天野浩成さん情報倍増計画

7701〜7750




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:(あとでUPします!)

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。

4062) 守峰 優 []   2006/11/04(Sat) 02:30 *URL*

 天野さん共演者様の“意外”がいろいろ!


★ 本気でクレジットを見るまでわからなかったです!!! 木内晶子さん@『アンナさんのおまめ』 ★

 『おいしいプロポーズ』の大東俊介さんがレギュラー出演ということで観始めた『アンナさんのおまめ』(【テレビ朝日公式:アンナさんのおまめ】)。
 『本気!』シリーズ・本田博太郎さんのナレーションが、その前の時間帯の『セーラー服と機関銃』の非道なヤクザの組長とギャップありすぎ!! だったり、『走らんか!』で天野さんが少年時代を演じた草刈正雄さんが、勘違いリリちゃんを世界一とほめたたえてやまないパパを絶好調で演じていらしたりと、かなり楽しいドラマなのですが。

 今回(【テレビ朝日公式:アンナさんのおまめ−第4話】)、リリちゃんを恋敵と誤解して最初はいやがらせをしてきたりする、超ダサダサでネガティブで後ろ向きな女のコ・月灯ほのかという、『イケメンチ!』の天野さん達也くん以上に強烈なキャラクターが出てくるのですが…

 エンディングクレジットを見たら、演じていたのは、『賭事女王』藍ちゃん役の木内晶子さんではないですか!!!

 本気でわからなくて、キャストさん誰だろう…とか思ってました。
 声までくぐもったような感じに変えていたし、動きが思いっきりギャグ系だったし、変顔シーンもあったし、なんといっても、あの美人の晶子さんがあの強烈なダサダサネガティブちゃんというのは、驚愕!!
 女優さんって、すごすぎ!!

 天野さんも負けずに(?)いろいろな役にチャレンジして、20年後、30年後には本田博太郎さんや草刈正雄さんのように、個性的でシリアスからコミカルまでおっけーな俳優さんになってくださるとうれしいと思います…


★ 天野さん共演者様×エイベックス、思いがけない組み合わせ。『研修医魂(ケンダマ)』&『エア・ギア』ミュージカル ★

 個人的に思ってもみなかった組み合わせを、よく見かける今日この頃。

『研修医魂(ケンダマ)』
・公演日程:2007年1月16日(火)〜21日(日)
・公演会場:ル・テアトル銀座
・出演:森本亮治・與真司郎(AAA)・河合龍之介・北村栄基
    肘井美佳・阿井莉沙・野崎数馬
    黒田アーサー
    津田寛治   ほか
【肘井美佳ブログ:2006年10月31日_舞台「研修医魂(ケンダマ)」出演】

 『仮面ライダー剣』森本亮治さんと、深夜ドラマ『心霊探偵八雲』主演等で俳優としての活動にも意欲的なAAAの與真司郎さんの組み合わせ。
 情報源ブログの肘井美佳さんも、『仮面ライダー剣』オーキッドアンデッド・みゆき役で天野さんと御共演。


ミュージカル『エア・ギア』
・東京公演
 期間:2007年1月7日(日)〜14日(日)
 劇場:全労済ホール/スペース・ゼロ
・大阪公演
 期間:2007年1月19日(金)〜21日(日)
 劇場:イオン化粧品シアターBRAVA!
・出演
 鎌苅健太 KENN 加治将樹 勝 矢 永嶋柊吾
 上山竜司 永田彬 宮下雄也 米原幸佑 松本寛也
 匠拓人 花川仁教 牧本竜 三好徹哉
 / 伊藤千秋 中山慎太郎 / 津田健次郎
【ネルケプランニング:STAGE/yミュージカル『エア・ギア』】

 『Wanna be FREE! 東京ガール』上山竜司さん(この作品には所属ユニットのRUN & GUN 皆さんで御出演!)と、Club7でおなじみのエイベックスの松本寛也さんという、天野さんが一緒にお酒を飲もうと20歳になるのを待ち望んでいたお二人の組み合わせ(笑)。
 ネルケプランニングで、少年コミック原作で、スペース・ゼロで上演、というのは、伊藤陽佑さんが御出演だったロックミュージカル『BLEACH』と同じ。


 何がどう…というわけではないのですが、なんとなく意外で、エイベックスタレント & タレント的動きをみせているアーティストさんの動向として気になった2作品。
 天野さんは次に、どんな皆さんと共演されることになるのか、気になってきます!

4061) 守峰 優 []   2006/11/03(Fri) 23:56 *URL*

 現在ブログ形式コンテンツのお引越しに夢中になっていて、昨日のことを書くのもこんな時間に…


★ 『マンハッタンダイアリーズ』PR @ Gyao中吊り広告 @ 山手線 ★

 【『マンハッタン ダイアリーズ』オフィシャルブログ:2006年10月27日_放送開始日が決定しました!】で告知されていた、山手線・京浜東北線の中吊り広告、昨夜確認してきました!

 小さなポスター2枚分の、中吊りの幅全部を使った広告。
 左から“『いろはにほへと』”−“『リアル』(上段)+『ルパンIII世 THEATER』(下段左)+『NIGHT HEAD GENESIS』(下段右)”−“映画『手紙』”−“『ラブコレ2』”−“『manhattan diaries』”という感じでGyao関連のコンテンツのPRが配置されています。
 『マンハッタンダイアリーズ』は、【Gyao:『マンハッタンダイアリーズ』特集ページ】に使われている写真掲載。
 “manhattan diaries”ロゴの下に“ALLニューヨークロケ/加藤あい/黒木メイサ/純名りさ/出演!!”とあって、右下にピンクのギザギザ丸の中に“2007 1.5 スタート!”のロゴ。

 全車両チェックしたわけではないのですが、乗った山手線の3〜4両を外からチェックしたところ、各車両1枚の割合で掲示。
 京浜東北線は外からチェックしただけですが、やはり同じような掲示でした。

 Gyaoのコンテンツはものすごくたくさんある中、意外と大きな扱い!
 (しかも、来年1月からと、ずいぶん先の放送開始なのに!)
 Gyao的にかなり力の入った作品なんだなあと、あらためて。

 明日は『Gyaoマガジン』発売ですが、ちょっとでも告知が出ていたらうれしいと思います!

4060) 守峰 優 []   2006/11/03(Fri) 16:24 *URL*


★ 『Wanna be FREE! 東京ガール』大阪トークショー関連情報、追伸 ★

追伸。

トークショー回の割引については、PC版メルマガのみに記載されているようです。
ダメもとで携帯版の画面を提示してみると、同じ割引をしてもらえ…るかどうか。
(もしダメだとすると、【Wanna be FREE! 東京ガールの携帯公式サイトのクーポン】を使ったほうが、同じ額の割引+ケータイストラッププレゼントでお得なので、微妙)

 ちなみに、『Wanna be FREE! 東京ガール』携帯公式サイトの大阪上映情報(【『Wanna be FREE! 東京ガール』携帯公式サイト:劇場情報】)によると、第1回上映終了後のトークショーは15分間、第2回上映開始前のトークショーはは10分間の予定だそうです。



4059) 守峰 優 [かすみのかかったような快晴]   2006/11/03(Fri) 15:55 *URL*

 他にも書こうとしていることありですが、これだけピンポンダッシュ!


★ 大幅割引あり、要熟読! 『Wanna be FREE! 東京ガール』シネ・ヌーヴォメルマガ ★

 シネ・ヌーヴォのメールマガジンの11月3日分に、『Wanna be FREE! 東京ガール』のトークショー情報掲載。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃お知らせエトセトラ          
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


のコーナーに

●『Wanana be free!東京ガール』舞台挨拶
11/5(日)12:20の回上映後と14:20の回上映前
主演の上原奈美さんと津谷祐司監督の舞台挨拶があります!

という、公式でも告知されている情報に続けて、その回を御覧になるメルマガ読者向けのお得な情報が!
 メルマガ読者限定情報ですので(& メルマガの現物がなくても、ここで読めば適用されてしまうので…)、メルマガを取られている方は、お見逃しなきよう! という注意喚起のみで。

 それにしても、舞台挨拶の回はそれ自体ただでさえ特典なのに、入場料金のプライスダウンまで…
 皆さん、ぜひその回を御覧になって、撮影当時中学生だったのに超しっかりしている上原奈美さんのお人柄に接してみてください!

4058) 守峰 優 [くもり]   2006/11/02(Thu) 12:31 *URL*


★ 頬杖的あごのせ、かわいい系。天野浩成さん待受け@PLATINUM JUNON ★

2006年10月期・第8弾。
やや色合いの違う2色のベージュの、ちょっとベロアの入った生地の縫い合わせで、ウェスタンな雰囲気のある襟付きシャツ(『デザイナー』の衣装を買い取ったもの)を着た天野浩成さんが、頬杖のように突いた軽く握った手に、あごをのせたポーズの正面バストアップ。
きゅっと微かに突き出すような口許(手の上にのせられてちょっと歪んでいるのもキュート)、笑みを含んだようにじっとカメラを見る目、と、可愛い系の表情。

 天野さんはムービーで“大人っぽく、男らしく撮れればなと思ってがんばってます”とおっしゃっていましたが、やっぱりこういうかわいい系の表情は絶品。
 ドラマ『マンハッタンダイアリーズ』でも、こういう表情が観られるかどうか!

4057) 守峰 優 []   2006/11/02(Thu) 05:55 *URL*

 ばらばらと、いろいろ。
 ページ本体のほうは先に更新してました!


★ 『Wanna be FREE! 東京ガール』大阪舞台挨拶詳細発表 ★

 ちりこさんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)【Wanna be FREE! 東京ガール:NEWS】によると

◆11/5(日) 12:20の回上映終了後13:50〜/14:20の回上映前14:10〜
 ゲスト(予定)=津谷祐司監督、上原奈美


とのこと!

 東京では、女優さん達の舞台挨拶の回は特に混雑にはならなかったので、せっかくなので舞台挨拶の回に観に行ってみる、というのも、やっぱり舞台挨拶の回は混みそうなので(大阪の劇場、30席とすごくキャパが小さいですし!)その回は避ける、というのも…と、いろいろ判断があり得るかと。
 舞台挨拶に行かれた皆様は、ぜひおはなしの内容等、教えてください!(>皆様!)


 とにかく、日付的には明後日には、『Wanna be FREE! 東京ガール』が関西でも上映!
 【2006年9月2日_『Wanna be FREE! 東京ガール』天野浩成さんトークショー】での天野さんのうれしそうな様子を思うと、うれしさ倍増!


★ 『マンハッタンダイアリーズ』光野監督コメント ★

 【『マンハッタン ダイアリーズ』オフィシャルブログ:2006年11月01日_演出の光野さんよりコメント届きました!】

 「101回目のプロポーズ」や「離婚弁護士」の監督、ロケ場所もまさにオールニューヨーク、フジテレビのドラマの優秀な技術スタッフを日本から呼び寄せ、スティディカムを多用したこだわりの映像…

 なんというか、豪華です!!

 “編集にも非常に拘っていく”ことを“非常に楽しみ”と言っていただける環境というのは、なんとすばらしいことか!!!


★ 赤貧、洗えばぴかぴかになるはず! 『キャバギョ!』村上監督も粘ります! ★

 それに対し、【キャバギョ! の部屋:スタッフ&キャスト日記】の展開は、時間と予算との戦いの模様!
 【映像製作部日記:2006年11月1日_オールラッシュ】には、予算がかなーりキビシイことになっていて、でも“監督がまたまた沢山やりたいことを表明してくれちゃったから大騒ぎ”になっちゃって、それでも“初めての監督なので大目に見てあげなくてはと思います”というあたりに、ちょっぴり愛を感じたり…(笑)

 作品を観る側としては、限られた予算でも、予算からやることを最初から限ってしまうのはなくて、とにかくやりたいことを、できる限りやる! という感じの初監督・村上大樹監督に、ちょっと期待。

 ずーっと辛口にぶっちゃけていらっしゃるプロデューサーさまも“面白くなっていてほっとした”とおっしゃる作品、早く観たいです!
(『マンハッタンダイアリーズ』と時期が重なってしまうのがもったいないような!)



★ 吉田友一さん&伊藤陽佑さんに、+森本亮治さん? 『bambino』 ★

 【bambino公式ブログ:2006年11月1日_はじめましてこんにちは!】に、森本亮治さん。
 『bambino+』には、吉田友一さん、『義経と弁慶』の伊藤陽佑さんに、『仮面ライダー剣』森本亮治さん?
 『bambino+』はファン感謝イベントとのことなので、次の本公演に御出演ということでお披露目…? と、セラミュ感覚では考えてしまいますが、どうなるのでしょう。
 それにしても昔御出演だったテニミュといい、『歩兵の本領』といい、『bambino+』といい、男子だらけの舞台にいっぱい出演されます、森本さん!
(というか、天野さんみたいに“男のいばしょは、ないです”みたいなお仕事が多いほうが、かなり特徴的かも!)

 2004年東映特撮の皆さんが何人かずつ一緒にお仕事される作品、かなりコンスタントに観てきましたが、ふと気づくと天野さんは『義経と弁慶』以降は(Club7イベントのようなイベントを除いては)ごぶさた?
 『仮面ライダー剣』キャストさんが一緒に…というお話をしょっちゅう見聞きするので(& 森本さん、林剛史さんとバスケットチームの“bambino”をやってらしたGyaoのバラエティー『ナイッシュー!』に出ていらした小出恵介さんと一緒のレギュラーお仕事[しかもそこでは“bambina”!]があったことも、まぎらわしいというか)、なんだかそんな感じがしないです(笑)。


★ちりこ 様★
 ありがとうございました!
 ずいぶんギリギリの告知ですよね…もし東京から行こう! と思っている方がいらしたら、こんなにギリギリの4日→5日の変更は、つらそう…(京都だったら宿がなくなってそうです【笑】)

4056) ちりこ []   2006/11/01(Wed) 20:38 **

『Wanna be FREE! 東京ガール』のトークショーの詳細が公式サイトのニュース(http://www.wbf.jp/news.html)と上原奈美さんの携帯サイトで出ていました。
また、上原さんのPCの公式サイトの方では開催日が11月4日から5日に変更になったことが出ていました。(http://ueharanami.com/info/info.html)
4055) 守峰 優 []   2006/11/01(Wed) 02:16 *URL*


★ びみょー… 『キャバギョ!』&『マンハッタンダイアリーズ』mu-mo更新 ★

 mu-mo更新が、びみょー…

 2006/10/31(Tue) 01:18 守峰書き込みで御報告しましたように、『マンハッタンダイアリーズ』放映開始日違い問い合わせにいちはやくお答えをいただいたのはありがたいのですが、びみょーな更新です、mumo!

