクンツァイトさん・・・・ってあの4人の、どの人だ(申し訳ないm(_ _)m見てたけど名前と顔が一致しなくて・・・ベリルさまならわかるんだけど^^;)と今度はCBC公式へと向かい・・・やっと分かりました(汗) 実写版セーラームーンは仮面ライダー555のスタッフが関わってらっしゃったのでそのご縁かな?? 気がつけばもう開放されている(もしくわカードのまま行方不明??)なアンデッドさんも残り少なく・・・おそらく金居さんは唯一残る上級アンデッド『ギラファアンデッド(ご存知、大好物は”砂糖水”(爆) 』なのか??そうなったらそうなったで橘さんとの絡みは??と残り少ない話数でもまだまだ目が離せませんね! それとワイルドカリスになったときのBGMが劇場版でブレイドと始ジョーカーの対決のシーンで使われていた『ラストバウト』なのが印象的。あの曲を聞くと始さんの運命を見極めるような気分になります。 >守峰様 ”ブラウザで“JavaScriptを有効に”してたんですけど見れなかったのはセキュリティーソフトのせいみたいで(^^lで、一旦無効にして見れるようになってまた有効にしたら・・・それでもちゃんと見れました(汗)なんだったんだ???アドバイスありがとうございましたm(_ _)m それと講談社の『劇場版写真集』・・・たしかに表紙角がうっすら剥がれてきてます(−−;キャストやライダーの写真が特大で(アルビノジョーカーなんて映画館で見るよりはっきりデザインがわかるほど)かなりいい本だけに(その分高かったけど)うむむぅ〜(−−; |
![]() |
131) 守峰 優 [雨。]
2004/10/26(Tue) 01:51 *URL* 全然ピンポンダッシュじゃないんですが、キモチとしてはピンポンダッシュ! 【東映公式:仮面ライダー剣−キャスト】に新キャストさん情報が! 金 居 ・・・ 窪寺 昭 …って、実写版美少女戦士セーラームーン(【東映公式:美少女戦士セーラームーン】&【CBC公式:美少女戦士セーラームーン】)のクンツァイトさんではないですか!! 実写版『美少女戦士セーラームーン』は初回からばっちり観ていて(メイキング番組も!)、窪寺さんの御活躍もよく承知していますので、とっても感慨深く。 と、今【東映公式:美少女戦士セーラームーン】の【ダークキングダムの縁の下】の【2004.5.2 「セーラームーン」スペシャルライブ】レポをみて、“クンツァイト=窪寺さんが大胆不敵な客いじりを連発(最高でした)。”という一文にものすごくひかれています(笑)。天野さんよりちょっとだけお兄さんな窪寺さん(1977年1月20日生まれ。でも、ずっと大人っぽく見えるような…セラムンに登場されてまもなくの頃、検索で調べてみて“天野さんとあんまり変わんないじゃん!”と、衝撃を受けたことがなつかしく…まさか天野さんと共演されるとは【笑】)、『剣』キャストさんをどういじってくださるやら(笑) 天野さんとのシーンがあるのかどうかわかりませんが、楽しみです!! ベガさんが書いてくださった(ありがとうございます!)【東映ヒーローネット】のHMV渋谷イベントのレポも、素晴らしい写真満載で、いいです!! “その3人をまとめるチーフ役の天野さんは役どころそのままに貫禄もバッチリ…と思いきや”というあたりの、レポ文章もステキです(笑)。 『HERO Vison』、探しに書店に行きましたが、まだ前号しかありませんでした(泣)。 そのかわり、以前ベガさんが書いてくださっていた講談社の『劇場版写真集 仮面ライダーブレイド&特捜戦隊デカレンジャー』を初めて見ることができました!(今まで全然見つからなかったんです!) が、すみっこからかなりべろんとPP貼りがはがれていて(泣)、その場でのGETに至らず…(見つけたお店2つともPPはがれ! 欠陥仕様では!?) これは書店での入手ムリだ…と思って、通販サイトで申し込みました。はがれてないのがGETできたらうれしいなあと思います(笑) ★Voyager 様★ 祝121万HIT、ありがとうございます! 『剣』第38話、感激でしたよね。心優しい“普通の人”がライダーになる姿を描いているからこそ、私達が感銘を受ける部分、たくさんあると思います。 「アンデッド満員電車」、すごかったですよね! アンデッドさん達もあの状態はびっくりしたのでは。