![]() |
4813) 守峰 優 [朝は日差しが強かったと記憶。]
2007/06/04(Mon) 19:34 *URL* 『美味學院』第10話を御覧になった皆様、いかがでしたでしょうか! ★ 『美味學院』第9話詳細ストーリー&虎堂先生みどころ、第11話 ★ あまりにも天野さん虎堂先生みどころいっぱいで遅くなった【美味學院 の部屋:第9話】、ストーリー詳細と天野さん虎堂先生みどころ、UPしました! …虎堂先生と沖田先生のシーンは、さらに見返すともっと発見があるような気も(笑) 第9話ぐらいまでは金曜日には更新されてとてもありがたかった【テレビ東京:番組表−2007年6月11日『美味學院』情報】、今日の午後にストーリー部分UPとなったためお昼の更新可能時間帯に間に合わず、【美味學院 の部屋:第11話】は、第10話放映後に更新することに…(涙) Attackさんの役名などはもう本編後予告でわかっているわけで、遅れた情報になって申し訳ないです。 …これまでのゲストは皆さん、コワレた役もどんとこい! な俳優さん達でしたが、ドラマ経験のほとんどないアーティストさん(しかも外国の)ということで、どんなことになっているのか、気になるところです。 |
![]() |
4812) 守峰 優 [くもり]
2007/06/03(Sun) 15:20 *URL* まだ第9話ページが終わってないのですすめなきゃ! なのですが、みつけた機会にのピンポンダッシュ! ★ 『美味學院』第9話放映後談@入江信吾さんブログ ★ 【入江ブログ 〜IRIweBLOG〜:2007年6月3日_「はろ〜うぇ〜」とは「Heart on wave」のことです】に、第9話を御覧になっての第9話脚本・入江信吾さんの第9話ばなしいろいろ。 『美味學院』の面白さはこうして作られるんだなあ…とうなずくこといっぱいのお話の中、 “ただキャラにお馬鹿なことをやらせるのではなく、彼らはあくまで真剣でなければならない、と。 そこに「おかしみ」が生まれるんですね。” というお言葉に、天野さんの【avex公式:美味學院−学級日誌[虎堂研(天野浩成)2回目]】の “9話では沖田とバカなシーン(本人達は本気)なシーンを演じてた虎堂ですが” と通じ合っているものを感じて(笑)、そういう通じ合いもきっと『美味學院』の面白さを作っているんだろうなあ、と。 “虎堂の、「(腕の曲げ具合が)いい角度だ、沖田!」は僕がこれまで書いてきた中でも五指に入る名台詞”というのも、うれしいです。 天野さん虎堂先生のこと、末永く覚えていてくださるとうれしいなあと! “出来ればパート2もやりたいなあ。って、まだ気が早いですね。”というお言葉も、学級日誌の天野さんの“この作品!!!続編が演りたいなぁ〜!!!/製作サイドのみなさんよろしくお願いしますm(__)m”と通じ合ってます(笑)。 そして第10話は、入江さんが“だからこそ、第9話で虎堂にこんなメチャクチャやらせていいんですか?とPに尋ねたわけですが。”だったほど、虎堂先生真剣勝負の模様。 楽しみです! |
![]() |
4811) 守峰 優 []
2007/06/02(Sat) 01:10 *URL* ★ ムダにさわやか!!! 伊藤陽佑さん@『エリートヤンキー三郎』 ★ 『義経と弁慶』、7月に東映チャンネルで放映! というお知らせをしたのとタイミングぴったりで、『義経と弁慶』で天野さんと共演の伊藤陽佑さんが、テレビ東京『エリートヤンキー三郎』に御登場! 主人公の凶悪な兄二人に小沢仁志さん(『猿飛佐助II 闇の軍団』の石川五右衛門役で天野さんと御共演)、小沢和義さんの御兄弟が御出演(しかもそれぞれ17歳、16歳の役で…)ということでみはじめ、うまくすると放映開始時刻に帰宅が間に合うという時間帯の観やすさもあって毎週楽しみに観ていた番組。 で、ヒロインが通う“聖アーバン学園”バスケット部エースの“山下翔一 15歳”役の伊藤陽佑さん… (年齢については、小沢兄弟をはじめ他の皆さんに比べれば、全くツッコミポイントになりません!) …ムダにさわやかでステキです!(笑) いつもバスケのユニフォーム姿だし、前転宙返りしながら飛んで登場するし(『水戸黄門』とかに出てくる、忍者の人のよう…)、口調があめりか〜んなハイスクールライフを描いた海外ドラマ入ってる? な、不自然なさわやかさ…(笑) テレビ東京、最高!!! 次回は伊藤さん、もっと活躍するケハイなので、今週は御覧になれなかったけれど気になる方は、チェックです! |
![]() |
4810) 守峰 優 []
2007/06/01(Fri) 20:01 *URL* ★ 『美味學院』売り物告知!@天野さんタレント公式 ★ 【avexタレント公式:天野浩成】に、『美味學院』売り物告知! ドラマ「美味學院」オフィシャルグッズ販売開始!DVD予約受付中! 天野浩成をはじめとするドラマ出演者の生写真セット、「美味學院」オリジナルTシャツを、5月28日より販売開始! また、今後も學院グッズを8点セットにした「デリシャス5セット」「四天王セット」、デジタル写真集など続々発売予定! ケータイサイトでは、大好評着ボイスに続き、6月13日より待受け画像も配信決定! さらに、「美味學院」DVDもミュゥモショップにて予約受付中。期間限定でオリジナルトレカが付きますので、お早めに! 詳細は、「美味學院」ホームページ"購買部"まで http://d-gakuin.com/05/ 『Cool-up Vol.3』のことも書いてくれればいいのに…と、ちょっと(笑) |
![]() |
4809) 守峰 優 [朝、一時的にかなり強い雨、でもお昼には晴れてきたり!]