 まず、【mu-mo:天野浩成】を開いただけでは、更新の気配なし。

 で、【mu-mo:天野浩成−スケジュール】を開くと
“その他の予定”に
【2007/01/17 DVDドラマ「キャバギョ!」】

 同じDVD出演なのに
【DVDオリジナル作品「女囚 07号玲奈」に出演】【mu-mo:天野浩成−ニュース&リリース】【mu-mo:天野浩成(TOP)】に表示
【2007/01/17 DVDドラマ「キャバギョ!」】【mu-mo:天野浩成−スケジュール】(→TOP PAGE表示なし)
…となって、両方を並べて見ることができないの仕様の意図がよくわからず…

 で、【mu-mo:天野浩成−スケジュール】を見ると、『マンハッタンダイアリーズ』が“2007/01/01 GyaO マンハッタン・ダイアリーズ(2007年1月初旬より) ”のままじゃん! と思いきや
【2007/01/01 GyaO マンハッタン・ダイアリーズ(2007年1月初旬より)】
を開いてみると、ちゃんと

2007年1月5日より放送開始予定!
GyaO「マンハッタン・ダイアリーズ」に出演決定!
全10話・各回30分 / 毎週金曜日更新


となっていたり…(それなら、一番目立つタイトルを直しましょう!)
(ちなみに携帯のほうは、いまでに“【PC】1月1日(月)Gyao マンハッタン・ダイアリーズ(2007年1月初旬より)”のまま…)

 ま、無理してmu-moで情報確認することないし! といえば、それももっとも!
 (そもそも、【2007/01/01 GyaO マンハッタン・ダイアリーズ(2007年1月初旬より)】がしばらく前からPC版にもUPされていることに気づいていない方さえいらっしゃるんじゃあ…という気が。混乱するので目に入らないほうがおっけーだったかもですが!)


★ MY LITTLE LOVER 話題@エイベックス社長さんブログ ★

 天野さんの近況を伝えてくださった【美人カリスマ社長ゆかりんの千代日記:2006年10月19日_加藤あい撮影☆】を筆頭にムーン・ザ・チャイルド社長さんブログにはものすごくお世話になりましたが、今回はエイベックスの社長さんブログ話題。

【MASATO MAX MATSUURA_BLOG:2006年10月31日_My Little Lover】に、My Little Lover 話題。
 こうして社長さんブログにも登場するということは、My Little Lover の再始動は、エイベックスにとっても大きなプロジェクトなんだなあと、しみじみ。

 それなら、My Little Lover のエイベックスでの初ドラマ主題歌! な『マンハッタンダイアリーズ』も、【mu-mo:天野浩成−ニュース&リリース】のほうに掲載だといいのに…と。
 そこに載せれば、天野さんのmu-moトップに表示されるだけじゃなくて、【avex network:news】にものっかって、その前後のニュースページほか、思いもかけないほどいろいろなところにリンクがついて、検索等みると、すごい広がりになったりするわけですよ!(『女囚 07号玲奈』がそのパターンでいろんなアーティストさんのページにはりついていて、タイトルがタイトルだけに、いいのか…と思ったほど【笑】)
 それを、何かの拍子にクリックして(別に天野さんに興味ゼロでもおっけー!)、あ、マイラバの曲がまた聴けるんだ、と思われたりする方がちょっとでもいらっしゃる、なんていうかたちで、天野さんがエイベックスの大事なプロジェクトにわずかでも貢献できたら、それはとってもうれしいことだと思うんですが…

 まあ、そういうことは、今後の夢ということで!

4054) 守峰 優 []   2006/10/31(Tue) 13:29 *URL*

 ピンポンダッシュ!

★ 『キャバギョ!』情報@天野さんタレント公式 ★

 【エイベックスタレント公式:天野浩成】に、『Wan Day』Vol.2でのみ発表されていた天野さん出演情報!

 というわけで【キャバギョ! の部屋】、ますますよろしくお願いします!
 (あとでUPしますが、大量に出た映像の直しの締切りが明日で、タイヘンな模様!)

 『マンハッタンダイアリーズ』も1月5日放送開始予定と、正確な日付が入りましたが、問題は“1月1日(月)”等無用な日付が入ってしまっている、未更新のmu-mo…(涙)


 ちなみに山根和馬さんは土曜プレミア「硫黄島〜戦場の郵便配達〜(仮)」(2006年12月9日・フジテレビ(CX)にて21時〜)に御出演だそうです。
 9月の【土曜プレミアム『死亡推定時刻』】での評価も高かったのでしょうか、着々とお仕事されてます!

4053) 守峰 優 [くもり]   2006/10/31(Tue) 12:43 *URL*

 PLATINUM JUNON の映像、価値UPしてます!

★ 天野さんがおようふくについて語るのは、レアかも… 天野浩成さんムービー@PLATINUM JUNON ★

2006年10月期・ムービー第4弾。
タイトルは「天野浩成くん/今日のために」。
配信画面には口を開いて何かを話している感じの天野さんの笑顔を正面から映したバストアップ写真と“この日の撮影のために服を買ってきてくれました。…ありがとうございますっ!”のテキスト。

「どうも、天野浩成です」と、ちょっと鹿っぽく2度おじぎな天野さん。
今日は天野さんPLATINUMのために衣装を買ってきてくださったそうで…と水を向けられ
「ほんとは前からその店で気になってたんですけど、なかなか買う勇気がなくて…
ちょっと自分を広げて」
と、ブラウスの前身ごろを持ってみたりして、声を立てて笑い。
「けど、買えてよかったです」
ほんとですか? と問われて
「ほんとですよ。白で華やかな感じの着てみようと思いました」

※TOP PAGEの“SPECIAL”のトップにも
“天野浩成くん「今日のために買ったんです」”


★ 無表情で腕組み。天野浩成さん待受け@PLATINUM JUNON ★

2006年10月期・第7弾。
レンガ模様のタイルの柱(建物の角)を背に立ち、うつむいて腕組みをする天野さん。
衣装は白地に“LOVE IS …”とプリントされたブラウスの前を開き、中の黒のタンクトップを見せ。
ぼんやりに近い無表情ながらやや鋭い表情(キレイめじゃないのがポイント!)、組んだ腕に浮き上がる筋肉が、男っぽい1枚。


 PLATINUM JUNONの映像、これまでは告知系が多かったように思いますが、今回は連続5回ということで、イベントのようにエピソードが聞けるフリートーク!
 遠方だったりしてなかなかイベントに参加できない方には、特にお値打ちだと思います。
 上記レポ(!?)を御覧になって気になった皆様、なんとかして御覧になってみてください!

4052) 守峰 優 []   2006/10/31(Tue) 01:18 *URL*


★ なおして…いただけるのかな? 『マンハッタンダイアリーズ』放映開始@mu-mo ★

 PC版の【mu-mo:天野浩成−2007/01/01 GyaO マンハッタン・ダイアリーズ(2007年1月初旬より)】同様…というよりもっと悪く

【PC】1月1日(月)Gyao マンハッタン・ダイアリーズ(2007年1月初旬より)

となっている携帯版mu-moについて、サンスポ(http://www.sanspo.com/geino/top/gt200610/gt2006101000.html)では1月5日になっているんですけど、どちらが正しいんでしょうか…
…と10月12日にお問い合わせしたメールのお返事、ほぼあきらめていたのですが、今夜(30日23:06)到着しました!

“正確には1月5日から開始となりますので、ご確認下さいませ。
この度はご指摘をいただきましてありがとうございました。”

とあるので、まだPCも携帯もなおっていないみたいですが、おいおいなおる…と思って、いいの…かな?

 【『マンハッタンダイアリーズ』オフィシャルブログ:2006年10月27日_放送開始日が決定しました!】が出た次の営業日に速攻(これは超“速攻”でしょう!)お返事をいただけたということは、エイベックスさんの並々ならぬ熱意のたまものだと思いたいです!!!

 というわけで、はやくmu-moのページ、なおるといいなあと…


★ ついでに… 隠密更新!『マンハッタンダイアリーズ』情報@【天野浩成オフィシャルウェブサイト】 ★

 と、TOP PAGEの“What's New”を見るともう9月20日以降更新なしで店じまいかのように見える【天野浩成オフィシャルウェブサイト】、なにげに10月10日解禁の『マンハッタンダイアリーズ』情報が載っていたりと、動きが読めません!
 いきなり歌を流すのはどうかというのは置いておいて(笑)、ビジュアル的にかなり“初めて天野浩成を知る”皆さんにキャッチーなサイトだと思いますし、何より検索エンジンでおおむねTOPに出るサイトですので、お仕事情報だけでも稼動させておいてほしいとは思います(ので、とりあえずTOP PAGEに『マンハッタンダイアリーズ』の件で更新してるよ、とのひとことを!【切望】)。

4051) 守峰 優 []   2006/10/30(Mon) 20:57 *URL*

 エイベックスタレントさん話題、天野さん共演者様話題。

★ 中村ゆりさん『パッチギ2(仮)』御出演! ★

 【エイベックスタレント公式:中村ゆり】も、ばっちり更新!
 【パッチギ2“ポスト沢尻”に中村ゆり - goo 映画】【ニッカンスポーツ:2006年10月30日_「パッチギ」続編も無名新人で製作決定】等の通り、エイベックスタレントの中村ゆりさん、前作では『デザイナー』の塩谷瞬さんが出演され、日本アカデミー賞新人俳優賞を獲られた『パッチギ2』に御出演とのこと!
 沢尻エリカさんが演じられたヒロインの6年後を演じられるとのこと。
 お兄さん役の井坂俊哉さん(【Yahoo!日本タレント名鑑−井坂俊哉】)は、SweetSの『Sky』がエンディングテーマになっていたこともある『幻星神ジャスティライザー』の“ジャスティライザー”3人のうちの1人を演じていらした俳優さん。

 【中村ゆりオフィシャルブログ ぬるま湯と冷たい風】を読んでいると、ほんとうに“おめでとうございます”という感じ。
 思い切り、思い通り演技できるといいなあと思います!


★ 明くんファンの…(笑) 竹中絵里さん@『仮面ライダーカブト』 ★

 『デザイナー』のレイカーズの中で、天野さん明くんファンという設定だったおだんご頭の“田中真緒”役の竹中絵里さん(【東宝芸能:竹中絵里】)。
 (【MBS公式:ドラマ30『デザイナー』−登場人物紹介2・麗香スタッフ】御参照)
 昨日放映の『仮面ライダーカブト』に、三輪ひとみさん演じる間宮麗奈と主役の座を争うライバル・岡村京子役で御出演!
 天野さん共演者様を思いがけないところでお見かけするというのはうれしいものですが、それが明くんファンの設定のあった方とあれば、なおさら。

 【東映公式:仮面ライダーカブト−演出家・阿南健治さん】に田崎監督の

「これはもはや仮面ライダーではなく、昼帯です」

というお言葉があるのも、まさに…(笑)

4050) 守峰 優 [晴れていても、晩秋のやわらかな日差しでした]   2006/10/30(Mon) 17:45 *URL*

 真崎秋也さんが教えてくださった『GOOD★COME』、昨日近所の本屋さんに行ったらなかったので(涙)今日のお昼にGET!
 やっぱり部数たくさん入らないところでは、速攻売れてしまうのかも。


★ 天野さんの舞台台本の覚え方 in 北条隆博さんインタビュー@『GOOD★COME』 ★

 『GOOD★COME』(朝日ソノラマ 2006年10月28日発売 【Amazon:GOOD★COME<グッカム>】【朝日ソノラマ:新刊書案内】御参照)のp.078-079に北条隆博さんインタビューがあり、12月1日〜10日の劇団たいしゅう小説家の舞台『無敵な男達』御出演にあたってのお話がいろいろ。
 その中で、台本の覚え方について『仮面ライダー剣』御出演の椿隆之さんと天野さん、御所属事務所が一緒の鈴木杏さん、勝地涼さんに相談したりしたものの、みんな違う考え方なので、自分に合った方法がいいよ、というアドバイスになった…という中、天野さんのやり方が、北条さんが小学校6年生のときに自分からやりたいといって学芸会の主役をやったときと同じなので、まずはその方法でやってみようかな…ということで、天野さんクローズアップ!
(天野さん方式=小学校6年生の北条さん方式:自分の台詞だけまず覚えて、流れをつかんだら全部の流れを掴んでいく

 北条さん、観劇の魅力として映像ではカットされるような失敗とその続き、さらには失敗をプラス方向に向けてウケを取るところが観られること、という、リピーターのようなコアな点を挙げられ(笑)。
 天野さん御出演舞台でのそういうポイントとして一番鮮やかだったのは、セラミュ『かぐや島伝説[改訂版]』、大千秋楽前日の午前のレイちゃんの“米忘れ事件”(【1999年9月5日11:00_セラミュ『かぐや島伝説[改訂版]』】)。『かぐや島伝説』春夏合わせると55ステージの終盤にもなると、これほどの大きな忘れ物ぐらい、ヨユウのようです(笑・セーラー戦士は衣装が大変なので、手袋忘れやクツが飛んじゃった系のハプニングは、日常茶飯事!)。

 『Top Stage』にも北条さんインタビューが載っているのですが(こちらには11月に『SOLO』御出演の森本亮治さんのインタビューも!)、どちらにも共通して、脚本のカニリカさんに徹底的にインタビューされて、どうやら北条さんの素の性格を生かしたアテ書きがされるらしいとのこと。
 『かぐや島伝説』のとき、長らくセラミュで演じられてきた望月祐多さんの“みんなのお父さん”という感じのタキシード仮面から一転、天野さんにぴったり合わせたと思われるかわいらしーいまもちゃんが誕生して、それが本当に魅力的だった…という楽しい記憶があるもので、いいなあ…という感じ。

 で、『LOOK at STAR』(セラミュ6代目タキシード仮面役の浦井健治さんのものすごくきれいな写真が載っているのと、セラミュ7代目タキシード仮面役の城田優さんのかなりレアな髪型の写真が載っているので、あわせてGETしてしまいました…)のp.72の【STAGE NEWS】に載っている『無敵な男達』インフォメーションに、お一人だけアップの写真掲載で紹介されている北条さんについての説明は“優しすぎる男を演じる”。
 アテ書きでそれって、美しすぎ(笑)。
 (ちなみに『LOOK at STAR』p.74の【劇団CHECK IT OUT!】には、天野さんが3回ゲスト出演されたFM FUJI『RADICAL LEAGUE』木曜でおなじみのオクイシュージさんが、サモ・アリナンズの『昔の侍』御出演ということで、対談に御登場。天野さんにとーっても親身に優しい感じだったオクイさんの記事も、GETの大ポイント!)

 北条さんプロフィールには、身長177cmとありますが、『仮面ライダー剣』の頃より伸びているみたいですね!
 ほんとうにどんどん成長中の北条さんです!


★真崎秋也 様★
 記事詳細について、どうもありがとうございました! 無事GETすることができました!
 『GOOD★COME』、いつか天野さんと共演される方も出るかも…と、楽しみに読もうと思います(相葉さんインタビューはもちろん!)。
 『ガラスのヒール』舞台挨拶レポ、簡単ですが書いてみました。皆さんあまりにぎやかにおしゃべりされるタイプの方でないせいか、相対的に椿さんが一番明るく朗らかな感じでいっぱいお話されていた感じだったのが、劇中での役とのものすごいギャップとともに、印象的でした!

4049) 守峰 優 [うすぐもり]   2006/10/29(Sun) 10:24 *URL*

 レス等はまたのちほど!