伊坂パパや嶋さんもあの中にいたのかと思うと、確かにちょっとおかしいです(笑)。 『HERO ViSiON』Vol.16、早くみたいです〜! 月桂冠『月』の木村多江さんと津田寛治さんのCM、観たと思います! 『3年B組金八先生』、私も観ました。石田未来さん、毅然とした態度で金八先生に迫るシーンもあって、見応えありましたね! あやの様も随所随所で存在感を出していて、これからも楽しみです。 ★虎☆ 様★ 天野さん着ボイス、まさか“あの”セリフが来るとは(笑)。うなちゃんさんへのレスでも書きましたが、劇中でのセリフとは違った言い方で、スペシャル感が! 『ウルトラセブン』、初恋のウルトラマンですか! 私はオリジナル版をちゃんと観たことはないのですが、“アンヌ、ぼくは...ぼくはね人間じゃないんだよ、M78星雲からきたウルトラセブンなんだ!”という名シーンなどとても多くの方に愛されている名作だと聞き知っていますので、森次さんと天野さんの御共演(しかも、森次さんの初登場シーンでからむのは天野さん橘さん!)、ほんとうにうれしく思っています。 アクセサリ通販サイトに関するレスの件、どうぞお気になさらず! プーさん以外にも知りたいと思われていた方、たくさんいらしたと思いますし、虎☆さんが書いてくださらなかったら、私がお教えしようと思っていましたので。本やCD、DVDの紹介の際には、どうしても情報源としての通販サイトへのリンクが必要となりますので、今回小中学生の皆さんにメッセージをお伝えできて、よかったと思います(だから、きっかけをくださったプーさんもありがとうございました!>プーさん)。 ★うなちゃん 様★ 新・着ボイスのセリフですが、TV放映された劇中ではかなり叫ぶように言われたセリフですので、該当部分をよく御記憶の方には、番組からの抜粋にはあまり聞こえないのではないかと(笑)。今回のセリフの口調はむしろ、同じシーンの「封印を解いたのはな、烏丸達だ」に近いと私は思いました(そのあたりの雰囲気、【仮面ライダー剣 の部屋:第X話】の“天野さん橘さんみどころ”の該当部分を御覧いただくと、少しは御記憶、よみがえる…でしょうか?)。もうDVDも出ているところですし、いい機会ですので、思い出の名場面、もう一度御覧になってみられては! (ちなみに私はその一連のシーンのなかでは「俺は言い訳はしない」の天野さん橘さんの声の艶のある響きや、リズムがすごく好きです。) “うな語”、場をなごませてくださるためのお心づかいでしょうか? お気遣いありがとうございます! ただ、私よりも年上だったり人生経験が豊富だったりと本当に大人の皆様も、小中学生の皆様も…と、とても幅広い、多分いろいろなお考えをお持ちの方が御覧になっている場ですので(書き込みはなさらないで、皆様の書き込みをお読みくださっているお客様もいらっしゃることですし)、言葉づかい等あまりくだけてしまうと、そういう多様な皆さんに気持ちよく御覧いただくことができなくなってしまうのでは…と心配しています。 小中学生の方々も、御自分のサイトなどでは親しいお友達同士でお話するような言葉でやりとりされていても、ここでは頑張って丁寧な言葉で話そうとしてくださっているなあと感じていますので(ありがとうございます!>義務教育組のみなさん)、そういう小さなおともだちの御努力も無にしないよう、よろしくお願いします。 (うなちゃんさんなら、より多くの皆様にすんなり受け入れて頂けるような普通に丁寧な言葉で書いてくださっても、きっと皆様を楽しませてくださる内容の書き込みにしていただけるのでは…と思います!) ★みさえ 様★ 第38話、これまで橘さんが広瀬氏との間で、栞ちゃんとの間で積み重ねてきたシーンが実ったような、そんな見どころいっぱいの回でしたね。富士急の公開録画のシーンは、さらに動きのあるものだったので、どんなことになるのか楽しみです。 地震、強い揺れが長い間にわたって繰り返されているのが、すごく不安ですよね。災害については、御覧になる皆さん(特に被災されている皆さん)がどうお感じになるかが心配なので、あまりお見舞いの言葉等申し上げていませんが、天野さん関係のあれこれが気持ちを上向きにする助けになるとしたら、すごくうれしいなあと思います(これは、災害関係に限らずですね)。 『Dear』の01情報、ありがとうございます! 