2007/06/01(Fri) 12:33 *URL* ★ 『義経と弁慶』、東映チャンネルでで7月放映! ★ 【東映チャンネル:義経と弁慶(2007年7月)】によると、【東映チャンネル】にて天野浩成さんが伊勢三郎役で出演の『義経と弁慶』放映! 【ヒーロー時代劇スペシャル】として、『メイキング・オブ・「超忍者隊イナズマSPARK」』『超忍者隊イナズマ!』とともに(『超忍者隊…』両作品には、エイベックスの松本寛也さんが御出演)。 放映スケジュールは 7/1(日)16:00-17:00 7/21(火)10:00-11:00 7月31日(火)13:30-14:30 の3回リピート予定。 『美味學院』第5話ゲストの木下あゆ美さん、第10話ゲストの吉田友一さんも出演の作品です。 『義経と弁慶』の前の年の『イケメン新撰組』は今年は放映されないようなので、『義経と弁慶』がこういうかたちで放映されるのも、今年が最後かも… 作品については【義経と弁慶 の部屋】…なのですが、作品情報はまだちゃんとまとめていません(涙)。 むしろ【義経と弁慶 の部屋:イベント】のイベントレポを御覧いただきたく。『特捜戦隊デカレンジャー』出演者のノリにはついていけない…といいつつも、なんだかんだで笑いとりまくりの天野さんのワールドが展開されています(笑)。 『美味學院』が終わったら、また『義経と弁慶』イベントレポも整備していきたい(メモはがっつりあって、時間が空いたらレポが書けるよう整理したりしているので!)と思います! |
![]() |
4808) 守峰 優 []
2007/06/01(Fri) 03:05 *URL* 四天王写真セット詳細はひとつ前の書き込みに、『美味學院』公式サイトの新たな虎堂先生写真については2つ前の書き込みに。 ★ 『美味學院』オフィシャルグッズ すでにSOLD OUTも! ★ 【mu-moショップ:美味學院オフィシャルグッズ】を見ると、生写真6枚セットの“デリシャス5”と、Tシャツ(M)はすでにSOLD OUT! 6月中旬のグッズ第2弾(キャンパスセット)を待ってまとめ買いを…と思っていらっしゃる方もいらっしゃるのではと思いますが、この2商品のSOLD OUTを見て皆さん急いで買い始められる可能性もありですので、確実に入手されたい皆様はお早めに! |
![]() |
4807) 守峰 優 []
2007/06/01(Fri) 02:42 *URL* ★ 『美味學院』オフィシャルグッズ 四天王写真セット内容(自分的説明) ★ 皆様から写真情報、いろいろいただいておりますが(ありがとうございます!)、自分的写真説明〜! 買おうか迷っていらっしゃる皆様の御参考になれば。 ※写真は全て、右下に“DELICIOUS GAKUIN”のロゴと校章(Tシャツの胸にプリントされているのと同じ)のレインボー箔押しあり。 ※四天王集合写真は全て、四天王室の赤いリンゴのオブジェや剣の刺さった縦、料理の写真が飾ってある壁のある面をバックに、向かって左から虎堂、土方、徳平、沖田の並びで撮影 ※対象年齢12歳以上 【生写真6枚セット 徳平慶伸 ANDG-0007】 ☆四天王室のフレンチ席のオブジェ(『ナポレオンのアルプス越え』の複製画やワインボトル、銅製のワイングラス等)の前に立って左腕を肘から上に向けてを軽く握ったポーズの徳平正面(上半身) ☆眼鏡なしで、ややうつむいて視線を下方に落とし、指先を眉のあたりに添えている城咲仁さんの横顔(顔アップ) ☆四天王室のフレンチ席に着席し、頬杖をついた徳平正面(上半身) ☆斜め前方を向いて歯を見せて笑っている城咲仁さん正面(バストアップ) ☆やや視線を下方に落として考え事をするような徳平、右斜め前から(バストアップ) ☆四天王集合写真(縦長A):立ち姿全身、笑顔なし、沖田は徳平の方向き 【生写真6枚セット 土方歳輝 ANDG-0008】 ☆屋上の金網の前に立ち、軽くポーズを取ってカメラを斜めに見上げるような視線を作った土方の正面(上半身) ☆視線を下方に落として笑顔の河合龍之介さん、身体は正面から、顔は左斜め前から(バストアップ、横長) ☆屋上の金網に手をついて身体を横向きにし、振り返るようにカメラに視線を投げる土方(上半身) ☆振り返るようにカメラに視線を投げる土方(顔アップ) ☆唇を内側に巻き込むようにして口元を引き結ぶ河合さんの横顔(顔アップぎみのバストアップ) ☆四天王集合写真(横長A):立ち姿上半身、笑顔、沖田は口を引き結んで口角を上げるニヤリ笑顔 