天野浩成さん情報倍増計画

5301〜5350




 【牧歌的天野浩成さん情報】に御来訪頂きました皆様の書き込みです。
 とっても貴重な天野さん情報その他満載ですので、どうぞお楽しみ下さい。

HOT topics!:(あとでUPします!)

*◆*最新のゲストブックへ*◆*

※ ところどころあるネタバレ防止の空白は“選択”すると文字が浮かび上がります。
 Internet ExplorerやNetscape Navigatorの場合は[Ctrl]+[A]全文選択部分選択[Shift]を押しながらカーソルを動かすか、左クリックしながらドラッグ
 Justviewの場合は“設定(S)”→“1 HTMLブラウザ設定…”→“色”→“文章中の色指定を無視する(N)”で読めます。

1596) 守峰 優 [くもりで、ぽつぽつ雨がきたときも]   2005/05/30(Mon) 03:21 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★

 【山手線デス・ゲーム】関係
 本日、『min.Jam』の『山手線デス・ゲーム』の前編と後編にはさまる期間に配信される『ため息の理由』のシークレットプレビュー in シネクイントを観てきました。
 『山手線デス・ゲーム』の予告、スクリーンで観られました!
 『ため息の理由』が流れる前に『min.Jam』を説明する映像が流れ、“これまでの『min.Jam』”ということで。
 本日のゲストで入らしていた井上春生監督(『ため息の理由』の監督)がおっしゃるには、今回はDVD画質ということで、スクリーンで観るとちょっと画質が“ネットのちょっと画質落としたので観てる?”感覚ではあるのですが(笑)、天野さんがトップクレジットの予告を劇場の大きなスクリーンで、というのは、なかなかない体験。もう一度観たいです…
 【モブキャスト公式:min.Jam】にイベント詳細ありますので、渋谷を23時過ぎに出ても無事おうちに帰れる皆様は、ぜひ!

 で、本日スペシャルゲストということでしたが、井上監督、音楽の村山達哉さん(ヴィオラ)&ギタリストの鈴木俊介さん、バイオリニストの徳永友美さん(開演前にトリオでの生演奏あり!)と、そして出演者からは【仮面ライダー剣】吉永みゆき役の肘井美佳さんがお一人で!
 作品や役どころについてコメントを求められていた肘井さん…
 …かしこそう…!
 役どころについては、昔の自分に近いところがあって共感でき、思いいれがある役だったこと、作品については、自分が自分の役に共感できるだけでなく、お友達の顔が浮かんで元気の出る作品、というようなとってもメンタルな感じのことを、すらすらとお答えになる肘井さん…“男の子と女の子では女の子の方が言葉が早いんですよね”ってことなんでしょうか、と思うぐらい、全然“ライダーペース”(というか、『響鬼』の細川茂樹さんや渋江譲二さんのあの流暢なトークを観た後には、“ブレイドペース”と言わなければならないのではと…【笑】)とはほど遠い、ほんとに“…かしこそう…”な御挨拶でした(そしてもちろん、可愛いです!)。
 『ため息の理由』の中の肘井さんは、3人の女の子の中でも一番鬱屈したものを抱えた役どころで、いろいろな表情が深くて、苦しそうに泣くシーンなど、ほんとうにぐっときました。『仮面ライダー剣』、ほんとうにゲスト様に恵まれていたなあと、あらためて思いました!
(『H〜i! Jack!!』の林泰文さんと窪寺昭さん、せっかくの素敵なゲスト様だったのに『仮面ライダー剣』では天野さん橘さんとあまり絡みがなかっただけに、舞台が楽しみです!)

 『ため息の理由』の映像の最後に文字で告知されていましたが、『ため息の理由』はセガから秋にDVDが出ることがが決定している模様。
 『min.Jam』まとめて決定だったらうれしいのですが、『ため息の理由』は今回のような上映会をやってもらえたり(すごく立派な一番下の部分が招待券になっているチラシができていて、うらやましかったです!)、【SPEEDSTAR RECORDS:斉藤和義さん公式】に行ってみたら【『ため息の理由』特別期間限定先行視聴サイト】という立派なサイトができているしと何もかも特別なので(サイトアドレスがどちらもビクター・エンタテインメントですし、斉藤和義さんが御出演ということで?)、そのあたりはちょっとわからないような気も。
 『学校の階段』と『ため息の理由』はDVD化されて、『山手線デス・ゲーム』はされなかったらすごくがっかりだと思いますので(でもどう考えても、3人とか4人の女優さんが主演している作品の方が、それぞれのファンの購入が見込まれるので、DVD化されやすそうですよね…)、皆さんがんばって『山手線デス・ゲーム』、観ましょう & PRしましょう!


 【仮面ライダー剣】関係。
 昼間は“いまさらながら”な『剣』関係書籍を紹介させていただきましたが、今度はぴっかぴかの新刊です!

『仮面ライダーブレイド・ハイブリッドファイル』(メディアワークス 05.6.20発行[5月下旬発売]) p.4-5,6,8,10,12,25,32-33,40,42
【ブレイドメモリアル】
“TVシリーズ、劇場版の名場面を厳選したスチールで紹介”。カラー。
[第3〜14話 恐怖と公開のバトルロワイヤル] p.4-5
【第14話】伊坂に殺された小夜子にすがる橘の後ろ姿の写真(見開き全面[他の写真や文章のかかっている部分あり])、【第9話】シュルトケスナー藻の水槽に浮かぶ橘の写真(1/12頁程度)。
[第15〜16話 悔恨の一撃] p.6
【第15話】伊坂の研究所に喪服で乗り込み、変身ベルトを着けた橘の写真(1/2頁強[縦長でほとんど1頁感覚])。
[第17〜19話 彷徨えるレンゲルの力] p.8
【第18話】犯罪者を私的に処刑する桐生を責める橘の写真(1/2頁強[縦長でほとんど1頁感覚])。
[第20〜24話 深まる始の謎] p.10
【第20話】カリスが戦っていた場所にやってきた橘と睦月の写真(1/4頁程度)、【第22話】竹林で睦月を特訓、倒れた睦月を棒で指す橘の写真(1/5頁程度)。
[第24〜25話 (見出しなし)] p.12
【第24話】エレファントアンデッド・大地を目の前にして、変身ベルトを着けた橘、睦月、剣崎の写真(1/2頁程度)。
[第39〜41話 悲劇に包まれた父と娘] p.25
【第41話】望美の目の前、橘と剣崎が見つめる中、睦月が変身ベルトを着けたシーン写真(1/8頁程度)。
[第46〜49話 独裁者の夢を砕く男たち] p.32-33
【第46話】天王路に立ち向かうべくバイクにまたがった橘、剣崎、睦月の写真(1/4頁程度、横長)に、【第47話】ギャレン割れ面の写真(1頁)。
【全ライダー・全キャラクター・全アンデッド紹介】
[橘 朔也] p.40
カラー1/2頁。
【第15話】海岸でのピーコックアンデッドとの最後の戦いに臨むべくベルトを着けた橘の写真(1/4頁程度)、【第16話】小夜子にもらった時計を右手で掲げてみせる、回想シーンの橘の写真(1/8頁程度)、【第14話】倒れた小夜子にすがる橘の正面からの写真(小)、“MOVIE 4年後の橘”の項に、新旧ライダーに囲まれて新研究所のオペレーティングシステムに手をかざす橘の写真(小)。
[上城睦月] p.40
【第21話】橘の見守る中バッティングセンターでの特訓をする睦月の写真(1/8頁程度)。
[深沢小夜子] p.42
卒業記念のパズルの写真(小)。
※その他、全ストーリーを詳細に記述した【EPISODE OUTLINE】、人類基盤史研究所《BOARD》が完成させたシステムの全容について解説する【Rider System Technology】と、『仮面ライダー剣』に関する詳細な文章資料頁あり。

 …なんというか、第3話〜第19話までは橘さんの物語といわんばかりのグラビアに、改めて『仮面ライダー剣』に感謝を。
 最後近くにどーんと出てくるギャレンの割れ面写真とともに、橘朔也はなんて劇的なキャラクターだったんだろう、と、実感できるものでした。
 橘さんのキャラクター紹介で、“橘さんはだまされやすい”ということをちょっと遠まわしな(?)表現で言う前に“真面目でしっかりはしているが”とフォローを入れてくれているあたりも親切です。剣崎君のキャラクター紹介も剣崎君らしいものになってますし、栞ちゃんの紹介には“腕力には自信があるようで”、虎太郎の紹介には“牛乳をこよなく愛飲する”と、すごくうなずける説明がついてます。
 とってもウケたのが、上級アンデッドが紹介されている見開きで、眼鏡に手をかけたキメキメのポーズで紹介されている塚田さん…(笑)

 『仮面ライダー剣』関係で出そうな書籍(例年出ているシリーズ)は、これが最後でしょうか?
 まだ整理できていない【仮面ライダー剣 の部屋】、がんばらないとと思いました!


 と、十夜ママ様へのレスのために検索していて、【東京国際アニメフェア2005 公式サイト】【ステージイベント:avex mode the Live】のレポがUPされていることに気づきました!(5月26日の最終UPで掲載された模様)。
 写真も何もない短いレポですが、なかなか見られない堅く簡潔な文章でのレポ、かえって貴重でうれしいです!(キャラクターとしてのブレイドを“仮面ライダー剣”と書いちゃってるところが惜しいかな【笑】)


★十夜ママ 様★
 『仮面ライダー剣ショー』、いいですね!
 生のギャレンが観たい! という気持ち、今すごいです。4月2日にあった東京国際アニメフェア2005の“avex mode the Live”でブレイドとカリスは出てきてくれましたが、天野さんがそこにいる限り、ギャレンは観られないとわかってので、よけいに。
 『街』(【CHUNSOFT公式:サウンドノベル『街』】)は、【名探偵保健室のオバさん:第5話】で御共演の草野康太さんが篠田正志役で御出演(【CHUNSOFT公式:サウンドノベル『街』:役者紹介】)、ということで知りました。私自身はプレイステーションを持っていないのでやったことはないのですが、すごくやってみたいです!
 カードダスのラウズカードコンプリート、おめでとうございます! ダブリなしで並べても、すごい数ですよね。DVDの映像特典で、北条さんがうれしそうにカードコンプリートの話をされていた表情なども思い出しました(笑)。

★kari@携帯 様★
 天野さん携帯スタッフ様へのメールアドレスについて、ありがとうございました! 私が昨夜出したメールは、まだ“配達できませんでした”のエラーメッセージが返ってこないもので(涙)、ショーキーさん達に御覧いただけないということは想定しても、届かないとまでは思ってもみませんでした(今年の4月1日の会社再編のときに閉じてしまわれたのでしょうか?)。
 書かれていたのは【Director's note】ですね。ありがとうございます! たぶん私はタイミングを外して見ていないのだろうと思いますが、【Director's note】は天野さんサイトの【Director's note】ではなく、【タレント☆ルーム】全体の【Director's note】なので(ありがたいことに天野さんサイトの話題いっぱいにしていただいていますが)、天野さんスタッフメールのアドレスでない全体アドレスを指定されているんだろうな、ぐらいに思ってスルーしていたのかも…
1595) 十夜ママ [くもり]   2005/05/29(Sun) 22:29 *URL*

今日は近くのスーパーにて仮面ライダー剣ショーがありました。田舎だからあり得るショー…本当に嬉しかったです。 守峰様のお話にゲーム「街」のお話がありましたが私、実はアトベンチャーゲームが大好きで特に「街」は超お気に入りゲームです。攻略本無しでクリアーしました。8人の人物のそれぞれの生活がありその生活の中に他の人物がリンクしていく。ここでこの様な行動を取らないとこの人物とリンクし無い、話が続かない。ここでこうしておけばこの人は助かるなど8人全員にリンク。とても楽しいゲームでした。当時「弟切草」「かまいたちの夜」などで大変有名な会社チュンソフトから出ています。機会があればやってみて下さい。仮面ライダー剣のゲームも勿論買いました!カードは全て集めたくなりますよね〜。私は天野さんをファンになる前にカードダスのラウズカードを集めていました。ついこの間パート1からTVエディッションまでコンプリートしましたよ!
1594) kari@携帯 []   2005/05/29(Sun) 17:41 **

守峰さま>
説明が足りませんでしたね(>_<。)申し訳ありませんm(__)m
以前はamano_staffの方で送信していたのですが、先日送信したらエラーで帰ってきました(送信できず)。で、【編集部におたよりを】にあったweeka_m@avexnet.comに、件名を【ショーキーさま】宛にして送信したら、無事送信でき、またお返事もそのアドレスでいただきました(^ー^)
【ショーキーさまの日記】とはDirector'snoteのことです(いい加減でごめんなさい!)先日そちらにweeka_m@avexnet.comのアドで【ショーキーさまorナリンストさま】宛でお送りする旨、ありました☆
そんな感じです。説明不足なカキコをして申し訳ありません・゚・(>_<)・゚・
1593) 守峰 優 [くもり]   2005/05/29(Sun) 16:00 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★

 【山手線デス・ゲーム】関係
 【Yahoo!動画 TOP】の“お知らせ”欄(開いてみると“セレクション”という分類)に【Yahoo!動画−min.Jam】のページが出ています!(リンクテキストは“人気アイドル4人が演じる連続ショートシネマ「学校の階段」”)
 昨夜、セラミュ関係の掲示板に『山手線デス・ゲーム』の無料配信についてPRしてきたのですが、ちょうどよく紹介に使えました(笑)。皆様も各所へのPRに際しては、【Yahoo!動画−山手線デス・ゲーム】とあわせて紹介されるとよろしいかと。


 【仮面ライダー剣】関係。
 雑誌『フィギュア王』誌上限定発売のソフビ“仮面ライダーギャレン VS ピーコックアンデッド対決セット”が昨日届きました!

