天野浩成さん情報倍増計画

2351〜2400




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:CD『輝け!土日ドラマ王'90s』、本田博太郎さん『母が復讐に燃える時』、石橋保さん『水戸黄門』、『本気!24』、『TVスター名鑑2003』、清水紘治さん『令嬢ジュリー』情報、本田博太郎さん『警視庁鑑識班15』、セラミュFAN感(7代目タキ様登場)、中澤聖子さん『ラフカット2002』、『First Love』ノヴェライズ紹介 in 『Gakken New Products』、深田恭子さん『おとうさん』『リモート』、高木ナオさん&萩野崇さん in A&AアーティストEvent、『CM NOW』2002年11・12月号&「読者の選ぶ2002年CM大賞」、清水紘治さん『お見合い放浪記』、本田博太郎さん『子連れ狼』、石丸謙二郎さん&山崎裕太さん『ダブルスコア』、リサーチQ「新進俳優についてのアンケート」、深田恭子さん&鶴見辰吾さん『世にも奇妙な物語 秋の特別編』、清水昭博さん『ゆうひが丘の総理大臣』、永井流奈さん『まんてん』、村田忍監督『黒の奔流』、『CM INDEX』2002年9月号、神戸みゆきさん『検察側の証人』、『ハプニング大賞2002秋』、ともさかりえさん『ロッカーのハナコさん』、本田博太郎 さん&徳井優さん&須永慶さん『よど号ハイジャック事件122時間の真相』、深田恭子さん&一戸奈未さん『黒い十人の女』、『TOKYO WALKER』1998年2月27日号、『BE-BOP HIGHSCHOOL』ヒロシ君誕生日、『CM INDEX』8月号、哀川翔さん『東京フレンドパーク』、『ブレーン』2002年10月号、近藤芳正さん『ノイズ・オフ』、本田博太郎さん『茂七の事件簿2』、須藤正裕さん『ウルトラマンコスモス』、etc.

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。


守峰 優 - 02/11/12 23:57:27
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 朝は曇っていて、なまあったかかったような記憶が。

コメント:
 ビデオも出ていない、サントラもない(ただし主題歌の『GOLDFINGER'99』は、それはもうあらゆるところで流れるわ、他の舞台で天野さん共演者様が歌ってくださった模様だわで、楽しいこといっぱい【笑】)…と、グッズ的にはさびしかった『ヤマダ一家の辛抱』ですが、つい最近、関連商品(?)がリリースされていたのをみつけました!
 CD『輝け!土日ドラマ王 90's』(ソニーミュージック MHCL-160 【Amazon.co.jp:輝け!土日ドラマ王 90’s】【TSUTAYA online / MUSIC - 輝け!土日ドラマ王 90's】御参照)。“『銀狼ファイル』『サイコメトラー』といったジャニーズ系ドラマから、『土曜ワイド劇場』、『東芝日曜劇場』などのお茶の間系ドラマまで、高視聴率ドラマ主題歌、音楽を収録したコンピレーションアルバム。”ということで、『ヤマダ一家の辛抱』の主題歌『GOLDFINGER'99』が収録されています。
 『GOLDFINGER'99』を聴くには郷ひろみさんのCDを買うのが王道なのですが(笑)、こうしてドラマ関連商品として出ると、いかにも『ヤマダ一家の辛抱』グッズという感じで、うれしいです!(『ヤマダ一家の辛抱』のビデオ or DVDも、出てほしいです…現在【たのむ!作ってくれ】にて、要望展開中。『ヤマダ一家の辛抱』DVD化のページは【たのむ!作ってくれ:ヤマダ一家の辛抱」のDVD化】

★トトロ様★
 『本気!』シリーズ、作品ごとにカラーの違いがあって、いつも新作が楽しみです(だからこそ、長く愛されるシリーズになっているんですね!)。
 『本気!20』の伊豆ロケのときには、皆さんでの書き込み、ほんとうにありがとうございました!(【天野さん書き込み】御参照) 伊豆ロケのメイキング映像、いいですね(みてみたいです〜)! 楽しい日々だったとのこと、お聞きすると、ファンとしてもとてもうれしくなります。そういういい雰囲気、きっとあの、人の暖かさを感じさせる映像にも映りこんでいるんじゃないかと思います。
 『本気!26』の撮影で、また新年早々からお仕事のようですが、楽しみにしていますので、頑張ってください!(でも、お身体にはお気をつけて…)
『東京』、先日はレンタル中で借りられませんでしたが(泣)、『本気!24』を借りたお店にあることがわかったので、今度ぜひ観たいと思います。続編も決まりましたとのこと、楽しみな作品がふえました!

★ともえ様★
 土曜ワイド劇場(泣)! 【土曜ワイド劇場:母が復讐に燃える時】ですよね! 土曜日、実家に帰ったのですが、実家が耐震補強の工事の際に、天井にある配電盤だか何だかの調子が悪くなってしまって、土曜日はテレビ、見られなかったんです〜(画面、砂嵐に近い状況…【泣】)。再放送もいつあるかわからないですし(泣)。あらすじを読んだだけでも、鬼気迫る本田さんの演技が浮かびそう…観たかったです!
 先日GETした雑誌『男優倶楽部』(【キネマ旬報社公式:男優倶楽部】)の本田さんインタビューを見ながら、今週の金曜エンタテイメント『ニュースキャスター沢木麻沙子(5)京都・別府殺人事件』(【フジテレビ公式:フジテレビ知っ得情報−ニュースキャスター沢木麻沙子(5)京都・別府殺人事件】御参照。)
 石橋保さんの『水戸黄門』(【TBS公式:水戸黄門】)はビデオかけ忘れ(泣)。ビデオが古いので、8件しか予約できないので、毎週の番組も入れ替えひっかえやってるので、録画失敗続出! DVDビデオデッキの導入、本気で検討してます…。【第5話:やんちゃ姫の大冒険】、悪事を働いている作事奉行・吉川仙之助役の大河内浩さんも、【少年サスペンス「謎の男子転校生」】で天野さんとばっちり共演されているので、観たかったです。
 来週の『水戸黄門』は赤目役の誠直也さんがゲストとのことですが(【TBS公式:水戸黄門−第6話】はネタバレすぎ【笑】)、昨日の石橋さんの『水戸黄門』の後のCXの『ホーム&アウェイ』(【フジテレビ公式:ホーム&アウェイ】)には、『本気!15』で、本気さんのかつての兄弟分・本庄章を演じていらした湯江健幸さんが御出演でした。しかも、旅の一座の役者さん・清水玉乃新役で、まげをつけてひったくりをつかまえるという御登場(笑)。
 『水戸黄門』への本田博太郎さんの御登場もあったら楽しいなー、と思いますし、現代ドラマへの何か意表をついた(?)御登場も見てみたい! と思います。本田さん、ほんとうにいろいろな表情を見せてくださるので、新しい作品のたびに新鮮な楽しみがありますね!


トトロ - 02/11/12 08:03:41
きょうのお天気: 曇り

コメント:
守峰さん・・いつも洞察力鋭いそして暖かい感想をありがとうございます。ここへの書き込みは久しぶりになります。伊豆ロケのメイキングの8ミリを先日DVDにコピーしました。あのロケは毎晩飲んで酔っぱらって・・・この掲示板へ九。夢。北。3人も書き込んで楽しくやっていたのを思い出しました。 『東京』続編も決定しました。また・・感想をどうぞよろしくお願いいたします。

ともえ - 02/11/12 07:35:22
きょうのお天気: 晴れ後くもりに成りそうです

コメント:
おはようございますm(__)m
311000突破おめでとうございます。
おひさしぶりになってしまいました

「本気24」まだ借りれないで泣いてますよん(-_-)
先日の土曜ワイドご覧になられましたか
本田博太郎さん熱演で、堪能しました(^o^)丿
昨日の「水戸黄門」に本気くんの石橋保さんが若殿様でご出演でした。
そしてなんと来週の「水戸黄門」には赤目新山の誠直也さんがゲストです
強い浪人姿が予告編にでてて、来週が楽しみ。
本気、赤目と来たら染夜が来てもおかしくないですよね・・・出ないかしら染夜さん


守峰 優 - 02/11/11 00:41:13
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 20時過ぎ頃、赤い三日月(四〜五日月?)が空低くかかっていました

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】おかげさまで31万HITをいただきました!
 なかなか天野さん情報をたくさんお伝えすることができないでいますが、待ち時間も楽しんでいただける場所になるとうれしいな、と思います。(もちろん、情報GETのために、頑張ります!)
 これからも、どうぞよろしくお願いします!

 いつもお世話になっていますセラミュ男性キャストさん&悪役キャストさんの応援サイト【千年の王国】【第5回 好きなタキ様&悪役投票】、URLが変更になったようです。
 TOP PAGEやこのゲストブック上部のリンク、まだ直してないのですが(泣)、ブックマーク等して投票してくださっている皆様、御対応よろしくお願いします!

 10月中旬から毎週末、セラミュやらセラミュキャストさんの舞台やライブやらで飛び回っていて観るのが遅れましたが、天野さんが出演されていた(9巻、15〜20巻)【本気!シリーズ】の最新巻、やあっと観られました!

 天野さん九君が長野に帰ってしまってから、めっきりシリアス路線になっている(いえ、天野さん九くんがいた頃から、シリアスだったのですが…九くんと夢作さんとのどつき漫才がいっぱいだったり、あげくは本気さんまで九くんをからかって遊んでいるのでは? という表情をみせていたりした当時だったので【笑】)『本気!』シリーズ、今回も明示的にコミカルシーンだったのは、“夕夏”で子組の子分さん3人が飲んでいるシーンでギンジさんが夢作さんに「やせる方頑張ったほうがいいんじゃないですか」ぐらい(夢作さんの“やせる”ネタ、健在です!)。
 そんな中、染夜さんの、フツウの御登場なのにどことなーくユーモラスな雰囲気がピカイチでした! 登場シーンのあのうれしそぉ〜うな笑顔、本気さんと北脇さんが深刻な顔で話してるのを、濃いサングラスをかけた顔で窓の外から乗り出して笑顔いっぱいで聞いているところ、チャーミングな“ゼニ”ポーズ、見ていてなんとも楽しくなってしまいます(笑)。子組が悪い人の出世の足がかりに利用されようとしていることを力一杯怒ってくれるし、今回の“殺されてしまういい人”の龍二さん(Cast:井川修司さん)には「命を粗末にするな」と無茶を止めてくるし、と、今回も染夜さん、ダントツの“いいひと”!
 と、子組の子分さんの中では、今回は北脇さんフィーチャー回、という感じ。いつも大人の分別で天野さん九くんをなだめてくれていた北脇さんが独走しかけて、夢作さん、ギンジさんに止めに走られる、というのは、スゴイことです…。龍二さんに、自分をかばうとあなた達の立場は…と言われたときの「そうなんだよな。でも、兄貴のそういうとこにホレてんだ」が、さわやかで澄み切った心境を感じさせて、なんともよかったです! 子組の子分さんの中では一番“上”の北脇さんが、今一番青春的とでもいうべき雰囲気を感じさせるところが、またいいなあと思います。
 北脇さんを演じていらっしゃる賀川黒之助さんといえば、『ウルトラマンガイア』のチームファルコン・米田達彦リーダーですが(【本気でHERO!】【天野さん共演者様作品見聞録:『ウルトラマンガイア』第32話「いつか観た未来」】御参照)、米田リーダーを慕っているチーム・クロウの多田野慧を演じていらした石橋けいさん、ドラマ『アルジャーノンに花束を』のレギュラーで御活躍ですね(先週の回あたり、かなりキーとなるシーンもあって、よかったです!)。夏の『太陽の季節』のときもそうでしたが、石橋けいさんを見るたびに、賀川黒之助さん、賀川さん演じる北脇さんが天野さん九くんに優しくしてくれたシーンを思い出して、温かい気持ちになれます。
 …というような要素を全部包み込むように、石橋保さん演じる本気さん、今回もかっこよかったです。今回、過去に敵対したこともあったけれどお互いを認め合っていた人の弟を、上からの命令で負わなければならなくなる、という、複雑微妙な立場に立たされる本気さんですが、天野さん九くんがいた頃だったらもっと繊細な、線が細い感じの苦悩を表情に出しそうなところを、ぐっと重厚で抑えが感情表現になっているように思いました。そういうところ、シリーズの経てきた歳月を感じさせてくれます。
 『本気!』シリーズの次作、また楽しみです!

 と、本日(10日[日])は、『世界ウルルン滞在記』に、『First Love』小峰君役の内田朝陽さんが御登場でした!(【世界ウルルン滞在記 公式サイト】。内田朝陽さん御登場部分は【世界ウルルン滞在記公式:11.10 O.A. エチオピアのコエグ族に…内田朝陽が出会った。】
 日中の気温が50℃以上、夜は急激に5℃ぐらいまで下がる、という過酷な気候の地で頑張られた朝陽さん(帰る頃には、顔つきが変わってました…)、立派だと思います! お疲れ様でした!
 その前の時間帯の同じTBS『おとうさん』では、谷原章介さん着用の岡忠はっぴに似た居酒屋ユニフォームはっぴをいっぱい観ていただけに(もちろん『First Love』主演の深田恭子さんも【笑】)、感慨深かったです。

★Voyager様★
 祝31万HIT、ありがとうございます!
 天野さんのお仕事もとってもいいですし、天野さん共演者様のお仕事も、とても面白く、思わず語りたくなっちゃうものがたくさんありますよね。そういう話題、皆様に楽しんでいただけましたらとてもうれしいです(ので、話題に関するレス、ちょこっとでもとってもありがたいです。ありがとうございます!)。
 これからもよろしくお願いします!

★kochibi様★
 310055(Go Go! ですね!)GET&祝310000HIT、ありがとうございます! これからもよろしくお願いします。
 7代目タキ様の城田優さん(【御所属事務所公式ページ】)、私の場合は最初に拝見したときの席が登場する下手側の最前列だったため、登場の瞬間からくっきりでした(笑)。握手会もいっぱいありましたし(握手会に参加するたびに、天野さんが参加されたただ1回の握手会、参加できてよかった…ということを繰り返し繰り返し思っています)。雑誌『Olive』に登場されたこともあるようですが、まさにそんな感じです。
 城田優さん、『ときめきメモリアル Girs's Side』(【ときめきメモリアルGirl's Side公式サイト】)の「ときめきBOYをさがせ!!オーディション」でグランプリを獲得されたようですが、最終選考会となったイベントについての【ZD NET:GAMESPOT JAPAN NEWS ボクと恋しよっ!ときめきBOYはだれの手に!?】の記事でも城田さん、微妙に別格扱いなのがいいですね(【電撃オンライン:「ときめきBOYをさがせ!!」最終選考オーディション】でも微妙に)。
 キャラクターの女の子と仲良くなろう!というゲーム『ときめきメモリアル』はとっても有名なゲームですが(友達の中にも、プレイした人多数)、その“Girls Side”が出ていたことは、城田さんのお名前で検索してみて初めて知りました。公式サイトのキャラクター(セーラームーンの声優さんでは、セラミュでは木村多江さんが演じられたフィッシュアイ役の石田彰さんが御出演ですね)をちょっと見てみても、なかなか楽しそう!


Voyager - 02/11/10 01:31:26
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 風が強かったです。でも寒さはそれほど

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』31万HITおめでとうございます! のピンポンダッシュです。
 天野さんご自身の話題があったり、ご共演者さんの話題があったりと、いろんな話題がでてくる天野さん。いろんな情報が集まってくるここだから、訪れた方の数が増えていくのだと思います。これからも、天野さんの、そしてご共演者さんのよい話題が増えて、このページを訪れる方が増えていけばいいなと思います。


kochibi - 02/11/09 23:59:52
きょうのお天気: 曇り、時々雪が舞っていました

コメント:
ピンポンダッシュですが、今、310055を踏ませていただきました。310000HIT、おめでとうございます。
先日は、私もイベントで7代目タキ様を見てきました。席が残念ながら後ろの方で、お顔をじっくり拝見とはいかなかったのですが、たしかに、外国映画風のイメージという感じがわかるように思いました。「ときめきメモリアル」というゲームのイメージボーイ(という表現でいいのかな?)に選ばれたことがあるそうですが、今までやったことのないゲームなのに、少し興味がわいてしまいました(笑)


守峰 優 - 02/11/07 18:06:19
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。

コメント:
 『TVスター名鑑2003』(【東京ニュース通信社公式:TVスター名鑑2003】)に天野さん、載っていましたね!(Voyagerさん、ありがとうございます!)
 この『TVスター名鑑2003』、同じ出版社の『フレッシュスター名鑑』(【東京ニュース通信社公式:フレッシュスター名鑑2002】)や、主婦と生活社『TV・CM NEWスター名鑑』に比べて、1/12ページの小さな欄だしモノクロだし、と、そんなに楽しいモノという感じではなかったのですが、今年はすーっごくうれしく感じました(笑)。
 写真は、『A*Girl』 2002年7月号のVersion違いでは、と思います。この間の『CM NOW』2002年11・12月号(【読者の選ぶ2002年CM大賞】の投票、15日[金]までですので、よろしくお願いします!)では『popteen』 2002年6月号のVersion違い?と思われる写真でしたので、ヴァラエティーに富み具合が楽しく。今年はものすごい雑誌御登場ラッシュでしたから、よりどりみどりですね(笑)!
 名鑑類、次は、例年12月に発売になる『TV・CMニュースター名鑑』に掲載があるかどうか。こちらはカラー1/4ページですので、華やかです! 掲載、ありますように!
(20世紀最後の『TV・CMニュースター名鑑 '2000』のお仕事欄のおかげで、天野さんセイジ君大活躍の【修羅がゆく10】をみつけることができたのも、大ポイントでした!)