【生写真6枚セット 沖田 司 ANDG-0008】 ☆四天王室の中華席に座って斜め下方に視線を落としている沖田、顔は正面から、身体は斜め(バストアップ) ☆四天王室中華席のオブジェの前に立つ沖田、正面から(上半身、かなり引いたカメラ) ☆四天王室の中華席に座って手にしたパンダをみつめて目を伏せた沖田(上半身) ☆窓際に立って窓の外に視線をやる永山たかしさんの横顔(顔アップぎみのバストアップ) ☆デリシャスバウトの際の四天王席に座り、睨み上げるように斜め上方に視線をやる沖田、左斜め前から(バストアップ) ☆四天王集合写真(横長B):立ち姿上半身、笑顔、沖田も歯を見せての笑顔 【生写真6枚セット 虎堂 研 ANDG-0010】 ☆四天王室の和席に座って(オブジェは右肩越しにぼんやり見える程度)やや目を伏せた虎堂(羽織着用)正面(バストアップ) ☆左隣の人の話を聞いてちょっと驚いたようなリアクションの天野浩成さん(羽織なし)、身体は正面から、顔は右斜め45度から(バストアップ) ☆デリシャスバウトの際の四天王席に座った虎堂(羽織なし)正面(バストアップ、写真左下寄りでやや小さめ) ☆四天王室の和席に座って、カメラを睨み上げるようにした虎堂(羽織着用)正面(バストアップ) ☆デリシャスバウトの際の四天王席にゆったりと座って、穏やかな表情で視線を前方に投げかけている虎堂(羽織なし、たすきがけ)、左斜め前から(上半身) ☆四天王集合写真(縦長B):Aよりやや寄った立ち姿全身、笑顔なし、沖田は徳平に背を向けて 他の先生の写真を見ると、虎堂先生もこういう横顔のすごいアップがあったら…とか、もう少しポーズに動きのあるところが見たかった(刀を構えてるとか!)とか、いろいろ願望が出てきて困ります(笑) 無表情キャラの虎堂先生なだけに、ちょっと穏やかな表情を見せた写真とか、オフショットで思い切り天野さんな表情になっている写真がすごく貴重な感じが! 集合写真は、笑顔のものは土方先生・沖田先生のセットに入っているので(天野さんは比較的普通の微笑みなんですが、河合さんがスゴイ笑顔!)、四天王全部揃えるのはつらいけれど、笑顔の集合写真がほしい、という方は、お好みにより土方先生 or 沖田先生のセットを買われるといいのでは。 そして驚愕は、永山さんのグラビアのうまさ! コミカルモードの沖田先生とは別人のようなきれーぇな、つるんとした美人顔の写真の数々に、ひたすら恐れ入谷の鬼子母神状態…。 『美味學院』第5話の女子部生徒さんの「じっとしてればかっこいいのに…」という言葉がちょっとよぎったものの、第9話、カンフーとヅラでトラブルが起きそうになったら助ける、と約束してくれた虎堂先生に抱きつく寸前には映像でもこのキレイ顔になっていて、本当に謎です、永山さん!!! (と、永山さん沖田の写真は、キレイ顔モードなのでみんな沖田というより永山さん、という感じにも…【笑】) |
![]() |
4806) 守峰 優 [夕方頃?大雨だったようですが、気づきませんでした! 確かに夜中帰るとき、ちょっと道路がぬれていたような…]
2007/06/01(Fri) 01:22 *URL* 帰宅しました〜! 『美味學院』写真届いてました〜! とりあえずピンポンダッシュ! ★ 『美味學院』用務員日記(第9皿)に、虎堂先生と沖田先生の抱擁写真! ★ 5月31日付更新の【avex更新:美味學院−用務員日記(第9皿)】に、デリシャスコロシアムでがっしと抱き合う虎堂先生 & 沖田先生(@沖田先生危機一髪を虎堂先生が止めた直後シーン←“危機一髪”という四字熟語に“髪”という字が入っているだけで笑える…【笑】)の撮影中写真が! 当たり前のことですが、撮影中にはこんなに大勢のキャスト・スタッフの皆さんに囲まれて、あの熱い虎堂&沖田なシーンを演じられるわけですから、俳優さんってタイヘンですね…(笑) ここでも佐野大樹さん演じる審査員の陳さんに皆さん笑いをこらえるのがタイヘン! という話題が… 佐野さんおそるべし! そしてその次の審査員として登場する吉田友一さんは、佐野さんに負けないインパクトを『美味學院』に残すことができるのか!! ★みらこ 様★ 秀吾セット & デリシャス5セットの情報、ありがとうございました! 虎堂先生天野さん、“虎堂先生”をしているときには無表情なだけに(第9皿では、ちょっと違う表情も見せてきてましたが【笑】)、オフショットの表情のギャップが新鮮ですね! これから四天王セットについて、詳しく語りたいと思います! |