★ 映画『ガラスのヒール』トークショーつき上映レポ ★

 『ガラスのヒール レースクイーンの女神たち The Movie』2週間の上映の真ん中頃にあたる9月28日(土)上映前には、竹財輝之助さん、大下源一郎さん、椿隆之さん御登場のトークショーが。

 シネ・ラ・セットのトークショーの司会は、作品制作に携わったスタッフが司会の場合とそうでない場合があるようですが、今回はこの作品をプロデュースされた製作統括の吉岡市雄さんが司会。
 決して御自分が前に出るという感じではないのですが、おとなしめの3俳優さんをひっぱってのトーク、面白く聞かせていただきました!

 竹財さん、大下さん、椿さんの順にお一人ずつ御登場。
 自分が竹財さんのお姿を直接拝見するのは、たぶん2005年4月23日-24日の『義経と弁慶』イベント(できているレポは【2005年4月23日 11:00 『義経と弁慶』発売記念トーク&握手会】【2005年4月23日 14:00 『義経と弁慶』発売記念トーク&握手会】)以来ではないかと思うのですが、改めてそのキレイさに感動! 女優さん級!
 大下源一郎さん(【スターダストプロモーション:大下源一郎】)御登場時の第一印象は“イケメンじゃあないですか!!!”という、激しい驚愕! 映画の公式サイト等で拝見するカメコ姿からは想像できないイケメンぶり、ものすごいインパクトでした…
 椿さんについては、『探偵ブギ』イベント+『ラブサイコ』舞台挨拶と拝見したため、その細さに免疫ができたような気がします(笑)。
 『ラブサイコ』舞台挨拶のときも、いとうあいこさん+椿隆之さんというスターダスト・プロモーションのお二人という組み合わせでしたが、今回はスターダスト男性俳優さん3人並び! すごいです!

 まずは御挨拶とみどころから。
 竹財さんは「みなさんはじめまして」といってから「違う?」といってみせる微妙なボケや、「内容についてあえて言いません」というあたり、竹財さん節だなあと、おなつかしく。初めての役だったので苦労したところもあるけれど、楽しんでいただければ…と。
 大下さんは、カメラ小僧役、夏の撮影ということでリアルに汗をかいたりしたので、オレの汗を見て下さい、とのこと。
 椿さんは、この作品を通して自分が感じたことは…と、いきなり立派!(『ラブサイコ』のときのいとうあいこさんのような!)
 でも「人に傷つけられた心を養ってくれるというか…」と言い出して、客席ざわざわ!
 「ちがう! いやしてくれるのは!」と言い直して「人なんだなあ、と」…と、とってもいいことをおっしゃっていたのですが、もう皆さん笑いの方にいってしまって、あとの祭り状態(笑)。
 吉岡さん「さっそく皆さんからツッコミが入ったりして、和気藹々ですね」と、よくわからないフォロー(笑)。

 竹財さんは今回陰のある役ということで、作品を観ると、絶えず暗いなあ…と、と話を振られた竹財さん、その場でくらぁ〜い表情になって「…暗いですね」。
 何か間違えた方向に振っちゃったかなあという感触だったのか(笑)、吉岡さん、三人ともとても礼儀正しくて、宿までいつも車で三人を乗せて…という話をされだしたのですが、椿さんが「やけにリアルですね(笑)」とツッコミを入れて、結局、その“車で宿まで…”というエピソードと三人の礼儀正しさとの関連は不明のまま、次の話題に(笑)。

 舞台となった富士スピードウェイはどうでしたか、という質問に、竹財さん、F1が来る前ですごく整備されていて、ラッキー♪という感じ、エンジンの音の臨場感が最高の贅沢、等おこたえ。
 その竹財さんのお答えを聞いて、前の方のお客さんが“いいなあー”という反応をされたのを聞いてか、竹財さん、ポツリと「ざまーみろ」と、突然ブラック化! うわぁ竹財さんだぁ!というカンジでした!!

 大下さんについては、こんなにイイ男なのに、作品をみたらビックリしますよ! という(笑)。
 大下さん、カメラ小僧役を演じるにあたって、船でのレースクイーンのイベントに、カメラ小僧の皆さんをウォッチするために参加されたとか。
 吉岡さん、大下さんの一番のみどころは、初めて主演の子が表れるときに、スゴイ顔しますから、そこが見どころですね! と断言。
 大下さん、そこかい! という感じながら「ありがとうございます」。
 この大下さんですが、映画がはじまると、ポイントポイントで確実に皆さんの笑いを取っていらして、大ヒットだったと思います!
 そして吉岡氏御推薦のシーンは、想像以上でした(もちろんすごい笑いを取ってました!)。

 椿さんの役は、事務所とキャスティングの話をしていて、難しい役ということで相談していたところ、椿さんはぜひやってみたいと言ってくださった…というようなお話(もちかける側にも、事務所側にも、それなりにいろいろあった模様)から、そのお気持ちは、ということに。
 椿さんは、役者をやる上で決まった印象をつけるのがイヤで…
 …と立派なお話をされていたのですが、吉岡さんに答えてしまっていることを前の方のお客さんに指摘された模様で「はい、お客さんに言います」。
 自分がやりそうもない役をあえてやって…と、話がつながっているのに「何の話してるんだろう」などと迷い道に入り込まれるあたり、天野さんのお友達だなあと思いました(笑)。
 新境地を開拓したいとのこと。
 吉岡さん、試写会には三津谷葉子さんほか、この作品に出演されていない女優さんも何人か観にいらしていて、椿さんはすごい! とおっしゃっていたとのエピソードを紹介。椿さん「それってプレッシャーですよね!」とおっしゃいますが、映画の場合はもう撮ってあるわけですから、プレッシャーも何もないのでは(笑)。

 なんとなく淡々と進んできたトークショー(俳優さん3人ともおとなしいせいか、おおかた吉岡さんがお話をされていたような…【笑】)「まだ時間がたっぷりありますので…」と、なぜか“つながなきゃ”モードに(笑)。

 そこで、今後やってみたい役、という話題に。
 竹財さんは、かなり考えてから「思いつかないですねえ」。
 暗い役? と聞かれて「陽のパワーを出せる役を…最近病んできてるんで」と、どうしちゃったんですか竹財さんー!! というカンジのお答え(笑)。
 ここで明るい役、暗い役、と、挙手を求められたりしたのですが、手の挙がり方は微妙(そもそも、今回の客席、どなたのファンが多そうなのか等、見当つきません)。
 じゃあ、コメディはどうですか、と言われて、客席は“あー”と、ちょっと“納得”的ムード。
 「ちゃんと声を上げていただければ、僕プロデュースしますので」と、いうお言葉があって、客席拍手!
 「じゃあ、コメディで」ということに、なし崩し的に(笑)。
 竹財さん「じゃあ、この話は、後でつめましょう」と、あんまり冗談でもない雰囲気で(笑)。

 大下さんの御希望は、今回の役とは正反対の役。
 「陰のある(笑)」とのこと。
 吉岡さん、何度見ても大下さんと今回大下さんが演じた役が結びつかないんですよ、と、大下さんの変身ぶりを再度アピール。
 (そしてそのアピール、全然誇大広告じゃないところがすごいです!)

 椿さんの御所望は「恋愛ものを」とのことだったのですが、吉岡さん「あんまり恋愛モノは、ファンのひとは、ねぇ」と、いきなり却下モード(笑)。
 「いいですか?」と問われると、椿さんに椿さんが望まれる作品を! という温かいファン心理の感じられる拍手が起こったのですが、吉岡さんがさらに「キスシーンとかあってもいいんですか?」と問いかけると、拍手微妙に消滅(笑)。そのへん、椿さんも、ファンの皆さんも、初々しくていいなー、という感じです。
(自分の場合、天野さんのキスシーンのバリエーションが増えるのが超楽しみなので[『BE-BOP-HIGHSCHOOL』の「スーキかましてやったー!」みたいな小学生レベルキスとか最高【笑】]、そのへんの心理はよくわからないのですが…小さなおともだちも観てるセラミュでさえあったキスシーン[完遂にまでは至らなかったですが]ですから、大人が観る作品であっても、別に不道徳というほどのことはないんじゃあ!)
 椿さんは恋愛ものを御所望ということで、じゃあ椿さんの恋愛観を聞かせていただきましょう、と振られた椿さん、最初は何を言われたのかよくわかっていなかったような感じから、ふと理解して「ぼ、僕のですか!?」。
 「まるっきりドキュメンタリーになっちゃう…」と、よくわからないことを言い出す椿さん。
 フィクションでも、こういう恋だったらいいなということでいいんですよ、と懇切丁寧に説明されて、ようやく理解したのか、椿さん、『たったひとつの恋』みたいな…と。北川悦吏子さんの作品がもともとお好きだったそうです。
 と、椿さんは、ハッピーエンドがいいそうです。

 吉岡さん「3本つくんなきゃいけなくなってしまいました。…まあ、スターダストさんはなんとかしてくれるでしょう」
 …スターダストさん、かっこよすぎ!!!
 スターダスト若手さん複数御出演(+主題歌までスターダストのアーティストさんとか)という多数の作品群を目の当たりにしていると、“スターダストさんはなんとかしてくれるでしょう”、説得力ありすぎです!(笑)

 そろそろ時間なので、最後にひとこと、とうながされた竹財さん「もう終わり…」と、ちょっと沈んだ感じで(というか、竹財さん、ずーっと沈んだ口調!)。
 ずっと話していると、映画終わる頃に終電がなくなっちゃうんですよ、とおっしゃる吉岡さんに、前の方のお客さんが“大丈夫”とおっしゃった模様なのを受け、吉岡さん「あ、大丈夫ですか。いいですか、あと2〜3分!」と、変わり身はやっ!!という感じ(笑)。
 竹財さん「1回といわず、2回3回…DVDも出ますんで、買って下さい」で終わらせようとすると、客席から“えー!”。
 「楽しんで帰っていただければ本望なんで…はしからはしまで観てください」。
 大下さん「みどころもりだくさんなんで…てか、オレを観て、楽しんでいってください」と、表情や口調はかなり物静かで控えめなのに、内容はかなり強烈にオレ・アピールな、不思議な御挨拶(笑)。
 椿さん「感想をお待ちしております。レイトショー(“レイトショー…?”と確認モードの椿さんに、笑いも起こり【笑】)ということで、気をつけて帰ってください」。

 ということで、スターダスト3俳優さん御退場。
 竹財さんは、通路の両脇のお客さんと手をタッチしていかれたりと、見事なスターっぽさ!
 (『仮面ライダー剣』のイベントでも、最初からお手振り等ものすごく板についていたことなど、なつかしく思い出しました!)

 皆さんおとなしめで、こうして振り返ってみると、椿さんが一番愛想良くしゃべってイベントを盛り上げていたような…!
 (いや、ナチュラルなボケの分、得をされているのかもしれませんが【笑】)
 時代は変わるんだなあと(!?)、しみじみ思ったトークショーでした。

 ちなみに、俳優さん達が退場された後の吉岡さん。
 「それではさっそく、三人の熱演を。
 …まぁ、レースクイーンも出てますけど、皆さん三人が目当てだと思いますので」
 …その割り切り方、ナイスすぎです(笑)。


 で、映画について、ネタバレなしの方向でちょこちょこ。

 主演の浜田翔子さんは、そんなに自分のタイプではないかなあと思っていたのですが、映画を観ていると、ちょっと舌足らずな「がんわりまぁす」(結構繰り返されていたような気がするセリフ)、微妙に頬がゆるんでしまっていたような…一種麻薬的な響きがあります(笑)。
 そのほわんとした「がんわりまぁす」と対になるような、対照的にスキっとした感じの折原みかさんの「がんばれ、がんばれ!」(これも繰り返し出てきます!)というセリフも、かなり好き。

 大下源一郎さんは、この映画のスター!!
 本当に着実に、ひとつひとつ笑いを取ってました!
 トークショーで、実はイケメンだとわかってみると、ほんとに凄すぎ!

 お笑いといえば、パンチ佐藤さんも楽しかったです!
 パンチ佐藤さんは、オリックスに入られるときの「会社の上の人と相談して決める事ですけれども・・・自分の心はひとつです!!」も遠い記憶にあるもので、こうして観られるのがすごく不思議な感じ。
 ちなみに、童顔だったり女顔だったりの俳優さんが、役づくりとは関係なく微妙に似合わないヒゲを生やしてみたりされているのを見る機会があるたびに“パンチ佐藤さんがパンチパーマをかけられた理由=社会人野球時代に、ボールを拾ってあげた相手チームの年下の選手に「お、サンキュー」とタメ口で言われたもので、以後ナメられることのないように…”というエピソードを思い出し、“パンチ佐藤さんみたいな心境なのかな”と考えてしまうもので、パンチ佐藤さんは自分の中で、決して忘れられることのない方になっています…(笑)。

 竹財さん、椿さん登場シーンの最後、車に乗り込む椿さん演じる南條くんをみつめて竹財さんがつぶやく「南條…」が、いわゆる“キュン死”レベルのせつなさで、“…そういう映画?”と、一瞬思いかけてしまうほどでした(笑)。
 いつか天野さんと共演して、天野さんに向かってそんな声でつぶやいてください、ぜひ!!

 椿さんのクライマックスは、それはもうすごかったです!
 大熱演!
 早く次の作品で椿さんが望む通り全く違う役を演じないと、ずっとこういう役を期待され続けてしまいそうなほどのハマり役!

 ミステリ的要素もある作品なのですが、冒頭近く、鍵となる少女が自殺した跡に現われる人物(顔は映されない)の腕を見た時点で“あの〜犯人わかっちゃったんですけど”状態に(細すぎです、つばきさん…【笑】)
 むしろホラー的要素のほうが強いのですが、ホラーの場合は、コワイものが映されるタイミングというのは結構わかったりして身構えることができるのに対し、この作品では思いがけないところで、思いがけないほどエグいものが出てきたりしたもので(身構えて観れば全くどうということはないかもですが、油断しているとうっかりリアルに想像してしまったり!)、はんぱなホラーより、うわああああん! でした!(予告編でびびった血しぶきどころではなかったです!)
 でも、パンフによると、それでも成人指定を避けるためにトーンを抑えたということで、台本ではもっとスゴイことになっていたということで…すごすぎ!

 とにかく御覧になってください!!

4048) 真崎秋也 [止んでほしいです雨!]   2006/10/29(Sun) 02:08 **

再びお邪魔します(>_<)
先程の書込みでは帰宅途中、興奮気味(笑)で携帯からしましたので詳細を・・・

北条さんは78と79pのモノクロ2pに今度なさる舞台のことについてインタビューされていました。
役者インフォメーションには「地下鉄に乗って」の簡単な宣伝があります。
(私も堤真一さんの演技が好きなので嬉しいです♪)
ネタバレにならない程度に書きますと(それでも一応反転表示で!)
お名前は出されていないのですが、「お友達の舞台を誘われれば観に行く」とあったりして剣ファンとしてはドキドキ(笑)
更に舞台演技についての相談では椿くんと天野さんのお名前が登場
北条くんに面白いエピソ−ドとして天野さんのやり方(?)が紹介されてます(笑)
しかも北条くんの小6の頃と同じだそうです。さすが名古屋出身同士??