★Voyager様★
 うれしいピンポンダッシュ、ありがとうございます! コンビニにもあるというと、より多くの皆様に天野さんの写真等ちょこっと確認していただけそうで(笑)、いいですね。
 天野さん御共演者様は、まんべんなく拾っていくと収拾つきませんというカンジですので(TVでの御共演者様は掲載されているのがデフォルトぽく…)、舞台で御活躍の方も多いため、“TVスター名鑑”への掲載というのがまた違った切り口の情報になるセラミュの方について、ざっとみて見つけられた一覧、書いてみました。抜け等ありましたら、ぜひぜひ教えて下さい。

■ セラミュでの役どころ別 『TVスター名鑑2003』掲載キャストさん一覧 ■
(おおむねセラミュへの御登場順)
【ムーン】 神戸みゆきさん
【マーキュリー】 宮川由起子さん 赤嶺寿乃さん 河辺千恵子さん 若山愛美さん
【マーズ】 坂井ひろみさん
【ヴィーナス】 稲田奈緒さん(セラミュ当時“稲田奈穂”さん)
【プルート】 細木美和さん
【サターン】 麻見奈央さん(セラミュ当時“三瓶あさみ”さん) 垣内彩未さん
【ちびムーン】 川崎真央さん 高畠華澄さん[子役] 大田ななみさん[子役]
【ライツ】 片山さゆりさん(セラミュ当時“片山沙有里”さん)
【タキ】 天野浩成さん 浦井健治さん
【悪役】 木村多江さん 若松恵さん 松本圭未さん 岳美さん 鈴木美帆さん 平尾良樹さん

 このキャストさんと天野さんのTVでの御共演等あったら、楽しいですね!
 (個人的には木村多江さん、大キボウ!【笑】)


Voyager - 02/11/07 01:19:56
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 晴れましたが、その分夜は冷え込みが…

コメント:
 ご報告のピンポンダッシュ。
 コンビニで見かけた、『TVガイドテレビスター名鑑2003年版』に天野さんが載っていました。残念ながら『フレッシュスター名鑑』とは違って、図版はカラーではなくモノクロなのですが。天野さんご共演者さんやセラミュ出演者についても調べたいですが、とりあえずご報告まで。


守峰 優 - 02/11/04 00:48:48
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。

コメント:
 【本気!】シリーズ平河内組長役の清水紘治さん御出演の舞台の情報をGETしました!
 しかも、私が天野さんに出会えた特別な特別な場所、サンシャイン劇場で!

『令嬢ジュリー』
2003年4月22日(火)〜24日(木) サンシャイン劇場
出演:栗原小巻  清水紘治  木村万里


 サンシャイン劇場にチラシ(本チラシ)が置いてあるばかりでなく、ロビーの壁(2階席への階段に行く通路に入りかけるところ)に、ポスターが!
 4月に観た『夏の夜の夢』(【天野さん共演者様作品見聞録:夏の夜の夢】)がとても良かったので、清水さんの舞台はぜひぜひ観たいのは当然。しかも場所が、勝手知ったる(笑)サンシャイン劇場! サンシャイン劇場で清水さんが観られるなんて! と、大トキメキしてしまいました!
 …が、日程は、全日程ド平日…(泣)。
 でも、行きたいです〜! 来年(しかも来年度!)のことで、どうなることやら…ですが、当日の算段、チケットの取り方等、いっぱい考え中。
 サンシャインで清水紘治さん…うっとり。

 今日夜9時から放映の『おとうさん』(【TBS公式:おとうさん】)に、中谷美紀さん演じる主人公一家の次女・晶の恋人・玉木真二役として、【名探偵保健室のオバさん File 6】で天野さんと御共演の谷原章介さんがレギュラーで御出演、ということは、02/10/27 01:56:47 の守峰書き込みで触れたところですが。
 この玉木真二は、現在は舞台の演出家をしているが、食べて行けるほど稼ぎもなく、居酒屋でアルバイトをしている、という設定で、今日放映の第4話で居酒屋シーンが登場したのですが、玉木真二=谷原章介さんが御着用だった居酒屋のはっぴ…天野さん二岡くんが『First Love』で着ていたはっぴ(【First Love 公式:生野監督が語る出演者(岡忠関連等)】あたり御参照)に、すごーく似ているような気が…(笑)。
 でも、類似はっぴでも、天野さん二岡くん&内田朝陽さん小峰君と随分フンイキ変わるものだなー、と思い、ひるがえって天野さん二岡くん&内田朝陽さん小峰君コンビの楽しさを再認識しました!
(と、激しくどうでもいいことですが、『おとうさん』第2話に御出演だったセラミュ新ウラヌス役の内田亜紗子さん【ファン感が東京に来て以来連日、質問コーナーのお答えで涙が出そうなほど笑わせていただいてます[笑]。天野さんのときも、涙が出そうなほど笑ったなあと思い出しつつ】、なんかお名前の音がするっと自分の中で通るなあと思ったら、内田朝陽さんと読みで一字違いだったんですね【笑】。ナットク!)

★Voyager様★
 『警視庁鑑識班 15』、録画失敗しちゃって観られなかったんです(泣)。本田博太郎さん御出演ということでチェックしていたのですが、美木良介さん(【鬼と人と】では、悩み多き明智光秀役を、人間くささいっぱいに熱演!)も御出演だったとは! しかも役どころ、『鬼と人と』での役どころを思わせるものですね。再放送等、ぜひチェックしたいと思います!
 蜷川演出の『三文オペラ』のような古典的な大規模上演の作品から、新しくて刺激的な舞台まで、さまざまな舞台で個性を放っている中澤聖子さん、セラミュ以外はダンスMAINの活動から、R&Bのユニットへの参加という新境地を開かれた高木ナオさんと、天野さん共演者様、観ていてほんとうに楽しい活動を展開されていますね。それにしても『かぐや島伝説』、すごいメンバーだったなあと、改めて思います!


Voyager - 02/11/03 00:49:08
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 昨日とは一変! 晴れました

コメント:
 今週は色々と忙しくなって(仕事以外で【汗】)、書きこみできませんでしたが、今週も天野さんご共演者さん的話題がいろいろありました。

 10月29日は、日本テレビ系で放送された火曜サスペンス劇場『警視庁鑑識班 15』で、本田博太郎さんが準レギュラーの沢村技官役で、舞台『鬼と人と』で共演された美木良介さんがゲストの河本建夫役で、それぞれご出演でした。
 本田さんは、画面に出る時間はあまりなかったですが、存在感がありました。当初は、どの場面で登場されるのかと思っていましたが、科学物質の分析を専門とする沢村技官なので、遺留品にガラス片が出てきたところで「本田さんの出番!」と思ってしまいました(笑)。
 美木さん演じる河本建夫は、最初、実の娘のようにかわいがっていた子供を誘拐される被害者的存在だったのですが、その誘拐犯との過去の関係が明らかになるのをおそれて、誘拐犯殺してしまう犯人役でした。善良だったがゆえに罪を犯してしまう男という役どころが、古い良識の代表格として信長に圧倒され自滅していく光秀を演じた美木さんに似合っていました。

 セラミュがらみでは、先々週は守峰さんの書き込みにもあった中澤聖子さんの『ラフカット2002』が。舞台上に描かれた、殺伐とした情景の中で、ひとりまったく違う世界を作っていた聖子さんにぼくも感動していました。
 そして今週も30日に、『Love No Limit』高木ナオ(NAO)さん初参加ライブがありましたね。ライブという、その同じ「場」をみんなで共有する雰囲気(生で観ているとはいえ、セラミュともまた違った雰囲気)の中で、NAOさんのノリのよさがすばらしかったです!


守峰 優 - 02/11/01 23:59:48
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: かなり激しく雨が降ったりもしましたが、くもり。

コメント:
 しばらく更新関係のお知らせをしていませんでしたが、【牧歌的天野浩成さん情報】、ちょこちょこ細かく更新してます。
 10月16日には、【リンク−First Love 関係】から、『First Love』第2話にゲスト出演されていた佐藤康恵さん(クレジットに役名がついていない & 佐藤康恵さんの公式ページ or ファンサイトに記述がないので不確かですが、夏澄が“かる〜い極妻”してた、結婚式に元彼女乱入のシーンに御登場だったと思います)のファンサイトを含む【myDirac's HOME PAGE】にリンクをはらせていただきました。管理者様、【First Love の部屋】を御覧になって佐藤康恵さんの『First Love』への御出演を知ってくださったようで、少しでもお役に立てたと思うととてもうれしいです。
 その他、【リンク−First Love 関係】は、お引越しされたサイトのURL変更や、残念ながらclosedとなってしまったサイトの御紹介文の変更等を行いました。
 『First Love』関係も、いまファンサイトを見つけることができないでいるキャストさんのファンサイトがみつかったり、ということで、新たにリンクの輪を広げていけたらうれしいと思います!

 と、【天野さんビデオ発見ポイント】に、10月26日(土)に行った、高木ナオさん(セラミュ『かぐや島伝説』)大活躍 & 萩野崇さん(『名探偵保健室のオバさん』)ゲスト出演のイベントの帰りに六本木でみつけたビデオ店の情報を追加でした。どこのビデオ店にもデフォルトという感じで置いてある『修羅がゆく10』をみつけただけなので、あまり皆様のお役には立てないかもですが、天野さん共演者様を間近でたっぷり観られた楽しい日の記念ということで(笑)。

 今年の日本シリーズ、第1戦の日は上記イベント、第2戦の日は中澤聖子さん(『かぐや島伝説』)の舞台『ラフカット2002』(【スペースゼロ公式:ラフカット2002】)、そして第4戦の夜は新たにR&Bのユニット“Love No Limit”に参加された高木ナオさんのライブ、と、天野さん共演者様の舞台等で大忙しのうちにいつの間にか終わっていましたが(笑)、MVPが“二岡”智宏選手だったのが、なんともうれしく!
 そういう晴れやかな場での二岡選手のお名前をみて、『First Love』の放映開始前、『ザ・テレビジョン』(2002年 No.13 3/23→3/29号。kochibiさん、情報提供、ありがとうございました!)で初めて天野さんの役名と役どころがわかったとき、“二岡”で検索をかけて二岡選手の大人気ぶりに大感心、二岡選手がえんえん人気ランキング1位を続けていた『プロ野球ai』までチェックしたりしたこと(【天野浩成情報倍増計画 2051-2100】の02/03/21 00:38:45 守峰書き込み御参照)や、そのときのなんとも楽しい気持ち、『First Love』への期待感がよみがえってきて、なんともしあわせなき分になれました。
 『First Love』、先日も観返したばかりですが、また観たくなったり(笑)。

 セラミュファン感謝イベント、東京でも始まりましたが、行かれました皆様、いかがでしたでしょうか!
 天野さんの後々々任の7代目様・城田 優さん、東京公演になって初めて採用された、“1.声の小さかった人 2.前の人と同じようなことを言った人 3.わけわかんないことを言った人 は、舞台上手一番手前(幕より前!)に置かれた「さらし者席」に座る”という新ルールで、初日最後にそこにいる(そして幕が閉じた後取り残されて、次のコーナーの紹介に参加する)というオイシイ仕打ち(笑)をGET(答える前に“5秒待ってください”とやったところから、狙ってましたね?【笑】)、とにかくイベントのときは、進行も、笑い取りも、と大車輪で働かなければならないタキ様役の任務への第一歩を踏み出したかな? というカンジでした(笑)。笑い出してしまって“さらし者席”行きが決定したとき、依田秀亮さんバラ子さんに「かぁわぁいい〜!」と言ってもらってましたし(『賭事女王』のサミーさんと天野さん一馬くんを思い出しました! サミー役の稲宮誠さんと依田秀亮さん、タイプ違いすぎですが【笑】)
 ちなみに最初にその席に座ったのは、新ウラヌスの内田亜紗子さん。やっぱりその座に着いてこそスター!(笑)
 それにしても、上記ルール…天野さんの時代にあったら、またいろいろ楽しかったかも、といろいろ想像。…まあ、天野さんの場合は、そのままでもその座にいるのとおんなじようなものだったかも(笑)。セラミュのFAN感での天野さんのあれこれ(【99年1月イベント】【99年5月イベント】御参照)は、“作品”の中で演技する天野さんとはまた違った、とびきりの思い出です!(楽しすぎ【笑】)


守峰 優 - 02/10/28 12:32:39
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 久々のような気がする、快晴!

コメント:
 27日(日)は、セラミュ『かぐや島伝説』([改訂版とも])でプルート/冥王せつな役として天野さんと御共演の中澤聖子さん(現在、ニナガワカンパニーダッシュ御所属)御出演の舞台『ラフカット2002』(【スペースゼロ公式:ラフカット2002】)を観て来ました!
 上演時間約30分の作品4本
 第1話『溝呂木秋彦の憂鬱』 作:中島かずき[劇団☆新感線] 演出:堤泰彦
 第2話『洞海湾』 作:松尾スズキ[大人計画] 演出:堤泰彦
 第3話『13000/2』 作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ[ナイロン100℃] 演出:堤泰彦
 第4話『村田さん』 作:鈴木聡[ラッパ屋] 演出:堤泰彦
の、人気劇団の作家さんずらりの豪華なオムニバスのなか、聖子さんは第2話『洞海湾』に、“S.W(不詳)”役で御登場。
 この“S.W(不詳)”役、洞海湾から引き上げた“SW”と書かれた袋の中から出てきた女性で、袋が開いたときには“すわ、死体!?”というコワさ(というか、袋が開く前からいかにも“死体入ってます”というオーラが出てて、こわかったです【笑】)だったのですが、いったん覚醒すると、あの聖子さんのパワーあふれるはじけぶりで、袋から首だけだしたままの状態で、場を仕切りまくる(部外者なのに…というか、袋の中のヒトなのに!【笑】)、笑う、人が食べてる食べ物を「あたしにも」と要求する、ひときわ大きなリアクションで声を上げる、カラオケで『乙女のワルツ』を熱唱する、と、他のひとたちは場末のスナックですさみきったヤクザ映画の弱い人が苦しめられてますシーン的人間模様を救いのない表情で演じている中、特異点的明るさが(袋の中なのに!)際立っていて、それが衝撃的なラストシーンで、白い衣装で神のように高みに立つ姿(その荘厳な表情がまた、袋の中ではじけてるのと対照的!)を、妙に納得させてくれて、不思議&心地よく。
 この『洞海湾』、“S.W(不詳)”がいなければ、救いのない現実を切り取ってみせた…という類の作品になっていたところが、不可思議な“S.W(不詳)”の存在で、そこから離陸している、ように感じました。そういう力を持つ役どころに、聖子さんのパワー、ぴったり! と感じました!
 ちなみにカラオケの『乙女のワルツ』、3人の女優さんが順繰りに歌いついでいくのですが、聖子さんの番になるといきなり唱法まで変わった感じで、よかったです! 曲が終わったとき、ミュージカルの習慣で、拍手したくなってしまったほど(笑)。休憩時間にお手洗いに行ったときも、他のお客さん(1番目か2番目に歌われた女優さんのお友達のようでした)がその歌の話をしていた中で「3番目の人、うまかったね!」と絶賛してらっしゃいました(笑)。
 他の3作品も、それぞれ雰囲気が違い、かつ、それぞれの作品の中に笑いどころ、驚くところ、しみじみするところがあって、全編面白く観ました。
 聖子さんの御出演作品を観ていると、いろいろ新鮮な刺激に出会えて、ほんとうに楽しいです!