![]() |
4805) みらこ []
2007/05/31(Thu) 20:42 ** 本日、ミュゥモショップから生写真セットが届きました。 私は、虎堂先生セット・秀吾セット・デリシャス5セットを購入したのですが・・・ 秀吾セットはゆうこママさんのお嬢様が購入された狼馬セット同様、あくまでも秀吾だけ(1枚だけ、学院の他の生徒さんがぼんやりと写りこんでいるのがあります)デリシャス5セットも、宣材用の5ショット撮影時のものと見られる同じアングル、同じ背景で、表情と縦横が違うだけの写真が2パターン、各3枚づつ計6枚でした。 虎堂先生セットの中にあった、虎堂先生・・・というより天野さん(?)の「うぉ?!」と笑う顔と、何かを見守るような目線をしている表情の写真はすごく好きだな〜・・・と・・・(^^) |
![]() |
4804) 守峰 優 [雨が降ったり…]
2007/05/31(Thu) 03:39 *URL* ★ 久々に『美味學院』日記整理 ★ 撮影が終わって、以前のように日々、時々刻々キャストさんブログに『美味學院』話題が…ということがなくなったので更新の間があいてしまいましたが、天野さんの可愛らしい & 『美味學院』PRに一所懸命(& 『美味學院』大好き!)な学級日誌も日記の流れの中に加えよう! と思ったことがきっかけで、【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】、まとめていろいろUPしました! 今回の天野さん日誌は、クランクアップの4月27日の項と、打ち上げの5月21日の項に。 こうしてみると、天野さん日誌、多胡監督のブログに次ぐぐらい撮影日程の全体像がわかって & 西島さんとの微笑ましくあったかいエピソードが伝わって、とても貴重な資料。 一見“お兄さん”ぽくないような文面でいて、意外と(?)内容が豊かなところが天野さんらしく。 (打ち上げについての“いやぁ〜楽しかった(>_<)”には、翌日のネット番組【2007年5月22日_城咲仁のBe My Friend!?】で城咲さんが)「すごくまいったわ。5時半」としみじみおっしゃっていた、5時半までの飲みもコミでしょうか【笑】) 更新詳細は【牧歌的天野浩成さん情報の記録:2007年5月31日_美味學院 キャスト&スタッフ日記いろいろ(餃子対決撮影日のこと etc.)】御参照、ですが、いくつかコメント。 【eBalaBlog:2007年5月29日_パッションが止まらなーい!】は“最初から最後まで異常なテンションで、まさに“パッションがとまらねぇ〜っ!!!””だったという餃子対決ロケの日について。 永山さん沖田の“ウワチャ〜ッ!アチャチャチャチャチャーーーッ”の声を隣の部屋で聞いていらしたフード部さんに、一体、何のシーン!?という疑問が芽生えたのもわかります(笑) ヅラの陳さん試食シーンでは、カメラが向かない側に座っていたデリシャス5達は、堪えきれず、みんな下を向いて肩が揺れていて、カメラで撮られていてクールに決めなければならない3天王は相当苦労を…とのこと。 天野さん、またツボに入って、ワンテンポ遅れてしゃがみこんで笑ったりされていなかったでしょうか(笑)。 “この日の撮影は、ベスト3に入るくらいの過酷な1日(2日?)だけに、とても思い出深い日になった”とのことですが、佐野大樹さんが御参加ということで特定してみると、餃子対決は3月19日、前の日夜中の3時まで撮影がかかって予定外の泊まりになり、天野さんの愛犬・つくし君が現場にやってきて三浦涼介さんのブログに登場、結局その日の撮影は朝10時から翌朝6時までとなったという、とにかく壮絶! というのが皆様のブログに表れていた時期。 …ほんとうにお疲れ様でした! (皆様の御苦労の甲斐あって、むちゃむちゃ笑わせていただきました!!!