因みに仮面ライダーカブトに出演なさっている人もインタビューがありましたのでライダーファンは必見かもです。
あとはテニスの王子様のミュージカルに出ている(いた?)方々が沢山!
天野さんの後輩くんの相葉くんもインタビューがありました♪


守峰さま
北条くんは本当にライダーのお話を色んなところで出してくれるのでとても嬉しいです!
(映画はよく観に行くのですがTVはあまり見ないんです;でも剣のおかげで今ではよく見るようになりました★)
「ガラスのヒール」も観に行けて羨ましいです〜
どんな感じでしたか、後程のレポ楽しみにしております(^o^)
4047) 守峰 優 [雨。映画館を出た頃は振っていなかったのですが…]   2006/10/29(Sun) 01:31 *URL*

 今日は『仮面ライダー剣』『義経と弁慶』の竹財輝之助さん、『仮面ライダー剣』の椿隆之さん御登場のトークショーつきの映画『ガラスのヒール レースクイーンの女神たち The Movie』を、おなじみのシネ・ラ・セットで観てきました!
 朝9時から整理券配布で、夜9時集合のレイトショーだったので、整理券をもらったらいったん家に帰って寝て(笑)、夜また出かけて…と、自宅 & 渋谷2往復。
 なんだかなー、という感じなので、朝の行き=JR、朝の帰り=バス、夜の行き=地下鉄、夜の帰り=徒歩(1回方向を誤ったりして、1時間半以上かかりました…)と、バリエーションをつけてみたりと、おばかなことを。

 あとで簡単にレポします!


★真崎秋也 様★
 貴重な情報、ありがとうございます!
 【Amazon:GOOD★COME<グッカム>】【朝日ソノラマ:新刊書案内】掲載の雑誌ですね。
 今日は渋谷の大きな本屋さんの前を通りながら、朝は帰り時も開店前、夜の行きは時間ぎりぎりで小走り通過、夜の帰りは閉店後…という状況だったので、そんなステキな雑誌があったとはあっ! 状態です(笑)。早々にチェックします!(ほぼ間違いなくGETすると思います!!)
 北条さんは『仮面ライダー剣』ばなしを、雑誌インタビューやブログ等、多くの方に見ていただきやすいところでいっぱいしてくださりますね(笑)。剣キャストさんの中でも特に連ドラ出演が多く、今話題の『地下鉄に乗って』でも大役の北条さんのお話がきっかけで、『仮面ライダー剣』を観てみようかな、と思ってくださる方がいらっしゃるとうれしいと思います。

4046) 真崎秋也 [こんなに晴れたのに明日は雨!?]   2006/10/28(Sat) 21:35 **

今晩わ(>_<)
天野さんの来年の(?)お仕事情報が細かく皆さんさん情報収集すごいです!
有り難く拝見しています(u_u)

今日発売のヒーローヴィジョンの姉妹雑誌のグッカムとかいうのに北条くんの記事がありまして、天野さんのお名前が出ていたのでつい買ってしまいました(笑)
皆さんもこの記事を読んだら天野さんが出ていらっしゃらなくともつい買っちゃうと思います(^O^)
4045) 守峰 優 [明るいくもり]   2006/10/28(Sat) 11:12 *URL*


★ My Little Lover『マンハッタン・ダイアリーズ』主題歌@【avex TV DEPT.4】 akkoさんインタビュー ★

 2006/10/18(Wed) 17:30 守峰書き込みで、エイベックス第4制作部とGyaOのコラボレーション・スペシャル番組「avex TV DEPT.4」(【Gyao音楽:avex TV DEPT.4:TOP】)、『マンハッタン・ダイアリーズ』の主題歌『インスピレーション』を歌うMy Little Loverをピックアップした特集が! と御紹介しましたが、その後(10月21日から?)、akkoさんのインタビューが追加され、『マンハッタン・ダイアリーズ』主題歌の『インスピレーション』について語っていらっしゃる映像が観られます。

 再始動に際してのアーティストとしての心境について、ちょっとむずかしめ(?)のお話をされていた『り・ぼん』の話から、『インスピレーション』の話になると、心なしかぱっと表情が明るくなった感じのakkoさん。
 『インスピレーション』は本当にAKKOさんらしい、元気の出る曲とのこと!
 最後は、がはははは、という感じで、みんなを巻き込んで歩いちゃえ! という雰囲気だそうで。
 インタビューのバックにかかっているのが『インスピレーション』かな? と思いますが、すっごく“連ドラ!”というイメージの曲で、これが主題歌のドラマに天野さんが出演されるんだ…と思うと、はなやいだ気持ちに。
 11月1日12:00に更新された後にも、バックナンバーの【Gyao音楽:avex TV DEPT.4−#8】で映像は観られますが、せっかくですから『マンハッタン・ダイアリーズ』の作品紹介つきのTOP PAGEが見られるうちに、ぜひチェックを!
(追加されたインタビューは冒頭ですので、すでに特集のCLIP集は観てしまった、という皆様も、インタビュー部分のみ観ることができます。)

4044) 守峰 優 []   2006/10/27(Fri) 23:14 *URL*


★ 『Wanna be FREE! 東京ガール』大阪イベントは5日(日)上原奈美さん舞台挨拶のみ? ★

 11月4日(土)から大阪(九条)のシネ・ヌーヴォXで上映の『Wanna be FREE! 東京ガール』。
 【上原奈美オフィシャルサイト:インフォメーション】では“大阪公開初日となる11/04(土)にはトークショー開催も予定しています。トークショー の会場、時間などは決定次第サイト上でお伝えするのでお楽しみに!”とありましたが、本日更新の【シネ・ヌーヴォ:インフォメーション】では

舞台挨拶・トークショー情報
シネ・ヌーヴォXにて
●11/5(日)『 Wanna be free!東京ガール』主演の上原奈美さんの舞台挨拶あり


ということのようです。
 まだ上記の上原さん公式サイトには情報UPされていないのですが、スターダスト・プロモーション関連の別情報源で確認できましたら、ぜひ教えてください!>皆様!

4043) 守峰 優 [もう夜な感じですね]   2006/10/27(Fri) 17:38 *URL*


★ 『マンハッタン・ダイアリーズ』情報、更新しました! ★

 と、いうわけで、お昼にピンポンダッシュしました【『マンハッタン ダイアリーズ』オフィシャルブログ:2006年10月27日_放送開始日が決定しました!】【美人カリスマ社長ゆかりんの千代日記:2006年10月27日12:56:15_ただいま〜っ】を受け【マンハッタンダイアリーズ の部屋】も更新しました(【マンハッタンダイアリーズ:情報まとめ(日記風)】【マンハッタンダイアリーズ:各種情報】)。

 中野社長ブログには“あいは後、3日すると全撮影を終えて帰って来ます。”とありますが、中野社長がブログ記事をかかれてからブログにUPされるまでタイムラグがあるのかないのかよくわからないので(社長ブログとはいえ、なんとなく、タイムラグがありそう…同事務所の酒井若菜さんの場合は事務所チェックがあるようで、マネージャーさんが寝ていらしてUPが遅れたとか、NGで書いた記事がボツになったとか、ときどき書かれてます)、この“3日すると”がいつの時点から3日なのかイマイチ不明。
 ともあれ、【『マンハッタン ダイアリーズ』オフィシャルブログ】のほうでは数日前に無事オールアップとありますので、天野さんももう日本に戻っていらっしゃりそうですね。


★ エイベックス話題。ダルビッシュ有選手、日本一おめでとうございます! ★

 エイベックスと専属マネージメント契約をされているダルビッシュ有選手(【mu-mo:ダルビッシュ有−Profile】)所属の北海道日本ハムファイターズが、昨日日本一に!
 しかも日本一が決まった第5戦は、ダルビッシュ選手が勝利投手。本当におめでとうございます!

 新庄選手がとにかく劇的な日本一でしたが、エイベックスタレントさんファンサイト的には! ということで(笑)。
 プロフィールになにげなく身長195cmとありますが、すごいです。椿隆之さんや城田優さんに、さらに10cm近くプラス…想像可能な範囲を超えます!

4042) 守峰 優 [くもり]   2006/10/27(Fri) 13:30 *URL*

 これだけピンポンダッシュ!

★ 『マンハッタン・ダイアリーズ』情報、Gyao中吊り広告に近日登場! 放映開始はやっぱり1月5日(金) ★

 【『マンハッタン・ダイアリーズ』オフィシャルブログ:2006年10月27日_放送開始日が決定しました!】によると、Gyaoの中吊り広告が東京の電車に出て、その中に『マンハッタン・ダイアリーズ』告知も!とのこと!

Gyao中吊り広告掲示スケジュール

===============================
■JR東日本3線(京浜東北・山手・中央):11/2(木)〜11/6(月)5日間
■東京メトロ2線(銀座線・丸の内線):11/3(金)〜11/5(月)3日間
===============================


 たぶん主演3女優さんの写真が出るか出ないかぐらいだろうな…と思いつつ、楽しみです。
 日頃はこの路線に乗らない皆様も、チェックしてみてください!
 (私も11月2日は山手線で帰宅しようかな、と【笑】)

 なお、スタート日は【SANSPO_COM:2006年10月10日_加藤あい&黒木メイサ&純名りさがNYで超豪華トリプル主演!】ではすでに告知されていた通り、1月5日(金)とのこと。
 URLを日付に基づいたものにする必要性から便宜的にかもしれませんが“2007/01/01 GyaO マンハッタン・ダイアリーズ(2007年1月初旬より)”と、1月1日開始かのような誤解を招きかねない(実際、そう思われた方もおいででしたし!)表現を載せている【mu-mo:天野浩成−2007/01/01 GyaO マンハッタン・ダイアリーズ(2007年1月初旬より)】、早く直してください〜!!

4041) 守峰 優 [くもり]   2006/10/27(Fri) 12:55 *URL*

 共演者様話題。
 10日間ぐらいの間に、再放送を含むとはいえ、3本のドラマで観られるって、いいなあ〜!状態!

★ カリスマ美男子に!? 大東俊介さん@『野ブタ。をプロデュース』→『鉄板少女アカネ』 ★

 昨10月26日の夕方、関東では『おいしいプロポーズ』藤田くん役の大東俊介さんがクローズアップされた『野ブタ。をプロデュース』第8話(【日本テレビ公式:野ブタ。をプロデュース−第8話あらすじ】)の再放送があり、録画してチェック。
 同級生の大東さんが他の学校の生徒に暴行されているところを、前夜にたまたま遭遇した事件の犯人と疑われるトラブルに巻き込まれていた『サプリ』亀梨和也さん演じる主人公が見て見ぬふりをしてしまい(亀梨さんには被害者が大東さんという認識なし)、仲間を見殺しにしたとして亀梨さんはクラスメートに避けられるようになってしまう…というストーリー。
 包帯を巻かれてケガメークをした大東さんが、亀梨さんのことを燃えるような目でにらみつけるシーン等、印象的でした!

 現在はテレビ朝日金曜23:15からの『アンナさんのおまめ』にレギュラー出演中の大東さんですが、トップコートのメルマガによると、今度は『鉄板少女アカネ』(【TBS公式:鉄板少女アカネ】)の第4話にゲスト出演されるとのこと。
 その役どころが、“誰もがうらやむ美男子で、女子達の憧れのまと的存在。その人のために皆がやせようとしてしまう、カリスマ的な役どころ。”って、すごいじゃないですか大東さん!
 11月5日(日)放映とのことですので、忘れないようにチェックせねば!

 同じくトップコートメルマガによると、『デザイナー』亜美役の松本莉緒さんが、31日(火)TBS系24:55〜『クチコミ』にゲスト出演されるとのこと。
 今の松本莉緒さんが丸わかりの30分で“えっ!?そんなことまで話しちゃうんですか!? マネージャーもドキドキのO.A.。本人撮影のVTRも含めてお楽しみに!!”とのことですので、こちらもチェックしたいと思います!

4040) 守峰 優 [うすぐもり?]   2006/10/27(Fri) 12:30 *URL*

 まずはこのサイトばなし。

★ 牧歌的天野浩成さん情報 あれこれ ★

 【牧歌的天野浩成さん情報】、27日の午前2時〜午前6時頃はジオシティーズのメンテナンスで、閲覧等できない状態になっていました。
 その間アクセスしてくださいました皆様、すみません。

 本日の更新は、ひとつは【天野浩成さんお仕事−雑誌・書籍(2005年)】に、これまで空欄にしていた『HERO Vision』Vol.20 内容詳細を入れたこと。
 ここ数日、作りかけていてずーっとほったらかしにしていた【天野浩成さんProfile】というブログのシステムを利用したコンテンツの入力を進めていて、『HERO Vision』Vol.20を使ったため、いい機会ということで。
 ブログのシステムを使うと、何年の何月には天野さんはこんなことを言っていた、という整理と、こういうテーマについての天野さんのお言葉はこんな風に推移、という整理の両方ができて、なかなか面白く。利用させていただいている【FC2】のブログは、ログのインポートができて(一気にずずっと多数のエントリーが入るのは快感!)、テキストでログを一気に編集できる(同じ情報源の多数のテーマを整理するとき等、ブログ編集画面から入力するより格段に楽)ので、ありがたいことです。
 現在進行形の情報更新よりは、整備の優先順位は落ちますが、気長に整備していきたいと思っています。

 【キャバギョ! の部屋:スタッフ&キャスト日記】には、BGM作曲担当のSHOGOさんブログの、追加作曲のBGMがOKになりましたとの記事の紹介。
 監督も入っていただいての最終仕上げに向けての打ち合わせ…というところでプロデューサー様のブログがふっつり途切れていたり、映像担当さまのブログは“これから最終直しの予定、ただし未定”だし…と、どうなっちゃったんだろう!?状態でしたが、とりあえず進んでいるところもあったようでちょっと安心。

4039) 守峰 優 [淡いくもりのような、はれのような。]   2006/10/26(Thu) 12:30 *URL*

 天野さんの多彩な表情(しかも同じ日に撮影の!)が次々に見られるPLATINUM JUNON、楽しすぎ!

★ キレイめ正面。天野浩成さん待受け@PLATINUM JUNON ★

2006年10月期・第6弾。
淡いレンガ色にボーダーの溝の入った壁の前の天野さん(『デザイナー』衣装:やや色合いの違う2色のベージュの、ちょっとベロアの入った生地の縫い合わせで、ウェスタンな雰囲気のある襟付きシャツ)の、正面からのバストアップ写真。
真っ直ぐにカメラを見る瞳、微かに開かれているか開かれていないかの口許、全体的に端整でキレイめな表情。

 火曜日のムービーで“大人っぽく、男らしく”をめざしていると語っていた天野さんですが、今回の待受けは『マンハッタン・ダイアリーズ』で相手役の加藤あいさんを連想してしまったほどの(笑)やや中性的なキレイめ表情。
 今回のシリーズ初期の、メガネをかけての軽妙な表情の人と同一人物とは、オドロキです!