 それにしても『かぐや島伝説』、いいメンバーで上演されたなあ…と、改めてしみじみ。
 聖子さん&天野さん&望月祐多さんの3人での場面とか、お宝です(笑)!

★kochibi 様★
 カウント3004099GET、ありがとうございます! 改行タグ、ゲストブックとの相性で、UP時に勝手に不要なスペースが入ってしまうこともあるようですので、どうぞ御気になさらず。こちらでも気がついたときにお直しするようにします。
 新タキ様、先代の浦井さんより5歳若くなったわけですが、不思議とそういう感じがしませんでした(とにかくおっきいのとお顔立ちが違うので、比較も難しかったかも【笑】)。浦井さん(や天野さん【笑】)のほうが、トーク等でのあどけないような表情の印象が強かったような気がします。
 天野さん、先代の榎本雄太さんより3歳年上の御登場だったのですが、特に本公演では、衝撃的なぐらい若々しい、“少年”的なまもちゃんでしたね! 楽しい日常シーンでは、うさぎちゃんをはじめとする女の子達にどつかれたりしているけれど(笑)、いざという時にはしっかり戦士達をサポートしていて([改訂版]の銀の苔のシーンは、ヴィジュアル的にも鮮やかで、爽快な活躍でした!)、自分も暗黒病にかかったりと苦しいことがあるはずなのに、あんまりそんな風にはみせずに淡々としたいた天野さんまもちゃんは、“衛って、こういう人なんだ”ということを、とても暖かい実感をともなって考えさせてくれました。
 天野さんは初登場のファン感謝イベントから、キャラクター全開!(“と、いうわけで”とか“望月さんがほしいです”とか“地球最後の日”とか“お母さんへの電話”とか、それはもう【笑】。【セラミュ99年1月イベント】各レポ御参照)でしたし、江戸英雅さんもファン感謝イベントでの当意即妙の受け答えが印象的でしたし、浦井健治さんは“バナナ”ネタでみんなに遊ばれまくってましたし、天野さんの先代の榎本雄太さんも、男性は更衣室がない話からおなかの調子が悪い話まで語りまくるMCが鮮やかでした…が、残念ながら今度の新タキ様、大阪ではまだこれという、キャラクター性の見える場面はなかったように思います、ので、どんな衛というあたり、なかなか想像しづらいです。今週末のサンシャイン劇場でのイベントで、個性的な部分、見えてくるといいなあと思います!
 天野さんが次のお仕事で、どんなキャラクターを演じてくださるのか、ほんとうに楽しみですね。今クールのドラマも、『リモート』『サイコドクター』『逮捕しちゃうぞ』等、コミック原作の作品がいろいろあるようですが、何か自分がよく知っている原作ものでの天野さんを観てみたい! という気持ち、結構あります。どのキャラクターがはまるかな、等考えると、いろいろ楽しいです!


kochibi - 02/10/27 17:36:15
電子メールアドレス:nora-noie@geocities.co.jp
きょうのお天気: 晴れ、少し曇り

コメント:
 カウンターは3004099でしたので、御報告します。
 こんにちは。先日の書き込みでは改行を間違えていて、すみませんでした。今回もおかしくなっていないといいのですが^^;
  新タキ様の情報、ありがとうございました。私は大阪公演には行ってないので気になっておりました。7代目は 16歳ですか。現時点では最年少まもちゃん ということに。そして、気が付いてみたら、 お名前が守峰さんと同じ だったのですね(^^)。新ウラヌスのかたもとても美人さんのようですね。 先代と比べて背が低いようですが、先代のナオさんとはまた違った個性の役者さんのようなのも楽しみと思います。
 天野さんを始めて見た時もとても若いかたと感じたのですが、天野さんは、その前にも「BE BOP HIGH-SCHOOL」のヒロシくんを演じられる時、ツッパリくんのいっそう元気なイメージを表現されるため、輝くような若々しさの表現を身につけられていったのかな、と思いました。
 私も、セラミューを通じていろいろな人の考えに触れましたが、私の場合は、それまではどのキャラもそれぞれに好きと思っていたのですが、だんだん、特に衛というキャラ個人について考えることが大きくなりました。どうしても一人の人間として見てもらえる部分が少なく、作品内ではあまり個性を強調されてこなかったためか、他の人と話す時に表現するのが難しいことも多いと感じます;。天野さんの演じられたまもちゃんを通して、守峰さんが一人のキャラとしての衛のお話をしてくださったことや、そのために私もお話ができたことは、とてもうれしいと思いました。
 また、天野さんがその個性を吹き込んで広げて下さるようなキャラを演じてくださるといいなあ、と思います。

守峰 優 - 02/10/27 01:56:47
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり時々冷たい雨。寒かったです!

コメント:
 なんでいまごろみつけるかなあ!
 と言われてしまいそうですが(泣)、『First Love』(【TBS公式:First Love】)ノヴェライズ本について解説してある、【学研公式:GNP<Gakken New Products>平成14年6月28日発行・第123号(1ページ)】
 “番組写真あり、制作秘話あり、ひと味違うドラマ小説/First Love”とタイトルのついたその紹介部分、表紙の画像はもちろん、本のドラマ写真の部分の見開きの画像が見られて貴重なうえ、タイトルロゴやあしらってある桜、“番組写真あり、制作秘話あり、ひと味違うドラマ小説”の色も『First Love』の雰囲気に合わせたピンクで美しく。
 そして何より貴重だったのが、植田プロデューサーの書かれた制作後記についての記述。
 “依頼の3倍の文章量を送ってこられ、テレビドラマ制作への思いと現状がナマで伝わる興味深い原稿である。表現者の主張には計り知れないモノがある。ぜひご一読を。”
 植田プロデューサーが『First Love』に関して、それだけ熱く語ってくださったというのがうれしく。
 自社の新刊案内、というより、何か別ジャンルの案内的テイストがあるような気がした文章も面白く。(でも、よりによって同じ解説文の中で“シリーズで100万部を超える大ヒットとなり、7月には第5弾を発売する『あいのり』”というフレーズがあるあたり、植田プロデューサーの「制作後記」と照らし合わせると、なんともアイロニカル…)
 ついつい【First Love】、岡忠シーンを中心にちょこちょこ見直してしまいました。天野さん二岡くん、やっぱりいいです!

 その植田プロデューサーの御近況、【愛なんていらねえよ、夏:今日の出来事】で、『愛なんていらねえよ、夏』放映終了後の現在も更新され続けている日記として読めるのがうれしく(ちなみに現時点での最新日記、10月24日分では、『賭事女王』朱々役&『FirstLove』浜ぽん役の一戸奈未さん & 森永製菓『ICE BOX』CMの伊東美咲さん御出演の『ラブコンプレックス』が“いいね”と書いていらっしゃるのがいい感じ。ちなみに、あの作品での唐沢寿明さんの理不尽に華麗なアクション、すっごく好きです【笑】)。
 その10月18日分(この部分を書いていたときはhttp://www.tbs.co.jp/iranatsu/today/today_9.htmlにあるんですが、この“今日の出来事”、新しいものがUPされると1つずつずれていくので、皆様が御覧になる頃にはどれぐらいずれているやら)には、“東芝日曜劇場”(『ヤマダ一家の辛抱』がそうでした!)ではなくなったTBSの日曜夜9時の『おとうさん』の女優さん達と植田プロデューサーの御縁を感じさせてくれる日記が。
 そう、この『おとうさん』(【TBS公式:おとうさん】)、『First Love』の深田恭子さん、植田プロデューサーの最新作『愛なんていらねえよ、夏』の広末涼子さん、『ケイゾク』の中谷美紀さん、と、植田プロデューサーのドラマ、そして『First Love』の“直ちゃん”渡部篤郎さんと共演された主演女優さんが、田村正和さん演じる“おとうさん”の娘役としてずらり!
 なので、深田恭子さん演じる音大生の四女・恵(【TBS公式:おとうさん−キャスト(四姉妹)】御参照)、『First Love』の夏澄と近いキャラというわけではないのですが、“『First Love』の深田恭子さん”と濃厚に感じつつ観ることができます(笑)。

 このドラマ中、広末涼子さん演じる三女・まことには、アパートの契約金をまるごとまことからせびり取ろうとする悪い恋人(?)“ヒデちゃん”(Cast:塚本高史さん)がいるのですが、明るいムードメーカーだけれど、出来のいい姉妹と比べて自分に自信がない女の子との組み合わせといいなんといい、『ヤマダ一家の辛抱』で天野さんが演じられたタケオ君を思い出させてくれます(笑)。
 そこであらためて感じるのが、タケオ君、悪い奴ながらも、結構愛ある描き方をしていただいてたなあということ。第1話での、ともさかりえさん演じる由佳里ちゃんと公園で抱き合ってるときにヤマダ家おとうさん(Cast:竹中直人さん)が現れたときの弱〜い「どうしようって」も聞けるコミカルな脱出シーンにはじまり、第2話、第3話で観られた全開の笑顔、そしてラスト第4話での、かなりな迫力の伊藤英明さん演じる渡辺渡との対決シーン、と、出演時間は短く、悪役なのに、いい思い出がいっぱい。うれしいです!
 四姉妹の恋人役といえば、中谷美紀さん演じる次女・晶の恋人・玉木真二役として、【名探偵保健室のオバさん:File 6】で天野さんと御共演の谷原章介さんが御出演。
 深田恭子さん演じる恵関係では、恋人じゃないんですが(笑)、恵に才能がないといって初めての挫折を感じさせる音大教授役に、セラミュ2002年お正月公演のブラックレディ役の中丸シオンさんのお父さん・中丸新将さんが御出演なのも、微妙ツナガリでチェックです(笑)。

 そしてこの『おとうさん』、20日の放映には思いがけない付加価値が。
 セラミュのファン感謝イベントで大阪に行ってきました! と前回の書き込みで書きましたが、そこでお披露目となった新ウラヌス役の内田亜紗子さん(★セラミュFANの皆様、ネタバレ注意! 空白部分を開く[開き方はゲストブック上部]ときは、よくお考えになって…★)が、イベント最終日の20日の放映に御出演という、すばらしすぎるタイミング!(その御出演については、大阪で友達に教えてもらいました!) ビデオセットして出かけた自分、大阪から帰るなり、ビデオ巻き戻してました(笑)。
 内田亜紗子さん、一家の家業のそば屋の店員さん・大場和夫(Cast:石塚英彦さん)が通いつめている六本木のキャバクラ『マドンナ』[そこで広末涼子さん演じる三女・まことがアルバイトをして、騒動になります]のアイラちゃん役で御登場。『マドンナ』ではそば屋の主人だと名乗っていた大場さん、アイラちゃん達にお店に来られてさあ困った!というシーンが見せ場…なのですが、セラミュのファン感謝イベントで、運動部のボーイッシュな先輩、という雰囲気のさばさばっとした口調のお姿を間近で拝見してから数時間だっただけに、声からして違うような気さえする可愛いキャバクラ嬢ぶりに、腰を抜かしました(笑)。
 でも、セラミュの天野さんまもちゃん(特にファン感謝イベントの、あのなんともなごんでしまう可愛らしさの【笑】)と、おそらくはその直前のお仕事である『少年サスペンス』の豪胆で切れ者の高校生社長・加藤俵太のギャップは、それ以上かも…『少年サスペンス』、ビデオ化して、皆様呉廉になってびっくりできるようになってほしいです!
 そしてアイラちゃん&大場さんのからみ、『湘南純愛組!BAD COMANY』で天野さん龍二くん達の先生役として御出演だった石塚英彦さんの“先生、レンタルビデオ店でアダルトビデオを借りる”のシーンを思い出して(愛嬌のあるスケベ心と、いろいろごまかそうとしてのあわてぶり等、重なる要素いっぱい!)、なつかしく。石塚英彦さん、『本気!9』でも天野さんと御共演ですので、『おとうさん』でも注目です!

 深田恭子さんは今クール、日本テレビ系列 土曜夜9時からの『リモート』(【日本テレビ公式:リモート】)にも御出演。婦警さんの制服姿がなんともステキなのですが、この婦警さん姿、【森永製菓『ICE BOX』CM】で天野さんと御共演の伊東美咲さんも、テレビ朝日 木曜夜9時からの『逮捕しちゃうぞ』の辻本夏実役で婦警さんの制服姿を見せてくださいます。…と思っていたら、『リモート』の枠で流れる日清食品『日清ごんぶと』のCMで、伊東美咲さん、芸者姿で御登場! 伊東さんFANの皆様、楽しそう〜!

 26日(土)は、セラミュ『かぐや島伝説』で天野さんと共演された高木ナオさんの御所属事務所のイベント(セラミュキャストさん&卒業生さんが5人御登場!)に行ってまいりました。
 そこに思いがけず、系列の事務所に御所属ということで、【名探偵保健室のオバさん:File 8】で天野さんと御共演の萩野崇さん(現在は『仮面ライダー龍騎』に王蛇役で御出演)がゲストでいらしてびっくり!(段差なしの最前列だったので、ほんとうに間近でお姿拝見してしまいました!)
 萩野さん「『仮面ライダー龍騎』では、仮面ライダーなんだけど悪い奴な役をやってます。なので、子供が来てたらどうしようと思ってたんですが、大人の方がいらしていてよかったです」(笑)。でも、イベント出演者のジュニア達が後ろからすずなりになって観ているのに気づくと、そっちににっこり手を振ってらっしゃるしぐさ等、子供達の人気者、板についてます(『シャンゼリオン』のときは、悪くないヒーローだったんですよね【笑】←よく御存知の皆様、教えてください〜!)。
 御趣味等を司会のナオさんに尋ねられて、数年前から空手を、とおっしゃりつつも、型を見せてください! とリクエストされると「見せられるもんじゃありません」。そして「あの、状況をよく把握してないんですが、これはどういう集まりなんでしょう」(笑)。でも、長身のナオさん(伊東美咲さんと同じぐらいの身長のはず)&やはり長身の一緒に司会をされていた穂坂優子さんが「見上げることなんて、そんなにないもんね。背が高くてかっこいい〜!」とおっしゃっていた通り、かっこよかったです!(年齢もナオさん達より上。年齢を確認するなりのナオさんの“先輩!”という一礼、“それが基準かい!”というカンジで、おかしかったです【笑】)
 意外なところで、天野さん御共演者様。楽しいです〜!


守峰 優 - 02/10/21 04:29:43
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 大阪は雨がぱらついたりしていました

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで30万HITをいただきました!
 開設当初は、ほんとうに見切り発車! という状態でしたが、皆様に温かい書き込み、貴重な情報、そして閲覧等たくさんいただいて、ここまで来られました。ほんとうにほんとうにありがとうございます。
 ほんとうに微力ですが、これからも、天野さん関連情報(情報じゃないかも…【笑】)を一緒にお話ししていけたらうれしいと思います。どうぞよろしくおねがいします!

 そんな記念のカウントのときに、レスをすっかり遅らせてしまったのですが(泣)、私が天野さんに出会うことができたセーラームーンミュージカルのファン感謝イベント(当時のことは【99年1月ファン感謝イベント】御参照)が初めて大阪で開催されたため、この週末、行って来てしまいました。
 天野さんがセラミュのファン感謝イベントに登場されてから早くも3年半の歳月が経ち、今回のファン感謝イベントでは天野さんの3代後の新タキシード仮面役がお披露目。
★以下、白い部分はネタバレ注意です。東京公演を待たれる皆様は御注意ください。★
 7代目は城田 優さん、16歳(でも“しっかりしてる”系。大人の男性キャストさん達のお墨付き)…ですが、身長が186cmとのことで、おっきいです(新ウラヌスとの身長差が20cm! これはすごいです!)。でも、最初に御登場の瞬間は、おっきいより何より、洋画系!なルックスだったので、そちらのほうに意表を突かれました(笑)。でも、『利家とまつ』で森蘭丸をウエンツ瑛士さんが演じられた、ということもあったので、城田さんまもちゃんもアリかなあと、速攻納得(笑)。とにかく綺麗な方でした。
 これまで、新タキシード仮面様御登場のときは、天野さんの大切な御後任ということで、こちらのサイトでもちょっと頑張ってレポしてきたかな? と自分的には思うのですが、今回、本来セラミュで好きなキャラクターのウラヌスが交替ということで、自分の中でてんてこまい状態のため(笑)、とりあえずは上記のしょうもない第一報のみ…。

 …それにしても、セラミュではウラヌスしか観ていなかった自分が、ウラヌスじゃなかった天野さんをここまで好きになって応援している、ということ、すごいことだよ…(自分が一番よくわかってるので、一番驚いてます…)と、改めて実感してます。
 今回公演があった松竹座は、天野さんも大阪での舞台に立たれた中座(残念ながら取り壊し)のすぐそばで、中座の跡地も見てきました。天野さんが出演されていたセラミュは、それこそ休みの日は全力で観切ったのでほぼ悔いはないのですが、数少ない心残りのひとつが、花道のある和風の雰囲気が独特だったという中座の公演を観られなかったこと。今回、あらためて、“中座公演、観たかった…”と思いました。
(でも、まだ跡地がわかるうちにその場所に行けて、よかったです。当時のことを御存知の方に、その時の劇場周辺の様子などもお聞きできましたし!)