【笑】) それだけ皆さんを笑わせた陳さんですが、【*pnish* 佐野大樹:2007年5月28日_ニーハオ(^o^)】によると、やはり結構難しかったとのこと。 ワザですね! 天野さんの“おいしいところ”を約束してくださっていた脚本・入江信吾さんのブログ【入江ブログ 〜IRIweBLOG〜:2007年5月28日_やっぱりみんなで観よう 美味學院】によると、何度もリライトを余儀なくされて、結果的にとっても面白いホンになったと思う、とのこと。 “こんなメチャクチャやっちゃっていいの?と逆にPに尋ねたくらいです(笑)”というお言葉は、確かに(笑) ★ゆうこママ 様★ 写真詳細、ありがとうございました! 【美味學院 の部屋:関連情報】で、mu-moショップ記載のとおり、四天王集合写真はそれぞれ違う旨御案内しましたが、サイトに掲載された重なった状態では、2種類しかないんじゃあ…? という風にも見えなくもなかったので、すごく安心しました(笑)! 私はTシャツも申し込んだせいか(着用予定はありませんが…天野さん御出演作品で体操服というブツが出ることが楽しかったもので【笑】)、30日に発送メールが来たので、うまく受け取れて31日、宅配ボックスを使ってもらえなければ週末に受け取ることになるかと… 写真、楽しみです〜!(詳細説明、しちゃうと思います!…できるかな?) |
![]() |
4803) ゆうこママ []
2007/05/30(Wed) 22:57 ** 守峰さま、皆さま、こんばんは! 今日、ミュウモから生写真が届きました〜! 母娘共々デリガクにハマっている我が家(笑)、私は四天王の、娘は狼馬くんの写真を購入しました。 守峰さまも四天王全部買われたのだろうとは思いますが、一応……。 四天王集合写真、確かに4枚とも別のものではありますが、似たようなシチュエーションで表情や立ち位置がちょっと違うものとなっていました。 虎堂先生→縦長・全身。表情はシリアス。 徳平先生→虎堂先生バージョンからちょっと引いたもの。沖田先生の体の向きが違うのと、表情が多少違う感じ。 沖田先生→横長・脚なし。笑顔。 土方先生→沖田先生のとほぼ同じ。表情が少し違うぐらい。 ……という感じ、です。 ああ、説明が下手でごめんなさい……。 守峰さまの微に入り細にわたる解説をお待ちしております。(笑) ちなみに狼馬くんセットはすべて狼馬くんのみで、デリシャス5の他の人すら全く写っていませんでした。 |
![]() |
4802) 守峰 優 []
2007/05/30(Wed) 19:58 *URL* ★ 南郷先輩は…? 『美味學院』第11話情報@『TVぴあ』 ★ 第10話の秀吾と虎堂先生のあらすじがどきどきすぎて & お昼の時間切れでちゃんと言及できませんでしたが、『TVぴあ』6/11(月)の番組解説ページには、第11話「さらば秀吾! 燃え上がれ友情弁当」の写真(狼馬&徳平)とあらすじが(ただし、6/4の半分のスペース)。 一番最初に第11話情報が出た『TV Japan』(5/15発売)で“南郷は対戦半ばで秀吾の裏切りを知る”とあったこと、その後『TV navi』(5/24)情報で校長と対決するのは狼馬ということだったのでなんとなく錯覚していましたが、第4戦で徳平と対決するのは南郷ではなく狼馬なんですね。 …でも、徳平も校長も狼馬が相手となると、南郷先輩、卒業できないんじゃあ…? というわけで、【美味學院 の部屋】の【美味學院 の部屋:第11話】更新。 お昼には【美味學院 の部屋:第12話】や【天野浩成さんお仕事:雑誌・書籍】なども更新しています。 |
![]() |
4801) 守峰 優 []
2007/05/30(Wed) 12:59 *URL* 時間がないので、いろいろ途中ですが… ★ 写真!もばっちり! ストーリー充実! 『美味學院』第10話関連 本日発売TV雑誌 ★ 本日発売のTV雑誌3誌は、全て秀吾と虎堂先生の写真掲載! 一番大きいのは、雑誌自体も今号から大判にリニューアルされた(ためか、表紙がお正月のようにSMAP!)『TVぴあ』! 『TVぴあ』 2007年6/2→6/17号(ぴあ 07.5.30発売) p.5 【6/4(月)の番組解説】 p.52 [美味學院] カラー1/8頁の『美味學院』「包丁の極意、和の心!」紹介に、デリシャスバウトの場で秀吾とにらみ合う天野浩成さん演じる虎堂の写真。 