 伊坂パパのピーコックアンデッドの立派さに感激!
 あらためて、『仮面ライダー剣』の第1クール、天野さん橘さんにすばらしいドラマ、すばらしい共演者様を与えてくださったこと、ほんとうにありがたいことだったとしみじみ。

 と、いまさらながらの『剣』関係書籍紹介。

『仮面ライダー剣 パーフェクトガイド』(ソニー・マガジンズ 04.12.22発行) p.6,10,12,p118-120,p.123
プレイステーション2用の格闘ゲーム『仮面ライダー剣』の攻略本。
【登場キャラクター紹介】p.6
“橘朔也”の紹介。カラー1/6頁。ゲームの“ビッグカードギャラリー”収録の、【第18話】で桐生の“仕事”を見せられた橘のシーン写真掲載。
説明は“剣崎より先にボードにスカウトされ、ギャレンとして戦う先輩ライダー。ライダーになることで蝕まれていく身体に疑問を持ち、ボードを離れる。”
【ゲーム基本解説】p.10,12
“モード解説−(1) ふういんモード”の使用キャラクター選択画面に、“たちばな さくや”として、夏服の橘の顔写真。(p.10)
“モード解説−(2) 1Pモード”の使用キャラクター選択画面に、上と同じ写真。(p.12)
【「ズームでビンゴ!」必勝攻略法】p118-119
“ビッグカードギャラリー”全49枚の中に、橘朔也の写真が3枚(p.118は縮小が小さすぎて判別できないサイズ)。
【仮面ライダーブレイド 隠しようそのすべてを 超大公開!!】p.120
“「スタッフロール」も隠しようそだ!”の項に「ふういんモード」のキャラクター選択画面の中の橘朔也写真。
【「カードダス」スペシャルフルコレクション】(p.123)
“◆カードダスギャラリーNo.01◆のカードダス”に“D7 SAKUYA”(【第3話】の衣装での変身ポーズ)、“◆カードダスギャラリーNo.02◆のカードダス”に“DA DIA”。

 天野さん写真掲載ということでは特に…な書籍ですが、天野さんがゲームに登場! ということはそうそうないと思われるので(でも、天野さん共演者様のお仕事を検索していて知った『街』というゲームのような、俳優さん多数出演のドラマ的なゲームとか、出てほしいなあとも思います)、とっても貴重な感じが。
 そしてこの本でも、ピーコックアンデッドがかっこいいです!
 プレステ2は持っていないので、映画村イベントに行ったときにお友達に借りてちょっと遊ばせてもらったぐらいなのですが、こういう攻略本を手にしてしまうと、いろんな技を出してみたり、カードをせっせと集めてみたくなったりします…
 アンデッドを使っての戦い方のページがすごくかっこいいので、アンデッド好きの皆様にも超おすすめ。


★kari@携帯 様★
 天野さんの携帯サイトの編集部あてメールの宛先について、ありがとうございました!
 kariさんのおっしゃる“ショーキーさまの日記”、どこにあるのか知らなくて(すみません…差し支えなさそうでしたら教えて下さい!)、どんな感じで weeka_m@avexnet.com が紹介されていたのかわからなくてすみません(泣)。ので、ふたつのアドレスについて、自分のわかっている範囲で御説明しますね。
 weeka_m@avexnet.com は、天野さんサイト編集部のメール宛先というわけではなく、avexnet Mobile全体の編集部へのお便り宛先のようです。【avexnet Mobile】(アーティストも含めた全体ページ)の【Week!@No.XXX】というページの一番下の【編集部にお便りを】というリンクで指定されているアドレスが weeka_m@avexnet.com です(まんまのアドレスですね【笑】)。もちろんそれでショーキーさん、ナリンストさんに届くはずです。天野さんの話題というわけでなくショーキーさん、ナリンストさんにメールをするには、こちらのほうがいいと思います。
 amano_staff@avexnet.com は、2004年9月20日付の[Amanoメール]からリンクされていた“ショーキーの部屋”(天野さんがたまらなくキュートな着ボイス収録秘話を教えてくださっていた、あれです!) で“天野スタッフ限定のメールアドレスを作成しました。今後はコチラへよろしく”ということで告知され、その後の[Amanoメール]でも“スタッフへのメールもお待ちしております。”の宛先として指定されていたアドレスです。
 それ以前は weeka_m@avexnet.com にお便りしていて、その後“今後は amano_staff@avexnet.com へよろしく”ということでしたので、天野さんサイトに関することならそちらのほうがいいのかな、と思ってそちらを御紹介したのですが(そのアドレスの告知があってから以降はショーキーさんへのお便りはそちらにしていましたし、問い合わせのお答えもそのアドレスからいただきましたし)、今あらためて amano_staff@avexnet.com を宛先に指定したページは…と探してみると、ないですね。
 天野さん&吉田さん対談、うれしいです!のメールで、 amano_staff@avexnet.com に今でもメールして大丈夫なのか、天野さんサイトに関しては現在はどちらがより先方の御都合がいいのか、一応お伺いを立ててみましたので、もし御回答がありましたら、お知らせします(でも、ショーキーさんも吉田さんサイトの立ち上げ時期でお忙しいと思いますので、あまりあてにしないでくださいね!)。
 最近 amano_staff@avexnet.com のほうにメールして大丈夫でした、という方、差し支えないようでしたら教えて下さい。(私は3月にホワイトデー動画が当初不具合になっていたのを御報告して直して頂いて以来、ごぶさたでしたので…)


★なると 様★
 『がんばれないニッポンの悲劇』、『高見沢響子3』GET、おめでとうございます!
 『ヤマダ一家の辛抱』は、御視聴できる環境にありますか? 私はリアルタイムで観て録画しましたが、当時はDVDレコーダーは普及しておらずVHSテープでしたので(しかもテープ、どこに行ったかな状態…)、DVDに録画できる皆様がうらやましいです。
 『がんばれないニッポンの悲劇』のランナー姿の天野さんも“はだかんぼ”なんですね(笑)。“しゅっぽんぽん”も観られるといいですね!
 『山手線デス・ゲーム』、いろいろなVersionがそれぞれいいですよね。当初予定のYahoo!BB配信が中止になっても、Yahoo!動画での配信が実現したように、DVD化も実現するといいですね。実現したら、ライダーのように、最初から放映もDVD化も絶対安泰な作品(なかなかないですよね! 月9の『ホーム&アウェイ』もDVD化されてないのに【泣】)よりも感慨深く手にとることができそうです。

★ハクナマタタ 様★
 チケット買えましたとのこと、おめでとうございます!
 キャンセル分はそう多くないと思いますので、御紹介してしまっても皆様に御覧頂いた時点ではもうなかったりして、結局取れなかった…ということだと、皆様をがっかりさせるだけかな…と思って、ちょっと迷ったのですが(状況を確認しようにも、【@ぴあ[チケット販売・総合情報]:H〜i!Jack!!】では、28日午前7:00の状況しか確認できなかったんですよね…)、買えた方がいらしてほんとうによかったです。
 天野さん、かっこいいだけじゃないところがいい、というお言葉には、ものすごく同感です! 多面性とか、意外性とか、そういうところが天野さんの大きな魅力ですよね。『山手線デス・ゲーム』は、天野さんのそういう魅力を引き出してくれる作品で、いい作品にめぐりあえてよかったな、と思います。
1592) kari@携帯 []   2005/05/29(Sun) 01:06 **

守峰さま>
天野さんの携帯サイトの編集部あてメールの宛先は weeka_m@avexnet.comですよ〜♪このアドでショーキーさま、ナリンストさまに行くはずです(前々回くらいのショーキーさまの日記より)☆
もしもう正しいものを掲載されていたら、ごめんなさい・゚・(>_<)・゚・
1591) なると [お布団も2サイクルまわした洗濯物もぱりっと仕上がりました]   2005/05/28(Sat) 23:47 **

こんばんわ。

「がんばれないニッポンの悲劇」、「高見沢響子3」とこちらにお邪魔していなかったら放送のあったことすら気づかなかったであろう天野さんの過去作品を着実にゲットできてホクホクのなるとです。

しかも、守峰さんリコメンド(?)パンツ一丁の天野さんが見られる「ヤマダ一家の辛抱」まで!(天野さんの薄着に「惜しげも無く」という表現を使う守峰さんにツボってました。ちなみに、キャラクターものの肌着を着ると、園服をなかなか着ないでランニング+ボクサーショーツ姿でウロウロしている息子に「はだかんぼでウロウロしないで!」と毎日のように言っているので、ランナー姿の天野さんを見て娘は「あまのしゃんはだかんぼだよ?」と言っていました(汗)。ちなみにそれ以上薄着になると「しゅっぽんぽん」という表現を使う娘です(大汗)。そんな娘、最近は天野さんを見ると「たちまらしゃん」ではなく「あまのしゃん」と呼んでいるのですが、お正月の名古屋夢ドームのチラシを見つけてゲストの写真を差しながら「『ばんばん』『うめこ』『むちゅき』『はじめさん』『ぱーぱっぷ』『たちまらしゃん』」と言っていました。試しにブレイドのDVDを見せると『たちまらしゃん』でした。橘さんだけは天野さんとは別物だと思っているようです。それにしても、役名でも本名でもなく、変身音で呼ばれている椿さんって・・・(大汗))

「山手線デス・ゲーム」Yahoo動画版、よりコメディっぽくていいですね!夏美がファスナーを開ける時の怪しげな音楽とピンクのライティングとか、天野さんの「なぜおばあさんなんだ・・・」のつぶやきとか。

健作君のキャラもシリアス?おとぼけ?巻き舌?とめまぐるしかったのが、Yahoo動画版だととてもスムーズなつながりで、しっかりした役作りが伺えるような。

携帯版は携帯版であのちっこい山手線フレームの中でちまちま動く天野さんがたまらなく愛おしかったり、字幕が出るのが、なんともいい感じだったり、1分、という凝縮具合がなんとも心地よかったり、で別物として楽しんでますが。

こう違うと、DVDがまた別物として楽しめそうな気配ですね!kazunoblogでの打ち上げ話でDVD化用の映像を皆で視聴した、とありますが、ぜひぜひ、販売が実現して欲しいものです!
1590) ハクナマタタ [晴れかな?]   2005/05/28(Sat) 22:13 **

守峰さーん!いまさっき、チケットぴあに電話したら買えました!!信じられない・・・(T-T)ありがとうございます。どなたかキャンセルされた方にも、ありがとうございます。昨日は山手線デスゲームもようやく見られたし、ほんとに幸せです。でもDVDでもやっぱり見てみたいですね。あまのさんほんとにすてきです。かっこいいだけじゃなくてなんか、ただものじゃないですよね。あーなんか興奮してて今夜は寝られないかも・・・。あまのさんありがとう!みなさん、ありがとう!
1589) 守峰 優 [薄曇り]   2005/05/28(Sat) 17:23 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★

 昨日教えていただいた【天野さん公式サイト PC版】の【Diary】5/27日記にあった“ヨッシーとの対談”ですが、携帯版公式のほうでも告知があるかなーとチェックしたら、ありました!
 【タレント☆ルーム】の【Director's Note】でショーキーさんが告知されています。
 6月1日に有料サイトがオープンする吉田友一さん携帯サイト(おめでとうございます!)の目玉企画とのことで、臨場感たっぷりのレポートをお届け予定、対談時の画像も続々更新とのことですので、楽しみです!
 天野さんサイトのほうでどういう扱いになるのか(吉田さんサイトにあるよ、ということでリンクで紹介していただけるのか、天野さんサイトのほうのコンテンツにもなるのか)わかりませんが(天野さんのことですから、Diaryの“携帯サイトで見れると思うので”というお言葉も、正確にどこで観られるのかとか、ほぼ間違いなく把握されていないですよね…【笑】)、天野さん有料サイトに会員登録していれば吉田さんの有料コンテンツも観られるはずですので(“avex★タウン”への登録となっていますので。試しに、『Sh15uya』第1話ゲストの近野成美さんの携帯サイトから着ボイス“グッドラック!”をダウンロードしてみたところ、ちゃんとできました)、吉田さんサイトのほうもCHECKです!
(【Director's Note】は不定期更新で、あれっと思うほど短い周期で更新されてしまうこともありますので、皆様チェックはお早めに!)

 吉田友一さんとの対談のような、アクシヴ(当時)御所属の他のタレントさんとのクロスオーバー企画については、吉田友一さんとの『義経と弁慶』イベントや、杉浦美帆さんとの東京タワーイベントが続いた頃、ショーキーさんに『branche』について問い合わせをさせて頂いたときに(2月ですね)、エイベックスのスタッフ様によるファンボードジャック企画への感想の中で“見てみたい”と書いたりしていました(その中で、吉田さんについては“ワケのわからない【笑】天野さん敬いっぷり”とか“とても真っ当でしっかりしていらっしゃる方なのに 何であんなにおかしいのか、不思議でした…”とか、失礼なこといっぱい書いちゃいました【笑】。ファンボードジャックへの興味がより高まっていた理由を説明するのに必要[?]だったからとはいえ、ほんとにすみません、吉田さん。そういう吉田さん、好きですよ〜!【笑】)。
 天野さんの携帯サイト、そういうファンの要望をしっかり聞いてかたちにしてくださるステキな場ですので、皆様も“こんな企画が見てみたい”といったアイデア等、ぜひ amano_staff@avexnet.com へ。
 サイトの企画への御感想も、どの部分が、どういう理由で面白かった等、具体的に詳しくお伝えすると、それを新しい企画のヒントにしていただけるかもしれませんので、ぜひぜひ!


 【劇団たいしゅう小説家 公式サイト】に、28日14:00現在のチケットぴあキャンセル情報が出ています。
 7/25-28はキャンセルが出ていますとのことです。
 あまり枚数ないと思いますので、お役に立つかわかりませんが、一応…


★恵子 様★
 『JENNIFER+』情報、ありがとうございます!
 私が見たラック等はお店の外とか、入り口近く等が多かったので、レジの横、というパターンもありというのは貴重な情報でした。
 でも、入替、ほんとにいつなんでしょうね…前号が創刊号だったということは、入れ替えされていないところはまだ一度も“入替”がされたことがないということになるわけで、ビミョーに不安です…
 『JENNIFER+』情報、入れ替え情報も含め、さらにお待ちしております(>皆様!)。
 今のところ発見されたのは23区内のようですが、23区外、東京都外での目撃情報ありましたら、ぜひぜひ!
1588) 恵子 []   2005/05/28(Sat) 02:02 **

皆さん、こんばんは。

『JENNIFER+』、SHOP99東武練馬店に前号がありました。店内、レジの横です。
入替がいつなのかは不明なのですが(レジに日お客さんが並んでいて聞けませんでした;)。
駐車場もある比較的大きなお店でした。
こちら方面(東京の北北西?)の限界かな〜と勝手に思っております。
1587) 守峰 優 [ちょっと月が赤め。]   2005/05/28(Sat) 01:40 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★


 kariさんが書いてくださったように、【天野さんPC版公式サイト】の天野さんDiary、更新されていますね!
 『山手線デス・ゲーム』、強力PR。天野さんが感動した携帯版(天野さんの文って、シンプルなのに、ああ、ほんとに感動したんだねえ、という感じがすごく伝わってきます【笑】)も、天野さんはまだ観てないのかな(笑)なPC版(Yahoo!BBとYahoo!動画の違いは、ほぼ間違いなくよくわかってらっしゃらないのではと思われます、天野さん…)も、皆さんいっぱい観ましょう!
 そして待望の“ヨッシーとの対談”!
 単独のトークショーではとてもしっかりと知的なトークを展開されていたという、『義経と弁慶』イベントでは天野さんにアヤシイぐらい“先輩”とへりくだりまくりだった(スカイシアターでさえ天野さんの『希望ヶ丘』PRをされていた!)吉田“マンボウ”友一さん、天野さんとタイマン対談ではどんなことになるのか、とーっても楽しみです。
 吉田さんをなんの説明もなく“ヨッシー”といいっぱなしの(4/20日記でお一人だけ『デカレンジャー』の役名の“せんちゃん”だった伊藤陽佑さんよりはいいのかな?【笑】)、天野さんが息せききって(?)お話しされてる口調が伝わってくるようなDiary、ほんとにいいです!