★アスカ様★
 ようこそおいでくださいました!
 最近天野さんのファンに…とのこと、とってもうれしいです!
 『BE-BOP HIGHSCHOOL』を御覧になってとのこと。仲村トオルさん、とても素敵な方ですので、仲村トオルさんの初代トオルを好きでいらしたアスカさんが、天野さんのヒロシを“いい”と思ってくださったというお言葉、よりうれしく感じました。
 天野さんの御出演作品、とにかくいろいろな傾向のものがありますし、その中での天野さんの表情もさまざまです。ぜひいろいろ御覧になってみてください!
 “情報提供”でなくても、いろいろお話ししにきてくださるだけでも大歓迎です(天野さん御出演作のビデオを御近所で見かけた、とか【笑】)。これからも、どうぞよろしくお願いします!

★Voyager様★
 祝30万HIT、ありがとうございます! ほんとうに言い尽くせないほどお世話になってます…。
 頼りないサイトですが(泣)、どうぞよろしくお願いします!
 『First Love』で天野さんが着ていた、現在のサッカー日本代表のユニフォーム、期限つきだったんですね。10月4日(金)にテレビ朝日系列で放映されたドラマスペシャル『負け組キックオフ』で、『First Love』主演の深田恭子さんが、冒頭近くのシーンでそのユニフォームを着ていらして、おおっ、と思ったのですが(【First Love 公式サイト】【オフショット特集】で、天野さんのクランクアップ写真がそのユニフォーム姿、花束を天野さんに渡しているのが深田恭子さんなので、よけいに“おおっ”)、期間が限られているとなると、より貴重なものに思えます。観られてよかったです!

★kochibi様★
 祝300000HIT、ありがとうございます! ほんとうにいつもありがとうございます。
 なんとかやっていけますのも、kocibiさんのように、大事に御覧くださるゲスト様あってのことです。これからもどうぞよろしくお願いします。kochibiさんが“来てよかった”と思ってくださるような場所であれたら…と、思いながらやっています。
 【CM NOW:読者の選ぶ2002年CM大賞】ぜひぜひ御投票を!


アスカ - 02/10/20 19:54:29
きょうのお天気: お昼すぎからしとしと雨です。

コメント:
ごめんなさいm(__)m↓の書き込み間違えてしまいました。パソコン買ったばかりで慣れていなくて...。申し訳ないです。
初めまして。天野さんのファンになったばかりのアスカといいます。最近ビーバップハイスクールを見たんですが(遅すぎですよね...。)天野さんのヒロシ役にはまってしまいました。もともと仲村トオルさんが大好きで初代トオル&ヒロシ以外は考えられないと二代目、三代目は全然見ていなかったのですが、偶然見る機会があり、その時に衝撃を受けてしまいました(笑)トオル派だったのが一瞬でヒロシ派に変わりました。(自分の気の変わりの早さにビックリです。)まだまだ天野さんこと知らないのでこのホームページで勉強させていただきます。管理人さんの、情報収集のすばらしさに感動しました。これからも応援していますので頑張ってください。私もいつの日か情報を提供できるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

Voyager - 02/10/19 21:09:12
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 夕方から雨が降りだしました

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』30万HITおめでとうございます!
 『First Love』や雑誌への登場ラッシュ、夏は『ICE BOX』のCMと、春から秋にかけて、天野さんも、このホームページ(ゲストブック)もどんどん進んでいきますね。秋から冬にかけても、天野さん的話題で盛りあがっていってほしいです。

 16日ですが、ワールドカップ以来久しぶりのサッカー日本代表の国際試合(対ジャマイカ代表)がありましたね。と、唐突な書きはじめですが、『First Love』で天野さんが着ていた、現在のサッカー日本代表のユニフォームを日本代表チームが着る試合の数がそろそろ残り少なくなると思われるので、今後に注目です。
 ユニフォームは大きな大会があるごとに変更されることが多いので、来月にある親善試合の対アルゼンチン戦まではモデルチェンジがないと思いますが、来年にはアテネ五輪の予選が始まるので、そのころがユニフォームがモデルチェンジされてしまう時期ではないかな、と思います。


kochibi - 02/10/19 20:58:48
きょうのお天気: 曇り少し雨

コメント:
こんにちは。300000HIT,おめでとうございます!(今は300360です)。
少し前になりますが、今朝、私も惜しいところで300057を踏むことができました。
これからも、天野さんの御活躍のお話や管理人様の情報収集の御努力などを、大切に見ることのできるサイトでありますように、いっそうの御発展をお祈りしております。
「読者の選ぶ2002年CM大賞」も、のぞいてみると面白そうですね。せっかくですから、投票したいと思います。

守峰 優 - 02/10/14 22:23:38
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。

コメント:
 天野さん御登場の『CM NOW』ですが、2月10日発売の101号で発表する「読者の選ぶ2002年CM大賞」への投票を募集しています(【読者の選ぶ2002年CM大賞】御参照)。
 質問項目は
 1.あなたの2002年CMベスト10は?
 2.2002年CMベストタレントは?(男性、女性それぞれ1人)
 3.2002年新人CMタレントは?
 4.もっとも印象に残ったCM音楽は?
 5.何が言いたいか分からない、意味不明なCMは?
 6.商品イメージと合っていると思ったCMは?
 7.ナレーションが気になったCM、声が気になるCMは?
 8.これからCMに出て欲しい人は誰?
 9.コメントがありましたら、自由にお書きください。
の9問。
 “1.あなたの2002年CMベスト10は?”はサイト掲載のリストから選んで記号で答えることもできますし、掲載されていないものを自由記述することもできます。
 ちなみに、天野さん御登場の森永製菓『ICE BOX』のCMの番号は“C−29”(C:菓子類)。
 テレビ朝日の【テレビ視聴質調査 リサーチQ】と並んで、天野さんの応援アイテムですね(笑)!

 と、10月11日付の更新ですが、【おしごと−雑誌】に、『CM NOW』の情報を掲載しました。と、【天野さん共演者様作品見聞録】に、昨日の書き込みからリンクした『ノイズ・オフ』と『検察側の証人』をUPしました。

 この連休(休日出勤が入ったため、残念ながら3連休にはならなかったのですが【泣】)、平日に録画しておいたドラマのビデオ、観まくりました!
 そのなかからあれこれ。

 月−木の23:00〜23:15放映の『お見合い放浪記』(【NHK公式:お見合い放浪記】)は、金曜日24:15からの総集編でチェック。
 『本気!』シリーズ平河内組長役の清水紘治さんが、タイトル通りお見合いを繰り返すヒロイン・永澤由寿(ゆず)の父親で、世界的にすごい賞(ノーベル賞?)を受賞した分子生物学者・永澤正秀役で御出演ということでチェックしたのですが、この清水さん演じるゆずパパが、なんともいいんです!
 登場シーンから、ヒロインの不幸のサイクル(?)を分析してフローチャートにして本人に示してみせるというかなり変わったお父さんですが、言葉のはしばしに娘を心底愛していることがにじみ出ていて。清水さんが数々の作品でこれまで素晴らしく演じて来られた、ある種対極的な2つの役どころ、“エキセントリックな科学者”←→“優しいお父さん”が、見事に統合、昇華されている感じ!
 たまらなくいい、と思ったのは、ヒロインがお見合い相手に「あなたのその顔キライなの!」とトンデモない暴言を吐いちゃったシーン。
 言われた相手が「オレは未だかつて容姿に文句を言われたことがない。許さないぞ」と言い放って去った後、一部始終を聞いていた清水さんゆずパパ、背中を見せたまま、しゃっ!と庭に面したカーテンを開き「いいぞー! ゆずはいい! 全身の細胞がこう、ワクワクしたのは久しぶりだなあ!」と、朗々と言った後、振り返って「ゆず。それもまた人生。ラララ〜 ラララ〜 ラララ〜ララ〜」と手振りまでつけて歌いながら(その声がまたいい響きで素敵!)立ち去り。
 その後ろ姿で見えない表情に、“それもまた人生。”の含むものに、いろいろ思いをめぐらす容量がある、コミカルな中に深い、清水さんゆずパパでした。
 『お見合い放浪記』、軽くて楽しめそう! という期待のドラマだったのですが、ちょっとうれしく不意を突かれた感じでした。
 この作品、ヒロインの職場の出版社の社員・千葉博巳役で、『仮面ライダーアギト』主演の賀集利樹さんが御出演。やはり科学者、でもゆずパパとは全然違う(笑)高村教授(【天野さん共演者作品見聞録−仮面ライダーアギト】御参照)御登場の作品の主人公がこんなところに、というのも楽しいです(笑)。

 『本気!』シリーズの染夜役、本田博太郎さん御出演の、今日13日(月)19:00〜の『子連れ狼』第1話「斬れぬもの、父子の絆!」(【東映公式:子連れ狼】【第1話】
でも、本田博太郎さん、複雑に役どころを組み合わせた役を演じていらして、清水さんのゆずパパと並べると面白く。
 本田さんが演じられたのは、国家老の杉戸に尽くしてきた生糸問屋の御用商人・十文字屋甲兵衛。
 登場シーン、商いの規模を広げたいので扱う生糸の量を増やしてほしい、御家老様へのお礼は十分に…というセリフの字面からは、時代劇定番の悪徳商人かと思いきや、本田さん十文字屋、妙に落ち着き払った迫力が。次の瞬間、本田さん十文字屋、やんわりと御家老様を脅迫してました!(脅迫者は、本田さんの十八番【笑】。御家老様にへつらう悪徳商人より、ずっとしっくりきます!)
 本田さん十文字屋の握っていた秘密は、殿様の側室になっている(家老の娘?)・お千の方が産んだとされているお世継ぎは実は、十文字屋の娘・お菊が産んだ不義の子を取り上げてお世継ぎに仕立て上げた、ということ。脅迫者の常として、本田さん十文字屋は消されてしまいますが、そのとき父親としての情もみられ。十文字屋が、静かな口調になんともいえない怖さを含んでいただけに、最後にみせた父親の情、そして回想のなかで、子供をお菊から取り上げるシーンでの叫び“お前のためなんだ!”が、なんともせつなく。
 で、この『子連れ狼』第1話、お菊役に『ヤマダ一家の辛抱』山田家長女・直子役の雛形あきこさん、御家老様・杉戸監物役に『うしろの百太郎』一太郎のパパ役の深水三章さんと天野さん共演者様いっぱい。
 …ですが、ビデオでOPのクレジットを再確認して一番びっくりしたのは、お千の方を演じていらしたのが、セラミュの1st Stageのプルート役(『百獣戦隊ガオレンジャー』のツエツエ様)の、斉藤レイさんだったこと! 思わずビデオで、お千の方がアップのところを確認してしまいました!(ほんとに、レイ様でした…)
 『子連れ狼』第2話には、『First Love』のカウンセラー・妹尾弘文役の佐藤二朗さんが、名の通った女スリの手下“ほくろの留”役で御登場。どんな役どころになるのでしょうか!

 森永製菓『ICE BOX』CMのday after tomorrowがOP&テーマ曲を歌う、本日21:00からの『ホーム&アウェイ』(【フジテレビ公式:ホーム&アウェイ】)ですが、中山美穂さん演じるヒロインが青森で身を寄せた居酒屋の白いのれんに、大きくくろぐろと“二岡”の文字が…(笑)!
 古尾谷雅人さん演じる“二岡”圭介さんのお店でした。そんなことでも、ちょっとしあわせ。


守峰 優 - 02/10/11 02:07:34
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: ほんのちょっと細かい雲が散る、晴れ。星が見えます

コメント:
 天野さん、本日発売の『CM NOW』(【CM NOW 公式サイト】)に御登場です!

『CM NOW』 2002年11・12月号[VOL.99] (玄光社) p.69
【名鑑モーレツ知りたい!250人】
カラー1/6ページ。森永製菓『ICE BOX』出演者としての紹介。
CM画面の写真(ラストの“キーンと、きた。”のシーン)+初出の写真(服装、髪型、ポーズ、背景色等をみると『popteen』2002年6月号の写真と同じ機会に撮られたもの? という気も)。
初めて観る写真掲載、というだけでもうれしいのですが、幅もそう広くない欄のたった4行ちょっとという短い文章スペースに、CMでの役どころ、驚いた表情を鏡の前で特訓したという【中日スポーツ 2002年8月3日−天野さん記事】でも紹介されていたお話に加え、“サイパンロケでは荷物の運搬を手伝うなど、なかなかの好青年とスタッフの評判も高い。”という、なんとも“らしい”エピソードまで。天野さん御登場雑誌、小さなスペースのなかにも、大きなうれしさを運んでくれます(笑)!

 この『CM NOW』、森永製菓『ICE BOX』CMで御共演の伊藤美咲さんや『賭事女王』高倉藍役の木内晶子さんの直筆回答が見られる“タレントに直撃質問箱”等、天野さん共演者様の記事もいっぱい。
 おおっ! と思ったのが、【First Love 公式サイト】でも大人気だった『First Love』カウンセリングセンターFUのちょっとエキセントリックなカウンセラー・妹尾弘文役の佐藤二朗さんが、朝日新聞社の2002年企業CMで、夢をあきらめず、33歳でサッカー代表入りを果たした田中(真)役を演じていらしたこと! 顔が一番良く見えるのは“田中(真)33歳で初代表”の見出しの新聞…なので、これは気づきませんでした(CMオンエアの方が『First Love』より先だったし)。ちなみに、同CMで「俺の方がうまかったんだぜ」と言っている田中(真)さんの高校時代のサッカーの仲間役(このCMの主人公)の西島秀俊さん、ネットで検索してみた情報によると、森永製菓『ICE BOX』CMに御出演だったようです(現在は北野武監督の最新作『Dolls』に御出演ということで話題の俳優さん)。
 セラミュキャストさんでは、『First Love』でも流れた、三菱自動車『花嫁の父篇』に御出演の、初代フィッシュアイ役・木村多江さん、フォーシーズ『ピザーラ ローズマリーポテト』に御出演の、2002年冬公演のちびうさ役(ダブルキャスト)の山本愛星さんが御登場。
 とーっても価値ある1冊の『CM NOW』です!

 秋の新ドラマ、深夜とか朝とかのビデオ視聴で(つくづく平日の“午後”にテレビが観たい、今日このごろ…)いろいろ天野さんツナガリで楽しんでいます(笑)。
 CX系月曜日夜9時からの『ホーム & アウェイ』(【フジテレビ公式:ホーム & アウェイ】)は、主題歌『My faith』とオープニングテーマ『Hello,everybody』が、【森永製菓『ICE BOX』CM】のCFソング『faraway』の day after tomorrow の歌。
 【day after tomorrow 公式サイト】によると、11月20日に月9主題歌を含む 2nd ミニアルバムがリリースされるそうです!