写真キャプションは「「かつらぎ」から突然姿を消した理由を知るため、和食バウトに臨む秀吾。だが虎堂の動きは全く同じで、どちらが勝つか最後まで分からない」。 本文は“和食対決は因縁の相手!?/秀吾の秘密が明らかに”のタイトルで「虎堂(天野浩成)と秀吾(與真司郎)による対戦テーマは和食の心になった。因縁の対決に二人は静かに闘志を燃やすが、狼馬(西島隆弘)らは彼らの過去を知るよしもない。そこで皆は、二人の関係を徹底的に調べることに。実は虎堂は秀吾の兄弟子で、秀吾は本当の兄のように慕っていた彼の影から抜け出せないでいたのだ。」 『TVガイド』 07年6/2→6/8号 (東京ニュース通信社 07.5.30発売) p.32 【今週の連続ドラマ】 [美味學院] カラー1/8頁の『美味學院』「包丁の極意、和の心!」紹介に、デリシャスバウトの場で秀吾とにらみ合う天野浩成さん演じる虎堂の写真。 本文は「狼馬(西島)たち“デリシャス5”と美味四天王との料理対決第3回戦は、“和食の心”と題して秀吾(與)が講師の虎堂(天野)と和食料理で戦うことになった。実は、虎堂は秀吾の実家の店で働いていた兄弟子。虎堂から料理を教わった秀吾は、この機会に虎堂を超えようと燃えていた。そして対戦当日。愛用の包丁を手に料理を始めた秀吾は、虎堂を意識するあまり自分を見失ってしまう。」 『週刊ザテレビジョン』 07年6/2→6/8号 [23号](角川書店 07.5.30発売) p.48 【6月4日(月)TV-PROGRAM】 [美味學院] カラー1/16頁の『美味學院』「包丁の極意、和の心!」紹介に、デリシャスバウトの場で秀吾とにらみ合う天野浩成さん演じる虎堂の写真。 本文は「秀吾(與真司郎)と四天王・虎堂(天野浩成)が“和食の心”をテーマに対決することに。二人の因縁めいた様子に疑問を抱く狼馬(西島隆弘)らに、沖田(永山たかし)は虎堂が秀吾の兄弟子だと明かす。対戦当日、順調に調理を進めていた秀吾の動きが止まる。」 作品公式にもよりディテールの明らかになったあらすじが掲載されていますが、TV雑誌情報の“本当の兄のように慕っていた”とか(予告で秀吾が言っていた“兄さん”はやっぱり虎堂先生のことだったんだなあと!)、“虎堂を意識するあまり自分を見失ってしまう。”とか、ポイントいっぱいです! そして、第9話に続いて、暗躍する沖田先生…(予告でもアヤシイ動きをみせてましたよね!【笑】) あと、『TVぴあ』によると、バウト4戦目のカードがこれまで出ていた情報と違うようなので… あとで整理します! ★ そんなににっしーが好きでか(笑) 『美味學院』公式サイト 天野さん学級日誌 ★ 【avex公式:美味學院】、みらこさんが書いてくださってますように(ありがとうございます!)更新! 【avex公式:美味學院−学級日誌(虎堂研[2回目])】はうれしすぎ! “虎堂の過去や秀吾との関係が妄想でなく語られています(笑)”で、“あぁ〜じゃあ〜つまらないなぁ〜っと思った人”と書かれてしまうデリガクって…(笑) “にっしー”激らぶな感じが伝わってきて、【BLOG:AAA(トリプル・エー):2007年4月19日(西島隆弘)_あめ…………雨。。。】の写真のフンイキも納得なような(笑) “続編が演りたいなぁ〜!!!”という願い、かなうといいと思います! ★みらこ 様★ 公式更新情報。ありがとうございます! 学級日誌2回目はすごく意外ですが、ものすごくうれしく。 前よりも勢い込んで楽しそうな天野さん、本当に撮影が楽しかったんだなあ、と。 |
![]() |
4800) みらこ []
2007/05/30(Wed) 12:15 ** 「美味學院」公式ページの新着状況・10話あらすじ・学級日誌・リストランテが更新されていました。 新着状況には、【予約特典が続々登場!!欠かさずチェック!!】として、ネオウィングにて「美味學院」第一巻を予約された方には『告知用B2ポスター』プレゼント! とか、■HMV横浜VIVRE店にて「美味學院」第一巻を予約された方には先着で「河合龍之介さんの生写真」プレゼント! とありました。 10話あらすじには、にらみ合う虎堂先生と秀吾・狼馬・のほか、驚いたように狼馬をみている一同(?)の画像が。 そして学級日誌の当番は、なんと天野さん2回目!「もしかしたら今までで1番まともな話しかも知れないです(笑)」とか、オールアップの際のお話をされていました。 |