 天野さんお仕事関係、複数の項目が連載モノのようになっているような(笑)。
 今日も話題、続いています。

 『H〜i! Jack!!』ですが、本日発売の演劇関係雑誌『Top Stage』にも、会見記事出てました!(カラーです!)

『Top Stage』Vol.23 2005年7月号(東京ニュース通信社 05.5.27発売) p.112 ■ Z71-L119 ■
【HOT NEWS】
[『H〜i! Jack!!』 2005.5.10]
『H〜i! Jack!!』制作発表記事。カラー1/8頁。
出席キャスト8人+佐藤健光監督の集合写真、作品紹介、松田さんの挨拶等。出演者として林泰文さんと並んで天野さんのお名前も。
 カラーだと、皆さんの服装の色調がなんとなく合っている(特に男性! 黒+オレンジ系ということで、集団としてすごくまとまっているような)のがわかって楽しいです(笑)。『Newtype the LIVE』(6月1日発売)の座談会、楽しみです!
 佐藤監督のお写真があったはず、と【東映公式:仮面ライダー剣−第25話紹介】(“佐藤監督、演技指導中。”の写真があります)を見ていて、コースに落ちているタイヤのけずれたものを拾っている椿隆之さん&天野さんの向かい合ってしゃがむ姿の可愛さに改めてやられました(笑)。やっぱりいいですね、このコンビ。
 この椿さんと天野さんが、劇団たいしゅう小説家の第7回公演→第8回公演とリレーして(で、『義経と弁慶』イベントで天野さんが一所懸命椿さんの舞台を[自分の舞台より【笑】]宣伝して)、その下にある写真の竹財さんと天野さんは『義経と弁慶』で共演して(で、そのとき天野さんは怖い旅館の部屋で竹財さんに一緒に寝てもらって【笑】)、竹財さんと写っている肘井美佳さんと天野さんは、『min.Jam』の第2作品『山手線デス・ゲーム』→第3作品『ため息の理由』とリレーして…と、その後のお仕事でみんな天野さんとつながっているあたり、感慨深いです(天野さん、ほんとに次々お仕事されてるんだなあと実感)。

 そして『H〜i! Jack!!』記事が載っている【HOT NEWS】という見開きの何がすごいって、セラミュのタキシード仮面卒業生さんが、4代目(天野浩成さん)、6代目(浦井健治さん)、7代目(城田優さん)と、3人も揃って載っていること!
 城田さんは“D-BOYS写真集イベント”、浦井健治さんは『シンデレラストーリー』の記事掲載。
 それぞれ歩まれている道は違いますが、皆さん頑張ってるんだなあと、しみじみ。天野さんファンとしても、天野さんの演じた役が、その後活躍されている俳優さんをたくさん出している役になるのはうれしいですし、何よりセラミュファンとして、皆さんの御活躍がうれしいです。この見開き丸ごと、大事な記念写真という感じです!


 『山手線デス・ゲーム』、Yahoo!動画で先に観てからEZweb版を観る、というのを第4話で初めて体験しましたが、やっぱり携帯版は携帯版で、つい繰り返し観てしまいますね(笑)。
 第4話は天野さんのいろいろなキャラがめまぐるしく次々に立ち現れるという、なかなか見応えある回。
 夏美がファスナーを開けたのは健作の写真を見せるためとわかったおまぬけな肩すかし顔から、一瞬『剣』の橘さん的な翳りのあるキャラになって、『First Love』の二岡君的にナチュラルな口調を経た後、『BE-BOP』のヒロシ君ですかという感じの巻き舌、そこからちょっと弱めの口調になってみたり…と、天野さんってほんとうにいろいろなニュアンスの表情を持った俳優さんなんだ、と感じさせてくれるその変化が、健作君の記憶喪失という属性とも合っていて、なかなかです。
 これで2分間! 濃いです、『山手線デス・ゲーム』!

 『山手線デス・ゲーム』関連記事。
 【BroadBand watch:news−モブキャスト、ショートシネマ「min.Jam」をYahoo!動画で配信】に画像入りの簡単な記事が出ているのですが、『山手線デス・ゲーム』は、なぜその写真…という感じでおかしいです(クリックすると拡大できるところがまた…)。中央の彼が主人公の別番組のよう(笑)
 【kazunoblog:2005年5月27日_「学校の階段」「山手線デス・ゲーム」Yahoo!動画配信中】でもいちはやくの配信確認が。力を入れてこまやかにPRしてくださって、ほんとうにありがたいです。皆さんも、お友達にいっぱい天野さん健作くんを見てもらってください!


 『JENNIFER+』、麻布十番駅2番出口すぐのラーメン屋さん・十番亭の前のラックをチェックしてきましたが、まだ前号なんですよ!
 大江戸線六本木駅では25日のお昼にはGETできたのに、ほんの隣駅で交換時期に差がありすぎ…(というか、同じ麻布十番でもとっくに交換されてるところ、ありますし…)
 いったいどうなってるんでしょう、『JENNIFER+』…


★kari 様★
 公式サイト更新のお知らせ、ありがとうございます!
 天野さんDiary、いいですね。『山手線デス・ゲーム』をPRしなくちゃ! というお気持ちも、どことなくカワイイ口調も、すごく好きだなあと、あらためて。
 ほんとに、日記N0.12がないのはなぜ?
 kariさん、まだお仕事中ですか。がんばってください!

★真崎秋也 様★
 『山手線デス・ゲーム』、EZweb版とYahoo!動画版、印象もかなり違いますよね。普通なら、短くて画質も悪いEZweb版はYahoo!動画よりランクが下のものと感じられそうなものですが、説明的な感じなしにスピーディーに進行して、えっ!?という感じに終わるEZweb版の一種不条理な感じが、ギャグ作品としてYahoo!動画版より勝っているかも! と思えるところもあって、なんだか得をしたような(いえ、結構コストをかけて観ているので、“お得”というのもアレですが…1回の天野さんの演技で2倍、3倍[←DVDが出た場合]楽しめるのは、やっぱりお得!)。
 『JENNIFER+』情報、ありがとうございます! 東京の北東方面にも結構あるらしいというのは、貴重な情報ですね。東京の西の限界がどのあたりなのか、神奈川方面はどうなのか等、情報お待ちしております(>皆様!)。
1586) kari [ぬくいです]   2005/05/28(Sat) 01:11 **

お久しぶりです☆PCでも携帯でも、山手線デス・ゲームが見られないkariです(泣)でも今日は劇場版剣のボーナストラックの、HNVでのイベントを見てほのぼのしています♪いや、そんな近況はともかく。
公式HPの日記、更新されてましたよ!山手線デス・ゲームについて、のコメントでした。でもナンバリングがNO13なのはなぜ??
夜遅い更新で、天野さんが働いてるんだぁと、うれしくなりました。さぁ、仕事の続きしよっと。
1585) 真崎秋也 [ちぃさい虫がよく飛んでいます]   2005/05/27(Fri) 12:34 **

こんにちは。携帯からチェック出来ると分かりちょくちょくアクセスしている真崎です(ダブル定額は既に使い放題になってます;)
でも今日の書込みはPCからです。

山手線。
守峰さまの言う通り、auで見ていた人間からすればyahooの動画は違うもののようでしたよね(^^)DVDが出たらもっと違うんでしょうね。

今日、友人から教えてもらったのですが99円ショップの「青戸店」か「金町店」のどちらかにJENNIFER+あったそうです。
その友人は葛飾区の子なのですが、25日にあれば私のために取ってきてくれようとしていたそうです(>д<)
それで25日の13時半頃に見てきたそうですが杏さゆりさんだったそうです(前号ということです)
普段、行かないお店だとかでどっちに前号があったかどうか混ざってしまったそうです(苦笑)
多分、金町店と言っていましたが確実ではないので、近い方はお問合せをしてみるか浅草店同様、覗いてみて下さい(^^;)
1584) 守峰 優 []   2005/05/27(Fri) 02:13 *URL*

 あまりいらないかもな御注意。
 【Yahoo!動画】での検索は、“min.Jam”だと出てきません(EZwebのメニューを見慣れていると、ついこっちで検索してしまい…)
 “山手線デス・ゲーム”で検索ください。5件ばーっと出ます!
1583) 守峰 優 [月が煌々。立待月ぐらい?]   2005/05/27(Fri) 01:54 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★


 天野さんお仕事関係、いろいろ。
 こんなにいろいろ同時に情報進行していくというものすごいです!

 【Yahoo!動画:山手線デス・ゲーム】、配信始まりました!
 なんと、1話が2分! 1話1分に慣れた身体には、むちゃむちゃ長いです!
 携帯版とPC配信版で、こんなに別モノだとは…おそるべし『山手線デス・ゲーム』!

 ちなみに、有楽町駅ゲストは籏谷力さん、新橋駅ゲストは神原英樹さん。


 はじまっちゃいましたが、Liejuさんがお知らせくださいました(ありがとうございます!)『山手線デス・ゲーム』配信について。
 【モブキャスト公式:NEWS RELEASE−「min.Jam(ミニッツ・ジャム)」 『学校の階段』 『山手線デス・ゲーム(前編)』 5/27(金)より「Yahoo!動画」で配信開始】(pdfファイル) 、【kazunoblog:2005年5月26日_「min.Jam」ブロードバンド配信決定】に掲載の詳細スケジュールは以下の通り(参考のため、『学校の階段』分も)。

「学校の階段」
◇春・入学式編(近野成美) 5/27から6/9まで特別無料配信、7/1から有料配信
◇夏・夏休み編(磯山さやか) 6/10から6/30まで特別無料配信、7/1から有料配信
◇秋・文化祭編(堀北真希) 7/1から有料配信
◇冬・卒業式編(加藤未央) 7/1から有料配信

「山手線デス・ゲーム(前編)」
◇第1話から第5話 5/27から6/9まで特別無料配信、7/1から有料配信
◇第6話から第11話 6/10から6/30まで特別無料配信、7/1から有料配信
◇第11話から第21話 7/1から有料配信

有料配信は、作品毎に525円(税込)で30日間視聴可能となる予定。

PC配信は現在の携帯版のようにバックナンバーが全て観られるわけではなく、配信期間が限られるようですので御注意。
手許においてそのまま保存、という意味では、携帯端末の容量さえあれば、携帯版のほうが優れているかも?
なんにせよ、DVD化は絶対してほしいです!
そのためにも、できるだけたくさんの方が観て(有料配信も)くださいますよう!

 ちなみに携帯版は
 5/27:第4話 5/31:第5話 6/1:第6話 6/3:第7話 6/6:第8話 6/8:第9話
 6/10:第10話 6/13:第11話 …
と進行しますので、PC版がちょっとだけ先行する(5/27の第5話、6/10の第11話)瞬間もあるという、なかなかフクザツなスケジュール。
 “ワンソース・マルチウィンドウ・マルチユース”モデルコンテンツならではの、未来を覗くような感覚を楽しみたいと思います!
 というわけで、【山手線デス・ゲーム の部屋:第3話】を更新。携帯版ですが…
 携帯版とPC版であんなに違うとなると、どうしよう状態でちょっとボウゼン。


 舞台『H〜i! Jack!!』関係。
 【東映公式:H〜i! Jack!!】が更新され、既に発売されたものも含め、雑誌情報いろいろ掲載されています。
 今後発売の天野さん御登場のものは


『HERO VISION』Vol.19(朝日ソノラマ) 7月14日発売予定
松田悟志さんとの対談
 ↑
松田さんのように、ものすごく主張あるしゃべりをされる雰囲気の方との対談、楽しみです!
まだきっと出会ってからそんなにたっていない頃にされたであろうこの対談と、どっぷりお稽古を一緒にされ、舞台本番も一緒にされた後のお二人の様子を比べられるような、After対談も見てみたいです(笑)。天野さんワールドに遭遇されたら、松田さんのような方はどうなるんだろう、と…(『義経と弁慶』での林剛史さん&伊藤陽佑さんのリアクションで味をしめました【笑】)

『特撮ニュータイプ』2005年7月号(角川書店) 6月1日発売予定
松田悟志さん×林泰文さん×天野浩成さん×原田篤さん×窪寺昭さん×村上幸平さん 座談会
 ↑
【村上幸平さん公式:message】で5月10日に真っ先にお知らせのあった記事。東映さまコメントの“部活みたい”っていったい(笑)。
このなかではどなたが一番天野さんに甘えられることになる(『義経と弁慶』でいう竹財さんポジション? 林さんの保護者ぶりもなかなかでしたが)のか、予想するのも楽しそう(笑)。

 でも、天野さん御登場のこの2誌はもちろんですが、若松俊秀さん(天野さんとは【本気!9】で御共演)御登場の『宇宙船』(6月1日発売予定)もなにげに楽しみです。
 あまり特撮作品にはなじみのない自分ですが、『鳥人戦隊ジェットマン』は風邪か何かで学校を休んでいたときにたまたま第1話を観て、その後録画で全部観てしまった(ほんっとに面白かったです! 井上敏樹さんの『H〜i! Jack!!』脚本に期待する第一の材料はコレ【笑】)もので…露天風呂で女の子達の声が聞こえてくるやにわかに動き出し、真面目なレッドさんに「どうするんだ!」と尋ねられて「決まってるじゃねえか、覗くんだよ!」と言い放っていたやんちゃな凱を演じていらした若松さんが、どんなにかっこいい大人の男性になっていらっしゃるか、どきどきです!
 もちろん『コトブキ!』で好演を目の当たりにした村上幸平さんインタビューも楽しみ。

 その他『HERO VISION vol.18』、『東映ヒーローMAX vol.13』、『Look at a star』情報掲載ですが、ゲストブックで御報告できているものは【おしごと−雑誌・書籍】にまとめました(『H〜i! Jack!!』関連以外のものも)。
 ゲストブックより大幅加筆してあるものもありますので、お役立て下さい。

 『H〜i! Jack!!』といえば、先行販売のチケット、今日あたりから届き始めているようです。
 届く時期、地域によって若干差はあると思いますが、買えたのにあまり長く届かないという方はお問い合わせが必要かと思いますので…。
 皆様のお手許に、無事に着きますよう。


 『JENNIFER+』について。
 みさえさんの書き込みを見て、初めて天野さんインタビューの後ろにあるお店紹介(広告?)部分を見たのですが、ほとんど六本木・青山・麻布のお店紹介な中、見開きひとつぶんはまるっと大阪のお店紹介(「JENNIFERを見た」でのドリンクや餃子サービスの特典あり)になっていました(全て大阪市北区のお店)。
 他の本当の広告は関東のものばかりなので(ただし、青山・六本木には限られていません)どうかわかりませんが、大阪の方も一応SHOP99(【SHOP99店舗一覧:大阪】)等、チェックしてみられては…。
 ちなみに【JENNIFER[HOME]】を見て携帯サイト(携帯で http://www.jennifer-plus.com にアクセス)にアクセスしてみたところ、“本誌配布場所一覧”というリンクがあっておおっ!と思ったのですが、無情にも“現在構築中”でした…
 と、『JENNIFER』のオフィス配送、本誌では“都内にお勤めの方に限ります”となっていますが、【JENNIFER[HOME]】下部の“Office Derivery”をみると“東京・神奈川・千葉・埼玉に
無料配達いたします。”になっていましたので(変更?)、都内じゃないから…と諦めていらした近県の皆様、チャレンジしてみて下さい。

 自分はといえば、今日は仕事関係の用事のためいつものルートで帰れなかったので、『JENNIFER+』入れ替えチェックができず、すみません。
 というわけで、今夜は最近ごぶさたの山手線に、今『山手線デス・ゲーム』でHOTな東京駅から、健作君の乗る電車と同じ外回りに乗りました。
 もうすぐ健作君もそのルートをたどるかと思うと、楽しみです。
 もちろん、車内で『山手線デス・ゲーム』、観ました!