 CX系火曜日夜10時からの『ダブル スコア』(【フジテレビ公式:ダブル スコア】)には、『賭事女王』のぱぱりん・高倉賢役の石丸謙二郎さんが、主人公2人の上司である捜査課長・曾根崎隆夫役で御出演(【ダブル スコア公式:曾根崎隆夫】)。事なかれ主義でややちゃらんぽらん、血圧が気になる課長さん、なんとも味わいがあって(御登場シーンも多いし!)、いいです〜。
 警察メンバーとしては、先日『First Love』カウンセリングセンターFU所長・堀井仙太郎役の近藤芳正さんが御出演だった舞台【ノイズ・オフ】に御出演だった相島一之さんが同僚の捜査課刑事役で(【ダブル スコア公式:小宮山健】)、鶴田忍さんが南麻布署長役で(【ダブル スコア公式:畑中政雄】)御出演なのも楽しいところ。
 天野さん御共演者様としては、ほかに、【名探偵保健室のオバさん Episode 6】で、天野さん佐々木君がアリバイを証言した足立英介役の山崎裕太さんが、反町隆史さん演じる主人公の“真ノ介の愛車の整備を任される…と、言うより舎弟状態。”な自動車修理工場の工員(笑)役で(【ダブル スコア公式:谷口オサム】)御出演。
 主演のお二人もまた微妙ツナガリ(笑)。
 “カッコよく拳銃をぶっぱなしたいという理由で刑事になった暴走刑事”橘真之介(【ダブル スコア公式:橘真之介】。イキナリ金髪の女装で怪しい店に潜入、それがカレだとは知らない張り込み中の捜査課同僚の皆さん、そのお尻の美しさを口々に絶賛【笑】)を演じられる反町隆史さんは、『湘南純愛組!BAD COMPANY』で天野さんが演じられた弾間龍二くんの相方・鬼塚英吉君が大人になって、学校の先生になってからの物語『GTO』で、鬼塚英吉先生を演じられたキャストさん。劇場版『GTO』には、『賭事女王』高倉藍役の木内晶子さんが御出演という御共演者様ツナガリも。
 御共演者様つながりといえば、『ラブコンプレックス』(【フジテレビ番組紹介:ラブコンプレックス】)で秘書室勤務の真行寺アユム役で、【First Love】浜ぽん役&【賭事女王】高倉朱々役の一戸奈未さん(7人の秘書の1人、ほのぼのさで年寄りの人気者、その実、もっとも冷静な女ミン役)、【CM−森永製菓『ICE BOX』】で御共演の伊東美咲さん(7人の秘書の1人、どこか別世界に生きているレズビアンのリリ役)と御共演、というのもポイント高いです。
 そして、【舞台『鬼と人と』】で天野さんが演じられた森蘭丸の主君・織田信長を『利家とまつ』で演じられたことも記憶に新しく。
 もう一人の主人公、“東大出のキャリア、武道の達人、常に余裕しゃくしゃくのマニュアル男”な河村悦郎(【ダブル スコア公式:河村悦郎】)を演じられる押尾学さんは、【本気!シリーズ】の村田監督が演出をされた『七曲署捜査一係 '99』で、『本気!』での天野さん九くん的役どころの新人刑事・岩井薫を演じられたキャストさん。
 御共演者様つながりでは、今年の春のドラマ『春ランマン』(【フジテレビ番組紹介:春ランマン】)で、『ヤマダ一家の辛抱』で天野さんタケオ君の恋人・山田由佳里役を演じられたともさかりえさんと共演されてました。
 …というわけで、『ダブル スコア』、なかなか楽しそうです!

★ 02/10/09 16:14:00 の御来訪者様★
 御来訪、ありがとうございます! 送信ミスとはわかっていつつも、何を書いてくださろうとしてたのかなー、と思って、つい消しそびれてしまいました(笑)。
 またぜひ書き込みくださいませ!


- 02/10/09 16:14:00

コメント:


守峰 優 - 02/10/06 02:15:03
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: はれ。

コメント:
 テレビ朝日の【テレビ視聴質調査 リサーチQ】(観た番組に関する簡単なアンケートに答えてポイントをためると、抽選で図書券やクオカードが当たるアンケートサイト。テレビ朝日マーケティング部と慶應大学環境情報学部熊坂研究室が共同で開発・運営)で2002年9月25日(水)〜2002年10月22日(火)に行われている『新進俳優についてのアンケート』に、天野さんのお名前が登場してました!
 60人の俳優さんのお名前の中から知っている俳優さんをチェック、チェックした俳優さんについて、あてはまる項目にチェック、というアンケートで、天野さんのお名前も入っています。
 天野さん御共演者様では、森永製菓『ICE BOX』の伊東美咲さん、『First Love』レギュラーの一戸奈未さん、内田朝陽さん、西山繭子さん、上原美佐さん、そして第7話に弁護士役で御出演の佐々木蔵之介さんのお名前も。
 アンケートは、登録(無料)をしてログインすると表示されるメニューから見られます。
 【少年サスペンス】放映のテレビ朝日のアンケートサイトでも、ぜひ天野さんの応援を!

 3日(木)に放映された『世にも奇妙な物語 秋の特別編』(【フジテレビ公式:世にも奇妙な物語】)、ビデオで観ました!
 最初の【採用試験】には【First Love】夏澄役の深田恭子さんが、最後の【昨日の君は別の君 明日の私は別の私】には【修羅がゆく 10】で天野さんセイジ君の義理のお兄さん役の鶴見辰吾さんが御出演でした。
 『採用試験』主演の深田恭子さんは、受験生“96番”の役。次々と課される理不尽な試験課題を、“どうしても、この試験に合格しなければ”という思いと、昔おばあちゃんに教わった記憶のある、手の中指と人差し指をクロスさせるおまじないで、驚異的な集中力でこなしていく彼女は、実はおまじない機能付きのサイボーグで、そのあまりに人間らしい感情のない行動ゆえに“不合格”として機能を停止されてしまうというストーリー。思いつめたような表情でひたすら真っ直ぐに突き進んでいく深田さんの表情がひたむきなだけに、ラストがなんとも哀しいものに感じられました。
 『昨日の君は別の君 明日の私は別の私』の鶴見辰吾さんは、藤原紀香さん演じる主人公(二役?)の、旦那様 & 6年前に別れた恋人の二役。6年前に鶴見辰吾さん演じる恋人の山田一平にプロポーズされたとき、仕事を辞めて結婚することを選んで、今は可愛い息子がいる山田明子と、そのとき仕事を選び、実績を積み重ねてきた美龍明子という、本来出会うはずのない二人(同一人物ですが…)が、パソコンの画面を通して出会い、現在の自分に対する迷いからふっきれる、というストーリー。鶴見辰吾さん、仕事が忙しいながらも、山田明子と幸せな家庭を築いている旦那様、山田明子の世界から遊びに来た山田明子の息子・二平に、美龍明子への「がんばれ」というメッセージを託すかつての恋人を、リアルな存在感で演じていらして、素敵でした。
 と、すごかったのが、【声を聞かせて】で声の出演されていた、林原めぐみさん。天野さんが第11話にゲスト出演された【千年王国ヴァニーナイツ】のテーマソングを歌っていらしたという微妙なつながり(笑)の林原さん、加藤晴彦さん演じる主人公の携帯に“合コンで会った”と電話をかけてきた、篠原みゆきと名乗る女の子の声の役。この“声”、篠原みゆきの身体では主人公に振り向いてもらえない、声だけなら主人公とつりあう、ということで、肉体を捨て、声だけになった存在。カーナビの声となって主人公の恋人を死に導き、最後には主人公も声だけの世界に連れ去ってしまうという怖い役どころなのですが、ちょっと甘えたようなきれいな声、カーナビの声、甘さの中に狂気を感じさせる声、と、とにかく名人芸! 圧巻でした。
 林原さん、『First Love』の植田プロデューサーさんが『ケイゾク』の主人公(Cast:中谷美紀さん)の名前を柴田純にしようか綾波レイにしようか迷った、とおっしゃっていた、『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイも演じてらっしゃいました。またこういう微妙なツナガリ、天野さんのこれからのお仕事であると楽しいなと思います(笑)。

 と、今日は、セラミュの振付の柳昭子先生のジャズダンスシティの発表会を観に行ってきました!
 発表会はジャズダンスシティの公演に比べて、ダンスを始めて比較的期間が浅い生徒さんも御出演の舞台とのことですが(もちろん、メインでは、ジャズダンスシティの先生方や、舞台でプロとして御活躍の方が踊って、ぐいぐいリード!)、とにかく色鮮やかで躍動感があって、見応えのある舞台でした。
 柳先生の振付で、ジャズダンスシティのキャストさんも多数御出演のセラミュに天野さんが出演されたこと、素敵なことだなあと改めて思いました!

★ともえ様★
 【本田博太郎さん応援倶楽部】のお引越しのお知らせ、ありがとうございました!
 さっそく【リンク−本気関係】からのリンクのURL、はりかえさせていただきました。
 本田さん情報も似顔絵もどんどん充実して、拝見していてとっても楽しいです。新URLでのますますの御発展、楽しみにしています!
 『First Love』、見逃された分も御覧になれたようでよかったです(やっぱりビデオやDVDが出ると、いいですね!)。私も天野さん二岡くん、また見返したくなりました〜!


ともえ - 02/10/05 12:55:23
ホームページアドレス:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hondahirotaro/
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
「本田博太郎さん応援倶楽部」のアドレスが変わりました。
今度は分離独立して専用のHPにしました。
お暇なときにでもリンクを書き換えてくださいませ(~_~;)
アドレスは↓
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hondahirotaro/index.html です。「Ferst Love」見逃したところを観ました。

守峰 優 - 02/10/02 02:00:41
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: すごい台風が去って、星がすごくよく見えます。オリオン座を見ました!

コメント:
 咲美さんが書いてくださっていますように、【好きなタキ様&悪役キャストは!】第5回投票、はじまりました!
 皆様ぽちっと頑張りましょう。コメントも、ちっちゃな言葉も積もれば花束、“天野さん”で思い浮かんだひとことや思い出などなど、ぜひぜひ!

 テレビ東京の月曜〜水曜の朝8:00〜8:55に、『ゆうひが丘の総理大臣』という、1978年(天野さんのお誕生年!)10月11日〜1979年10月10に地放映の学園青春ドラマ(主演:中村雅俊さん)の再放送をやっているのですが、メインとなる悪ガキ5人(たぶん)組の山川平作役で、【本気!18】奥田役の清水昭博さんが御出演!
 清水昭博さん演じる奥田といえば、一見静かに見える口調の中に、狂気にも似た激情、そしてその奥の哀しみをみせていた、シリーズの中でもひときわ印象的な敵役。
 が、『ゆうひが丘の総理大臣』での清水昭博さんは、そういう奥田のような屈折とは無縁の、とにかく無邪気な高校生! 以前、ネット上で当時の画像をみたときには“ちょっと見、香取慎吾さんみたい…”と思ったのですが、動いてしゃべっている口調を聞いてみると、口調もちょっと“慎吾クン”(笑)。そのグループの中では、井上純一さん演じる柴田良次がメインなのですが、清水昭博さん演じる山川君も、個性的で目を引きます(柴田君の相棒という感じの役どころ)。
 それにしても当時の清水昭博さんからは、『本気!18』の、あのしぶさは想像もできません(笑)。天野さんも20年後、30年後はどんなに素敵になってるんだろう…という想像、難しいけれど(笑)楽しいです!

★ともえ様★
 『First Love』DVD、GETしてくださったんですね!
 DVD、パソコンで観たときも画面がきれいで感動しました。ともえさんはDVDレコーダーで御覧でしょうか(DVDレコーダー、私もほしいです〜! いつか必ずGETしたいと思います!)。天野さん二岡くんの登場シーンだけちゃきちゃきっと観る、なんて用途にも、DVDの操作性は大いなる味方ですね!
 清水昭博さんの若い頃を観たら、本田博太郎さんの若い頃の作品、観たくてたまらなくなってしまいました。Yahoo!オークションで見た、舞台『ロミオとジュリエット』のパンフ表紙の、目も眩むほど美しい本田さんのお姿が忘れられません…。

★咲美 様★
 【好きなタキ様&悪役キャストは!】スタートのお知らせ、ありがとうございます!
 サイトリニューアルも、おめでとうございます(リンクのはり直しも、ありがとうございます!)。またキャストさん情報等GETしましたら、お知らせにあがります!(それ以外でも、お邪魔します【笑】)


ともえ - 02/10/01 20:07:17
きょうのお天気: 台風、接近中大雨中

コメント:
台風直撃ね。「First Love」のDVD買っちゃいました。
本みたいな装丁でラブラブな感じが出てますね。
今日は台風なので観ませんけど明日みます。

風が滅茶苦茶強いです、少しゆれるわ・・。
早く台風行ってしまわないかしら・・・・。
ではまたね


咲美 - 02/10/01 18:05:08
ホームページアドレス:http://coolweb.kakiko.com/justice
きょうのお天気: 雨が降る。

コメント:
守峰さま、告知ありがとうございます。投票が始りました。
激戦が予想されますので頑張りましょう!!


守峰 優 - 02/10/01 01:42:57
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨が降ったりやんだり。台風接近中とのこと

コメント:
 セラミュの男性キャストさん&悪役キャストさんを応援されているサイト【千年の王国】【好きなタキ様&悪役キャストは!】第5回投票が、10月1日開始とのこと!(【第1回〜第4回の結果発表】も御参照。)
 日々票が伸びていくのも楽しみですし、いろいろなコメントがたまっていくのも楽しみ(前回と同じ投票フォームの仕様であれば、天野さんのお名前をクリックすると、天野さんについてのコメントが全部見られるはず)。また日々の投票(笑)、よろしくお願いします!

 【Top Page】に上記御案内、雑誌『CM INDEX』情報、【おしごと−雑誌】に『CM INDEX』情報を掲載する更新をしました。

 今日から、『千年王国3銃士ヴァニーナイツ』(【レイアップ公式:千年王国3銃士ヴァニーナイツ】。天野さん御出演の【第11話レポ】も御覧ください!)加賀美あいり役として天野さんと御共演の永井流奈さんがレギュラーとして御出演の、朝の連続テレビ小説『まんてん』(【NHK公式:まんてん】)がはじまりました!
 流奈さんが演じるのは、ヒロインの親友・千春。頭にリボンと眼鏡、という、アニメかゲームに出てきそうな眼鏡っ子キャラでびっくり!(笑) 『ヴァニーナイツ』での虚無感の漂うあいり役、『天然少女萬』でのむちゃむちゃ強い横浜の三島里緒菜役、とみてくると、そのキャラクターの多彩さ、なかなかすごいと思います。
 これからの流奈さんの御活躍、楽しみにしたいと思います!
 (連続テレビ小説、天野さんのデビュー作が連続テレビ小説の『走らんか!』[主演は『BE-BOP HIGHSCHOOL』で天野さんヒロシ君とコンビを組んだトオル君役の三国一夫さん!]だったことを思うと、またしあわせな気分で観られます【笑】)

 NHKの公式サイトといえば、【NHK公式:ロッカーのハナコさん】が、『ヤマダ一家の辛抱』の公式サイトにあったようなコミックスタイルのデザインで、とっても楽しいです!(【おまけの部屋】にはハナコさん写真集はもちろん、ハナコさん詣での勧誘チラシやつばさ商事の社員ID、ハナコさん花柄の壁紙等々、楽しい小物がいっぱい!)
 NHKの公式サイトは放映が終了すると(次作が近づくと?)速攻で削除されてしまうようですので、皆様閲覧はお早めに!

★ともえ様★
 天野さんの御出演のドラマ、『First Love』以降はまだ残念ながらないみたいですね。次の作品、早く観たいです〜。
 天野さんの森永ICE BOXのCMは、【森永製菓公式:CMタレント情報−アイスボックス】で、動画が観られます。ぜひ御覧ください!
 本田博太郎さんのDIONのCM、ネット上(【KDDI公式:コウコク ギャラリー TVCM】)だけでなく、TVでも昨夜見られました! KDDIはCMを流す量がかなり多いように思いますので、何度もお医者さん姿の本田さんが観られそうでうれしいです(笑)。
 NHKも、BSやハイビジョンのCMはばんばん流してますよね。NHKのCMに好きなキャストさんが御出演、というのも、なかなか楽しいかも(笑)。
 

ともえ - 02/09/30 14:54:17
きょうのお天気: 雨で肌寒です

コメント:
お久し振りです(~_~
天野さんの作品最近観ないですね・・。
天野さんご出演の作品は最近無いのでしょうか・・
CMは殆ど見逃してばっかりで、天野さんのも見た事無いの
本田博太郎さんのは親切な方に見せてもらいました
このCMはきっと見れると思います
私はテレビあまり観ないから、当たり前かもねNHKでは遣らないし(>_<)
またあそびにきます


守峰 優 - 02/09/29 22:47:14
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。

コメント:
 下の書き込みに書きました通り、昨28日(土)は、『本気!』シリーズの村田監督の『土曜ワイド劇場25周年スペシャル 松本清張没後10周年記念「黒の奔流」』(【テレビ朝日公式:土曜ワイド劇場「黒の奔流」】)を観ました。
 偶然、舞台『検察側の証人』と同じ日に観ることになったのですが、法廷シーンや意外性のある展開等、重なり合う要素がいろいろあって、より面白く観られました!(あんまり詳しく書くと『検察側の証人』のネタバレにもなりそうで書けないのですが【笑】)
 さとう珠緒さん演じる女性の、不運の人から無邪気な女性、恐いぐらい邪悪な女、そしてラストの弁護士の回想の中でのみみられた、どこか淋しさを感じさせる闇のような表情、という変化が鮮やかでした。と、弁護士の妻役の片平なぎささん。前半はほとんど登場せず、途中で登場したときにはごく目立たない役、という感じだったのですが(この時点で、片平さんがとてもたくさん演じてこられた、元気でパワフルな探偵役のイメージと全く違って、すごい、と思いました!)、ラストではその抑えた口調が、意外な結末を際立たせることに。
 『本気!』シリーズでの天野さん共演者様も、赤目役の誠直也さん、『16』ラスボスの片桐竜次さん、『17』で天野さん九くんと“子供の風景”をつくりだしてくだささった公太役の中山弟吾朗さんが御出演だったのですが、印象的だったのは、意外なラストを弁護士(Cast:渡瀬恒彦さん)に告げる刑事役の誠直也さん。あのように静かに告げられてこそ、あの結末が生きたと思います。
 映像の色彩も印象的でした。犯罪が起きた奥多摩の緑、さとう珠緒さんが変身(?)して現れたときのドレスの赤、片平なぎささんがシャベルで突き刺すトマトの赤と土の黒など、要所要所での色があざやかに記憶に残っています。
 土曜ワイド劇場、“25周年”というの、すごい伝統です! その記念スペシャルにふさわしい内容の、見応えある作品だったと思います!