![]() |
4799) 守峰 優 [日差しがまた強く…]
2007/05/29(Tue) 12:59 *URL* ピンポンダッシュ! ★ 比較的みやすい『美味學院』打ち上げ集合写真@片谷実加さんブログ ★ 【La-La Means I Love You:2007年5月28日_報告☆】。 画像をクリックすると大きくして観ることができます。 なかなか写真が撮りにくかったらしいなかでは、結構表情等わかる、みやすめの写真では! |
![]() |
4798) 守峰 優 []
2007/05/29(Tue) 02:14 *URL* やっと観られました〜! ★ 女優さん相手でも、それぐらいがんばって…(笑) 『美味學院』第9話 ★ 『美味學院』第9話、観ました! …凛くん&沖田先生メイン回なのに、虎堂先生と沖田先生の友情(!?)回かのようで、なんというか、ラッキー!? (でも、虎堂先生が沖田先生の勝利に大喜びするようになったことで、四天王にもぐっとチームらしい連帯感が出てきたので、単なるお笑いに終わっていないところがポイント高!) Wink追っかけ…先日の舞台版『美味學院』千秋楽でdreamファンのお兄さん達の動きにちょっとセンチメンタルに(!?)なったりしたこともあって、ああ、あのお兄さん達も、虎堂先生と沖田先生みたいに兄弟の契りを…(←…違う?)、と、よりお兄さん達に親近感(?)が。 (ちなみに天野さんはさっちん派ではなかったはず…) それにしても沖田先生と虎堂先生が意気投合するまでの演出(いちいち落雷!)がまた大仰でナイス! 先週あれだけ皆に呆れられていた土方先生が、今度は脇に回ってまたイイ仕事を! 虎堂先生の、よりによって激渋(ゲキシブ)系声での歌がインパクト大! 振りはむしろうまいかも… …そして「またバカが増えてしまった…」とたそがれる徳平先生、それまで虎堂先生は“バカ”にカウントしていなかったとか…? それにしてもものすごく感心したのが、永山たかしさん。 沖田はとにかく“ホワッチャー!”で、御本人も雑誌インタビューでおっしゃっているように、一番イケメンイケメンしたところからは遠いキャラクターなのに、虎堂先生に悩みを打ち明けて力になると言われたシーンでの「恩に着るぜ! 兄弟!」か、その前の「なんかないか。頼む」のあたりからはなんだかもう顔つきまで変わってしまったように、かなりホンキでタンビーな雰囲気をかもしだしているあたりが、なんだかスゴすぎ!(フツウに“美しい!”んですが!) それに応える天野さん虎堂先生も、またせつないいい表情を… これまで演じてこられたラブシーンでの抱擁では、なんとなく“抱きしめる”より“抱きつく”感じ…? ということが多かった天野さんなのに、今回そんな感じが全くしなかったあたりも、永山さんのテクニックかも! (…か、相手が男だから、天野さんがビビらずにどーんといけたからか…【笑】) そして、堀江監督は、“天才”決定!(笑) バウトシーンで沖田先生の危機を救った虎堂先生は、本気でかっこよく。 それにしても土方先生、人生楽しそう… 次回へのつなぎ部分 & 次回予告、今回の虎堂先生を一気にリセットしてまた別世界に誘ってるのがすごいです… キスシーンはいくつ観てもいいなあと! (特に、バリエーションがいろいろあると…『BE-BOP-HIGHSCHOOL「血染めの学ラン・殉愛篇」』での、小学生みたいな“スーキかましてやったぜ!”などは、宝!) きょうびのBLばやりでも、やっぱり男の子とのキスシーンはレアものだと思うので(『Love like candy floss』の小学生相手には負けるかもですが…)、観られるチャンスを、ありがとうございますエイベックスさん!! (またこれが、意味不明に美しいシーンに…【笑】) そしてゲスト審査員・大村壱蔵役でゲスト出演の吉田友一さん。 第8皿のカルロ笹山・斎藤工さん、第9話の陳孟徳・佐野大樹さんと、強烈なキャラが続いた審査員席、それ以上の凄さを見せてくださるのでしょうか! (予告映像を観ると、老けメイク…?) 今週は同じClub7・相葉弘樹さん凛も飛ばしてきたので、負けないよう、頑張ってくださっているといいと思います! 詳しい感想等はまたのちほどじっくりと、【美味學院 の部屋:第9話】 で… ★みらこ 様★ いちはやくの着ボイス情報、ありがとうござます! “寝坊する奴は成敗”、迫力はあるんですが、眠っているときにアラーム音としての効果があるかどうか…(笑) 土方先生の“ボンジョルノ。君ってかわいいね♪”は、自分が聞く着ボイスとしてよりむしろ、かけてきてくださった相手に呼び出し音として聞いてもらいたいような気も(笑) |