★ちりこ 様★
 Yahoo!動画『山手線デス・ゲーム』配信開始のお知らせ、真っ先にありがとうございます!
 私もYahoo!BBは家の電話線の種類のおかげでどうしてもダメだったので、Yahoo!動画でほんとうに助かりました。
 でも! 携帯版とPC版、違うんですよ! 確かにPC版のほうが長くてたくさん映像がはいっているんですが、携帯版のやたらととんとん話が進んで“あれっ?…ここで終わりですかーっ!”という面白さは味わえず…
 機会がありましたら、携帯版もぜひ御覧になられますことをおすすめします(フレームも可愛いし!)。

★レオナ 様★
 Yahoo!動画配信のお知らせ、ありがとうございます!
 『山手線デス・ゲーム』、面白いですよね!
 手乗りはですね、携帯だとあれがほんとにてのひらサイズで手の中に収まっているので、もうそれはそれは! なんです!(すごく昔、ピカチュウの万歩計[いっぱい歩くと、モノクロ液晶のピカチュウがいろんな活動をしてくれる仕様]におともだちが萌えまくっていたことを、なぜか思い出したり…) 機会がありましたら、携帯版もぜひ。

★ポポロ 様★
 リマインド、ありがとうございます!
 『Gift』は葉書デザインも可愛いので、最後の一通とかになると、出すべきか手許に残すべきか迷いますよね…
 でもプレゼントも超貴重! それだけに倍率も厳しそう…
 そんなことを考えて、また『Gift』を眺めて時間が過ぎてしまいそうな自分…

★みさえ 様★
 『JENNIFER+』配布場所について、ありがとうございます!
 Post-itつき配布、すごいですね。広告を最大限有効活用しようという気迫が感じられます!
 紹介されているお店の近くというのも狙い目なのかもしれませんね。【JENNIFER[HOME]】の<最新クーポン情報>>を見ると、確かに『JENNIFER』が置いてあったノジマが載っていたりするので、有力てがかりかも。
 みさえさんの書き込みを見て、JENNIFERサイトを改めてみてみたら、いろいろ↑のような発見がありました。ありがとうございました!

★いーち 様★
 『弁護士 高見沢響子3』、御覧になれてよかったです。役柄、天野さんがこれまで演じられた中で、一番救いなく“悪”な役どころではないかと思います。前の会社での最後の作品なんですよね。いろいろ歴史があって、今の天野さんがある…と思うと、今観て一番感慨深い作品かも、という気がします。
 『山手線デス・ゲーム』PCでの配信決定、しかもプロバイダを限らないYahoo!動画でとのこと、うれしいです!
 たくさんの方に観ていただけるといいですね!

★Lieju 様★
 配信スケジュール掲載情報、ありがとうございます!
 プレスリリースの『山手線デス・ゲーム』の写真つき紹介を見ましたが、まるでシリアス戦闘もののような紹介で、笑えました(笑)。いや、自分で【山手線デス・ゲーム の部屋】の各話ストーリー紹介を書いていても思うのですが、文章にすると結構シリアス・ファンタジー系のような見た目になっちゃうのですが、映像はお笑いというギャップがたまらないんです、『山手線デス・ゲーム』。
 ほんとに明日(今日ですね)からの配信、お楽しみ下さい!
1582) ちりこ []   2005/05/27(Fri) 01:25 **

あれ?二重カキコになってしまってる…(汗)すみません。守峰様、お手数おかけしますが、削除をお願いします。削除用のパスは設定してあるのですが、削除の仕方がわかりません。なので申し訳ありませんがよろしくお願いします。

ちなみにYahoo!動画での『山手線デス・ゲーム』にはauで表示されているフレーム(?)はついていませんでした。
1581) レオナ []   2005/05/27(Fri) 01:08 **

Yahoo!動画配信始まりました!!(嬉)
5話までUPされてます。
早速拝見しましたが、凄く面白いです。
手乗りの意味がわかりました。可愛い、ジタバタしました。
1580) ちりこ [今日は外出てません…]   2005/05/27(Fri) 01:05 **

お久しぶりです。
Yahoo!動画で『山手線デス・ゲーム』見ました!
au持ってないので、見れた皆様の書き込みを指をくわえて読んでいましたが、これで皆様の書き込みの意味がわかります!
それにしてもYahoo!動画の方で配信されて良かったです。最初の配信予定だったYahoo!BBには加入する事が出来ないので、どう頑張っても見ることが出来ないと凹んでいたので…
見た感想ですが、もう面白くて面白くて一人でパソコンの前で大笑いしてしまいました。(こんな姿、人には見られたくないですf(^^;)もしauを持ってて、外出先で見ようものなら周りの人に不審者として扱われそう)
次の配信がすーごく楽しみです。ただ次まで一週間待つのが辛いです。auみたいなペースで配信してもらえれば良かったのに。でも見れるだけでもありがたいのでその辺は我慢我慢…。
1579) ポポロ [どうだったけ?]   2005/05/27(Fri) 00:00 **

写真集『Gift』の巻末綴じ込み葉書の応募期間が迫ってます。5/31日、必着ですのでまだの方はお早めに!!(という自分もかばんに入れて持ち歩いてるだけでは届きません・・・)
1578) みさえ [晴れ。]   2005/05/26(Thu) 22:23 **

『JENNIFER+』配布場所について。
今日営団地下鉄:外苑前駅近くの道端で『JENNIFER』のラックを発見!結構な冊数が入っていたように思います。
住所は東京都港区南青山2−27−26 第8吉田ビルの前、外苑前駅a1出口から1分(BMWのビルやベルコモンズの向かい側、Cafe CROISSANTの隣です)。
なぜこんなに詳しいかというと、『JENNIFER+』に掲載されているエステサロンがこのビル内にあり、宣伝の為かわざわざ掲載ページにPost-itを貼って置いてあるのです。この分だとなくなれば即補充されるのでは…。
ただし本当に道端に置いてあるラックなので、雨が降れば悲惨なことになりそう…。お近くの方は天気の良いうちに(笑)ぜひ。
1577) いーち [くもり…かな?]   2005/05/26(Thu) 22:20 **

天野さんご出演されてた『弁護士 高見沢響子3』チェックしました。役柄が役柄なだけに……。正直つらかったですが天野さんご出演の作品を観れたということに関しては嬉しかったです。
『山手線デス・ゲーム』PCでの配信決定嬉しいですね!!観れないかた割といらっしゃったようなので気になっていましたがこれでより多くのかたに作品観ていただくことできますね。よかったです!!
1576) Lieju []   2005/05/26(Thu) 20:59 *URL*

mobcast公式サイト内What's Newにリンクがある5/26付けプレスリリース(pdfファイル)に、具体的な配信スケジュールがシーンの写真付きで出ています。無料で見えるのは第11話までのようですね。より多くの人達に見てもらえることになって、本当に良かったと思います。
1575) 守峰 優 [絹のような雲のかかった晴れ]   2005/05/26(Thu) 12:42 *URL*

 ピンポンダッシュ!
 【News2u.net:株式会社モブキャスト: 「min.Jam(ミニッツ・ジャム)」 『学校の階段』 『山手線デス・ゲーム(前編)』 5/27(金)より「Yahoo!動画」で配信開始!】によると、Yahoo!動画での配信は、以下のようになるようです。

○配信方法:「Yahoo!動画」サイトでのストリーミング方式
○配信日:毎週金曜更新予定(週2〜5話ずつ)
○情報料金:作品毎に月額525円(税込) (6月30日までは無料)
○配信開始:2005年5月27日(金)〜 (別紙参照)

配信の詳細スケジュールは【min.Jam公式サイト】【Yahoo!動画】にて。

 まだスケジュールについては出ていないようですが、無料視聴期間(配信スケジュールによっては、『山手線デス・ゲーム』の前半21話は無料期間のうちにほとんど観られることになってしまうのでは)が設けられたことで、たくさんの方に観ていただけそうですね。
 ここでどれだけたくさん観ていただけたかが、DVD化に関しても大きいと思いますので、ぜひお友達にも宣伝して(無料ですから、観ないと損!【笑】)、たくさん観てもらってください!
1574) 守峰 優 [晴れてるのかな? いっこですが星をみつけました]   2005/05/26(Thu) 03:26 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★

 『JENNIFER+』、麻布十番で入替済のところ、未入替のところ、それぞれみつけました!

【入れ替え済】
【Martha's Vineyard】 前(港区麻布十番2-8-3)
 マンションの1階にあるフレーバーコーヒーの専門店(すごくステキなお店のようですが、開いているときに行けたことがありません…【涙】)。
 『Hot Pepper』のラックの側面に、針金のカゴがひっかけてあって、そこに結構たくさんの新号が。
【入れ替え前】
◆十番亭 前(南北線麻布十番駅 2番出口出てすぐ)
 ラーメン屋さん前のラックに、かなりの大部数。
 補充があるのでは、という感じ。

 どちらもお店の前・外に出ているラックなのに、入れ替えの有無が分かれている(しかも、十番亭の前のほうが大通りに面していて、早く入れ替えがありそうな雰囲気なのに!)あたり、入れ替えの法則がよくわかりません…
 Martha's Vineyard 前は、ほんとうに偶然みつけました。自分がどこを歩いているかよくわからないような裏通り、閉店後で暗いときだったので、そこがお店になっていることにも気づかず、マンションの前にラックがあるなー、あーでもうんざりするほど見かける Hot Pepper のラックかぁー、でも脇になんか引っかかってるなあ、後学のためにチェックしとくか…と思ったら、『JENNIFER』だったのでびっくり! ほんとに、場所をうまく説明できないようなところなので、お店のHPがあってよかったです…結構面白いお店だったんですね。
 十番亭前はしようと思えば毎日でもチェックできるので、入れ替えがあったら御報告します。


 Liejuさんに教えていただきました(ありがとうございます!)『TV Bros.』もGETしました。

『TV Bros.』 05年5/28→6/10号 [ 号](東京ニュース通信社 05.5.25発売) p.119, ■ Z21-1615 ■
【その後のあらま美形】 p.119
[#2 松田悟志さんほか出演の舞台『H〜i! Jack!!』]
『H〜i! Jack!!』制作発表記事。
出席キャスト8人の集合写真、天野浩成さんの顔写真(他、顔写真は松田悟志さん、村上幸平さん、原田篤さん)。
簡単な作品紹介、台本がいかに面白いかキャストが熱く語ったこと等。

 その上の記事は、ミュージカル『テニスの王子様』ドリームライヴ2ndの記事で、天野さんのセラミュの後々々任・城田優さん、『min.Jam』の第1作品『学校の階段』に御出演の遠藤雄弥さん、小谷嘉一さん御登場。セラミュファンとしては、城田さんの評価が高いとほっとします(笑)。


 【天野さん公式サイト(PC版)】が更新されましたが、新情報は 2005/05/11(Wed) 00:22 の書き込み(【過去ログ5251-5300】の下の方に…)でkariさんが教えてくださった(ありがとうございます!)、【村上幸平さん公式サイト】【message】2005/05/10分に載っていた、松田さん、林さん、天野さん、原田さん、窪寺さん、そして村上さんの六人対談掲載という『Newtype the LIVE』6月1日発売のこと。
 この更新があったということは、他に雑誌御登場はないというお知らせと信じてよいものなのかどうなのか…(かえって不安になってみたり【笑】)。
 …やっぱり自力救済ということで、雑誌チェック、それぞれできる範囲でがんばってみましょう(>皆様!)。


 先日GETできなかった『Sh15uya』Vol.2 ですが、もう初回版じゃなくてもいいや…と申し込んだセブンアンドワイ通販でGET。幸い初回版をGETできました!
 天野さん御登場はほんの一瞬なので、ほんとに購入はコレクター魂でしかないのですが、それでも思いがけず解説書の“シブヤの《15歳》を見つめる者たち”に天野さん“銀行員風”の写真&説明が載っていてうれしかったです。
 あと、三人娘の鼎談映像が可愛かったですー! あんな可愛い子達が、Vol.1の特典映像にあったように天野さんとお話してくれてたんだ、と思うと、ありがたさ倍増。


★Lieju 様★
 『TV Bros.』情報、ありがとうございました! こうして記事になっていると、うれしいですね。
 『弁護士 高見沢響子3』(少年法をテーマにしたものなのですが、結構話が複雑で[息子を殺された母親が、少年法で守られた犯人の少年達に復讐するということが軸の話なのですが、母親の態度や狙いが結構複雑な話だったので、うまく簡単に説明できません…])再放送情報、ありがとうございます。名古屋方面の方、チェックできるといいのですが!
 『JENNIFER+』は、最新号が出た今も前号が結構残っていたりするので、無事入手できるといいなと思います。でも、前回創刊号で、それで余っているからと部数を減らしていたりするといけませんので、入手したい皆様はお早めに…

★Voyager 様★
 『JENNIFER』7月号情報、ありがとうございます! 大江戸線のフリーペーパースタンドにあるのかな、と思いきや、大江戸線の麻布十番では見当たらないんですよね…
 十番商店街、ここのところの週末に夜であれば何度か歩いたのですが、昼間はなかなか探せなかったので、昼間でないとダメそうな商店での情報、ありがとうございます! 『Fan+』も一緒に置かれているところもチェックしておきたいです。
1573) Lieju [雨傘と日傘を持って出掛けましたが、今日はスコールはありませんでした。]   2005/05/25(Wed) 20:45 *URL*