4038) 守峰 優 [朝はくもり、その後見事な晴れに。]   2006/10/26(Thu) 01:03 *URL*


★ 家族と異国の人の間の、特異点。吉田友一さん心理テスト@『HERO Vision』Vol.24 ★

 2006/10/20(Fri) 20:09 守峰書き込みで、謎の“mu-mo”リンクを記した【tomokazu yoshida's BLOG:2006年10月20日】の、記事内容は、10/23(月)発売《HERO vision》vol.24でインタビュー受けています、というお仕事告知なのですが、という話をしたきり、『HERO Vision』自体については忘れていました。
 確実に『マンハッタン・ダイアリーズ』記事掲載となるはずの黒木メイサさん記事掲載の『JJ』に気をとられる一方で、天野さんがNYで撮影に行ってしまっている期間がほとんどの『HERO Vision』には、記事になるはずのものはなかったはず(『Wanna be FREE! 東京ガール』の天野さん御登場のトークショーには取材は入ってませんでしたし)…ということで、チェックしていなかったのですが。
 メールで、天野さんの“お名前だけ”載ってます、とメールで教えていただいて(ありがとうございます!)、実物をチェックしたところ、先日めいっぱい楽しんできた舞台【マジヨ】(昨日、セラミュ『かぐや島伝説』セーラープルート役の中澤聖子さんの舞台の本公演を観てきたのですが、プレビュー公演のときに『マジヨ』をすすめたお友達もばっちり観てきていて、絶賛!)の稽古場レポ等にも心引かれ(神戸みゆきさんの写真もあるし! 渋江さんの美脚の余韻も、学校机に座ってる写真にほのかに)、GETしてしまいました!

 天野さんのお名前が載っていたのは、吉田友一さんのプロフィール欄についている“心理テスト”の部分。
 質問は「あなたは丘を登り始めます。中腹まで来たところで、あなたの知っている誰かとすれ違います。どのようにすれ違いますか? (1)その人を追い抜いた (2)その人が丘から降りてきた (3) その人が中腹で降りてきた/それは誰ですか?」というもの。
 で、吉田さんの回答は「(1)/天野浩成(先輩)」。

 心理テストのこたえをみると、丘の中腹ですれ違う人=良きライバルで、時にお互いの足を引っ張り合ったりもしますが、あなたが人生をバランス良く進むためにはとても必要な人物、とのこと。
そのなかで
(1)=同じ方向を向いているということで、ともに頂上に向かっているふたりはまさに同志。お互い影響しあい、助け合い、ときに抜きつ抜かれつ頂点を目指す、典型的な良きライバル
(2)=その人は人生の後半を歩いている先輩。良きアドバイザー、障害のよきライバル、その人を信頼して間違いないし、その人もあなたを信頼という関係。
(3)=あなたとは別の道で努力をしている人、生き方のライバルで、その人のおかげで視野が広がっているはず。
 …ということらしいです。

 吉田さんの携帯公式サイトオープンのときの“天野浩成×吉田友一 超スペシャル対談 ★第3弾★”では“お酒飲んでも仕事の話がメインだよね?(天野さん)”とのことなので(でも、吉田さんは最初“え?”&“天野さんと2人で飲むと、2人でボケ倒し…”【笑】)、天野さんが出てくるのかなあ、と。

 …と、これ単独でみると、こんな感じで“へぇ〜!”と思うのですが。
 他の方の回答傾向を調べてみると、意外なことが!

 三択のどれを選ぶかについては、今号に登場の皆様、結構ばらけている感じ。
 “それは誰ですか?”の部分には、やっぱり共演者を挙げたりされている方も多いです(渋江譲二さんのように、これの前後の回答も含めて、全て“江頭2:50”と回答している、ミステリアスちゃんもいらっしゃいますが…【笑】)
 ところが!
 三択で(1)と回答されている吉田友一さん以外の6人の回答傾向をみると

【特定の対象なし】
 齋藤ヤスカさん(全然思い当たらない……)
【家族】
 山本裕典さん(親父) 内山眞人さん(母) 加藤和樹さん(兄)
【たぶん親しくお目にかかったことはないのではと思われる外国人[本当に良きライバル!?]】
 冨田翔さん(ナポレオン[18-19世紀フランスの軍人、政治家])
 柳浩太郎さん(ミルコ クロコップ[クロアチアの格闘家、国会議員])

…と、“同じ方向を向いて頂上に向かっている同士、典型的な良きライバル”のわりには、共演者や役者さん仲間を挙げていらっしゃる方が皆無で、家族か全く遠い人、というのが、“回答(1)”のひとびと。
 その中で吉田友一さん、かなりの特異点という感じでした!

 で、その吉田友一さんの記事本体ですが。
 【2006年1月9日_Club7−The Wonderful 4 men da show!_after その4】でがんがん語られたような、旅の話いっぱい。
 最初の旅は13歳、自転車で茨城へ。
 本格的なひとり旅の最初が、大学1年の頃、演技レッスンに行きますといってそのまま家出状態になって5日間かけてお父さんの故郷の北海道・根室までヒッチハイクで(帰りは飛行機で1時間半【笑】)、3日目に電話したら「気をつけなさいよ」と言ってくださったお母様のことを、“ウチは放任主義なんです”と、ちょっと誇らしげに語る吉田さん。
 …そんな吉田さんのことなので、小学生のときに名古屋から京都のアイドルショップに、妹さんを連れて、自分で列車の切符も手配して観て来るべき寺社のことも調べて行ったとか、中学生のときには1か月ぐらい九州を放浪旅行、お母様は“お金がなくなれば帰ってくるだろうぐらいに思っていた”という天野さん & 天野さんファミリーのエピソードは、意識せずにはいられないだろうなあと。
 そういう面でもやっぱり同じ方向を向いているライバルの模様(笑)!


 まだぱらぱらしか見ていない『HERO VISION』ですが、一番ポイント高かったのは、p.59の

 小林ばくさん(御本人)の写真!!!

 (& 城田優さんの描いた超うまい小林ばくさんの似顔絵)
 天野さんがすごく頼りにしそう…(笑)
 天野さんと2人でカップルいっぱいの川べりで写真撮ってたら、確かに…とか、このばくさんが一緒にベッドに入って、ベッドの天野さん写真を撮ってくださったんだ…と、『Gift』写真のエピソードを振り返ると、なかなか感慨が。

 あと、ぱらぱらめくっていってぱっと目についたのは

☆弓削智久さんに向かって“(弓削さんに自分のことをかわいいと言われて)弓削さんもすごくカワイイ。萌え要素がいっぱいあるんだもん♪”と言い放つ内山眞人さん
☆ゴン役の神崎愛瑠さんに、このまま大介がお父さんだったらよかったってずっと思ってました、と言われて“せめてお兄さんにして(悲)”な加藤和樹さん
☆“相葉くんはすぐ「騒音おばさん」のまねをする”という鯨井康介さんの証言(エイベックスのひとって…)
☆松本寛也さんの生足
☆北村一樹さんのシャアコスプレ@テレビドラマ版『アキハバラ@DEEP』 & シャアのコスプレだけはぜひやらせてほしいといってその仕事を受けた北村一樹さん

 …等々。
 天野さんが出ていると天野さん記事ばかり繰り返し読んでしまって他の記事はほとんど読まないままになってしまいがちですが、天野さんが出ていないと、かえって(よく知らない俳優さんの記事でも)読み込んで読みでのある雑誌になるかもです(笑)、『HERO Vision』!

4037) 守峰 優 []   2006/10/24(Tue) 18:25 *URL*

 『キャバギョ!』も進行中の気配。

★ 『キャバギョ!』BGM作曲にSleepin' JohnnyFishのSHOGOさん ★

 田口Pさま日記が【映像製作部日記:2006年10月20日_音楽を入れた後の編集】の、あとは監督がしばらく離れていたのことでどうなるかが心配、もしかしたらまた今夜も徹夜になってしまうかも…で終わって、その後は別の作品のロケハンや映画鑑賞記になっていたので、どうなったのかむちゃむちゃ気になっている!『キャバギョ!』。

 本日あらたに、BGM作曲を担当されている模様の、Sleepin' JohnnyFishのSHOGOさんのブログ【…→Dm7(♭5)→F/G→…】を発見。
 8月下旬に一気に行われたBGM作曲については【…→Dm7(♭5)→F/G→…:2006年9月1日_9月ですね〜】【…→Dm7(♭5)→F/G→…:2006年8月31日_夏の終わり】【…→Dm7(♭5)→F/G→…:2006年8月28日_ハネリズム】【…→Dm7(♭5)→F/G→…:2006年8月27日_制作開始!】に。
 そして『キャバギョ!』の名前が出た【…→Dm7(♭5)→F/G→…:2006年10月23日_追加制作】で、追加でもう1曲書くことになりました、とのことですので、それが20日の直しの結果かと。

 【キャバギョ! の部屋:スタッフ&キャスト日記】にまとめると、パズルのように組み合わさって全体の進行の様子が浮かび上がってきて、楽しく。
 天野さんも帰国されたのでは、という感じですので、もしアフレコがあっても大丈夫?

4036) 守峰 優 [くもり。]   2006/10/24(Tue) 13:08 *URL*

 PLATINUM JUNON についてはこの前の書き込みに。
 今回のムービーは、“天野さんがんばってます!!”という感じで、キモチがあったかくなりました!
 ここでは『マンハッタン・ダイアリーズ』話題。


★ 『マンハッタン・ダイアリーズ』クランクアップ数日前コメント@『マンハッタン・ダイアリーズ』オフィシャルブログ ★

 【『マンハッタン・ダイアリーズ』オフィシャルブログ:2006年10月24日_演出の岡田俊二さんよりコメント頂きました!】に、今回演出として光野道夫さんと共に現場を指揮されている岡田俊二さんのコメント。
 【テレビドラマデータベース】によると、岡田さんはアメリカを舞台にした作品『男と女 ニューヨーク恋物語II』(1990/10/18 〜 1990/12/20 CX系)、『輝く女シリーズ(3)プリズンガール〜FBIに逮捕された普通の女の子〜 アメリカ女子刑務所22ヶ月・懲役57年アフリカギャング 斧で5人頭を割った白人女 2メートルの元オトコ・1300人の凶悪犯と過した日本の女の子の獄中記』にスタッフとして参加されている、NYのスタッフ様のようです。

 “クランクアップまであと数日。”とのことですが、加藤あいさん達メインキャストさんはもう帰国されているのでは? という感じが。
 コメントにタイムラグがあるのか、メインキャストさんの撮影終了後も撮影が続いているのか。
 いずれにせよ、ほぼ撮影終了になっている模様!


 『マンハッタン・ダイアリーズ』関連では、【iZa:ニューススライドショー−マンハッタンダイアリーズのNYロケ (2006/10/03) 】の日付部分を撮影日とすると(公表は10月10日でしたので)、【『マンハッタン・ダイアリーズ』特設サイト】に使われている、加藤あいさん・黒木メイサさん・純名りささんがタイムズスクエアを背景に立つ写真は、10月3日に撮影された、ということに。
 そうだとしたら、ちょうど撮影中盤での写真というところですね。
 天野さんの劇中写真等も、早く見たいです!

4035) 守峰 優 [雨あがり]   2006/10/24(Tue) 12:38 *URL*

 火曜日の PLATINUM JUNON はダブル配信!

★ がんばってます天野さん!!! 天野浩成さんムービー@PLATINUM JUNON ★

2006年10月期・ムービー第3弾。
タイトルは「天野浩成くん/どうですか?」。
配信画面には天野さんの笑顔を斜めから映したアップ写真と“パーマをかけた天野くん。「どうですか?」。とっても似合ってますよ〜。”のテキスト。

映像は、真剣な表情でポラチェック(?)をしている天野さんから。
ふと、ムービーを撮っているカメラに気づき、笑顔になって、2回会釈。
“今回のはどうですか”と声をかけられて「いいですね」と答えた後「どうですか、パーマかけたんですけど」と、髪をひっぱりながら。
「パーマで大人っぽく、男らしく撮れればなと思ってがんばってます」とのこと。
「あとからいっぱいしゃべります」とも。

 今回の一連の配信の、結構年齢印象がぐっとあがり、ユニセックスな印象は影をひそめたいかにも男性な感じの表情(微“オヤジ”系?)も、天野さんの“パーマで大人っぽく、男らしく撮れればなと思ってがんばってます”の成果だと思うと、価値UP & “大人っぽく、男らしく”という可愛いめの口調と写真のギャップに、やられます(笑)。 
 「あとからいっぱいしゃべります」も、とにかくがんばってしゃべらなきゃ! という天野さんの使命感が表れていて、思わず微笑んでしまう映像。


★ 笑顔のアオリ。天野浩成さん待受け@PLATINUM JUNON ★

2006年10月期・第5弾。
レンガ模様のタイルの壁(光が反射して白っぽく)の前に立って笑顔の天野さん(メガネなし)を、あおりで撮ったバストアップ写真。
天野さんが“大人っぽく、男らしく”をめざした今回のシリーズのなかでは、さわやか系。
衣装は白地に“LOVE IS …”とプリントされたブラウス。

4034) 守峰 優 []   2006/10/24(Tue) 03:12 *URL*

 メールチェックはいつも遅くなるので、遅ればせながら…ですが。

★ 『マンハッタン・ダイアリーズ』オフィシャルブログ 不具合解消 ★

 【『マンハッタン・ダイアリーズ』オフィシャルブログ】、20日頃からPC版のほうではコメント欄の“投稿する”ボタンが表示されない不具合が発生していた(携帯版では問題なく投稿可能そうな状態だったのですが)ので、ブログ運営のlivedoor様に報告・問い合わせしていましたところ、23日夕方にお返事いただけました。

 Internet Explorer で表示させたところ表示できない症状を確認したので、修正しました、とのことでした。
 (ということは、他のブラウザだったら大丈夫だったのかも。不具合の間にOperaで試してみればよかったです!)

4033) 守峰 優 [一時期、かなり雨が激しかったりしました]   2006/10/24(Tue) 02:44 *URL*


★ なつかしい発掘。劇場版「仮面ライダー剣 MISSIMNG ACE」公式写真集『Great FIVE The Movie Edition』プレゼント@シティリビング2004年9月10日号 ★

 検索の練習をしていて、ずいぶんなつかしい天野さん関係記事をみつけました!