銀座は東京にいたときはよく雑誌探しで利用していたのですが、銀座コアの中は使ったことがなかったので、使える書店情報としてもありがたいです。 ドンキホーテ銀座本館も、東京に行ったとき、見にいってみたいと思います! 「天野さんのような息子が欲しい」、すごくわかります! セラミュ当時から、天野さん、とてもお母様を大事にされている方、というイメージが(おそらくファン感謝イベント等御覧になっていた皆さんの間に)あるので、ますます。でも、天野さんがそういう素敵な方に育って、お母様を大事にされているのも、天野さんのお母様が、“子供が一人で生きていかれるようにするのが親のつとめ”という、ほんとうに子供を愛しているからこその信念で大事に育ててこられたからなんだろうなあ、と思うと、胸がいっぱいになります。 ★ポポロ 様★ 『てれびくん』のDVD、どうしちゃったんでしょうか。再生するハードの問題だとしたら、ハードを換えたときにばっちり見られるかもですので、その日まで大事に。でも、DVDは万が一再生できなくても、写真満載のパッケージがすごく高価値だと思いますので、GETして損はないと思います! 『HERO Vison』まだこちらでは売っていないのですが(笑)、北条さんとじっくり御共演というのもよかったなあというのは、『剣』第38話の北条さん睦月君の「最強に…なんで橘さんにやらせないんだ」という表情などを見ていて、すごく思いました。天野さんより年下ですが、ほんとうにいい表情をされる北条さんとの御共演で、天野さんが得られるものも、すごく大きいと思います。また別の作品での御共演も見てみたいです! ★なると 様★ 橘さんが仲間の輪の中に戻れた、というのはうれしいですよね! 剣崎君の問題は解決したとしても、橘さんが剣崎君の問題と同じぐらい、あるいはそれ以上に心を痛めていた栞ちゃんの問題は次回以降ますますハードな展開になるわけですが、そんなときも、橘さんが一人ぼっちで悩んでいるのではなく、そばに誰かいる、と思えるだけで、ほんとうによかった…と思えます。 【東映公式:仮面ライダー剣−第39話紹介】の光“ママ”…確かに呼びはじめに天野さんも加担しているかもしれませんが、やっぱり元凶は『なんか子ども二人くらいいそうだよね』と言い出した椿さんだと思います(笑)。“ピエール”のほうも椿さんのお言葉が発生源、北条さんの役名と芸名の区別がつかなくて“ジョー”と呼び出したのも椿さん…と、椿さん、あだ名方面で大活躍ですね(笑) 問いかけ文(【第10話紹介】の“橘くん水につかるの巻”などを見るに、武部P?)の“うちのキャストはどうなってるんだ?”や“(くらくら…)すみません……。”あたり、すっかり“ウチの子”感覚でいいなあと(笑)。 『GOOD LUCK』、天野さんの出番はかなーり少ないのですが(泣)、【GOOD LUCK!! の部屋】の各話天野さん島村君みどころ等御参考に、天野さん島村君の良さ、見逃さず楽しんでください。【First Love】はとにかく、テンポのいい岡忠シーンは楽しく! 天野さん二岡くんの最大の見せ場「人生、負けたからこそわかることもあるんだよ」、橘さんを観た後に聞くと、また味わいがあるような気がします(橘さんも、それぐらい言い放ってもいいと思います【笑】)。 ★のん 様★ 特撮関係はファンサイトのデータベース等、昔の作品についてもとてもしっかり整備されていますので、ウルトラマンシリーズの主演俳優さんがわかっても、全然すごいことはないです(笑)。 劇場版ライダー作品、前年のライダー作品からのゲストをお迎えするのが恒例になっているというお話は聞いたことがあります。今年御出演下さった『555』キャストの皆さん、大熱演で作品を盛り上げてくださっていましたので、もし『剣』キャストさんが来年の作品に出演されることがあるとしたら(【東映ヒーローネット】の竹財さんインタビューによると、北条さんは来年の新番組オーディションにもやる気満々で【笑】、今後の仕事が全て『仮面ライダー』でも良いとおっしゃっているとのことですので、出たくてたまらないのでは?)、それに負けないぐらいの貢献になるといいなあと思います。 ★ベガ 様★ 変身していても剣崎・始・橘・睦月の芝居…というニュアンス、なんとなくわかります。 光お姉様、私も大好きです! お姉様の前で、カードの入ってないアブゾーバーをがしゃこんがしゃこんやってる睦月も可愛くて可愛くて…。