今日発売の『TV Bros.』p.119に『H〜i! Jack!!〜やぁ! ジャックさん!!〜』制作発表会見の記事が小さいけれど写真入りで載っていると教えてもらいましたので、実物確認してきました。載ってます。集合写真と個人写真も、とっても小さいですが、載ってます。それから、守峰さんが今朝教えて下さった『弁護士 高見沢響子3』、どんな内容かもうちょっと調べてみようと思って検索してみたら、明日、CBCで午後2時から再放送が予定されているようですね!(Yahoo!テレビなどで確認しました。当日変更もあるかもしれませんが。) 名古屋方面の方、羨ましいです! (『JENNIFER+』最新号も、まだ遭遇出来ておりません…。)
1572) Voyager [昨日とは変わって、ちょっと暑かった]   2005/05/25(Wed) 18:25 *URL*

 『JENNIFER』7月号、私も地下鉄大江戸線の青山一丁目駅南青山方面改札口そばの「東京都交通局協力会」フリーペーパースタンド(改札内)で発見できました。

 その前に、JR大塚駅近くにSHOP99が2軒ほどあるようでしたので探したのですが、13時ごろの段階では、2軒とも入れ替えはまだのようでした。

 その後、麻布十番で十番商店街を中心に探したものの、ここでも在庫があるところでは入れ替えがまだでした。置かれているのはコンビニではなく、薬局や文房具店のような個人商店でした。
 また、十番商店街では『Fan+』も一緒に置かれているところがありました。
1571) 守峰 優 [かなり晴れ。空の端だけがかすんだような、夕暮れに向かって金色を帯びてくる青空]   2005/05/25(Wed) 17:53 **

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★

 『JENNIFER』定型御報告。
 配布場所速報については、下のいくつかの書き込みに。

『JENNIFER+』2005年7月号 (シリウス  2005年5月25日配布開始) p.13
【SPECIAL INTERVIEW [HIRONARI AMANO]】
“すぐわかる外見よりも内面を大切にしたい パートナーに求めるのは人として尊敬できる何か”という見出しの下、『仮面ライダー剣』が人生の転機になったこと、今後の活動の方向について、『希望ヶ丘』について、今一番ハマっていること(バイクや車でのドライブ盆栽や観葉植物も)、少しまとまったオフがとれたら、好きな女性のタイプ、20代〜30代未婚のキャリアウーマンについて、etc.。
text AYUKO OSHIMORI

 発見時の速報で書きました通り、表紙は佐藤萌未さん(【エイベックス・エンタテインメント公式:佐藤萌未さん】)。
 以前Voyagerさんが書いてくださっていたように、冒頭の女性ファッション関係のグラビアページを飾ることはムリでしたが(笑)、エイベックス御所属のモデルさんとの組み合わせでこういう感じで御登場もアリなんだー(※前号は表紙もグラビアも杏さゆりさん)、と、目からウロコ。

 配布場所について、補足。
 更新された【JENNIFER:今月のJENNIFERマガジン】(下の方に小さくですが表紙画像も掲載されています)を御覧になってもわかりますように、前号では配布場所について、“SHOP99”の名前やコンビニチェーンの名前等書いてあったのですが、今回は漠然と“首都圏のスーパーやコンビニ、美容院&エステを始め、都内各所のラックにて”という表現になってしまっています。
 が、『SHOP99』では(全部の店舗かどうかはわからないものの)結構確認されているようですので、チェックしてみてください(範囲が“首都圏”なのか“都内”なのかよくわかりませんので、近県の皆様の情報、お待ちしております!)。
 私が最初にGETした都営地下鉄大江戸線六本木駅(ホームから麻布十番方面エスカレーターのぼってすぐ)のラックは、大部数入っていて、補充もされるような気配ですのでオススメなのですが、いかんせん改札の内側…でも、どうせ電車を使ってGETしにおでかけになるのなら、とりあえず大江戸線に乗ってそのラックをチェックして、そのまま六本木で降りずにまたどこかに行かれる、というのはメリットかもしれません。
(ちなみに大江戸線沿線には、写真集『Gift』撮影場所にもなっている西新宿[新宿近辺のいくつかの駅の近くに撮影場所が分散しているのがややこしいですが…]や、『希望ヶ丘』関連イベントがあった東京タワー[赤羽橋。『CATEGORY A』のプライヴェートパートの東京タワーの場所も近いのでしょうか?]、FM FUJIの公開収録のあったスタジオ[代々木]、『山手線デス・ゲーム』のスタートとなった御徒町[新御徒町…ちょっと離れてますが…]等、天野さんゆかりの場所がいっぱい!)
 六本木交差点近くの『ノジマ』(【株式会社ノジマ】。デジタルネットワーク専門店ということで、六本木店1階は携帯電話売り場になっています)は、ラックの中ではなく、ラックの隣の台の上に平積みになっていました(すごくさりげない置き方…)。このように、ラックでない場所に置かれていることもあるかもですので、『SHOP99』ほかお店をチェックされる皆様は御注意下さい。

 『JENNIFER』は今号が創刊第2号ということで(六本木駅ラックには“4月25日創刊!”というポップもついていました)、配布場所によっては目立つ場所やラックが確保できていない可能性があります。ラックに入っているとは限らない(あるいは、ひっかける型の小さなカゴ型ラックで、既存のラックの側面等にかかっているかも…)ということを頭において、うまく探してください!

 まだ出先からなので、帰りにまたいくつかの心当たりをチェックします。
 皆様からの情報も、お待ちしています!


★真崎秋也 様★
 さっそくの情報、ありがとうございます!
 フリーペーパーについては、置いてあるお店の方は把握していない、ということが多いみたいですね。『branche』配布場所を探していて、麻布十番の携帯電話屋さんにお聞きしたとき、そんな感じでした。
 六本木駅ラックと、そこから出てすぐのノジマ六本木店とで交換時期に違いがあったとういことからしても、お店の中のものは入れ替えルートが違ったりするのかもしれませんね。
 ともあれ、無事GETおめでとうございます! お役に立ててうれしいです。
1570) 真崎秋也 [ちょっと暑ぃです]   2005/05/25(Wed) 15:06 **

携帯からは初めて書込みます(^_^;)
私は浅草を通る線なので浅草にある99円ショップに電話で問い合わせしたところ入谷店と西浅草店ならあるそうです。
が、お昼過ぎの時点でまだ全号だそうです。
いつ頃に変わるか、というのはお店の人には分からなく、業者の人まかせとの事。
なので近い方は頻繁に覗いてはどうでしょうか?

結局、私は守峰さんの書込みにあった六本木駅まで行き手に入れました(>_<)
教えて下さって有難うございます!
1569) 守峰@EZweb []   2005/05/25(Wed) 13:23 **

表紙は佐藤萌未さん(エイベックス所属のモデルさん)。
天野さんはインタビュー(1ページ)に御登場で、写真は『希望ヶ丘』ジャケットです。
とりあえずの速報。
1568) 守峰@EZweb [陽射しがでてきました]   2005/05/25(Wed) 13:16 **

『JENNIFER』GET!
都営地下鉄大江戸線六本木駅のホームから麻布十番駅方向のエスカレーターを上がってすぐの踊り場のすみのラックにたくさん!

六本木交差点近くのノジマにもJENNIFERはあったのですが、前号でした。
1567) 守峰 優 [雲のかなりある青空]   2005/05/25(Wed) 12:36 **

 『JENNIFER』情報の前に、ピンポンダッシュ!

 【CS[TBSチャンネル]ドラマ・時代劇番組詳細情報:ヤマダ一家の辛抱】等によると、6/25(土)から6/29(水)の午前4:00〜5:40 に、『ヤマダ一家の辛抱』が再放送されるそうです!
 天野さんの御登場は第1話〜第4話ですので、【TBSチャンネル:2005年6月の番組表】(pdf)によると、今のところこんな予定のようです。(番組は変更があり得るそうですので、よく御確認ください。スカパー!等のチャンネルと違って、ワンチャンスのようです)
 ◆第1話&第2話 25日 午前4:00〜5:40
 ◆第3話&第4話 26日 午前4:00〜5:40 
 むちゃむちゃ朝イチですが(しかも天野さんタケオ君の登場は、冒頭の冒頭!)、視聴できる皆様、ぜひ天野さんの悪役っぷり(タケオ君ラストシーンになる、最後の伊藤英明さんとの対決シーンなども、当時TV誌の写真に出まくった第1話冒頭のともさかりえさんとのシーンと並ぶみどころだと思います!)をお楽しみください!
1566) 守峰@EZweb [くもり]   2005/05/25(Wed) 09:29 **

山手線デス・ゲーム第3話、下心ありりんな健作くんのカオがツボでした(笑)。

『JENNIFER』、前号は見つけました。配布日の昼間に入れ替えでは(ラストぎりぎりの頃役立つ情報になるかも?)。
1565) 守峰 優 [雨。]   2005/05/25(Wed) 02:19 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★


 『min.Jam』ブロードバンド配信のプレスリリースは、【kazunoblog:2005年5月25日_to be continued】によると、明後日…深夜日付が変わったばかりでのその表現を普通の感覚で解釈すると(文脈からしても)、26日ですね。
 配信スケジュールも確定しましたとのこと、プレスリリース、楽しみです。
 【モブキャスト公式】【Yahoo!動画】【News2u.net:モブキャストのリリース一覧】、と、チェックです!
(リリース出ましたら、教えてくださいね!)


 天野さん御登場…というわけではないけれど、写真掲載な雑誌。

『シアターガイド』2005年6月号[Vol.160](モーニングデスク 2005年5月2日発売) p.24 ■ Z71-C471 ■
【人気チケット前売り一覧】
『H〜i! Jack!!〜やぁ! ジャックさん!!〜』の前売り情報紹介。カラー1/4頁に、【劇団たいしゅう小説家HP】の【GALLERY】掲載の、テロリスト二人が一番手前、天野さんが中段、林泰文さんのすぐ後ろにいるVersionの6人写真掲載。
【シアターガイド:本誌の御案内[2005年6月号]】

 皆様御承知の通りのチケットの売れっぷりですので、広告的なものも含めこういう記事が見られるのは、これが最初で最後かも…貴重です。
 チラシ等に掲載されているようなあらすじがもちゃんと載っているんですが、大好きなキャストさんが出ていなくても、面白そうに見えるんですよね、この告知…でもこれでふと関心を持って御覧になれる方というのは、まずいらっしゃらなさそうな(涙)。
 毎月2日発売ですので、記念にGETされたい皆様はお早めに。


 明日(というか、今日)は『JENNIFER』配布日。
 21日にVoyagerさんがいろいろ回ってチェックしてくださった(ありがとうございます!)『SHOP99』(六本木、青山等以外にもあることがわかりましたので、ちょっと離れたエリアの皆様も、一応覗いてみてください。見つけられましたら、教えてくださいね! 【SHOP99 店舗検索】でお近くの店舗をチェック!)の他にも、少しでも多くのポイントを確認して、皆様にお知らせできればと思っています。よろしくお願いします!


 携帯公式は天野さんQ&A、Q12までUP。
 悪役、という話題が出ているのでちょこっと。
 私が知っている天野さんが演じられた役の中で、一番徹底的に“悪役”なのは、『弁護士 高見沢響子3』で演じられた、通りすがりの少年を“ムカつくから”という理由で集団リンチで殺してしまう主犯格の少年役だと思うのですが、この役の天野さん、いざ自ら手を下しに行くシーン(夜)では、そんな悪逆非道なヤツをそんなにかっこよく撮ったらまずいだろー、と思うぐらいきれいに撮られていて(その後の逮捕後の彼のことは決してきれいに撮っていないので、犯行時は高揚感でかっこいいつもりになっていても、逮捕されたらそれは続かないぞ、というメッセージだったのかも…そういう“高揚感”というか、何か気持ちが動くような映像でした)、結構好きだったりします。
 昨日話題のダーク系ばなしともつながるかもですが、ほんとに、色々な役を観てみたいです!
1564) 守峰 優 [お昼は「天気がいいですねー」と世間話するぐらいの快晴だったのに、夜の早い頃、ふと気づくとすごい風雨になっていてびっくり!]   2005/05/24(Tue) 00:51 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★


 【モブキャスト公式:min.Jam】で、『min.Jam』の5/27からのYahoo!動画のお知らせ、出ましたね!
 おそらくYahoo!動画での配信については、【モブキャスト公式】のほうで正式なプレスリリースがされると思いますし、まだ【Yahoo!動画】にも近日配信の予告が出ていませんので、27日までこまめに両サイトをチェックして、楽しみに待ちましょう(何かお知らせがありましたら、ぜひまたお知らせください!>皆様!)
 【Yahoo!動画】のページを御覧になればおわかりだと思いますが、たとえば『仮面ライダー剣』タイガーアンデッド・城光役の浜崎茜さんが御出演の作品『ZOO』のように(【Yahoo!動画×Yahoo!ムービー:ZOO特集】 5月27までの限定ページです)、期間限定で無料公開があるとか、コンテンツ販売自体が期間限定だとか、いろいろなパターンがあり得ると思いますので、お見逃しのないように。このゲストブックでも、十分情報交換できるといいですね。
 ともあれ、たくさんの方に『山手線デス・ゲーム』が御覧いただけるようで、よかったです!