 『仮面ライダー剣』劇場版公開の頃の情報誌『シティリビング』2004年9月10日号。

ぱらぱらシティリビング 2004年9月10日号
http://www.cityliving.jp/tokyo/paracity/20040910/dBook.html

で雑誌をめくるように見ていけるのですが、p.38の上段【INFOPARK】欄に、劇場版「仮面ライダー剣 MISSIMNG ACE」公式写真集『Great FIVE The Movie Edition』の紹介とプレゼント記事。
 なんでも“シティでもおなじみのコピーライター、Applinkのかしわぎなおこさんがプロデュースした写真集”ということで、御縁のあるプレゼント記事の模様!
 かしわぎなおこさんは、現在は所属が“モアナ・サンライズ”となっていますが、現在も「City Selection」インタビューのインタビュアーをされているようです(最新:【「City Selection」インタビュー:2006年10月18日_佐藤隆太さん】)。
 『マンハッタン・ダイアリーズ』の黒木メイサさんのインタビューも!(【「City Selection」インタビュー:2006年3月24日_黒木メイサさん】

 もっとはっきり記事を見たり、保存したりするには、以下のページがいいようです。

プレゼント記事掲載の38ページ(pdf)
http://www.cityliving.jp/tokyo/paracity/20040910/print/tokyo040910p38.pdf

プレゼント記事掲載の【INFOPARK】欄(pdf)
http://www.citywave.com/marugoto/pdf/20040910/0910-38-1.pdf

 『シティリビング』は、みたことがないわけではないと思うのですが、現在自分には入手手段が思いつかない情報誌。
 多分、2004年当時は手にしていなかったと思います。
 劇場版で橘さんや天野さんが好きになった、というお話も結構聞きますので、当時『シティリビング』はみていたけれど、その頃は橘さんや天野さんのことは特に…だったなあ、等、皆様それぞれ感慨のある記事かなあと思いました。


 で、この『シティリビング』、目玉のマークが示すように、フジサンケイグループのものなんですよね!
 もしかすると今後『マンハッタン・ダイアリーズ』関連の記事も他の媒体よりも載せてくださる可能性が高いかも…
 …というわけで、『シティリビング』いつも読んでます、という皆様、放映開始に向け、気をつけてチェックしてみてください!
 (天野さん御登場の有無に関わらず、何か『マンハッタン・ダイアリーズ』関連記事掲載を発見されましたら、ぜひ教えてください!)

4032) 守峰 優 [雨]   2006/10/23(Mon) 18:20 *URL*


★ 黒木メイサさん in N.Y. 『JJ』黒木さん連載 『マンハッタン・ダイアリーズ』関係 ★

 黒木メイサさんがモデルをつとめられ、【Hi-Sah!Meisa!】というカラー1ページの連載コーナーがある『JJ』の最新号が本日発売。
 今回の記事は、『マンハッタン・ダイアリーズ』で滞在中のN.Y.からの近況報告。
 ひとつひとつは小さい写真ながらも、多数の写真で、メイサさんのN.Y.での生活についていろいろ伝えてくれています!

 今回は長期滞在のため、ウィークリーマンションを借りての滞在。
 (これは、天野さんも同じなのでは?)

 メイサさんは初の一人暮らしで(これまでの記事等をみると、いつもは寮生活のようです)、N.Y.では、日頃はできない自炊も。
 様子を見にきてくれた事務所の方からも、しっかりして大人になったと言われた…とあったので、ずっと事務所の社長さんが同行された加藤あいさんとは違って、メイサさんはお一人で滞在されていた模様。
 写真の中には、タマネギのみじん切りにはサングラスは必需品!ということで、サングラスをかけてタマネギを切っている写真と、事務所の方にもおいしいとほめられた自慢のカレーと一緒に写っている写真も。
 日頃忙しくしているメイサさんのごほうびに…ということで、事務所のお姉さんにディズニーランドに連れていってもらいました、という写真などもありました。
 天野さんはごはんはどうしていたのかな、とか、会社の人は様子を見に来てくれたりは…もう大人だからしないかな、とか(笑)、いろいろ思いました。

 メイサさんはNYにきたダンサー役ということで、ダンスレッスンも(ダンスレッスン風景写真掲載)。
 久々に思い切りダンスができて楽しかった、というメイサさんのダンス、劇中でも注目です。
 純名りささんも御自身の公式サイトの近況報告で舞台を観に行かれていると書かれていましたが、メイサさんも舞台を観にいかれていたようで、今回のダンサー役とリンクして、ダンスに重点を置いてチョイス…ということで、その写真も。

 NYの街角らしい風景を…という写真や、街角で似顔絵を描いてもらったけれど、全然似ていなくてショック…という写真(全然似ていない似顔絵の写真も掲載【笑】)もあって、楽しいです。

 英語を使う環境にいると力がつくということで、日本でも使っている問題集を使って勉強しています…ということで、勉強中の写真も。
 そういう姿を見ると、大人っぽいけれど、メイサさんもまだまだ18歳の女の子なんだな〜、と納得。

 天野さんのN.Y.生活についても、何かの媒体で語っていただける機会があるといいですね!

4031) 守峰 優 [雨]   2006/10/23(Mon) 02:08 *URL*


★ 要潤さん & 郡司あやのさん@『天使の梯子』 ★

 22日(日)放映のスペシャルドラマ『天使の梯子』(【テレビ朝日公式:天使の梯子】)。
 『GOOD LUCK!!』の要潤さん御出演だ〜、と思って録画しながら観たら(というより、他の作業をしながら音声を聴いていたという感じですが…)、EDでセラミュ『かぐや島伝説』ちびうさ役の郡司あやのさんが御出演とわかり、録画見返し!
 はっきりアップが観られたわけではないので断定できないのですが、ミムラさん演じるヒロインが出席した、中学校の先生をしていたときのクラスの同窓会で、ひときわテンションの高い生徒さん役だったと思います。

 先日、芸能人フットサルチームのスフィアリーグ(【スフィアリーグ オフィシャルホームページ】)の【chakuchaku J.b】で御活躍と気づいたあやのさんですが、役者さんとしてのお仕事も観られてうれしく。
 そういえば、黒木メイサさんと生年月日が4日違い、という話をセラミュのお友達にしたら、皆さん驚愕してくれました(笑)。


★ 『GOOD LUCK!!』といえば… 遠藤憲一さん@『ライオン丸G』 as CAさんコスプレ中 ★

 『GOOD LUCK!!』といえば航空ドラマで、きれいなCAさんも多数御出演だったわけですが、今日の『ライオン丸G』では遠藤憲一さんがCAのコスプレをして救命胴衣のふくらませ方の説明をして、かかってきた電話に「アテンション・プリーズ」とか答えてるんですが…
(昨日の林泰文さん御出演の『もう一度地下鉄に乗って』にも“地下鉄の男”として出演されていて、ぶっちゃけ、こわかったです【笑】)


★ セラミュの子役さんといえば。鈴木かすみさん@『仮面ライダーカブト』 ★

 郡司あやのさんの話題がでたので、セラミュつながり。
 2001夏 & 2002お正月のセラミュ『誕生! 暗黒のプリンセスブラックレディ』(ちなみにこのときのタキシード仮面は浦井健治さん) でマナ役を演じられた鈴木かすみさん、先週と今週放映の『仮面ライダーカブト』にゲスト出演(【テレビ朝日公式:仮面ライダーカブト−第37話】【テレビ朝日公式:仮面ライダーカブト−第38話】【東映公式:仮面ライダーカブト−第37話&第38話_長石組ギャラリー】)。
 学校の成績でトップになりたい一心で、呪いの鏡に願いを捧げてしまう中学生役で、メインゲストという感じ。

 当時ほんとにちっちゃかった鈴木かすみさんも、もう立派なムスメさんになっていて、時の流れの速さを感じます…
 天野さんはそんなに激しく変わっていないような気がしているもので(ずっと見ているから、というだけかもしれませんが…)、時の流れ方にちょっと不思議も感じたり。

4030) 守峰 優 []   2006/10/22(Sun) 03:04 *URL*

 天野さん共演者様話題。

★ 林泰文さん@『もう一度地下鉄に乗って』第2話 ★

 堤真一さん、北条隆博さん御出演の映画『地下鉄に乗って』のPRの一環で、地下鉄に乗って過去に行く…という設定を使った別のドラマをテレビ朝日の深夜枠で放映している(『ダンドリ。』に対する『ダンドリ娘』のような…というより、その後番組の『シュガー&スパイス』に対する『もうひとつのシュガー&スパイス』のほうがそのものですね)『もう一度地下鉄に乗って』【テレビ朝日公式:もう一度メトロに乗って】
 今夜放映の第2話には、『仮面ライダー剣』『H〜i! Jack!!』の林泰文さん御出演!

 林泰文さんは、冒頭のシーンでいきなり、子供をみごもっている奥さん(職業:カメラマン)=今回の主人公から「あたし、産まないから」と宣言されてしまうダンナ様の役。
 奥さんは、幼い頃にお母さんを病気でなくしてお母さんの記憶がなく、そんな自分が母親になるイメージがもてないためのその言葉だったのですが、地下鉄に乗って、自分のことをみごもっているお母さんと出会い、命がけで自分を産もうとするお母さんの強さに触れて、ラストにはお母さんの夢だった、家族3人で海に行きたい、という夢を、林泰文さん演じるダンナ様に、自分の夢として語りかける…というストーリー。
 奥さんが子供を産む、と知ってうれしそうなダンナ様のシーンは、いいなあと、しみじみ。
 そういう、子供がすごくうれしい!というシーンは、かなり天野さんの十八番的になりつつあるので、また観たいなあ…とも。
 (『キャバギョ!』で岩佐さんと天野さんの2ショットを観たら、『イケメンチ!』のラストを思い出して、またひとしきりそう思うかも【笑】)

 林泰文さんもさまざまな表情・キャラクターを演じられる俳優さんですが、こういう平凡で優しいだんな様の役(天海祐希さん主演の『ラストプレゼント』での天海さんの弟役とか)は、その中でもかなり好きキャラです。
 『仮面ライダー剣』では、天野さんとからんでほしいと思った俳優さんが次々天野さん橘さんと一番深い関係になっていって、“東映はサンタクロース”をほぼ1年中感じていた作品でしたが、そのなかで天野さん橘さんとのからみがなくて残念だった林泰文さんと、武部Pさまが『H〜i! Jack!!』で共演させてくださったりという延長戦的部分でまでいい思いをさせていただいて(『H〜i! Jack!!』の林さんも、かなり好き)、もう神様!!! という感じです!

4029) 守峰 優 []   2006/10/21(Sat) 22:06 *URL*


★ 天野さんも御帰国間近? 中野社長ブログ ★

【美人カリスマ社長ゆかりんの千代日記:2006年10月21日21:52:19_そっと公開☆】では、中野社長、加藤あいさんがお住まいのレジデンスのリビングの写真を公開されるとともに“ニューヨークも今日で終了かな(T^T)/~~~”とのコメント。
 いよいよ御帰国間近?

4028) 守峰 優 []   2006/10/21(Sat) 21:32 *URL*


★ 『サプリ』DVD-BOX 12月22日発売 ★

 【Amazon:サプリ DVD】(25%引)、【楽天市場−い〜でじ!:サプリ DVD-BOX】(26%、送料別)、【楽天市場−Gioia:サプリ DVD-BOX】等で、通販開始したようです。
 まだ特典等についての情報はなし。
 【セブンアンドワイ:サプリ】のように、まだ取り扱いをしていないところも。

 これはバラ売りしてほしいです…


★ 『マンハッタン・ダイアリーズ』照準? Gyaoテレビ用セットトップボックス ★

 【Sankei Web:2006年10月21日_TVでも「GyaO」 USENが年末にSTB販売】によると、Gyaoの番組を家庭のテレビでも視聴できるテレビ用セットトップボックス(STB)が、今年のクリスマスまでには発売される見込みとのこと。
 ““お茶の間”への進出で、視聴登録者数や視聴時間の拡大を狙う。”とのこと。

 『マンハッタン・ダイアリーズ』関連の報道でも、【NIKKEI NET:IT-PLUS−2006年10月10日_USEN、フジサンケイ系ドラマを無料配信】のように、“ネット配信用の独自コンテンツ(情報の内容)強化の一環。女性を中心に視聴者の獲得を目指す。”と報じられたりしていましたが、STBの年末商戦への投入、1月スタートの『マンハッタン・ダイアリーズ』にちょうど間に合うタイミング(USEN宇野社長がその話をされたのも、フジサンケイグループの産経新聞だし!)。

 そういうGyaoにとって大事な作品で、天野さんが主人公の恋人役という大事な役をされること、なかなか晴れがましいことなのでは、と思います!

4027) 守峰 優 []   2006/10/21(Sat) 03:52 *URL*


★ 純名りささんオールアップ! 『マンハッタン・ダイアリーズ』 ★

 【『マンハッタンダイアリーズ』オフィシャルブログ:2006年10月20日_純名りささんからコメント届きました!】に、小井戸美貴子役の純名りささんのコメント。
 それによると純名さんはもう一足先にオールアップされたそうです!
 【美人カリスマ社長ゆかりんの千代日記:2006年10月19日11:05:09_加藤あい撮影☆】の大きなかばん、やっぱり御帰国近し! だったんですね…。


★ 徹夜中…? 『キャバギョ!』編集 ★

 【映像製作部日記:2006年10月20日_音楽を入れた後の編集】によると、今夜は「キャバギョ!」、監督を交えて完成型に近い形でのオフライン編集で、“もしかしたらまた今夜も徹夜になってしまうかも”とのことですが、どうなっていますでしょうか!
 天野さんが映っている映像が、今まさに編集されているのかも! と思うのは、なんとなく不思議な感じ。


★ ここでも本田博太郎さん! 大東俊介さん@『アンナさんのおまめ』 ★

 前回、国生さゆりさん & 小出恵介さんの理想のデート編の『恋するハニカミ!』を観てしまって見逃してしまいましたが、今回は『おいしいプロポーズ』藤田くん役の大東俊介さん御出演の『アンナさんのおまめ』(【テレビ朝日公式:アンナさんのおまめ】)観ました!

 大東さんは、超カンチガイな女の子・リリ(ベッキーさん)に、リリのことを好きだと思っていると激しくカンチガイされてしまう、リリの親友のアンナ(杏さゆりさん)の恋人・恭太郎(柏原収史さん)の同僚、出版社の雑誌編集部に勤める亀田勇役。
 渡邉紘平さん演じる鶴岡正人と合わせて「鶴亀」と呼びつけられてます。
 『おいしいプロポーズ』では私服はTシャツで、少年ぽかった大東さんですが、今回は濃青のシャツにスーツで、髪型もちょっと立てた感じのスタイリング、微ホスト…いや、オトナっぽいぽいです!

 今回の出番は、編集長(滝沢沙織さん)の助言に従って恋人のアンナにリリの勘違いについて打ち明けたら、その帰りになりゆきでリリとホテルに入る羽目になってしまい、リリの勘違いをさらに増長する結果に…と、恭太郎が涙ながらに編集部で訴えるシーン。
 リリの目を別の男に向けさせれば、恭太郎への興味がなくなるはず、という編集長の結構ムチャなアイデアで、別の男って…? という流れになったとき「鶴亀、お前らやれ」と指名された一人が“カメ”大東俊介さん演じる亀田くん。
 「お前ら、ツラだけはまともなんだから、そのくらい役に立て」とあらあらしく言われて「ツラだけっすか…」と落ち込む大東さん亀田くん、可愛いです(笑)。

 大東俊介さんみたさに観た『アンナさんのおまめ』ですが、EDを見てびっくり!
 ナレーションが本田博太郎さんという!
 あらためて冒頭のナレーションを聞いてみると、確かに…
 こういう作品(かなりギャグです!)にもぴったりフィットの本田さん、ステキです!!