★Voyager様★
 たった今(22:45頃)、フジテレビで、本田博太郎さんのCM『DION「設定風景篇」』見ました!
 やっぱり面白いです〜。大きな画面だと本田さんの表情がよりよく見えていいです!


守峰 優 - 02/09/29 04:21:53
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨が降ったりやんだり。

コメント:
 『CM INDEX』 2002年9月号(【CM DATABANK】御参照)p.81に、森永製菓『ICE BOX』のCM写真が掲載されていました!

『CM INDEX』 2002年9月号(CM DATABANK/CM総合研究所) p.81
【2002年度菓子系CM 注目CM便覧 −宣伝部長必見CM− この月の有力CMオンエア開始一覧】
2002年7月20日〜8月19日に東京キー5局でオンエア開始された、菓子系CMの注目作品21作のリスト。
その中で4作、写真入りで掲載されている中に、森永製菓『ICE BOX』CMが入っています。
CMの“タレント名:作品名”は“伊東美咲:手と手編”となっているのですが、写真はCMの最初のほう、カップルのほうを見た後天野さんがうらやましそうに天を仰ぐシーンの写真。その他に掲載されている『ロッテ クールミント 藤木直人:ツーリング編』『江崎グリコ プリッツ 松浦亜弥:カリカリ・プリッツサラダ編』『UHA味覚糖 Cケア Gackt:ラブマリン編』はもちろん、それぞれ藤木直人さん、松浦亜弥さん、Gacktさんの写真掲載なので、ラッキーです(笑)。
 “消費者1500人の月例CM好感度調査・第164回結果”の本文では、好感度順位によって区分されたランクそれぞれについて1作ぐらいずつしか触れられていないので、『ICE BOX』CMの結果がわからなかったのが残念。20位は取り上げられないで21位は取り上げられるとか、そういう感じなので、こればかりは運ですね(笑)。
 ともあれ、こういういかにも“プロ向け”の雑誌で天野さんが見られて、うれしいです!

 28日(土)は、9月8日の書き込みの最後のほうにちょこっと書きました、舞台『検察側の証人』(【ル・テアトル銀座公式:検察側の証人】【Walkerplus.com BB シアター:検察側の証人】では、スチール撮影の模様等が見られる動画が見られます!)を観てきました!
 天野さん御共演者様はたぶんいらっしゃらなかったと思うのですが、3代目セーラームーン役の神戸みゆきさん、『本気!』平河内組長役の清水紘治さん御出演の『仮面ライダーアギト』に美杉教授役で御出演だった升毅さん、『少年サスペンス』の堤幸彦監督の映画『ピカ☆ンチ』(【ピカ☆ンチ公式サイト】)の脚本を手がけられた河原雅彦さんなど、なんとなくツナガリのあるキャストさんが御出演で、楽しかったです!
 この『検察側の証人』という舞台、すばらしく面白かったです。原作はたぶん以前読んでいたのではと思いますが(舞台を観ているうちに、トリック[?]がわかってきたので、たぶん)、それでも、法廷シーンの緊迫感(それでもちょこちょこ笑いポイントがあるのがまた楽しく【笑】)、登場人物の存在感、そしてラストの驚くべき大ドンデン返し、と、ほんとうに凄い作品です。各キャストさんがまた登場人物にぴったりはまっていて、大迫力で、いい舞台でした!
 神戸さんは、被告人の弁護を担当するウィルフレッド・ロバーツ卿のオフィスのタイピスト、グリータ。チラシの写真を見ると、ツンとしたキャリアウーマン、という表情で写っているので、そういう役なのかなあと思っていたら、冒頭シーン早々に登場した神戸さんグリータの第一声は「お茶の時間ですわ!」。『検察側の証人』と同じくアガサ・クリスティーの戯曲『蜘蛛の巣』(【天野さん共演者様作品見聞録:蜘蛛の巣】御参照)の「おなかすいた!」を思うと、やっぱり食べ物ですか神戸さん、というカンジでした(笑)。
 法廷シーンには登場しないものの、神戸さんグリータの存在感はたっぷり。神戸さんグリータの存在感とその言葉は、この作品のラストの大ドンデン返しの意外性を高めるのに、確実に貢献していると思います。
 パンフには、6つの質問項目があるのですが、それへの神戸さんのお答えも楽しいです。台本を覚える工夫の“うす目で台本を読む。”というのは他の誰のお答えとも似ていないし(笑)、どんな舞台でも必ず楽屋に持ち込むものは、への“おかし。ないと生きていけないので”は、なんとも神戸さんらしくて可愛く。
 升毅さんは、マイヤーズ検事役。コワイ顔をして敵対してくるのに、どことなく憎めない敵役、という役どころで、なんとも味がある演技でした。朗々と証人尋問を行うところ、かっこよかったです!
 “台詞を覚える工夫”の“特にない。ケイコの中で覚えていくタイプなので、「あらかじめ覚えて来い」と言われると困る。”は、ちょっと意外(笑)。
 そして被告人、レナード・ヴォール役の河原雅彦さん。仕事をしょっちゅうかわったりと落ち着かないけれど素直で魅力的な好青年の表情、法廷での迫力ある訴え、そして…と、作品の中で一番大きく変化する役、すごかったです。他のキャストさんはルックスは日本人風だったのに、河原さんは髪を金色に染め、肌の色まで白人的に見えて「なんでこんなに日本語うまいんだろう」と思いたくなるほど(笑)だったという、外見の入りからしてすごかったです。
 『検察側の証人』は、ル テアトル銀座では10月6日(日)まで、大阪では近鉄劇場で10月12日(土)、13日(日)に上演されますので、御覧になってみたい皆様、ぜひぜひ!

 28日は『本気!』の村田忍監督が演出された『黒の奔流』が放映されたのですが(『本気!』赤目役の誠直也さん、『本気!16』のラスボス・片桐竜次さん、『本気!17』公太役の中山弟吾朗さんも御出演! ちなみに、『検察側の証人』で事務弁護士メイヒュー役を演じられていた伊藤正之さんも御出演)、そちらの感想はまた後ほど。
 『検察側の証人』を観た直後に観た、という偶然が、なんとも面白く。

★Voyager様★
 祝29万HIT、ありがとうございます! ほんとうに言い尽くせないぐらいお世話になってます。
 天野さんの次のお仕事、気になりますね。早く知りたいと思います!
 『本気!』染夜役の本田博太郎さんのDION【おまかせADSL】のCM、なかなかTVが観られない状況ではオンエアで見るのは難しそう…と思いましたが、【KDDI公式サイト】【AD GALLERY-TVCM】で、さっそく見られました!(「設定風景」篇という名前みたいですね!)
 このCM…オモシロすぎです(笑)。本田さんのあの独特な口調で、あんな風に熱く演じられると、ツボを突かれまくり(笑)。やっぱりTVの大きな画面で見たいです〜!


Voyager - 02/09/28 15:43:15
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 午前中は雨、今はやんでいます。

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』29万HITおめでとうございます。やはり、次に天野さんがどんなお仕事をされるのか、ということにはとても期待してしまいます。いろんな方が集まるこのページで、新しい情報を入手できたらいいなと思います。

 おととい、テレビで本田博太郎さんご出演の「DION【おまかせADSL】」のCMを見ました。「もしも自宅に来るDIONの係員が産婦人科医だったら」的な設定で、産婦人科医役の本田さんが助手の看護婦さんと一緒にパソコンのADSLの設定をするという設定なのですが、コントのような設定と雰囲気なのに、本田さんがまじめに役を演じていることで、かえって笑いを抑えられない、面白いものになっていると思います。

守峰 優 - 02/09/28 01:51:28
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨がぱらぱら降ったり、やんだり。

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで29万HITをいただきました!
 ほんとうに皆様のおかげとしかいいようがありません。ありがとうございます!
 ちょっと今、パソ環境が良くなく(泣)、新ページ作成等止まってしまっていますが、早く環境も整えて、頑張っていきたいと思います。これからもよろしくお願いします!

 カルナバルさんが教えてくださった、25日(水)放映のTBS『ハプニング大賞2002秋』、見ました!
 『First Love』からも、渡部篤郎さんのNGが紹介されていて、うれしかったです。【第4話】、夏澄達のお母さん(Cast:大森暁美さん)が倒れたとき、お父さん(Cast:小野武彦さん)が大あわてでかけた電話を、渡部さん演じる直ちゃんが受けるシーン。“朋子さんと夏澄さんには僕から連絡します”というところを“なすみさん…???”となってしまったというNG(笑)。この直後、夏澄が直ちゃんから連絡を受けたのは、天野さん二岡くんの居酒屋・岡忠でだったので、そのときの岡忠メンバーの楽しそうなざわめきとか、その前の岡忠シーンでのフタマタ議論とか(一同浜ぽんの「あたし、たかぽんと別れる!」宣言の余韻から抜けられない中、いち早く「(新しい彼氏は)島っていうんだ。」と落ち着いた笑顔を見せていた天野さん二岡くんとか!)などを思い出せて、楽しかったです。
 『First Love』の他にも、2002年春のTBSのドラマ『しあわせのシッポ』『夢のカリフォルニア』『ヨイショの男』からもちょこっとですがNGシーンが紹介されて、『First Love』放映当時の空気を思い出すことができました!

 この『ハプニング大賞2002秋』、天野さん御共演者様の御活躍も楽しかったです。
 『First Love』のカウンセリングセンターFUのシーンで、独特の口調が大人気だった佐藤二朗さん、新番組『真夜中の雨』でのNGシーンで、小ハプニング大賞GET。このときの相手が【名探偵保健室のオバさん】主演の松雪泰子さんで、それもまたうれしく。
 『First Love』で直ちゃんのカウンセリングを受けていた宇治原社長役の浜田晃さんも『太陽の季節』でのNGで小ハプニング大賞GET。佐藤二朗さんと並んで、というところがまたうれしかったり。
 そしてなんといっても楽しかったのが、【修羅がゆく10】主演の哀川翔さんが『チューボーですよ!』に出演されたときの“仁義なきクッキング”。堺正章さんに「強い男になるにはどうしたらいいでしょう」と語りかけられて、鍋を扱いながら、任侠系ヒーローの時の表情そのままに「人に優しくなることだな」と超カッコよく答えていらした哀川さんの、突然の「アチチッ!」(笑)、映像作品のときとバラエティーの時のギャップがすてきな哀川さんの魅力がはじけた瞬間で、ナイスでした!

★kochibi様★
 祝290000HIT,ありがとうございます! いつも、ほんとうにありがとうございます。おかげさまでの29万です!
 『First Love』、とても素敵な作品でしたし、久々の天野さんTV作品がそういう“春、花咲く!”という作品だったこと、感慨がありましたよね!
 次の作品も、またうれしさいっぱいのものになるといいなあと思います(きっとなるとも思います!)。なかなか及ばないながら、情報GET&お伝えできるよう頑張りますが、何かキャッチされましたら、どうぞよろしくお願いします!
 それにしても春は桜のイメージの『First Love』、夏はリゾートな海とかちわり氷の『ICE BOX』CMと、天野さんのお仕事、季節感のあるものが続きましたね(笑)。秋、冬の思い出もほしいです〜!


kochibi - 02/09/28 00:47:41
きょうのお天気: 晴れ

コメント:
ピンポンダッシュですが、カウンターがもう290137になってました。
過ぎてしまいましたが、290000HIT,おめでとうございます!。
最近、自分も体調を崩してしまったこともあって、あまりいろいろチェックしていないのですが、「First Love」が、桜の花とともに季節感いっぱいだったこともあり、天野さんがまたそういうテレビの番組に出てくださるといいな、と思うこの頃です。

守峰 優 - 02/09/25 01:08:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。朝の陽射しは秋らしく、少し穏やかに。

コメント:
 最近家に帰れる時間が異様に遅くなってしまって(泣)、ドラマ等ほとんど観られないのですが、総集編のおかげで結構観てるかな、というのが、『ヤマダ一家の辛抱』の冒頭を天野さんタケオ君との抱き合いシーンで飾った(笑)ともさかりえさん主演の『ロッカーのハナコさん』。
 幽霊なのにとーってもキュートで(ロッカーの中ではミニサイズで生活している、という設定ということで、エンディングのキャンベルスープの缶でお風呂に入ってるシーンとか、たまらなくカワイイ!)、レトロなOLスタイルがおしゃれ。
 ともさかりえさん、『女子アナ。』でのバリバリ仕事一筋という感じの頑ななアナウンサー役や、『君が教えてくれたこと』での高機能自閉症の少女役など、ほんとうに幅広い役を見事に演じられていますが、たまらなく“好き〜!”と思うのは、やっぱり、『ヤマダ一家の辛抱』の由佳里ちゃんもそうだった、ちょっとコミカルで可愛い役。『ロッカーのハナコさん』の北浦華子さん、由佳里ちゃんとは違って(笑)すごくデキるOLですが、雰囲気は由佳里ちゃん的で、楽しく観てます!
 『ロッカーのハナコさん』には、なぜか北浦華子を駆逐しようと企てる重役さん役として、【STAFF ONLY 「乙女のエレジー」】で天野さんが共演された徳井 優さんが御出演。傍らに、『仮面ライダーアギト』あかつき号メンバーの平岩 紙さん(映画【多摩川少女戦争】では、『湘南純愛組!BAD COMPANY』の柳明日香さん、『賭事女王』の石丸謙二郎さん、『少年サスペンス「謎の男子転校生」』の福井裕佳梨さんと御共演)がいらしたりして、異様なムード(?)たっぷりでいいです!

 『ロッカーのハナコさん』はもうすぐ終わってしまいますが、10月7日(月)からはこの枠で『お見合い放浪記』がスタート、主人公(Cast:水野真紀さん)の、世界的に高名な分子生物学者であるお父さん役として、『本気!』シリーズ・平河内組長役の清水紘治さんが御出演とのこと。
 清水さんが“世界的に高名な分子生物学者”というのは23日(祝)23:50頃の『プレマップ』で知ったのですが、やはり“権威”と言われる科学者だった『仮面ライダーアギト』の高村教授のようなキャラとは全く違うようで、なんだかすごく楽しそうな(笑)。
 この作品も、どれだけフォローできるかわかりませんが、楽しみです!

★カルナバル様★
 天野さんの次のお仕事、どんなものになるのか楽しみです。ドラマ等、あるとうれしいのですが、単発ゲスト等だとうまく情報をGETするのが難しそう…(泣)。予告等、何か見かけられましたらどうぞよろしくお願いします(>皆様!)。
 今年の3月29日放映の『ハプニング大賞2002春』のときは、ほんとうにありがとうございました! おかげさまで、2年近くぶりのTVでの天野さん、逃さず観ることができて、大感激でした。
 【TBS公式:テレビ番組表(2002年9月25日[水])】によると、『オールスター赤面申告ハプニング大賞2002秋』、18:55〜20:54放映ですね。『2002夏』はありませんでしたから、放映が終わったドラマのNGということになると、『First Love』等春のドラマも対象になり得るかも。ビデオをセットして出かけたいと思います!