 Yahoo!動画の配信も決まってめでたい『min.Jam』ですが、EZチャンネルメニューの【番組ガイド】で現在“オススメ情報”のトップにきてます!
 “第2弾ムービー!主演・天野浩成「山手線デス・ゲーム」start!”と紹介されています。
 なかなか感激ものなので、EZチャンネルを御覧になれる皆様、ちらっと御覧になってみてください。
 Yahoo!動画でも、配信開始にあたって、目立つようなお知らせをしていただけるとうれしいのですが…


 『山手線デス・ゲーム』第2話、天野さんお得意のしゃがみこみポーズ(しかも座席の上にちょこんと、止まり木の上に止まる小鳥のように!)まで出て、それはそれは…でした。携帯の手乗りサイズが、もう、きゅう〜、という感じです。
 PC配信やDVD化をお待ちの方等さまざまだと思いますが、作品ページは見る見ないの選択ができるということで、他の続きものの映像作品と同様、最初の配信があったらどんどんネタばれこみのストーリー&みどころ解説等、まとめていきます。一応ストーリーは書きますが、実際の映像の雰囲気は文章で読むのと全く違いますので(普通の解説文体で書くとこんなにギャップのある作品は初めてかも…)、あらすじはあくまでも筋をなぞってみたものと御理解ください(ほんとに全然ちがうんですー)。
 というわけで、【山手線デス.ゲーム の部屋】、全てのページを更新しました。
 登場人物も毎回追加になりそう、というのが、なんともすさまじいです…。

 モブキャスト様にお問い合わせした本日のキャストさんは、おじいさんが三川雄三さん、拳銃男が田中雅之さん。
 三川雄三さんは『未来戦隊タイムレンジャー 』(永井大さんが主演されていた作品ですよね?)で“ドミーロの声”を演じられたとのこと。そのドミーロ、なんだか悪徳エステティシャンらしいのですが、それって『無間地獄』で俊藤光利さんが演じていらした役と同じ業界の同じように悪いひと…(俊藤さんはキャッチのお兄さん役とのことですが)
 田中雅之さんは、『仮面ライダークウガ』の主題歌を歌われた田中雅之さん(『クウガ』当時は“田中昌之”さん)とは別人だそうです。検索でかかるのは、ほんとに『クウガ』主題歌の田中さんばかり…(涙)

 第1話に登場された俊藤光利さんのファンサイト【SYUN−DO.NET】に、リンクをはらせていただきました。【リンク−山手線デス・ゲーム 関係】から。
 『山手線デス・ゲーム』関係でどこまでリンクが増えるものかも楽しみです。 


 Liejuさんが教えてくださった(ありがとうございます!)『JUNON』2005年7月号、定型紹介するとこんな感じでしょうか。

『JUNON』2005年7月号 (主婦と生活社 2005年5月23日発売) p.99 ■ Z23-274-ZIM ■
【これがワンフの生きる道 第17回】
モノクロ2/3ページ。天野浩成さん(まねき猫仕様【笑】)&竹財輝之助さんが描かれたイラストあり。
2005年4月23−24日に東映太秦映画村で行われた『義経と弁慶』発売記念トーク&握手会の、握手会に重点を置いた体験レポ。
特に林剛史さんと天野さんがお客さんにつけられていた猫耳について詳しく。
天野さんについては特に5行を割いての印象描写と、短い中にも天野さんらしさのにじみでる握手のときのやりとり報告あり。
文/せぶん  イラスト/はし しんいち。

 『義経と弁慶』イベントにさんざん通い倒している者にとっては、天野さんが“メシ、食えよ”が印象に残っているセリフといったら、やっぱりそうなんだ…と思ってしまいますが、1回限りの方だったら、そう言われたら確かに“???”と思われますよね(笑)。


 携帯公式サイトでは、待受UP。『希望ヶ丘』発売記念イベントの11枚目。
 『山手線デス・ゲーム』がはじまって、作品ページ更新の日々がはじまってみると、『希望ヶ丘』発売の頃が遠い遠い昔のことに思えてきます。やっぱり自分の日常と一緒に作品が進行する“連続もの”というのは、インパクトが違うなあと実感しました。
 Q&Aの12問目がツボでした(笑)。そんな天野さん、好きです。


★こーき 様★
 うれしい情報、ありがとうございます!(早いです!)
 たぶん近日中に(27日より当然前に【笑】)正式なお知らせで、配信のペース等、詳しいことが出ると思いますので、【min.Jam】のページと【Yahoo!動画】のページ、こまめにチェックして、また新情報教えてください。
 大画面(携帯画面からスタートしたので、ものすごく大画面に見えそう!)で観られる天野さん健作くん、すごく楽しみです!

★Lieju 様★
 『JUNON』7月号情報、ありがとうございました! 出先で携帯からゲストブックを見て、買いに走ってしまいました!(遅くまで開いている本屋さんへのアクセスが良い現在、しあわせ…)
 天野さんに“ダーク系”を感じられる方、そう少なくはないのでは。私も、セラミュの『かぐや島伝説』で登場の新キャスト紹介をかねた案内ハガキで初めて天野さんのお顔を拝見してから、1999年1月イベントの舞台の上に天野さんが登場して、そう…セラミュの場合は天野さんが出づっぱりというわけではないし、とにかく初登場の天野さんは緊張で笑顔がなかなか出なかったりしたので、何十分かはそういう印象だったような(笑)。当時は、それを“魅力”と思うよりもマイナスに感じていて、ハガキを見ての印象はむちゃむちゃ悪かったこと、舞台に登場されて動く天野さんを観た第一印象は“くっらぁーい!!”だったこと(いやだって、地を這うような暗ぁ〜い声で、乙女とかバラとかがどうしたこうしたという、タキシード仮面特有の口上をつぶやいていらしたもので…)などをあざやかに思い出しました(…ダーク違い?【笑】)。天野さんの共演者様も、天野さんの第一印象を“怖い”とおっしゃる方が多いようですので、“(演技入っていない)天野さんに初めて or 少し触れた”ぐらいの段階での印象としては、結構一般的なような気がします。
 まあ、素の天野さんは置いておくとして(笑)、天野さんが最も魅力的な作品のひとつである【少年サスペンス 謎の男子転校生】(DVD等出ていないのが残念すぎ…『Dの遺伝子』のように、衛星系で再放送してくれるといいのですが…)が、天野さんのダーク系の魅力(だけでもないんですけどね)を生かした作品だということは、天野さんの魅力の中でも、普段のほんわかさんな印象とはかけはなれているようにも見える“ダーク系”が、天野さんの魅力の重要な要素だということを示してくれているように思います。『山手線デス・ゲーム』のコメディっぷりを観ていて、天野さん、やはり堤監督作品の『トリック』みたいな作品に登場されているところを観たいなー、などと思っていたのですが、『少年サスペンス』を思い出すと、同じ笑いがちりばめられている堤監督作品にしても、『ケイゾク』のようなどうしようもない闇や狂気をはらんだ作品のほうが、より観てみたいような気もしてきます。ほんとに、せぶんさんが書かれているような & Liejuさんが魅力を感じているような天野さんの一面を生かしきってくれるような作品に、天野さんがめぐりあえるといいのですが。
 俊藤光利さんが演じていらっしゃる方、【モブキャスト公式:min.Jam】で観られる予告映像で、ドアが開いて最初に登場する方です。
 Yahoo!動画配信、どうやら実現にこぎつけられたようですので、天野さん健作くん、ぜひお楽しみください!

★ベガ 様★
 俊藤さん、ほんとに“まさか”ですよね(その後の展開をみると、さらにその“まさか”感が【笑】)。よく出てくださったなあと思います。
 俊藤さんの御所属事務所は、『日本タレント名鑑』によると“さいど事務所”(正しい表記は“さ・い・ど事務所”?)とのことで(天野さんが『ネプやり!』で共演された阿藤快さんが御所属の模様)、残念ながらHPはないようです。平成ライダーの公式サイトはキャストさん情報等充実していますが、ウルトラマンの方はあっさりしていて、ちょっと物足りなく感じますね(それだけ、ライダー公式サイト、ほんとうにありがたいです!)。
 神崎順さんのブログ、あの超きらびやかさを見た瞬間になんだか元気が出ました(笑)! いいですよ神崎さん!
 神崎さん、セラミュでは夏公演の千秋楽では“ハレハレヒレハレ ケルハレハァー”のところで天野さんまもちゃんをお姫様だっこして登場してくださった超王子様ですが、今も仲良しさんとお聞きすると、ほんとうにうれしく感じます。特に、7月にはその千秋楽以来の舞台を控えている天野さん、長い間公演で御一緒された舞台の大先輩とお話されることで、“大丈夫だ”というお気持ちになってくださっているといいなあと思います(セラミュのまもちゃんの“大丈夫だ”は、全然大丈夫そうではないですが【笑】)。
 教えてくださって、ほんとうにありがとうございました!
 今度舞台で御一緒されるキャストの皆様も、長く仲良くされるお仲間になってくださったらうれしいですね。
1563) こーき []   2005/05/23(Mon) 20:47 **

こんばんは。

今、min.jamを見てきたのですが、山手線デスゲームがYahoo!動画にて5月27日から配信だそうです。うれしくて泣きそうになりました。
1562) Lieju [突然雨が降り始めました。雷は聞こえませんが…。]   2005/05/23(Mon) 19:27 *URL*

『JUNON』7月号のp.99、“せぶん”さんの「これがワンフの生きる道」は、『義経と弁慶』DVD発売記念のトークショーと握手会の爆笑レポートです。あまりにも可笑しかったのと、常々密かに感じている天野君の(私にとっての)魅力をズバリ指摘していたので(違う意見の人の方が多いとは思いますが)、もう1人の本命君の記事もなかったのに買っちゃいました。“ほし しんいち”さんによるイラスト、天野君は、まあまあ似ているかな。竹財君は、誰、これ?!って感じですが。(^^) いつもチェックされている方はご存じだと思いますが、あまりお上品ではない表現も多々ありますので、ご注意下さいませ。

守峰さん&ベガさん
「山手線デス・ゲーム」は未見組ですが、ウェブで予告編を見た時から、(予告で)最初に登場する挑戦者は俊藤さんじゃないかな〜と思っていました。でも、溝呂木とはまた全然違う雰囲気の姿が一瞬見えるだけなので、確認しようもなく…。すっきりしました。ありがとうございます!(…というか、あの人ですよね???)
1561) 守峰@EZweb []   2005/05/23(Mon) 09:21 **

山手線デス・ゲーム第2話の天野さん…
あんなふうにちまっと座ってるポーズが携帯画面の中で手のり状態だなんて…これはたまらないです!
今日は何回みちゃうのかなあ…もってると思うだけで心あたたまるような。
1560) ベガ []   2005/05/22(Sun) 23:19 *URL*

>守峰さま

ありがとうございます!やっぱ俊藤さんでしたか!実は昨日『ネクサス』の放送を見て『似てる??まさか??』と思ってましたが、事務所などの情報がつかめず余計イライラしちゃってました(苦笑)
ちなみにウルトラマンはウルトラマンでも悪いウルトラマンだったんですよね(昨日は最後にいい人だったけど)
しかしまさかライダーVSウルトラマン(悪)の対決が見れるとは(爆)あと数時間後が楽しみです。

さてお礼というほどではありませんが、意外なところで天野さんのお名前をお見かけしたので・・・
舞台『クラウディア』に出ている役者さんを個人的に追っかけているのですが、同じく出演中の神埼順さんがHP(超キラビヤカです^^;)の中で公演中につづられている『Jun's Diary』の5/20の食事会に無理やり誘われた方が(爆)まさかそんなご縁が今もあったとわ!
順さんまた誘ってあげてくださいね。アタシの初日まで1ヶ月を切りました(涙)
ttp://junjundiary.blog8.fc2.com/
1559) 守峰 優 [くもり ときどき あめ]   2005/05/22(Sun) 21:50 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★

 懸案事項、解決です!
 モブキャスト様に問い合わせの結果(何度もの御対応、ほんとうにありがとうございました!)、【山手線デス・ゲーム】第1回で最後に登場する男性を演じていらっしゃるのは、俊藤光利さんとのこと。
 ヒーローものを広く御視聴の御家庭では、『ウルトラマンネクサス』の“悪いウルトラマン”(?)ダークメフィストの溝呂木眞也役のキャストさんとしてむちゃむちゃおなじみなのでは!(【CBC公式:ウルトラマンネクサス−キャスト】御参照)
 このゲストブックでも、【本気!シリーズ】の本気さん役・石橋保さん、【GOOD LUCK!!】CA・稲垣千佳役の佐藤康恵さん、セラミュ卒業生(ブラックレディ役)の中丸シオンさんと御出演のこの作品について、開始当初語っていましたが、中丸シオンさん斎田リコちゃんが死んでしまった後は、録画はしているものの、チェックは追いつかず…でした。
 で、俊藤さん御登場の第11話から俊藤さん御登場のシーンだけつまみ見していったら、中丸シオンさんリコちゃんを操り人形にしていた悪い人だわ、佐藤康恵さん凪副隊長と因縁ありまくりだわ、石橋保さん和倉隊長は俊藤さん溝呂木について語りまくりーのだわと、このサイト的に注目の方々とからみまくり! そのうちにいきなりウルトラマン(…ですよね?)に変身したもので、えええええぇぇぇぇぇえええーっ!! でした!
 現行ウルトラマンシリーズの大悪役さんがいきなりあの山手線に乗り込んでくるとは…
 『山手線デス・ゲーム』、第1話からスゴイ展開になってまいりました!

 『ウルトラマンネクサス』では「オレは今、楽しい遊びをしてる最中なのさ」「心の弱いヤツはいたぶりがいがある」等、いかにも悪そうなセリフ満載の俊藤さん、『日本タレント名鑑』(出先でお答えをチェックしたので、帰りに本屋さんでチェックしてきました!)やネット検索結果によると、いろいろ御活躍。
 TVでは『天花』(田中光司役)『シェエラザード』『北条時宗』(足利家時役)と、NHKものが多い模様。
 映画・Vシネでは押尾学さん主演の『新・湘南爆走族 荒くれNIGHT 3』(“輪蛇”二代目総長・木原役)、その那須博之監督が撮られた(劇場版『仮面ライダー剣』の劇場でも予告をいっぱい観た【笑】)『デビルマン』、豊川悦司さん&布袋寅泰さんの『新・仁義なき戦い』(韓建基 役)、田原俊彦さん主演の『必殺始末人』シリーズ(リュウ役)等。
 『日本タレント名鑑』をチェックした本屋さんの下にあるTSUTAYAで、Vシネ関係のパッケージをチェックしにいったら、俊藤さんのお名前が主演の竹内力さんの次に出てくる『無限地獄 凶悪金融道』(1,2巻が出ているようです)を発見。裏面のシーン写真集に俊藤さんの妙に色っぽい写真があって、激しく観たくなってしまいました(笑)。
 『日本タレント名鑑』の特技の欄にあった“三味線”がしぶいです。


 とりあえずはこれにて。
 (ベガさん、すっきりされましたでしょうか!)
1558) 守峰 優 [くもり]   2005/05/22(Sun) 04:57 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★


 先日書きました『幽霊より怖い話』の竹書房文庫(【全国書店ネット:幽霊より怖い話】)ですが、やはりVol.1分のノベライズでした。書店の目の高さぐらいの棚にどーんと表紙を見せるような格好で展示してあったのにはびっくり!
 …これがまた、冒頭にカラーの劇中写真を使った小グラビアページ(1作品1ページ)あり、個々の作品の扉ページのすみっこにも主演俳優さんの顔写真ありで、なかなかいい構成なんですよ!
 まだぱらぱら見ただけですが、本文も結構面白そうです。シリーズの感じをつかむのにはすごくよさそうですが、あんまり怖くならないように注意せねば…お風呂入るのが怖くなりそうで、困ります(【泣】…天野さんの“お風呂コワイ”仲間になると思えば、まあそれも楽しいかもしれませんが…天野さんは絶対読まないほうがいいと思います【笑】)。
 【竹書房】の来月の新刊予定はまだ出ていないのですが(5月ももう下旬なのにーっ!)、Vol.2もぜひ出てほしいです! 【トルネード・フィルム:NEWS−「幽霊より怖い話」ノベライズ化決定!】を見ると、第1巻だけという感じの書き方なのが、不安材料ですが…Vol.1がセールス好調で、Vol.2も後からでも出てくれますよう…


 『Dの遺伝子#17「がんばれないニッポンの悲劇」』、見せていただけました!(>ありがとうございます!)
 天野さん田村浩二君(陸上1500M強化選手、19歳)、友達思いでいいひとでした!
 髪が長いのも、結んだり下ろしたりすることで表情の変化がでて、いいですね。結んだところからスタートすると、髪を下ろしたところの映像にドキッとしたりして…(…って、髪の長い女の子に対する青少年のキモチのようなーっ!)。ロッカールームでバスタオルというシチュエーションも、どきどき。
 …そんな不埒などきどきを抜きにしても、深夜作品ならではの実験精神と、ドラマとしての情緒のバランスのとれた、なかなかいい作品だと思います。作品前の“フジテレビ深夜黄金伝説”のアオリも、嘘になってないと思います!