★真崎秋也 様★
 【北条隆博「JOBLO」:2006年10月20日_仕事終わりました(>_<)】の記事、私も見て“天野さんも?”と思いました!!
 Club7のときの(【2006年1月7日_The wonderful 4men da show!!《スペシャル映像 前半》】【2006年1月7日_The wonderful 4men da show!!《スペシャル映像 後半》】)は、ハンデあったりお酒はいったりで、よくわかりません(笑)。
 その次の記事の【北条隆博「JOBLO」:2006年10月20日_今日から・・・】のほうで“飛行機怖いわ〜(-.-;)/なんか墜落するんじゃないかとか、ハイジャックされるんじゃないかとか、マイナスに考えてしまうため、いつも目を見開いて乗っています(笑)”には、【2004年8月16日_劇場版『仮面ライダー剣』公開記念トークショー(東映太秦映画村)】で北条さんが、和歌山に来るときの飛行機が怖かった、と話していらしたことを思い出しました。男の子っぽくて飛行機とか好きそうなイメージの北条さんの“飛行機苦手”は、ちょっと意外だったのですごく印象に残って、当時は、小さな飛行機で揺れたりしたのかな…と思ったのですが、飛行機の大きさ関係ない“飛行機怖い”だったんですね。

4026) 真崎秋也 [夜!]   2006/10/21(Sat) 03:03 **

お久しぶりにお邪魔させて頂きます。
もうどなたか書かれていそうなのですが・・・
北条くんのブログに「名古屋人はボーリングが得意?」みたいなことが書かれていて、思わず確かに天野さんも!と思っちゃいました(笑)
4025) 守峰 優 [今日は昨日よりくもりだったような。]   2006/10/20(Fri) 20:09 *URL*


★ ひとごとだけど、激しく気になる…吉田友一さんブログ ★

 【tomokazu yoshida's BLOG:2006年10月20日】、内容は10/23(月)発売《HERO vision》vol.24でインタビュー受けています、というお仕事告知なのですが。

 写真掲載の“撮影中。”の一番下にはられている“mu-mo”リンクが気になります!

 何かお知らせがあるのかな、と思ってスケジュールのところをみてみても、何度リロードしても“更新日:2006/08/29 12:13”のままの【mu-mo:吉田友一−スケジュール】だし。
 そもそも、リンク先は吉田さんのTOPじゃなくて、【mu-mo:吉田友一−プロフィール】(オフィシャルウェブサイトより・2006年7月現在)なんですよね…
 かててくわえて、そのすぐ上の“エビの尻尾食べる派?”の、ミステリアスな言葉!
 吉田さんの真意は!?
 (3日後に発売の雑誌情報ぐらい、ちゃきちゃき載せろやコラァ!! というおつもりだったら、笑えない…)


★ ちょっとだけ気になる小ネタ。『Wanna be FREE! 東京ガール』周辺 ★

【avex network:ザ・ルーズドッグス−2006年10月20日_福井県限定TV-SPOTを配信中!】
 サ・ルーズドッグスが福井御出身で、地元でカリスマ的人気があるのは知っていますが、福井県限定TV-SPOTというのは…
 『Wanna be FREE! 東京ガール』も、休日にイベント的に上映したら、かなりお客さんが入るのでは?

【奥三紀のOver 30s:2006年10月20日_シネ・ヌーヴォ上映情報】
 林剛史さん御出演の『ユリシス』…
 シネ・ラ・セット(東京)で上映のときは当日券1000円均一だったのに、大阪では当日券1200円…


★ 『天野浩成さん出演CMの部屋』作りました! ★

 先日終了の【ときめきドライビングスクール の部屋】等、【映像の部屋】のようにまとめておくところがなかったので、【天野浩成さん出演CMの部屋】、作りました!
 タイトルわき画像や壁紙が“C”で、ラインが“M”に…見え、るのはちょっと難しいですね(笑)。
 【牧歌的天野浩成さん情報:TOP】の上のほうの左の小さなメニューの“CM”のリンク先も、これまで ICE BOX のままでしたが、やっと“CM”全体のページに。

 【天野浩成オフィシャルウェブサイト:プロフィール】ではCMに分類されている『イケメンチ!』もそちらにも入れました。
 『キャバギョ!』でも岩佐真悠子さんと、ちょっと変わった仲良し? になりそうな気がする天野さん、楽しみです!
 (『Wanna be FREE! 東京ガール』1回目のトークショーの直前の撮影なので、今やなつかしい髪型での映像に。もし龍ちゃんで、原作通りオシャレさんだったら、ルックス面もかなりいいかも!)

4024) 守峰 優 []   2006/10/19(Thu) 17:55 *URL*

 『マンハッタン・ダイアリーズ』天野さん話題@中野社長ブログについては、この前の2つの書き込みに。


★ やっぱり天野さんはストーカーの龍ちゃん? 『キャバギョ!』各話キャスト ★

 『Wan Day』で天野さん『キャバギョ!』に御出演、と確かに書いてあったものの、あ〜んまりエイベックスさんが沈黙を貫いているので(あれだけ劇団関係の皆さんは情報出しまくりなんだし、自分のところのDVDなんだから、解禁日も何もないのではと!)、ほんとに御出演? mu-moで山根和馬さんのページに“『ダンドリ娘』(ターザン役)”と記載していた前科のあるエイベックスさん、大丈夫? と、内心びくびくだったんですが。
 ようやく、『Wan Day』以外に天野さんの御出演情報掲載のページをみつけました!!(よかったーっ!!【感涙】)

 サウンドミキサーの土屋和之さんのサイト【Kazuyuki Tsuchiya MY PROJECT】【Kazuyuki Tsuchiya MY PROJECT:2006】

キャバギョ!(仮題)
〜キャバクラ嬢行政書士の事件簿〜@い、慰謝料請求っ?
岩佐真悠子/重泉充香/三津谷葉子
佐藤佐吉/天野浩成/我修院達也/伊藤修子
辻修/加藤啓
監督:村上大樹

キャバギョ!(仮題)
〜キャバクラ嬢行政書士の事件簿〜Aた、多重債務整理っ?
岩佐真悠子/重泉充香/三津谷葉子
佐藤佐吉/天野浩成/我修院達也/伊藤修子
近野成美/愛川ゆず季
監督:村上大樹

…ということで、天野さんのお名前、ばっちり入ってます!

 DVDには、DVDのアオリにキーワードが入っていたように、ナンバー1ホステスのさやか(重泉充香さん)が若手芸人の悪ふざけで髪を切られるエピソードと、新人ホステスのあゆみ(近野成美さん)の多重債務整理と、第1巻からのエピソード2本が収録される模様。
 【ハイレグタワー(2006年10月12日更新分のキャッシュ)】には“辻修が加藤啓さんとコンビで出演のDVDドラマ「キャバギョ!」”とのフレーズがあるので、辻修さんと加藤啓さんが、悪ふざけをした芸人さんとその相方さんを演じられるようで、上記キャスト表の内容とも一致。

 天野さんは、第1話にも第2話にも御登場。
 どちらも出演される佐藤佐吉さん(【CINEMA TOPICS ONLINE:2005年11月25日_『東京ゾンビ』佐藤佐吉監督インタビュー】にお写真も)、天野浩成さん、我修院達也さんを、原作キャラ(【キャバギョ! の部屋:登場人物】御参照)と照らし合わせると、【avex movie:キャバギョ!】で“尾形”と明記してある我修院達也さんは尾形剛一、店長が佐藤佐吉さんで、天野さんはやっぱり“ストーカーの龍ちゃん”こと児玉龍二役かなあと。

 ともあれ、2話収録のどちらにも天野さん御出演とわかって(というか、『キャバギョ!』御出演が間違いなさそうとわかって【笑】)、『キャバギョ!』、ますます楽しみになりました!


★ 『マジヨ』にLINKとは! 『キャバギョ!』その他のスタッフ様日記 ★

 『キャバギョ!』のほうですが、ビジュアルエフェクト担当の荒川浩輝さんのブログ【只今、映像作成中!】(本編編集に関しては、移転前の【只今、映像作成中!(G5への道)】のほうに)を発見。
 ちょっとびっくりしたのが、荒川さんが、先日観てきたばかりの神戸みゆきさん & 渋江譲二さん御出演の【TEAM発砲・B・ZIN マジヨ】の劇中映像を手がけられた方だったこと!
 思いがけないところでつながって、ちょっとコーフン。
 予算や時間の制約がとってもきつい中、試行錯誤をされつつ、ベストを尽くしてくださっている様子がにじみでているブログです。

 田口Pさまのほうのブログ【映像製作部日記:2006年10月19日_仕上げ再始動】によると、いよいよ仕上げも最終段階に向かうとのこと。
 “困ったことに両方に関わっている白石氏のスケジュール調整が大変になってきたことです。アフレコなどは演出部がついてないととんでもないことになったりしてしまいます。”というお言葉からすると、今後アフレコがあるのかな? という感じで、久々に出演者様ブログで『キャバギョ!』話題が読めたりするチャンスかも! と、ちょっと期待。
 天野さんはアフレコなし? あったとしても『マンハッタン・ダイアリーズ』のクランクアップを経て御帰国後で、無問題?

 【キャバギョ! の部屋】、田口P & 荒川さんブログの内容を入れ込むところまでは更新したのですが、土屋和之さんサイトの内容を踏まえて、さらに更新します!

4023) 守峰 優 [もう夜っぽく…]   2006/10/19(Thu) 17:30 *URL*


★ 御帰国も近く? 『マンハッタン・ダイアリーズ』の部屋 更新 ★

 さきほどちらっと御紹介しました【美人カリスマ社長ゆかりんの千代日記:2006年10月19日_加藤あい撮影☆】を受けて、【マンハッタン・ダイアリーズ の部屋】【マンハッタン・ダイアリーズ:情報まとめ(日記風)】を更新するとともに、【マンハッタン・ダイアリーズ:各種情報】にGyao音楽でのMy Little Lover特集の『マンハッタン・ダイアリーズ』オフィシャルブログでの紹介のことを追記する更新をしました。

 巨大バッグ、NYで増えた荷物(【デザイナー公式:スタッフ日誌−2005年10月7日_段ボール箱】のように、天野さんの荷物、すごいことになってるんじゃあ…)を抱えての帰国用?
 3人ともお買い上げ、というあたり、なんとなくそんな感じが(皆さん、荷物が増えてるとか…)。
 そろそろクランクアップ & 御帰国も近いようですね!

 『キャバギョ!』についても一緒に話題にしようと思ったのですが、UPしようとしたときに天野さんのお名前の入ったページをみつけてしまったので、別途。
(やっぱり天野さん=龍ちゃん?)

4022) 守峰 優 [かなり快晴のように!(お昼頃も、外に出ると晴れで結構日差しが強かったような)]   2006/10/19(Thu) 15:04 *URL*

 3時のおやつのピンポンダッシュ!

★ おそろい! 天野さん話題@美人カリスマ社長ゆかりんブログ ★

 NYの加藤あいさんの撮影に同行されている加藤あいさんの御所属事務所の中野社長のブログ【美人カリスマ社長ゆかりんの千代日記:2006年10月19日_加藤あい撮影☆】に、Gyaoでの情報リリースを受けて(?)天野さん話題!

 キャナルストリートで買った巨大バッグ(25$)を、中野社長、加藤あいさん、天野さん3人でお買い上げで、3人でコロコロ引いて結構歩いたとのこと。
 写真の“キャナルストリートで買ったバッグを引っ張ってお持ち帰りの麗しき後ろ姿じゃ!”は、記事タイトルの“加藤あい撮影☆”からすると、加藤あいさん撮影の、中野社長と天野さんの後ろ姿?

 よその会社の社長さんにも仲良くしていただいているようで、よかったです(笑)。
 3人で巨大バッグをコロコロひっぱって歩くところを想像すると、カワイイ…

4021) 守峰 優 [くもり]   2006/10/19(Thu) 12:36 *URL*


★ ほのかな微笑、これまで見慣れた表情に。天野浩成さん待受け@PLATINUM JUNON ★

2006年10月期・第4弾。
やや色合いの違う2色のベージュの、ちょっとベロアの入った生地の縫い合わせで、ウェスタンな雰囲気のある襟付きシャツ(『デザイナー』の衣装を買い取ったもの)を着た天野さんの、首から上のアップ。
わずかに首を傾けての、微笑みになるかならないかのほのかな微笑。
メガネがなく、これまで見慣れた表情に近づき。

 一昨日配信のムービーで映っていた、『デザイナー』買取衣装での写真登場です。
 この衣装を見ると、その衣装を御着用だった【2005年10月22日14:00〜 LA SERENA TALK SCRAMBLE 851(大阪)】のことはもちろんですが、その翌日の東映太秦映画村での【2005年10月23日 14:00 ヒーロー☆トークショー】で天野さんが『デザイナー』の衣装を買い取った話をしたときの「だんだん着る服がなくなってきて…」という言葉を聞いて、その日の衣装もものすごくこだわって選ばれたという伊藤陽佑さんが「そういう問題!?」と驚愕していたこともセットで思い出します(笑)。
 今も撮影の際に大事に着ていらっしゃるところをみると、お気に入り?

4020) 守峰 優 []   2006/10/19(Thu) 02:14 *URL*


★ 共演者様のこと、わかりやすく! 『キャバギョ』記事@All About ★

 『キャバギョ!』関連で一番充実している記事かも! な記事を発見。
 (天野さん関連でなくて恐縮ですが…個人的に天野さん共演の若手女優さん好きなもので【笑】)

 【All About:[アイドル]人気アイドルがキャバ嬢に!?】【All About:[アイドル]人気アイドルがキャバ嬢に!?(続き)】
 メインキャストの5人がどんな方か、これまでのおおまかな経歴や最近のお仕事も簡潔にまとめつつ、生き生きと書いてくださってます!
 この記事を読むと、『キャバギョ!』への期待が高まります(笑)。

 天野さんと『キャバギョ!』以前の作品ですでに御共演の岩佐真悠子さん、三津谷葉子さんも気になりますが、やっぱりエイベックスの近野成美さんの記載が気になったり(笑)。

 “ほんの3年前まではテレ東系「おはスタ」で「おっは〜!」って言ってたのにキャバクラ嬢です(笑)。”には、舞台『無敵な男達』でホスト役を演じられる北条隆博さんにも、同様のことを感じるなあと(笑)。

 “芸能人女子フットサルチーム「南葛YJシューターズ」に在籍=スフィアリーグにも参戦したりと”には、え、エイベックスの(近野さんと同じくフルーツポンチの海老沢神菜さんや杉林沙織さんも参加)“TEAM dream”じゃないの? と思って【スフィアリーグ公式:チーム紹介−南葛YJシューターズ】を調べても、お名前がないし…と思ったら、【チケットぴあ:SPHERE LEAGUE(スフィアリーグ) 】のページをみると、確かに“南葛YJシューターズ(ナンカツヤンジャンシューターズ)”のところに近野さんのお名前も。【南葛YJ SHOOTERS〜unofficial website〜】【南葛YJシューターズの軌跡】によると、平成18年4月30日までの御所属だったようです。
 それにしても、『キャプテン翼』の高橋陽一先生(最近TOYOTAのテレビCMに御出演ですよね)が監督って、すごい!