★Voyager様★
 『よど号ハイジャック事件122時間の真相』、すっごく観たかったんですが、帰宅が間に合わず観られませんでした(泣)。本田さんの歌まで披露されたとは! 観たかったです〜!
 須永慶さんの役どころは、お医者さんか学者さんでしょうか。『First Love』での校長先生役といい、地位の高い知的職業の役がハマリ役?(そういえば『First Love』で大手建設会社の社長役だった浜田晃さんも、『太陽の季節』でも同様の役どころを演じてらっしゃいました! もちろんピッタリ!)
 『First Love』ビデオ入荷情報、ありがとうございます! さっそく【天野さんビデオ発見ポイント】にUPさせていただきました! 『First Love』ビデオ、結構入っているお店もあるようで、また新たに御覧になる方も結構多いかも…と、うれしくなっています。


カルナバル - 02/09/23 23:48:44
電子メールアドレス:beramiroad@hotmail.com
きょうのお天気: ちょっと曇り

コメント:
ご無沙汰しています。
『First Love』も終わり、『ICE BOX』のCMも見なくなり次の天野さんのお仕事が気になるところです。
ドラマとかの出演はないのですかね?
そういえば今週の水曜日(25日)に前回天野さんがスタジオ出演された『ハプニング大賞』がありますね。
ひょっとしたら『First Love』のNGシーンがあるかもしれませんね。



Voyager - 02/09/23 23:43:12
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 昼間は晴れ。夕方は厚い雲が

コメント:
 今日は、日本テレビ系で放送されたドラマ、「よど号ハイジャック事件122時間の真相」で本田博太郎さんと徳井優さん、須永慶さんがご出演でした。
 ドラマ中では、本田さんが乗客側の代表者となって、降りたった空港で外部と緊張感のこもった会話を交わしたり、歌まで披露されて、乗客のなかでも「ドラマ的な部分」で重要な役どころだったようです。須永さんは、どちらかというとドラマの中の「ドキュメンタリー的」な部分で重要な役どころだったのではないかと思います(銃弾が飛んできたときのためにと、とっさに持っていた分厚い医学文献を服とお腹のあいだに入れる場面などがありました)。

 今日探した中では、「天野さんビデオ発見ポイント」中の「TSUTAYA赤羽店」で、『First Love』ビデオ全巻が入荷していました。


守峰 優 - 02/09/22 22:55:04
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨が降ったり、やんだり。

コメント:
 昨日は、森永製菓『ICE BOX』CMについて何か載ってたらうれしいな…と思って『CM INDEX』9月号を探しに行ったのですが(【CM総合研究所】カレンダーによると、15日には発売になっている模様)、ありませんでした(【泣】 8月号もなし)。
 でも、置いてあるお店(すごく限られてます…青山ブックセンターとか流水書房とか。)のリストはチェックしましたので、また探してみたいと思います!

 昨21日(土)21:00からは、『First Love』夏澄役の深田恭子さん&浜ぽん役(&『賭事女王』朱々役)の一戸奈未さんが御出演の『黒い十人の女』(【フジテレビ公式:制作発表レポート「ゴールデンシアター特別企画『黒い十人の女』」】【フジテレビ知っ得情報:『黒い十人の女』】)を観ました!
 『First Love』の枠でも流れた、三菱自動車CM『花嫁の父篇』御出演のセラミュ初代フィッシュアイ役の木村多江さんも御出演で、なんとも眼福な作品でした!
 この作品、1961年の市川崑監督の映画の、市川監督自らによるリメイクで、妻(Cast:浅野ゆう子さん)がいるにもかかわらず他に9人の愛人(Cast:鈴木京香さん、小泉今日子さんほか。深田恭子さんも一戸奈未さんも木村多江さんも9人のうちの1人)を持つテレビプロデューサー(Cast:小林薫さん。なんとものほほんな感じが味。)が、たまりかねた女たちに殺害を企てられる、ストーリー。
 タイトルの印象からは、もっと暗い、シリアスな感じの作品かと思ったら、ユーモアたっぷりで、楽しかったです!
 深田恭子さん演じる四村 塩(妻+愛人の名前には、一から十の数字関連の名前がつけられています。深田恭子さんは“第4号”。オリジナルでは中村玉緒さんが演じていらしたそうです!)は、男が勤めるテレビ局のアナウンサー。局に出入りするコーヒー屋さんの“第3号”三輪子(Cast:小泉今日子さん)が通りかかると足を突き出してつまづかせたり、本妻が愛人達を集めて男を殺す(芝居を打つ)と「私は関係ありませんからね」と真っ先に逃げを打って、さっさと寿退社を決めたりと、なかなかちゃっかり屋さんな女の子。この深田さんの、つんとしたりずけずけモノを言ったりの表情がまた、いいんです(笑)。『First Love』では“けなげに耐える女の子”を演じていらした深田さんですが、また天野さんと共演される機会がありましたら、ぜひこのモードで天野さんキャラを泣きそうにさせて(笑)ほしいものです!
 一戸奈未さん演じる櫛子(“第9号”)は、局の食堂のウェイトレス。冒頭、愛人達が本妻を追跡するシーンで、最初に登場した瞬間からぱっと目について、うれしくなりました! 男が出前注文したカツライスを届けにきたときの、ムッとした表情もナイスで、三輪子から妻&愛人達の殺人計画について聞いていた男が、怖くなってそのカツライスを食べられなくなってしまうという流れに見事につながってました。
 この作品、面白かったので、1961年の映画作品(岸恵子さん、山本富士子さん、中村玉緒さんなど、こちらも豪華キャストだったようです!)も観てみたくなってしまいました。


守峰 優 - 02/09/17 02:41:28
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨が降ったり、やんだり。

コメント:
 天野さん御登場の過去雑誌発見!
 …というより、すでに天野さん御登場雑誌としてGETしていたものだったのですが…。
『Tokyo Walker』 1996年2月27日号 p.19
【特集「寿司食いねぇ!」】
お寿司屋さんでおーっきく口をあけて、カズノコ(たぶん)のお寿司を食べようとしている写真1枚。
女性モデルさんとのツーショットで、そのコーナーに出ていた3枚の写真のモデルさん名が“高橋史郎 橘まお 明賀則和 北沢美由紀 天野浩成 関根麻衣子(オスカープロモーション)”と表記されていましたので、関根麻衣子さんと一緒、ということでは。
 この『Tokyo Walker』 1996年2月27日号は、以前国会図書館で調べていて、p.78-79に掲載されていたNTTのタウンページの広告で“今週のフレッシャー 相沢和正クン”役で御登場だったのを発見、後に雑誌本体をGETしたもの。つまり、天野さんが“天野浩成”さんのお名前つきで出ていた記事は見逃していたという…だめじゃーん! というカンジです(泣)。『Tokyo Walker』、この号だけじゃないのかも…と、かなーり不安にもなってきたり。
 でも、思いっきり言い訳しますが、“相沢和正クン”のほうは、その笑顔といいなんといいすーっごく天野さんなのですが、お名前つきで出てる天野さんのほうは、かなり難易度高いと思います! 天野さん、作品や写真によって、別人度高すぎ…
 そしてそのどちらの写真も、今よりなんとなく年上に見えるあたりがまたポイント(笑)。
 …というわけで、天野さん御登場の昔の雑誌、まだまだあるかもですので、御発見の際にはどうぞ御通報、よろしくお願いします!

 と、『First Love』小峰君役で、天野さん二岡くんとナイスコンビだった内田朝陽さんを、天野さん御登場雑誌でみつけました!
 『キラリ!特別篇集 好きな髪型オーダーブック500』。天野さんはp.8に御登場ですが、内田朝陽さん、p.12に御登場でした。この頃は縁もゆかりもなかった内田さんが、今は楽しい場面をいっぱい思い出させてくれる天野さん共演者様になって、こういう発見で“おおっ!”と思わせてくれていること、なんともうれしい限りです。

★Voyager様★
 天野さんビデオ in 神奈川、ありがとうございます! 神奈川、東京近郊であるわりにこれまで手薄でしたので、とっても助かります。さっそく【天野さんビデオ発見ポイント】にUPさせていただきました!
 朝早く行くとお店が開いていない、というの、ビデオ店ではありがちですね。名古屋に行ったとき、愛知厚生年金会館近くののTSUTAYAも、公演前のチェックは無理かな〜、と思いつつ一応行ってみたら、10:00からOPENしていたのを見たとき、かなりラッキー感がありました(笑)。
 『タスクフォース』についても、ありがとうございます! 私も15日午後に放映していた“『タスクフォース』のみどころ”解説の番組を観て、おおっ、近藤芳正さん御出演! と注目していたのですが(同級生四人で飲んでるシーンが観られました。同級生でつるんでるあたり、ちょっと『First Love』の岡忠的でマル【笑】)、今日は移動時間に重なってしまい、クライマックス部分しか観られなくて(泣)。近藤さんの役どころ、すごく気になっていましたので、教えていただけてよかったです!


Voyager - 02/09/16 23:46:29
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: お昼前から雨

コメント:
 今日は、横浜までダンスの公演を観にいったついでに、昼間に都内から横浜にかけてのビデオ店を探してきました。でも、朝早く行くとお店が開いていないところが多かったです(泣)。そのため都内はまったくだめで、神奈川でも見つけられたのは3軒だけでした。川崎駅・横浜駅周辺にもビデオ店が多くあるはずなのですが、ビデオ店を探しに行くことすらできず、残念でした。
☆TSUTAYA鷺沼店
神奈川県川崎市宮前区鷺沼4-1-1グリーンヒル鷺沼1F(東急田園都市線「鷺沼」駅から北へ歩いて5分)
『First Love』ビデオ全巻、『修羅がいく 10』
☆TSUTAYAたまプラーザ店
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-11-9(東急田園都市線「たまプラーザ」駅北口から歩いて5分)
『修羅がいく 10』
 ほか、天野さんビデオ発見ポイント中の、「TSUTAYA溝ノ口駅前店」に『First Love』ビデオ全巻入荷していました。

 それと今日は、TBS系で放送されたドラマスペシャル『タスクフォース』に、『First Love』で天野さんと共演された近藤芳正さんがご出演でした。ぼくは帰宅してから観ていたので、放送の途中からだったのですが、主人公の同級生役で、謎を追いかけていくうちに後頭部を殴られて生死の境をさまよったり、自分の周りの人すべてを信じられずに迷いを見せる主人公に喝を入れたり、なかなか重要な役だったようです。


守峰 優 - 02/09/15 19:48:37
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨あがり

コメント:
 昨日は、天野さんの演じられたキャラクターの中でお誕生日がわかっている2人のうちの1人、『BE-BOP HIGHSCHHOOL』のヒロシ君の誕生日でした!(【加藤浩志プロフィール+α】御参照)
 …が、当日は午前3時半ぐらいまでは前日に引き続いての仕事、お昼ぐらいからは休日出勤でそのまま夜まで…というハードなことになってしまったため、ケーキは今日にもちこし(泣)。
 マダム・ボンボニエールの“ハートのミルフィーユ”と“くるみのタルト”にしました。“ハートのミルフィーユ”は、愛を大事にする(笑)ヒロシ君のイメージ(上に天野さんの“おいしいくだもの”イチゴものっていて、カワイイです!)、“くるみのタルト”は、くるみの殻の固さと割れるときの痛快な感じということで、ケンカシーンのヒロシ君のイメージ、ということで。
 また天野さんが、お誕生日のわかるキャラクターを演じてくださったらうれしいなあと思います!(そうしたら、すかさずお祝いです【笑】)

 というわけで、昨日はかなりサンザンな日でしたが。
 昨日は自分達の職場は停電だったため、よそのオフィスにお邪魔して仕事していて、終わった後、持ち出した資料等を自分達の職場に戻しにいきました。停電で真っ暗な中を、外から入ってくる光を頼りにワイワイ歩いていくと、なんだか【『First Love』 第1話】で、天野さんニ岡くんをはじめとする同級生のみんなが、夜の学校に忍び込むシーンみたいで楽しかったです!
 天野さんのおしごと、日常生活に、ほんとうにいっぱいの楽しさ、しあわせをもたらしてくれます!

 『First Love』といえば、セラミュのセーラー戦士達(黒木マリナさん、河辺千恵子さん、吉田恵さん、杉本文乃さん、村田あゆみさん)が『ザ 夜もヒッパレ!』に出演されたときに歌っていらした曲、『First Love』夏澄役の深田恭子さんの曲(『スイミング』)だったことに、昨日気がつきました!
 放映当時には特に何とも思わなかったことが、とってもウレシイことに思えてくることも、天野さんのおかげです!

★Voyager 様★
 天野さんビデオ発見のピンポンダッシュ、ありがとうございます!
 【天野さんビデオ発見ポイント】にUPさせていただいます。ありがとうございます!
 これまで登場しなかった市のお店、なかなかツボを押さえた品揃えと、とってもうれしい御通報。またよろしくお願いします!

★kochibi 様★
 ヒロシくんのお誕生日お祝い、ありがとうございます! 私のほうは1日遅れになってしまいましたので(泣)、当日にお祝いしていただけたこと、ほんとうにありがたいです〜!
 天野さんヒロシ君、ほんとうにキャラクターが立っていましたよね。つぐみさん演じる順子ちゃんとの、なんとも微笑ましいやりとりなど、ほんとうに観られてよかったです。
 現在も原作連載中の『BE-BOP HIGHSCHOOL』といい、ミュージカルは10周年を迎えまだまだ続き、ミュージカルの人気に後押しされるようにアニメの再放送で復活(新グッズ等も続々出ているのがすごいです!)のセラムンといい、天野さん、ほんとうに長く愛される作品のメインキャラクターを演じられていますね。うれしいことだと思います。


Voyager - 02/09/15 18:48:07
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: くもり

コメント:
 昨日は仕事先の近くでビデオ店を探してきたので、そのご報告のピンポンダッシュです。

☆ウェアハウス蓮田店
蓮田市東5−2 蓮田NKBビル1F(JR宇都宮線【東北線】「蓮田」駅東口駅前)
『First Love』ビデオ全巻、 『本気!』19巻、『BE-BOP-HIGHSCHOOL』全巻、『修羅がいく! 10』『湘南純愛組!BAD COMPANY』、セラミュ『かぐや島伝説・改訂版』



kochibi - 02/09/14 23:14:54
きょうのお天気: 曇り

コメント:
 今日、9月14日は、天野さんが演じられた「BE BOP HIGH-SCHOOL」の加藤浩志くん のお誕生日ですね。お祝に来ました。日常のどこか抜けている可愛さとケンカする時の 迫力ある表情のギャップが素敵な天野さんのヒロシくんを見ることが出来てよかったで す。
 原作は今でも、「週間ヤングマガジン」で連載されているのを見ますが、もう何十年 もトオルくん達とともに不良高校生をやっているのでしょうね(笑)

守峰 優 - 02/09/12 03:45:20
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: たぶん晴れ。日差しがやや強く。

コメント:
 先日、森永『ICE BOX』CMの画像やデータが掲載された雑誌『ブレーン』をGETした本屋さんで、テレビCMについてその効果等を分析した雑誌『CM INDEX』8月号(【CM総合研究所】御参照)も観てみましたところ、次号掲載のCM分析で高スコアが予想される有力CM、ということで、森永『ICE BOX』CMが挙がっていました!
 伊東美咲さんが氷を噛んでいるカットの掲載でしたが、そこに挙がっていたということがうれしく。
 森永『ICE BOX』CM、ほんとうに浸透してるという結果が出ているといいなあと思います!