【東映公式:仮面ライダー剣−第39話紹介】をみると、天野さんもすっかりお姉様に甘えている感じなのでは…と思われますが、浜崎さん、天野さんより年下なんですよね(笑)。 東映ヒーローネットのHMV渋谷レポ、ほんとうにいいですよね! “コメントをみる”今回ありましたっけ? “←拡大して見れるよ。”の“CLICK!!”でしたら、ブラウザで“JavaScript”が“OFF”になっていて御覧になれないのでは、と思います(セキュリティソフトがらみという可能性もあるかも?)。ちょっと関係ないサイトで恐縮ですが(とりあえず皆さん御存知の大手企業さんということで、安心では…ということで【笑】)【三越:JavaScriptの設定方法】あたりが参考になれば…と思います(違う原因だったらすみません〜!) ★プー 様★ 『HERO VISION Vol.16』GET、おめでとうございます! 中学生さんが買うにはちょっと高い(泣)かなあと思いますので、その分、十分楽しみ尽くしてください! 虎☆さんへのレスにも書きましたが、通販サイトに関する小中学生(or 未成年)の皆さんへのメッセージをお伝えするきっかけをくださって、ありがとうございました! おうちの方と協力して、うまくGETできますようお祈りしています。 ★コロコロ 様★ 『剣』第38話の橘さんの「そしてあなたを…広瀬の許に優しい父親として帰してあげるために…ずっと…!」、見返したり思い返したりするたびに、じんとくる言葉です。そう、誰にも、特に栞ちゃんにはそんなこと一言も言わないところが、橘さんなんですよね。 そのシーンの前に出た広瀬氏の「彼は優しすぎる」という言葉も、睦月を動かすためのもので、橘さんに対するプラスの感情は特にないものなのかも…と思っていましたが、橘さんのあの言葉を聞いた後の広瀬氏の「永遠の命が手に入れば…娘も喜ぶ」という言葉、橘さんの言葉に気持ちが揺れて、自分に言い聞かせているようにも感じられたので、橘さんの気持ち、広瀬氏には正しく伝わっていたのかもしれない…と思いました。広瀬氏の栞ちゃんを思う気持ちの存在が感じられたときが、広瀬氏が広瀬氏の記憶を持ったトライアルBだということが明らかになったとき…というあたり、『剣』という物語の悲劇的なところだと思います。 天野さんのオフショット、『仮面ライダー剣』ではほんとにもれなくVサイン! っていう感じですよね。天野さん、これまでこんなにオフショット写真が公表されるような機会はなかったので、以前からどうか、というのはなかなか難しいかも。 強いて挙げれば、セーラームーンミュージカルのパンフレットに載っている稽古場写真がありますが、VサインのものもVサインでないものの。すっごく好きなのが、座っている天野さんに頭を預けるようにして寝転んでいるキング・エンディミオン役の望月祐多さんを抱え込んでいる満面の笑みの天野さんの写真で、これはVサインではなかったです。Vサインの代表格は、望月祐多さんが提供されたスナップ写真で“僕(望月さん)と鹿志村さん(悪のボス役を演じられていた鹿志村篤臣さん。声楽畑の方で、冒頭からすばらしい美声を聴かせてくださいました!)の楽屋に遊びに来た一般人”というようなキャプションがつけられた、鹿志村さん、望月さん、天野さんの3ショットで、【東映公式:仮面ライダー剣−レポート「撮影快調!」】の、剣崎君と橘さんの写真を見たときに思い出したのは、その写真でした。 |
![]() |
130) Voyager
[くもりがちですが、雨は降ってません] 2004/10/26(Tue) 01:34
** 121万HITおめでとうございます! 思えば、昨日の『剣』では、天野さん橘さんの「優しさ」が全面に出まくりの展開で、しかも、天野さん自身の演技で、というより、橘さんにかかわる人が、橘さんの優しさを有言無言に証言する(広瀬父さん・睦月君、剣崎君も)ことであらわしているようで、よかったなと思います! 広瀬父さんが言っていたような、「優しすぎる」という言葉も、周りのみんなすべてが幸せになってほしい、誰か(今回なら剣崎君)を切り捨てられない、という橘さんの気持ちを表してくれているように思いました。 