 【エイベックスタレント公式:近野成美】に出ていない情報としては、蜷川実花監督の『さくらん』(【さくらん 公式サイト】)に御出演とのこと。
 近野さん、本当に御活躍!

 蜷川実花さんといえば、セラミュ『かぐや島伝説』でセーラーサターン/土萠ほたる+コンの2役(?)で御出演の三田真央さんがモデルの、桜井亜美さんの小説本の一連の表紙写真シリーズを思い出します。
 【MACARONI ammonite:新世代の肖像 −パート1−蜷川実花ポートレート作品集「Sugar and Spice」より】で紹介されている、蜷川実花さんがデビュー以来5年にわたって撮り続けた人物写真を集めたポートレート集『Sugar and Spice』にも三田真央さんの写真が収録されていますが、【Sugar and Spice #3】にある“大勢のなかからひとりを選ぶのは大変なんだけど、彼女は他の子と違う雰囲気を持っていて、すぐに決まった。”というのは、すごく納得。
 でも、“いつもシャッターを押しはじめる直前までしゃべったり歌ったり。素顔はすごく賑やかな子だ。”というほうも、【1999年9月2日_『かぐや島伝説[改訂版]』握手会つき公演】の握手会のとき、『LINK』がかかるや、天野さんにダンスを教えてあげたりしていた(?)真央さんを思い出すと、これまた納得(笑)。

4019) 守峰 優 []   2006/10/19(Thu) 02:13 *URL*


★ 森本亮治さん@『指紋は語る2』 ★

 【テレビ東京:ミステリー9『指紋は語る2』】
 『新・科捜研の女』シリーズと近い、科学捜査をするチームのメンバーが主人公のドラマでの、一般刑事さん役!
 ベテラン刑事さん(今回は夏八木勲さん。どうしても『富豪刑事』の、神戸美和子ちゃんのおじい様役のイメージが…【笑】)と一緒に行動する若手刑事・高見仁役。
 こういうかなり近い役を続けて演じられるということは、そういう役どころを“やってほしい”と求められる役者さんとして、定着しつつあるのかな…と。
 最後に犯人を迎えに行くとき、夏八木勲さんの後ろから親子の風景をみつめている表情など、せつない気持ちのにじみ出たいい表情で、うまいなあと思いました!

 『おいしいプロポーズ』の橋爪功さん、【名探偵保健室のオバさん】で天野さん佐々木保くん達のクラスの担任の石原先生を演じられていた羽場裕一さんが御出演というのは承知していましたが、観てみればなにげに【山手線デス・ゲーム】監督、【HAPPY BIRTHDAY】の淘汰者役・増本庄一郎さんも御出演(笑)。
 ぶっちゃけ、諸悪の根源だった男性・工藤雅樹さんという、超重要な役!
 さすが増本さん!

4018) 守峰 優 []   2006/10/18(Wed) 23:47 *URL*


★ 渡部篤郎さん@倖田來未『夢のうた』『ふたりで…』も。Gyao音楽、もっと ★

 夕方に御紹介しました【Gyao音楽:avex TV DEPT.4】でのMy Little Lover特集、その後【『マンハッタン・ダイアリーズ』オフィシャルブログ:2006年10月18日_MY LITTLE LOVERさん特集!】でも紹介が!
 『マンハッタン・ダイアリーズ』とMY LITTLE LOVERさん再始動、相乗効果で話題になってくれるといいなあと思います。
 『Channel a』にMY LITTLE LOVERさんが登場されるのは間違いないと思いますが、『マンハッタン・ダイアリーズ』についても紹介してもらえるといいなあと思います。
 第4制作部の【TV DEPT.4】に登場されたなら、『音時間』への御登場も?

 そんなこんなで【Gyao音楽】も注目ですが、そのなかにも天野さん共演者様話題。

 【Gyao:Clip ring−倖田來未「夢のうた/ふたりで」】で全編観られるPVには、『First Love』直ちゃん役・渡部篤郎さんが御出演!
 『夢のうた/ふたりで』は、同じメロディーで悲しいラブストーリー/幸せなラブストーリーを歌い分けるという作品で、渡部さんはその両方に出演。
 さすがの存在感で、対照的なラブストーリーでの倖田來未さんの相手役を務められています。

 倖田來未さん、大ブレイクされる前にかなりキャリアを積んだベテランさんということで、すごく大人っぽいイメージを持っていましたが、渡部さんに触れられたりしているしーんを見ると、あれっ、と思うほど“若い(あどけない)女の子”という印象があって、ちょっとびっくり。
 よく考えてみると、1968年5月5日生まれの渡部さんと、1982年11月13日生まれの倖田來未さん、『First Love』で渡部さんの生徒で渡部さんと恋をする役を演じていて、渡部さんも“年の差”を意識していらした(【TBS公式:First Love−渡部篤郎さんインタビューvol.04-4】でも“歳が離れてるせいもあって、会話がわからない…ジェネレーションギャップ。とも【笑】”)1982年11月2日生まれの深田恭子さんと同じぐらい歳が離れているわけで…
(もっというと、『Love like candy floss』の1978年4月9日生まれの天野さんと、1991年4月23日生まれのHARUNAさん[SweetS]のカップルよりも歳の差があるわけで!)
 でも、それでラブストーリーらしくなくなっている、というわけじゃなくて、倖田來未さんの可愛さが際立って、渡部さんの大人の優しさがにじみでて、すごく素敵だなと。

 天野さんも、『Love like candy floss』以上の歳の差ラブストーリーを、素敵に演じられているところを、いつか観られたらいいなあと思います!

4017) 守峰 優 [もう暗くなってます。日が短く成りました!]   2006/10/18(Wed) 17:30 *URL*


★ Gyao音楽:avex TV DEPT.4 #8 で、『マンハッタン・ダイアリーズ』主題歌のMy Little Lover特集! ★

 天野さんもCD関連の所属先のエイベックス第4制作部とGyaOのコラボレーション・スペシャル番組「avex TV DEPT.4」(【Gyao音楽:avex TV DEPT.4:TOP】)で、『マンハッタン・ダイアリーズ』の主題歌『インスピレーション』を歌うMy Little Loverをピックアップした特集が!
 大ヒット・ナンバー全10曲のクリップをまとめて配信するとともに、『インスピレーション』収録のシングルのタイトル曲『り・ぼん』を10月21日から公開するとの予告も。
 右下には、画像つきの『マンハッタン・ダイアリーズ』の作品紹介と、【マンハッタン・ダイアリーズ特設サイト】へのリンクが。

 バックナンバーになっても映像は【Gyao音楽:avex TV DEPT.4−#8】で観られますが、『マンハッタン・ダイアリーズ』紹介のついたトップページは11月1日11:59までしか観られませんので、CHECK!!

 【マンハッタンダイアリーズ の部屋:各種情報】でも紹介しました。
 こうした関連情報、みつけられましたら、ぜひ教えてください!>皆様!

 今後注目しているのは、Gyaoの紙媒体雑誌【Gyaoマガジン】と、Gyaoの広告スペースが広々とあって、番組紹介が通常の記事よりも大きいぐらいに出る新聞形式のフリーペーパー【TOKYO HEADLINE】です。
 配信開始までに、がんがんPRしていただけるといいのですが!


★ 『マンハッタン・ダイアリーズ』についてはどんなコンテンツ展開? モバイルGyao ★

 【モバイルGyao】(携帯で http://gyao.jp にアクセス)にも登録(無料)してみました!
 まだよく見ていないのですが、PCではすでに配信終了した【Gyao:スイッチを押すとき】の待受け画像が配信されていたり(携帯の機種によっては映像等も配信あり?)、『山手線デス・ゲーム』のmobドラマ(旧:mim.Jam)の『こいばな』『学校の階段』『ため息の理由』(たぶん携帯版)が配信されていたり。
 携帯の会社が違うとコンテンツも違うかもなので、docomo 以外のユーザーの皆様、情報よろしくお願いします!

4016) 守峰 優 [くもり]   2006/10/18(Wed) 12:59 *URL*

 天野さん共演者様御活躍!という話題が出た機会に。

 天野さん共演者様といえば、1月期からTBSで木村拓哉さんの『華麗なる一族』放映なら、年末あたりにまた『GOOD LUCK!!』の大規模な再放送があるかもですね!
 お住まいの地域のTV番組表、チェックです!


★ 天野さん共演者様作品見聞録、整備 ★

 ちょっとメニューの整備を怠っていたりもした【天野さん共演者様作品見聞録】【TEAM発砲・B・ZIN マジヨ】(神戸みゆきさん、渋江譲二さん)、【地下鉄に乗って】(堤真一さん、北条隆博さん)、【悪徳の栄え】(清水紘治さん)、【ユリシス】(林剛史さん)といったところをUPしました。

★かなまま携帯 様★
 中村雅俊さんの昔というと、『本気!18』に御出演の清水昭博さん(現・清水審大さん)のことを調べたときに出てきた『ゆうひが丘の総理大臣』が有名なようですね。再放送でちらっと観たことがあったようななかったような…
 『JUNON』、ムービーのほうも、最後の静かになったところで、さあ、撮影だ、という緊張感のある表情になられるあたりがすごく好きです。
 『のだめカンタービレ』は、ばっちり録画してます! 『イケメンチ』&『キャバギョ!』の岩佐真悠子さん、『おいしいプロポーズ』の小出恵介さんのほかにも、『ヤマダ一家の辛抱』『GOOD LUCK!!』(天野さん島村くん初登場シーンにはじまり、結構からみがありました!)の竹中直人さん、『おいしいプロポーズ』の西村雅彦さん、サエコさん、『First Love』の上原美佐さんと、天野さん共演者様てんこもりでしたね!
 週末の番組では、『恋するハニカミ!』の理想のデート特集が小出恵介さん&『デザイナー』の国生さゆりさんのお二人ゲストだったもので、大東俊介さん御出演の『アンナさんのおまめ』の初回を見逃すということも…
 今日は森本亮治さんが御出演の『指紋は語る2』(【テレビ東京公式:水曜ミステリー9】。主演は『おいしいプロポーズ』の橋爪功さん!)の地上波放映。録画予約してあります!

4015) かなまま携帯 []   2006/10/17(Tue) 23:06 **

こんばんは!
本日配信の『JUNON』の待ち受けですが、若かりし頃の中村雅俊さんを思い出させる写真でしたね。(といっても、当時のご本人はよく知らないのですが…)
相変わらず、新しい表情を見せてくださるあたり、日々進化されていることが改めてわかり、とても嬉しい一枚です。

テレビでは、天野さん御共演者様てんこ盛りの週末&月曜で、ちょっと挙げただけでも土曜の『IQサプリ』に英玲奈さん&小出恵介さん、『土曜ワイド劇場』に国生さゆりさん、昨日の『のだめカンタービレ』には岩佐真悠子さん&小出恵介さん(アフロ!)…とちらっと挙げただけでも出ていらして、それが全てなにげなく観たものばかりだったので驚きの連続でした。
みなさん活躍されているなぁ…と嬉しいびっくりな週末でした。
4014) 守峰 優 [くもり]   2006/10/17(Tue) 12:38 *URL*


 今日の PLATINUM JUNON はダブル配信!

★ 前髪へのこだわり。天野浩成さんムービー@PLATINUM JUNON ★

2006年10月期・ムービー第2弾。
タイトルは「天野くん/こだわり」。
配信画面には天野さんの横顔を移した写真と“前髪をどんなスタイルにするかを相談。ちょっとしたニュアンスで雰囲気変わりますよね。”のテキスト。

映像は、撮影にあたって髪をせっとしてもらいながら、前髪のニュアンスについてこまやかに希望を伝える天野さん。
衣装は、【2005年10月22日14:00〜 LA SERENA TALK SCRAMBLE 851(大阪)】のときにも御着用の、『デザイナー』の衣装を買い取ったもの(やや色合いの違う2色のベージュの、ちょっとベロアの入った生地の縫い合わせで、ウェスタンな雰囲気のある襟付きシャツ)。

トップページの“SPECIAL”にも(4件め)“天野浩成くんの「この前髪、どうっすか?」”の表示と配信ページへのリンク。


★ 軽妙な表情。天野浩成さん待受け@PLATINUM JUNON ★

2006年10月期・第3弾。
グレーの細かいギンガムチェックに金属の格子(?)の前に座りこんだ天野さんの、身体を斜めにして、ちょっと口許をすぼめ、眉を上げて、横に視線を流した天野さんのバストアップ。
上だけ白っぽい縁で目尻の方向に尖ったメガネのスタイルに似合った、軽妙な表情。

4013) 守峰 優 []   2006/10/16(Mon) 23:52 *URL*


★ “井下武志”を思い出す名前ですが、どれぐらいフジテレビやら。『マンハッタン・ダイアリーズ』 ★

 下記の【『マンハッタンダイアリーズ』オフィシャルブログ:2006年10月16日_天野浩成さんからコメント届きました!】を受けて、

【マンハッタン・ダイアリーズ の部屋】:更新情報、天野浩成さんの役どころ
【マンハッタン・ダイアリーズ:情報まとめ(日記風)】:天野浩成さんコメント掲載公式ブログ記事紹介
【マンハッタン・ダイアリーズ:登場人物】:天野浩成さん演じる「山下 武」情報追加
【マンハッタン・ダイアリーズ:スタッフ・キャスト詳細情報】:天野浩成さん役名追加

と、まるっと更新できました!

 それにしても、主演3女優さんのコメントもないうちから、天野さんメッセージを載せていただけるとはびっくり!
 やっぱりGyao (powered by USEN Group!) さまはすばらしいです!

 天野さんの役名、『千年王国III銃士ヴァニーナイツ』の“井下武志”を思い出しますが(加藤あいさんのボーイフレンドが“武”、と知ったとき、真っ先にヴァニーナイツを思い出して、“井上武”とか、近い役名になったりして…などと思ってました。“下”つながりで来たか!【笑】)、ものすごく優しく扱ってもらえたヴァニーナイツ(テレビ朝日深夜)のようにはいかないとは思います(笑)。
 F.C.I.制作=フジテレビカラー→天野さん演じるキャラは“かっこいい”けれど、主人公(や、その周囲の天野さんキャラを“かっこいい”と褒め称える人々)とは最終的にはお別れになる…というパターンなのかどうか。
 Gyaoパワーで(!?)違うパターンになるのかどうか!?

 天野さんコメントの“友達っていいなぁ。人との繋がりって大事だなぁ。”、【デザイナー公式:制作日誌−撮影裏話 その3『スタジオ前室物語』 】でも周囲のスタッフ様に“人が大好きなんですね。淋しがり屋さんというか人とのつながりをとても大事にされている感じ。”と評されている天野さんらしさが、ますます深まっているのでは…と思えて、しみじみ。
 N.Y.でもステキな人のつながりができていますように & 帰国されたら、大事なお友達の皆さんといっぱいふれあえますように!



【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へ最新のゲストブックへ