★kochibi様★
 祝28万HIT & カウント282232 GET、ありがとうございます! いつも楽しいお話をしにいらしてくださって、大感謝です!
 横浜公演、御覧になれてよかったですね! 浦井健治さん、これからも『HERO730』の舞台で見事なダンスを披露してくださる機会はあるようですが、セラミュの舞台というのは、また特別ですし!
 横浜公演の会場、せっかく中華街の近くですから、天野さんの“好きな食べ物”四川料理、私も食べたかったです〜。“好きな食べ物”も、セラミュの場合、ファン感謝イベントでのいろいろな思い出になりますよね! 天野さんの場合は、5月のファン感謝イベント千秋楽での「四川料理ってなんですか」という郡司あやのさん[当時小学生!]の質問への「しせん…りょうり…なんですよね!」とか(【99年5月9日 GWファン感謝イベント 千秋楽後半】の【朝見さんに大感謝! 新ネプ紹介 Part 3】御参照。そのとき初登場の朝見さんも、9月1日に御卒業…)。浦井さんの場合は、言わずと知れた“バナナ”(笑)。ここでも話題にさせていただきました!
 浦井さんまもちゃんのうさぎちゃんへの「そうじもな」、確かにお料理もお掃除も、結局まもちゃんがすることになりそうです(笑)。
 『かぐや島伝説[改訂版]』での、未来のまもちゃん=キング・エンディミオン(Cast:望月祐多さん)がピンクのエプロン着用&鍋持参で登場された楽しいシーンや、天野さんまもちゃんのラストステージでの最大のアドリブシーンは、望月さんキング「おなかがすくとあばれるからな」 天野さんまもちゃん「二人とも」 望月さんキング「千年たっても、悩みはつきることはないな」 天野さんまもちゃん(しょんぼり)「そうですか…」だたこと(【99年9月6日夜『かぐや島伝説改訂版 夏休み宝石探検隊』千秋楽】御参照)など、あざやかによみがえりました!(ありがとうございます!)
 

kochibi - 02/09/11 07:13:54
きょうのお天気: 晴れ、少し曇り

コメント:
 遅くなりましたが、28万HIT、おめでとうございます。今は、もう282232になってい ました。
 天野さんと御共演された、ナオさん、優香さん御卒業のセラミュー夏公演も終わりま したね。私は、千秋楽の横浜は少し遠いのでパスする予定だったのですが、今回、浦井 さんも見納めということで、思いきって行ってしまいました。会場では既にチケットは 売り切れで、千秋楽は見れませんでしたが、何とか午前の公演を見ることができまし た。卒業公演の感慨というより、個人的には一番の見所である、「Harsh! Saint Cry!」 や「うぬぼれ少女がやってきた」などのダンスシーンをまた見ることができてよかっ た、という気持ちでした。帰りは、四川料理の店を見つけ食べて帰りました。
 守峰さんが書いて下さった浦井さんまもちゃんの千秋楽でのアドリブ、あまりにひっ そりで、一瞬沈黙してしまいそうですね・・・(笑)。それに、「かぐや島」を見てい るので、そんなこと言っても料理や掃除をがんばることになるのはまもちゃんの方なの では?、と思ってしまうところが、笑えてくる感じがします。
 私の見た回でのアドリブは、やはり幸村さん星野伸太郎くんが、例の歌を歌いながら 浦井さんまもちゃんに詰め寄ってくるシーンで、この回は派手に追いかけまわし、最後 は自分の靴を片方脱いで、その靴で浦井さんの足を思いっきり(?)叩くというもので した。浦井さん、痛そうでした。
 マリナちゃんムーンと、10001回までがんばるように言ってらした浦井さん、ちょっと 卒業が早いのでは?、と思ったのですが、これからのお仕事がHERO730という戦隊もの、 というのも共通したものを感じたりするので、そちらもがんばっていただきたいと思い ました。

守峰 優 - 02/09/11 02:55:33
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: くもり。昼間はちょっと涼しいと思いましたが、夜中はやっぱり暑いと…

コメント:
 コンビニで森永『ICE BOX』の「ぶどう」をみつけました!
 「柚子」や「温州みかん」タイプのカップで、Voyagerさんがおっしゃっていた通り、かなり濃厚な味です(カロリーも、他のより1キロカロリー高い15キロカロリー【笑】。微妙〜!)。でも、そういう味や、紫色の色彩がしっくり感じられてくるあたり、秋になりつつあるんだなあと感じ、ちょっとさびしくも。
 その「ぶどう」とは別に、森永アイスの自動販売機(森永製菓の本社前にもあります!)には「山梨巨峰」が入っている模様。「ぶどう」とどう違うのか違わないのか、チェックしてみたいです!

★Voyager様★
 哀川翔さん、任侠系で超かっこいいひとを演じていらっしゃるときの表情と、バラエティーでの楽しい表情のギャップがすごく好きです(笑)。【修羅がゆく10】への天野さんの御出演、任侠系のメジャータイトルへの参加というのもうれしかったですし、なんといっても哀川翔さんを“天野さん共演者様”としてみられるようになったことが大きいですね!
 ホンジャマカの石塚英彦さんも、『湘南純愛組!BAD COMPANY』や【本気!9】で共演されているキャストさん。うれしい話題です!
 天野さんビデオ発見情報、ありがとうございました! 【天野さんビデオ発見ポイント】に加えさせていただき、リストが充実していくしあわせをかみしめています。


Voyager - 02/09/09 20:59:03
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: くもり時々雨

コメント:
 今日は、TBSテレビ系で夜6時55分から放送の「東京フレンドパーク」で、哀川翔さんがご出演でした。番組は時々しか観られなかったのですが、「ホンジャマカ」のお二人が哀川さんにちなんだ衣裳を着て登場したときに、哀川さんの、サングラスを外した時のやさしそうな眼を再現(?)するのに苦労しました、というコメントがなぜかおもしろかったです。

 昨日は出かけたついでに、そして、今日は仕事先の近くのビデオ店を探してきました。

☆ビデオレンタル日の丸
東京都世田谷区代沢2丁目36−23(東急東横線「都立大学」駅北口から歩いてすぐ)
「BE-BOP HIGHSCOOL」全巻(9月8日)
☆エースブック武里店
埼玉県春日部市大字大畑340−2(東武伊勢崎線「武里」駅西口から歩いて3分)
「修羅がゆく 10」(9月9日)
 他、「ビデオ発見ポイント」中の、「ウェアハウス川口駅前店」にも、『First Love』のビデオ全巻を発見しました。


守峰 優 - 02/09/08 21:28:47
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 晴れ。昨日は雨も。

コメント:
 広告等デザイン/コピー/CMの雑誌『ブレーン』に、森永製菓『ICE BOX』CMの紹介が出ていました!

『ブレーン』 2002年10月号(宣伝会議 02.9.1発売) p.152
【CREATIVE-NAVI 今月のGRAPHIC & CM】
2002年7月1日〜31日にON AIRされたテレビCMの中から「ブレーン」編集部による注目スコアが高いものを掲載、作品のビジュアルとスタッフリストを紹介した“CM@NAVI 今月のテレビCM 注目スコア TOP 60”。
森永製菓『ICE BOX 「手と手」編』の“ビーチの男女を背景に天を仰ぎ見る天野さん→砂の中で握られる天野さんの手→氷を噛む伊東美咲さん→氷を噛む天野さん”という四コマ写真と、スタッフ&キャスト詳細リスト、CMのコンセプトを掲載。カラー1/6ページ。
同誌p.160によると、2002年7月に放映された新作CMは1730本。その中の価値あるTOP 60入り!

 http://www.cmnavi.net/http://www.cmnavi.net/news_navi1/vol_48/vol48_1.htmの掲載内容に、2カット画像が追加されたという感じすが、雑誌媒体で出た、というのがなんともうれしく。
 10月号の『ブレーン』は、一面の明るい緑の中央に黒い点(小さく記されたコピーには“点は線にはなれない”)という、とても特徴的なデザイン。ぜひ御覧ください!

 この『ブレーン』の情報を掲載して、【おしごと−雑誌】を更新しました。
 と、先日書き込みしました、須藤正裕さん御出演の『ウルトラマンコスモス』情報を【本気!でHERO!】に、Voyagerさんから御通報いだたきました『First Love』ビデオ情報を【天野さんビデオ発見ポイント】に掲載しました。

 7日(土)は、【First Love】【TBS公式:First Love】)でカウンセリングセンターFUの堀井仙太郎所長役として天野さんと御共演の近藤芳正さん御出演の舞台『ノイズ・オフ』(ル テアトル銀座。主演:榊原郁恵さん)を観てきました!
 初代タキ様役の佐野瑞樹さん主演の『フォーティンブラス』を観にいった際、ル テアトル銀座でGETした仮チラシで上演&近藤芳正さんの御出演を知り、行くことができました。
 “30秒に1秒の笑い”というコピーのコメディで、ほんとうに面白かったです!
 まずは構成からして面白く。劇中で上演される舞台をめぐってのすったもんだが描かれるのですが、最初は上演まであと6時間なのに全然かたちができあがっていないゲネプロのシーンで、上演される作品の本来あるべき進行を説明…というにはあまりにも面白く(笑)理解させてくれます。
 で、第2幕は公演開始後1か月のマチネ上演の様子を、なんと舞台裏から見せてしまうという。第1幕で表から見たセットの裏側を見せたセットの中央のから、さっき第1幕で観た芝居がステージの眩しいライトの中で演じられているの反対の角度から観るのは、それだけで本当に“舞台裏を覗いている”という感じで、なかなかできない体験をした! という気になれます。
 そして第3幕は、第2幕で観た舞台裏の事情を踏まえて観客席側から観る、はちゃめちゃな千秋楽の顛末。このときの客席、大人しい感じだったのですが、第1幕、第2幕と周到に積み重ねてこられると、第3幕ではポイントは逃さず笑い、出てました!
 笑いいっぱいの舞台の中でも、劇中では他人の家を自分の別荘と偽ってガールフレンドを連れ込み、よろしくやろうとしている不動産会社社員ロジャー・トランプルメイン役を演じる俳優ギャリー・ルジャーンを演じていらした近藤さん、一番笑いを取っていたように思います! とにかく、動き(特にすばらしい機動性の脚さばきに感動!)からして軽快でコミカル。舞台で生き生きと映える動き、つくづくいいなあと!
 席は20列19番と、結構後ろの方に設定されている後ろ半分の2列目だったのですが、後ろ半分の最前列には劇中劇の演出家役の吉田鋼太郎さんが最初座ってそこから演技していたりしたので、それが無理なく観られるという、隠れた良席(ほんとうはもっと下手側のほうがベスト)。価格的にもお買い得価格でGETしたので、二重にお値打ちでした!
 公演パンフも、女性編・男性編に分かれたキャストさんの座談会が、舞台でのハプニング体験談等満載で、面白かったです。近藤芳正さんが、『ヤマダ一家の辛抱』山田家のお母さん役として天野さんと共演された室井滋さんの弟役を演じていらした舞台で、きっかけの台詞を聞き逃して、遅れて舞台に出ていったら、ものすごい形相の室井さんに“そういう芝居じゃないのに”いきなり「バカヤロウ!」と頭を叩かれたとか(笑)、とにかくいろいろなエピソードが。舞台って、ほんとうに楽しいです(笑)。

 ちなみにこの『ノイズ・オフ』は15日(日)までの上演で、20日(金)からル テアトル銀座で上演されるのは、天野さんとすれ違った(笑)ムーン役の神戸みゆきさん御出演の『検察側の証人』。東京グローブ座で観てとってもよかった【蜘蛛の巣】と同じアガサ=クリスティの戯曲ということで、楽しみです!
(ちなみにこの作品、升毅さんのMOTHER解散後の舞台御出演第1弾だそうです。)

 『本気!』シリーズ染夜役の本田博太郎さん御出演の、6日(金)の『茂七の事件簿』も、録画で観られました!
 本田さん演じる勝蔵さん、子供の誘拐事件について「話は(他の人から)聞いたよ」と茂七さんに言うなり、いきなり真相を全部明かしてしまう名推理披露!(あまりにもあっけらかんと全部ゆっちゃう勝蔵さんに、唖然とする茂七さんの表情も楽しく【笑】) 茂七さんに「おごりだ」ともらった酒代に「こんなに」とすっごくうれしそうな顔も、おさださんに向かって真っ白い歯をみせてにこにこする笑顔も、なごみました〜。

★Voyager様★
 祝28万HIT、ありがとうございます! ほんとうにいつもいつもお世話になってます!
 天野さん御共演者様話題、ほんとうに広くて楽しいです(笑)。もっともっとこの世界、広がるといいですね!(天野さんと共演していただきたい、と思う方、いっぱいいます!)
 お仕事情報等、もし発見されましたらぜひぜひ御通報、よろしくお願いします!(>皆様!) 帰宅時間帯が遅くなってしまって、番組内のクレジットや予告が見られなくなってしまったのが痛手です(泣)。
 『First Love』ビデオを置いてあるお店の情報、ありがとうございます。さっそく【天野さんビデオ発見ポイント】に情報、追加させていただきました!


Voyager - 02/09/07 21:40:50
電子メールアドレス:voyager2@nifty.com
きょうのお天気: 朝は雨混じり。昼間の空は一面の雲

コメント:
 『牧歌的天野浩成さん情報』28万HITおめでとうございます! のピンポンダッシュです。
 天野さんとのご共演経験者さんの話題もどんどん入ってくるゲストブックが、天野さんが今までも幅広いジャンルに出演されていたことを物語っていますね(各方面から来るのでチェックが大変【笑】)。
 「ICE BOX」のCMが終了しても、天野さんが、また新しいご共演者の方と出会える機会がすぐにも来ると思っています。そして、それがどんなお仕事になるのかがとても楽しみです。

 今週は、「ビデオ発見ポイント」中にある、「TSUTAYA春日部16号店」と「リバティー王子店」で、『First Love』のビデオ全巻を発見しました。


守峰 優 - 02/09/07 02:41:24
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
電子メールアドレス:morio_yuu@yahoo.co.jp
きょうのお天気: 雨。夕方頃、すごい降りでした!

コメント:
 【牧歌的天野浩成さん情報】、おかげさまで28万HITをいただきました!
 ほんとうにほんとうにありがとうございます!
 いま、ナサケナイぐらい生活にゆとりゼロで、ひたすらお礼と、これからもよろしくお願いしますと申し上げるしかないのですが(泣)、ほんとうにどうぞよろしくお願いいたします!

 しばらく前のことで恐縮ですが、31日(土)放映の(【ウルトラマンコスモス公式:あらすじ】によると、今日放映の地域もあり?)『ウルトラマンコスモス』復活第7回「禁断の兵器」に、『本気!9』で鹿沼竜次役として、『本気!20』で織田役として(いずれもラスボス!)天野さんと共演された須藤正裕さんが御出演でした!
 須藤さんが演じられていたのは、異星人が地球に送り込んだ侵略兵器・ヘルズキングを改造し、兵器として使おうとする防衛軍の佐原司令官。
 役どころ的には味方内悪役といったところなのですが、防衛軍のそういうやり方への反対を唱える主人公・ムサシ隊員(Cast:杉浦太陽さん。浦井健治さんが御出演だったHERO730の舞台の際にいらして、本編終了後TALKも聞けたことがなつかしく思い出されます)に対し、決して威圧的ではない、静かな口調で、我々はコスモスに頼りすぎてきた、その負担を軽くするためだったら、私は悪魔とだって手を結ぶ、と言い切った威風堂々ぶりが、素晴らしかったです!
 眼鏡をかけた風貌は“高官”という雰囲気を醸し出しながら、がっしりした長身の、独特のびしっとした立ち姿がいかにも戦闘経験も積み重ねていそうな武官という感じで、魅力的なキャラクターだと思いました。(他の話にも出ていらっしゃったみたいですね。)
 (なお、須藤正裕さん御出演の特撮作品については【本気!でHERO!】御参照。『世界忍者戦ジライヤ』の城忍フクロウ男爵とか、観てみたいです〜!)

 『ウルトラマンコスモス』第9話「森のともだち」には、『本気!』本気役の石橋保さんが、昔妖怪を見たことがあるけれど、同じ妖怪を見たという自分の息子の言葉を信じようとしない一流企業社員・岩田役で御出演だったとのことなのですが、当時放映日がよくわからなくて、見逃してしまいました(泣)。ビデオが観られるようになったら、ぜひ観てみたいと思います!

★ageha様★
 【asahi cheering】からのリンク、ありがとうございました!
 『First Love』、DVDをGETしたのでまた見返したりしていますが、第7話の「人生、負けたからこそ…」のシーン等、天野さんの“いいな”というシーンは、朝陽さんのしっくりくるリアクションあってこそ! というものが多かったように思います。岡忠シーン、いいですよね。
 『マイリトルシェフ』での朝陽さん演じる匂坂太一君もいいですね。『First Love』以前に演じられてきた役どころよりも、なんとなく『First Love』で開拓された小峰君的テイストが生かされている気がするのも、なんともうれしいところです!
 現在発売中の雑誌『BiDan』での朝陽さんも拝見しました! 朝陽さん、ネコ毛で帽子をかぶると戻らなかったりするのが悩み、とお話されていましたのを拝見して、『キラリ!』2000年6月号のインタビューで天野さんが、朝陽さんとは逆に髪の毛が固くておさまらないのが悩みで、仕事場まで帽子をかぶっていって押さえて、仕事場でセットするとちょうどいい、というようなお話をされていたのを思い出しました(笑)。
 『BiDan』は2002年6月号に天野さんが登場されているのですが、以前Yahoo! オークションで、その前号の2002年5月号が出ていて、内田朝陽さんが登場されている、という説明がついていたのを見たような記憶があります(連続登場〜!と喜んだ記憶が)。ちょっと不確かな情報ですので、確認がとれましたら、また【asahi cheering】のほうにもお知らせに上がりますね!
 これからもよろしくお願いします!


ageha - 02/09/05 16:04:53
ホームページアドレス:http://www.asahicheering.net/
電子メールアドレス:kanae@asahicheering.net
きょうのお天気: くもり

コメント:
こんにちは!!お久しぶりです♪
マイリトルシェフもそろそろ終わりが近づいてちょっと淋しい今日この頃です・・
遅ればせながら、私もlinkコーナーに共演者の方々のコーナーを設けましたので
リンク貼らせて頂きました!!
今は、First Loveのビデオを見返しているところです。
本当に岡忠のシーンはいつ見ても楽しいですね〜♪
それではまた遊びに来ますね!!


【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へゲストブック最上部へ