 当時の会社の先輩・大沢健さん(【ツカサプロダクション公式:大沢健】)との御共演というのも、今観るとなんだかいいなあ、と。
 今度『H〜i!Jack!!』で渋谷亜希さんとの御共演が観られますが(舞台バリバリの渋谷さんということで、すっごく楽しみです!)、スーパーライブで天野さんの『rebirth』の振付やバックダンサーをしてくださった山根和馬さん、『義経と弁慶』で共演されたもののからみのシーンはなかった吉田友一さん、天野さんが東映スタッフさんに“マジレンジャーに出るのでよろしく”と言って回られたという松本寛也さんといった皆さんとの御共演も観てみたいです!

 コーチ役の工藤俊作さん(【太田プロダクション公式:工藤俊作】【工藤俊作公式ホームページ】)は、【本気!19】で天野さんと御共演。
 『本気!19』は『惜春』PVで共演された遠藤憲一さん(劇場版『仮面ライダー剣』と同時上映の劇場版『特捜戦隊デカレンジャー』への御出演もかなりニアミス!)、【千年王国III銃士ヴァニーナイツ】で共演された江口尚さん、【BE-BOP-HIGHSCHOOL】で共演された井川修司さんと、ゲスト出演者様の天野さん複数共演率、やたらと高いです。
 今度天野さんが『幽霊より怖い話』で演じられるバーのマスターと比べてみると面白いかも…と思われる大サービスシーンもありますので、レンタル店でみかけられましたら、御覧になってみてください!


★ひより 様★
 これから契約しようかな…と思われている皆様にお役立ちな質問、ありがとうございます!
 これからでも全部観られますので、ぜひ機種変更されて、リアルタイムで天野さん健作君の活躍をお楽しみ下さい。
 『山手線デス・ゲーム』だけでなく、『学校の階段』も全部観ることができます。
 ちなみにクレジットで出ている『学校の階段』のキャスト・スタッフ様は、以下の通り。
<入学式編>
◆近野成美(【おはガール フルーツポンチ公式】/『Sh15uya』第1話ゲスト、『特捜戦隊デカレンジャー』にもゲスト出演)
◆原田佳奈(【原田佳奈公式サイト】
◆監督:篠原哲雄  脚本:公園兄弟
<夏休み編>
◆磯山さやか(【ホリエージェンシー公式:磯山さやか】
◆渕脇玲奈
◆谷口翔太(【舞夢プロ公式:谷口翔太】
◆監督:ウスイヒロシ  脚本:公園兄弟
<文化祭編>
◆掘北真希(【Sweetpower公式:堀北真希】【ケータイ刑事 銭形舞】主演)
◆遠藤雄弥(【ワタナベエンターテインメント公式:遠藤雄弥】/『テニスの王子様』ミュージカルで主演・越前リョーマ役)
◆監督:谷口正晃  脚本:公園兄弟
<卒業式編>
◆加藤未央(【TEN CARAT公式:加藤未央】
◆金谷亜未子
◆小谷嘉一(【アークス:小谷嘉一オフィシャルホームページ】/『仮面ライダーアギト』真島浩二役、『テニスの王子様』河村隆役[←森本亮治さんも演じられたことのある役です。【MMVイベントレポート:河村隆役 森本亮治】])
◆監督:谷口正晃  脚本:公園兄弟

★なると 様★
 『Dの遺伝子』「がんばれないニッポンの悲劇」、録画おめでとうございます! 間に合ってよかったです!
 天野さんの露出についてですが、いやいや甘いです(笑)。プライムタイム(というか、日9・当時の東芝日曜劇場ですよ!)放映の【ヤマダ一家の辛抱】でさえ、ともさかりえさん相手にパンツ一丁の姿を惜しげもなく見せてくださった天野さん(セラミュの天野さんに親しんでいた小さなおともだちは“はだかんぼのまもちゃん”といって、喜んで観てくださったようで…【笑】)、深夜枠の【少年サスペンス「謎の男子転校生」】では、後姿しか映りませんでしたが(あたりまえです)一糸まとわぬ!という惜しげもなさでした。『少年サスペンス「謎の男子転校生」』を撮られた堤幸彦監督が撮られた『愛なんていらねえよ、夏』の冒頭シーンでは渡部篤郎さんのそういうシーンが撮影はされたそうなのですが(当時の番組公式サイトより)、オンエア分ではカットされていて残念…(『First Love』の直後だっただけに、並べてみたかったです…)
 お嬢さん、お元気になられたようでよかったです!

★Voyager 様★
 『JENNIFER』配布場所情報、ありがとうございます!
 【SHOP99(店舗検索)】【今月のJENNIFERマガジン】でメイン配布場所のように書かれている“表参道、銀座、六本木、麻布十番”はむしろ外しているような店舗展開ですよね。それでも“六本木、青山、麻布”の情報を掲載している『JENNIFER』を置いているということは、結構広い範囲の店舗に置かれている可能性もあるかも。皆様、お近くの『SHOP99』、チェックしてみてください!(>皆様!) 小規模なお店の場合、部数が少なくて次号直前の今は置いていない(ある時は商品ケースの上等に平積みしてある)ということも考えられますので、小規模店舗のお近くの皆様も、配布開始日頃、一応チェックしてみてください。
 『branche』では、表紙を男性が飾られるのは天野さんが初とのことでしたので、たとえ『JENNIFER』にこれまで男性が登場したことがなくても、可能性は十分ですよ(笑)。
 『Gift』天野さん直筆サイン本情報も、ありがとうございました! 発売記念イベントに行かれなかった皆様には吉報ですね。
 レンタルビデオ店情報も、ありがとうございます! まとめなければ…

★pooh之助 様★
 『山手線デス・ゲーム』“思いがけず”観られた、というのも思い出ですね! 後になって、お忙しかった現在のことも、その思い出とともに懐かしく振り返れますよう。
 携帯で持ち歩くというスタイル、自分を復活させるためのアイテムとしてもいいかも。へこんだり落ち込んだりということは、外で起こったことが原因ということが非常に多いわけで、そんなときにちょっとした時間で癒しを得られるというのは、すごくいいことかも…と思えてきました。
 金曜→月曜はちょっと待ちますが、あとは1日置きですよ! ほんとうに楽しみな日々です!

★ベガ 様★
 ひよりさんへの即効御返事、ありがとうございます! 助かりました!
 157万HITキリ番GET、ありがとうございます! 何かラッキーなことがありますよう(笑)。
 『山手線デス・ゲーム』、“ここで終わるかーっ!”という感じの切れ方がいいですよね(笑)。あの短さで、もうキャラ立ちしてる天野さん健作君(おばあさんに席を譲るあたりに、すごく現れてる感じが)、これからの動きが楽しみです!
 キャストさんですが、私もむちゃむちゃ気になって、20日夜に即、問い合わせをかけてしまいました…。おばあさん役が上村依子さん(【希楽星公式:上村依子】←写真インパクトありすぎ! なるとさんが“いまどきない”とおっしゃっていたものに近い髷が…【笑】)ということは確定と思われるのですが、大懸案のお兄さんのほうは、世代の違う別のキャストさんのお名前をお答えいただいてしまったので(たぶん次回御登場のキャストさん)、また改めて教えていただくことにして、結果待ち中です。どきどきです。『学校の階段』のように、毎回キャストさんが字幕で入ればいいのですが、そうはならないようで…。
 『劇場版・仮面ライダーブレイドMISSING ACE DC版』、早く観たいです!
 『幽霊より怖い話』サイト、あれだけでも怖いですか…。確かにあの画像はかなり不気味ですよね。映像だとかえってマイルドになったりするんでしょうか。
 吉田友一さん、そんなにすらすらと頭脳的なトークを!(ルックスはマンボウなのに!) やっぱり天野さん&吉田さん&松本さんのエイベックス・スーパーヒーロータイムトリオのトークショーとか、みてみたいですね!
1557) ひより []   2005/05/21(Sat) 21:29 **

ベガ様
早いお返事ありがとうございました!!
書き込んだ後にすぐ出かけてしまってお礼が今になってしまいましたm(_ _)m
バックナンバー配信があるということは来週の機種変でも大丈夫そうですね(^^)ありがとうございました☆
1556) なると [昼間はまるで夏、といった感じでしたね]   2005/05/21(Sat) 20:44 **

ここのところ、ほんっっとに忙しくて、天野さん関係、入手したまま見ていないものがたまっている状態なのですが、

『Dの遺伝子』「がんばれないニッポンの悲劇」、やっと観れました!
スカパー入会特典の無料視聴期間中で、ほとんどすべてのチャンネルが視聴できるのですが、スカパー側で録画予約をしようとすると契約を促すメッセージが表示されて予約できない(泣)。がっ!当たり前と言えば当たり前の話、ふっつうに録画機器のチャンネルをスカパーが入るラインに合わせ、スカパーにチューナーの電源を入れっぱなしにして録画できました(←頭を使えないバカ者)。

天野さん、ランナーの役なので、短パンにランニングでご登場!(放送済みの作品ですが、後一回スカパーでの放送が残っていますので、楽しみにされている方のために念のため雪タグ使用してみました)。

橘さんのもずく風呂でお肌をかなり露出された天野さんですが、こんなに手足をにょっきりはっきり出してご登場されたのは、多分この作品だけではないかと・・・。

役柄としてはオリンピック養成所に切り捨てられる主人公の親友という、天野さんお得意の男の友情系もやや入り、BE-BOP、湘南純愛組、First Love、剣、義経と弁慶、と私の大好きなラインを押さえていていい感じでした。

そして、三上了のお父さんを演じていらっしゃった諏訪太郎さんが、天野さん演ずる田村君の親友のお父さんというのも、何となくツボでした。

守峰さま
娘のおたふく、ご心配くださってありがとうございます。
おたふくというより、ふてくされた太った幼児、もっというならオットセイと言った感じで、家族の笑いを誘っていた娘ですが、すっかり良くなりました(息子にはまだ「しーちゃんおたふく直ってないの?おかお腫れてるよ」と言われていますが・・・息子よ、それはキミの妹のデフォルトサイズだよ)。
auの画面のフレーム、私も大好きです。字幕が出るのも何だか良い感じで、やっぱりダブル携帯にして良かったな〜、と。(関係ないですが、山手線デス・ゲームって『YAMANOTE-LINE DEATH GAME』だったのですね。『”This is YAMANOTE-LINE”GAME』だと思っていたワタシ(←バカ過ぎ))

ベガさま
吉田君のトークショー、良かったですよね!モンキーパークはキャラクターショーのレベルもなかなか高くて好きです。
私的にツボったのは『あなただけのからだじゃないのよ』と言った時の吉田君の口調でした(爆)。
1555) Voyager [昼下がりは、汗ばむぐらいの暑さでした]   2005/05/21(Sat) 19:05 *URL*

 『山手線デスゲーム』の話題で持ちきりになっていますね。無事見られたみなさんおめでとうございます。
 私は、月変わりを待つか、KDDIの光回線を引き終わるまでかの様子見中です。

 さて、『Fan+』に続いて、25日配布開始の「7月号」で天野さんがご登場する予定のフリーペーパー、『JENNIFER』6月号を見つけてきました。
 最初、『JENNIFER』のサイトで書かれていた配布場所をみて、銀座周辺のコンビニを当たってみたのですが、フリーペーパースタンドはあっても、『JENNIFER』はなし。
 その後、99円ショップの「SHOP99」でも配布されている、と書かれているのを見て、今日あらためて、池袋周辺から探してみました。
 ところが、池袋周辺にあるお店は、小さなコンビニ形態のお店が多いせいか、フリーペーパースタンドすらも見つかりません(泣)。
 しかたがないので、練馬近辺から探しなおしたところ、西武池袋線の桜台駅そば、都営バスの練馬車庫の前にあるショップ99の、お店の外側にあるフリーペーパースタンド(ほかでは見たことがない、5列ほど並んだ大きめなもの)に、『JENNIFER』が20冊ほどささっているのを発見しました。
 そのあと、練馬車庫からバスに乗った先にある「ショップ99+」でも、同じく、『JENNIFER』が10冊ほどささっていました。
 『JENNIFER』は約45ページあり、その月のゲストが、表紙と1ページのインタビュー記事、それに巻頭の3ページ程ある特集記事のモデルとして登場されるようです。
 今月のゲストが杏さゆりさんで、、『JENNIFER』は女性向けフリーペーパーなので、次号で天野さんがモデルをされるかは今ひとつ不明ですが…。その月の特集によるのでは。

 それと、バスを乗り継いで高田馬場まで行ったのですが、駅前にある「芳林堂書店」の高田馬場店5階の売場に、天野さんの写真集『gift』の天野さん直筆サイン本が5冊ほどありました。私はもう持っているので買いませんでしたけど。

 あと、高田馬場に新しいレンタルビデオ店を見つけたのでご報告。

☆リバティー高田馬場店
東京都新宿区高田馬場1-5-21(JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅から早稲田方面に徒歩5分)
『仮面ライダー剣』1〜10巻 VHS・DVD×各1本 「劇場版」VHS×1本、DVD×3本、ディレクターズカット版DVD×1本
『劇場版 恋人はスナイパー』VHS×1、DVD×4
『GOOD LOCK!!』1〜5巻 VHS・DVD×各1本
『本気!』15巻、『BE-BOP HIGHSCHOOL』「武闘派〜」、「愛徳・立花〜」
(2005年5月21日現在)
1554) pooh之助 [本日は晴天なり!!]   2005/05/21(Sat) 10:03 **

pooh之助です。

『山手線デス・ゲーム』、私も見ました。
朝、携帯がピカピカしてて、あぁ、「学校の階段」だぁ・・・なんて思ってデータフォルダーを見たら・・・忙しくて、『山手線デス・ゲーム』、の配信のことなんてすっかり忘れていたので、早朝にも係らず、叫んじゃいました(笑)
天野さんの寝顔、癒されました。。。
ここのところ、すこーしモチベーションが下がっていたけど これで 復活!!!
毎週楽しみが増えました。。。
1553) ベガ []   2005/05/21(Sat) 09:33 *URL*