私はもともと、伊坂さん篇〜桐生さん篇のあたりで、『仮面ライダー剣』では、橘さんを通して、「普通の人」がライダーになってしまうことにまつわる、いろいろなこと(流れによっては、成功もあれば、限界を感じたり、挫折することもあるかもしれない)を描いていくのかな…、と考えていました。 今回観ていて、私はなにか、そんな自分の考えがあってるのかもしれないなと思いました。 天野さん橘さん以外のところでは、広瀬父さんアンデッド解放シーンでの「アンデッド満員電車」状態に笑ったり、広瀬父さんがトラBになった理由は、満員状態のアンデッドでおしくらまんじゅう状態になったための圧死ですか? とか(笑)、思って観ていました。 『HERO ViSiON』Vol.16、天野さん(イカ焼き奉行)と北条隆博さん(おにぎり名人)のお料理対談も読みました。ビジュアル系雑誌で、お料理のことと、お二人の地元での縁についてだけ書いてある対談を読めるというのもすごいと思いましたが(笑)、お2人とも、おんなじ地元同士で安心していられるところが大きいんだな、と思いました。 それと、CMで目撃したのですが、月桂冠「月」の新しいCMに、木村多恵さんと津田寛治さん(津田さんは「恋する日曜日」で、北条隆博さん・石田未来さんとご共演)がご出演でした。 先週金曜は、埼京線が遅れまくりで帰宅が遅くなったのですが、『3年B組金八先生』も放送が遅くなっていて観られました。 郡司あやのさんと石田未来さん、お2人とも結構目だっていましたが、石田さんが演じる役の人とのつながりが鍵になってくる人もいたりするようで、先週は石田さん中心で観ていた私も楽しく観られました。 |
![]() |
129) 虎☆ [晴れっ!!] 2004/10/25(Mon)
19:15
** つ、ついにっ!!天野さん着ボイス、“あの”セリフが来ましたねー♪♪ きょうは午前中、ちょっと難しい仕事で外出してまして。。。帰り道に「やれやれ…」とか思いつつ携帯チェックしたら…「Amanoメール」が! もう〜速攻DLしちゃいましたよー。帰りの地下鉄の中では、笑いをこらえるのが大変でした!! 「ヒーローヴィジョン」も、めでたくGETいたしました! きょうの仕事のまとめがすんだら、今夜ゆ〜っくり楽しみますvv >Liejuさま わあ、レスありがとうございます! 姉のように母のように…ホントに天野さんって“見守りがいのある”素敵なかたですよね。 無骨な特撮ファンの私ですが、どうぞこれからも仲良くしてやってくださいませm(__)m >プーさま あらら(汗)中学生…でしたか?!!しかもウチの娘と同じ歳ですねー(HP拝見しました;笑) 守峰さまもおっしゃってましたが、ネットでのお買い物はお母さまのお許しを得てから、ねっ。 何だか年齢差はスゴそうですけど…(ははは^_^;)どうぞ仲良くしてくださいね。 >翼さま はじめまして!ウレシイ〜♪ 翼さまも1号ライダーご存知なんですね。 ちなみに、特撮大好きな私は「ウルトラセブン」が初恋のウルトラマンだったりします。 「剣」38話のダン(え?)と橘さんのツーショットには、まさに感慨ひとしおでしたよ! それから…「虎☆」なんてゴツいHN、ほめてくださってありがとうございます! そーです、私はもう生粋のトラキチ(阪神ファン)なんですよー(^_^;)(去年はどしゃ降りの中、優勝パレードを見て号泣してました。アホだ。。) こんなヘンな私ですが、どうぞよろしくお願いしますね。 >守峰さま まさか中学生のかたが…と、知らなかったとはいえ配慮の足りない書き込みをしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。 お忙しいのに余計なお気を遣わせることになってしまって…これからは充分気をつけます! 森本さんが紹介された“夕方の主婦向け情報番組”、そのとおり!「ちちんぷいぷい」です(笑) ああ、天野さんも登場されてたんですかーー!!み、観たかった…。って、 ちゃんとこちらのサイトにアップしてくださってたんですよね。すみません。。。 私、去年はまだ会社勤めだったんで、なかなかこの番組は観られなくて。ううう。 「ICE BOX」のCMといえば、あのちょっとドキドキの“氷ガリッ、ゴリッ” ですよねー。わあ♪ “阪神ファンな天野さん”のエピソード 、教えてくださってありがとうございます! タテじまハッピ姿の天野少年…かわいいっ…想像するだけで顔がニヤけてしまいそうです |
![]() |