>ひよりさま

即効御返事(笑)
バックナンバー配信もありますので見れます!
1552) ベガ [快晴!!お出かけ日和に会社にこもって仕事中(泣)]   2005/05/21(Sat) 09:32 *URL*

おっ!! 157万HITキリ番取っちゃった(嬉)

昨日から配信の始まった『山手線デスゲーム』十分待ったかいがありました!1分間って短いようで長いようで・・・やっぱ短いですが(どっちだよ!)あの一瞬でも天野さんのNEWキャラがちょっとすっとぼけな感じがわかるってすごいなぁ〜。個人的にはおばあちゃんキャラの人がおもしろい演技だなぁと思ったのと(もちろん演出でしょうが^^;)最後に出てきた人がどっかで見たことあるけど・・・ダレだっけ?と悩んでおります。

そして『劇場版・仮面ライダーブレイドMISSING ACE DC版』を夜中だったのでダダッっと早送りで確認。ボーナストラックにはメイキングのDC版(エンディングのメイキングがグッジョブ!まさか天野さんの腹鼓(爆)が聞けようとは!←もしかしたら本編版のディスクだったかも?)皆さんお気づきとは思いますが、本編にも追加シーンがあるのですが、しっかりチャプターリストで追加シーンだけ見ることができます。

先日にならファミリーでの”血だらけコンビニぼったくり(未遂)事件”の話などですっかり『見れそうな作品じゃん!』と思って予約してしまった『幽霊より怖い話』。守峰さんが紹介してくださったサイト・・・めっちゃ怖いじゃないですか!!!!!あのジャケット写真?とおぼしきものが我が家にやってくるかと思うと・・・微妙にキャンセルしそうになりました(泣)うぐぐ・・・見れるのかワタシ・・・

なるとさんも書かれてましたが、私も先日の吉田友一さんのトークショー見に行ってきました。映画村などでのトークを聞く限り『大丈夫なのかなぁ〜?』と思っていたのですが、まったく無問題どころか!吉田さんってこんなに話す人だったんだ!とビックリ!林さんや伊藤さんとはまた違って何といいますかとても頭がいいんだなぁ〜って感じで、でも随所に笑いを盛り込むといった頭脳的トーク(笑)でした。
質問コーナーで『デカレンジャーとマジレンジャーはどっちが強い?』と聞かれて『もちろんデカレンジャーでしょう(当然といった表情)あっ、でもマジイエローが(事務所の)後輩の松本君なのでマジイエロー(限定^^;)も応援してね』そっかぁ〜吉田君も先輩になっちゃったんだねぇ〜としみじみ。気分は大きくなったねぇ〜でした(いや十分大きいんですけどね^^;)
1551) ひより [晴れ 暑くなりそうです]   2005/05/21(Sat) 09:16 **

おはようございます☆お久しぶりです

お聞きしたいのですが…
今使ってるauの携帯の調子が悪いので思い切って『山手線デス・ゲーム』が見れるのに機種変更しようと思っているのですが、過去に配信された分は見ることができるのでしょうか??
ご存じの方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
1550) 守峰 優 []   2005/05/21(Sat) 01:25 *URL*

 ピンポンダッシュ!
 【kazunoblog:2005年5月21日_「山手線デス・ゲーム」打ち上げ】に、『山手線デス・ゲーム』打ち上げについて、天野さんの写真入りで掲載されています!
 『min.Jam』次回作の『ため息の理由』御出演の肘井美佳さん(『剣』オーキッドアンデッド“いいこと考えた!”みゆき役)とも“仲良し”というのが、なんとも微笑ましく(笑)
1549) 守峰 優 [雲がだいぶ出ています]   2005/05/21(Sat) 01:07 *URL*

★『山手線デス・ゲーム』の感想・期待・希望etc.を【min.Jam:RBB NAVi】へ! 投稿は◆こちら◆から★

 『山手線デス・ゲーム』、いよいよ始まりましたね!
 というわけで、モブキャストスタッフ様の【kazunoblog:2005年5月20日_「山手線デス・ゲーム」EZチャンネル配信開始】にその告知と、天野さん健作君の寝顔写真掲載です!
 試写でも皆さん大爆笑とのことでしたが、ほんの導入での1分間でも、“コメディ!”という感じが! 天野さんも、叫び声ひとつとってもコメディ仕様で(さすがです…)、セラミュ『かぐや島伝説』洞窟のシーンなどを思い出したワタシは、『H〜i!Jack!!』への期待まで一気に高めてしまったという(笑)。

 au版の特徴として、映像を取り囲むフレームが可愛いんですよ! 『学校の階段』は、いかにも女の子らしい花や四葉のクローバーをあしらったものだったのですが、『山手線デス・ゲーム』は、山手線の前面をかたどったようなデザインになっていて(『山手線デス・ゲーム』のロゴの赤がまた、山手線の電光表示のように見えて、芸が細かい!)、このフレームが見られただけでもau携帯買ってよかった〜! と思える可愛さでした!

 『山手線デス・ゲーム』第2話が観られるまで、今日から月曜日まで3日間も待たなければならないのが待ち遠しすぎですが、この待ち遠しさが“リアルタイム”なんですよね。他の大好きな作品のリアルタイムがかけがえのない思い出になっているように、この感覚、大事に覚えておこうと思います!


 『H〜i!Jack!!』のほうは、【Rhapsody Planet】の【REPORT】に会見のレポート掲載(雪菜さん、こーきさん、情報ありがとうございました!)。
 皆さんすらすらしゃべりまくりという雰囲気のコメント群の中、天野さんがあのコメントを、どんな口調でおっしゃったのか(特に“歯医者役です”のあたり…)ものすごく知りたいです!
 会見で天野さんのお言葉が少なめに…といえば、劇場版『仮面ライダー剣』の制作発表。あのときは、自己紹介のときにマイクのスイッチを入れ忘れて、それを司会のお姉さんに「あわてん坊ですか」と突っ込まれて動揺して「…え? すみません」と言ってそのまま発言終わりになってしまい、他のキャストさんがおっしゃっていた作品への抱負を言えなかった天野さん…(笑)。会見をまとめた記事では、天野さんが他の質問に対して答えた“番組BBSでは悩む橘がいいと言っていただいているので、そういうところを見せたい”という趣旨の発言を抱負のように使ったり、中には“がんばります”のような最低限のヒトコトを捏造(?)したものもあったりと、ライターさん達困られたんだなあという跡が見られて、ちょっとおかしかったです(笑)。
 今度の会見も、もし映像を撮られているなら、その映像が観られたらいいなあと思います!(DVDの特典でついたり、東映チャンネルで流れたりしてくれるといいのですが!)
 他の皆さんのコメントでは、佐藤監督の“120分の舞台で思い切り集中…それができるメンバーは誰かと話をして、是非にと言って決まったメンバー”というお言葉がうれしかったのと、コーパイ・窪寺さんの“舞台上では色々自由にやらせていただく”というお言葉がブキミ(“嘘です!”はほんとに嘘なんですかーっ、窪寺さん!)なのが特に印象的でした。
 やっぱり生で観られた共演者様は特に思い入れが強くなりますから(今回の会見に御出席の8人のうち、5人までは生で舞台等拝見してる、というのもすごいかも)、特別な共演者様になる皆さんとの舞台、より楽しみです!


 20日は劇場版『仮面ライダー剣』、『仮面ライダー剣 Vol.10』、『Sh15uya Vol.2』の店着日。
 『Sh15uya Vol.2』は、うっかり注文し忘れていたら、発売前日だというのにもうそのお店在庫切れになっていて(いったん入荷はしていたようで、奥まで探しに行ってくださったのに!)ショック。天野さん御登場はそれはもう一瞬の巻なのですが、やっぱり(できれば初回版を)ほしいのに…
 また探します!


 19日付で【天野さん公式】(PC、携帯とも)更新されて、写真販売の販売物追加 & 新たな購入特典(抽選)発表が。
 携帯のほうにだけ、抽選の対象は5月10日から5月31日に写真を購入された方、との告知がありますので御注意。
 新しい写真のなかには、外に出して保存できない携帯待受画像のもとっぽい写真もあって、なんだか得をしたようなキモチに…
 (携帯コンテンツは、お金を出して購入しても、ずっと持っておくことはすごく難しくて[買ったのに!]、ツライですよね…)


★雪菜 様★
 Rhapsody Planetさんの「H〜i !Jack!!〜やぁ!ジャックさん!!」会見レポ情報、ありがとうございました!
 写真、いろんなVersionが見られるのはうれしいですよね。また別の媒体(雑誌等)で出てくれないか、がんばっていろいろチェックしましょう!
 皆さんのコメント、ほんとうに舞台が楽しみになりますよね。佐藤監督の“日々同じ舞台が無いように毎日ステップアップできるような熱い舞台にしていきたいと思います。”というお言葉、キャストさん達のお言葉とあいまって、“よっしゃあ、劇場に行くぞぉ〜!”と思わせてくれるものだと思います。やっぱり舞台、いいですね!

★こーき 様★
 『H〜i!Jack!!』のチケット、残念でした。【@ぴあ[チケット販売・総合情報]:H〜i!Jack!!】にあるように、全日程即完売だったようですね。売買関係のサイト禁止のところにサイトを作らせていただいているため、このゲストブックではチケットの“譲ります”“譲ってください”の話題は御遠慮いただくしかないのですが、どこかでチケット掲示板等ができたりして(『義経と弁慶』イベントのときは、今はCLOSEしてしまわれた竹財さんのファンサイトさんが、専用の掲示板を設けてくださっていました)、どうしても行けなくなった方に譲っていただけるようなことがあるといいなと思います。
 携帯は、私も今docomoから乗り換えるのはやっぱり難しい…ということで、1円機種で『山手線デス・ゲーム』の期間中だけ契約することにして(幸い、年割への加入を義務付けられていないところで買えました)2台目を持つことに…最初に『山手線デス・ゲーム』の配信媒体について知ったときは、パソコンで配信されたものを見た方がいいや、と思って、auの携帯までは絶対買わないだろうな、と思っていたのですが、今となってはau版をスルーすることは考えられません(笑)。もともとauユーザーでなく、『山手線デス・ゲーム』の間だけと割り切ったからこそ(最初はauへの乗換えを考えて、【KDDI DESIGNING STUDIO】でau機種をたっぷり体験してきたときも、PCサイト閲覧ができる機種ばかりいじっていたのですが)、『山手線デス・ゲーム』の保存ということだけに絞って機種を選べて、かえってよかったと思っています。コスト面も、au契約期間中は携帯サイト閲覧は主にダブル定額契約中のauですることにしてdocomoの方のパケットパックをやめたりすることで(他にも通信関係の無駄コストを削るいいきっかけに)、思ったより負担増にならないですみそうです。
 携帯がだめでも『山手線デス・ゲーム』のPC配信、今は無期限延期のような状態になっていますが、皆さんの要望が強そうなら、やってくれるところも出てくれるのでは。【min.Jam:RBB NAVi】等、要望のできそうなところにリクエストの声を出して、モブキャストさんをアシストしましょう!(DVD化についても、同様のことが必要だと思います。ライダー等のように、DVD化が最初から決まっている作品とは違うわけですから…)
 【RHAPSODY PLANET】での『H〜i!Jack!!』制作レポUP情報、いちはやくありがとうございます! 天野さんがどんな口調であの“ヒトコト”に見えるあのお言葉をおっしゃったのか(いろいろ想像すると、楽しかったりします)、すごく観たいですよね!

★なると 様★
 大変な時期に大変な思いをされてのau携帯GET、ほんとにお疲れさまでした…お嬢さんのおたふく、どうぞお大事に…。
 でも、それだけの価値、ばっちりありましたよね!(私も“もともとau”でないだけに、観られた感激がひとしおです!)
 結構ショッキングな幕切れのはずだったのに、なんというか何もかもがコメディという感じで(最後に登場したお兄さんだけが空気が違うのがまたおかしい【笑】)、すごかったですね。天野さん、あの1分間の間にも、いい表情たっぷりで、ほんとに何度も見返してしまっています。
 『min.Jam』、お忙しい中、ほんのちょっとの時間でも楽しい気持ちになれるためのいいアイテムとなりますよう!
 (どこででも、一分でとりあえず“観終える”ことができるものって、手にしてみるとすごくありがたいですよね…)

★十夜ママ 様★
 『かぐや島伝説[改訂版]』御覧になれましたとのこと、よかったです!
 実写版の『セーラームーン』よりもセーラームーンミュージカルは、大ヒットしたアニメ寄りのキャラクター設定で(美奈子ちゃん、レイちゃんあたりがアニメとコミックスで一番性格が違います)、アニメの『セーラームーン』に親しまれた方には、よりなじみが感じられると思います。
 キャストさんも、特に悪役SIDEには小野妃香里さん(アドリブの鬼!【笑】。妃香里さんの熱血魂、天野さんにも影響を与えてくださっているといいと思います)、山本カナコさん(劇団☆新感線の女優さん。セラミュ御出演に時期の近い劇団☆新感線のほうの舞台では、セラムンネタをされていたとか【笑】)ほか、舞台で活躍されている俳優さん多数で、いい布陣です。
 ストーリーは、泣けてくるシーン、ありますよね。エメラルドの「ごめんなさい!」など、もう生で聴くたびに、ぐっときました。
 オレンジのパッケージの春公演のほうも、春公演にしかない名場面いろいろですので(洞窟のシーンや『You're My Jewelry』の前シーンは、私は春公演のほうがやや好きだったりします。あとはなんといってもセーラームーンの着物パーン!なシーンは、鳥肌もの!)、機会がありましたらぜひ御覧になってみてください!
1548) 雪菜 [晴れ時々曇り]   2005/05/20(Fri) 20:59 **

守峰様、皆様今晩は♪(#^.^#)
今Rhapsody PlanetさんのHPttp://www.h5.dion.ne.jp/~rose1/index.htmlに行ってきたらREPORTに先日行われた「H〜i !Jack!!〜やぁ!ジャックさん!!」の製作発表のREPORTがUPされていました♪
お写真の方は劇団たいしゅう小説家さんに載っている製作発表の時のお写真とはまた違うお写真でキャストさんのコメントも載っていました♪ 

皆さんのコメントを読んで今回のお芝居がとっても楽しみになってきました。(^−^)
          では、情報までにて
1547) こーき []   2005/05/20(Fri) 14:24 **

こんにちは。

一般発売でもチケット取れませんでした(ToT) 今日は仕事なので母にチケットぴあに10時に行ってもらったんですが、だめでした。携帯も2年契約で変えられないのであまのさんを見ることが出来ません(>_<) 寂しいです。

RHAPSODY PLANETにて制作発表のレポート出てました。あまのさんだけ少ないです。発言が少なかったのか、載らなかっただけなのか…


【牧歌的天野浩成さん情報】TOPこの前の部分へ最新のゲストブックへ