![]() |
4797) みらこ []
2007/05/28(Mon) 22:54 ** 「デリシャス四天王」着ボイスが公開されていました。 ラインナップは 虎堂研 「拙者だ。電話が来てるぞ!」 「寝坊するやつは成敗」 沖田司 「メールだ、ホワッチャーッ!」 「うおーっ、うまいぞ〜!」 土方歳輝 「ハニー、電話だよ」 「ボンジョルノ。君ってかわいいね♪」 徳平慶伸 「デリシャスなメールがきたぞ」 「デリシャスな電話だ」 以上の各2ワードづつでした。 ケータイ版「美味學院」の公式サイトの他、ミュゥモトップページ及び、AAAアーティストページの、「唇からロマンチカ」特集ページからもこの着ボイスダウンロードページへ行けるようです。 ・・・天野さんのページからは・・・無理のようですが・・・(泣) |
![]() |
4796) 守峰 優 []
2007/05/28(Mon) 19:59 *URL* 追伸。 携帯サイトのほうは、『美味學院』公式から買えるようになっているようです! |
![]() |
4795) 守峰 優 []
2007/05/28(Mon) 19:58 *URL* 雑誌類についてはこの前の2つの書き込みに! ★ 『美味學院』グッズ第1弾 結局、虎堂先生セットだけでは完結せず… ★ 【avex公式:美味學院−購買部】よりも、【mu-moショップ】→【mu-moショップ:美味學院】のルートのほうが先にオープンしたようで、限定品のように一刻を争うものだったら暴動もの! 『美味學院』舞台版のフライヤーでは“”と告知されていたのは“デリシャス5セット”。 で、四天王の集合写真は “6枚の中に四天王4人の集合写真が1枚入ったセット内容です。集合写真の内容は他のセットと異なります。” …ということで、天野さん虎堂先生入り写真をもれなくGETするためには、四天王それぞれのセットを全部そろえなければという罠が! まあ、『美味學院』の登場人物はすごく好きなので、天野さん虎堂先生のセットだけというのはちょっとさびしいと思っていたので、“天野さん虎堂先生が入っているから”ということで四天王分は買う、というのも、自分的には許容範囲? デリシャス5分を買われた皆様、天野さん虎堂先生が写りこんでいたりしないか、GETのあかつきには教えてください!(>皆様!) 【美味學院 の部屋:関連情報】更新してます! |
![]() |
4794) 守峰 優 []
2007/05/28(Mon) 19:38 *URL* 『美味學院』第9話、もう御覧になれた皆様、楽しまれましたでしょうか! 自分はたぶん夜中までおあずけなので(涙)、まずは『CAST-PRIX PREMIUM early summer』について、その後時間があれば、本日【mu-moショップ:美味學院オフィシャルグッズ】で発売になったグッズばなし(やっぱり予想以上に買わなければならない羽目に…【笑】)等について。 ★ 三浦さんインタビューがむしろ面白く(笑) 『CAST-PRIX PREMIUM early summer』 ★ 『美味學院』キャスト全員とりあげという『CAST-PRIX PREMIUM early summer』。 それほどネタバレという感じの内容もないので、普通にぺたっと御紹介。 『CAST-PRIX PREMIUM early summer』 [月刊コミック ラッシュ2007年7月号増刊] (JIVE 2007年5月28日発売) 【春のビジュアライズドドラマ CAST-PRIX的 注目キャスト特集】 p.34〜 [美味學院] p.35-37 他作品も含めた特集全体の扉ページに、公式サイト掲載の制服姿で座ったデリシャス5の写真使用。 2ページを使ってデリシャス5の写真(クッキング・クロース姿の立ち姿上半身)+キャラクター紹介(秀吾について“2歳の頃から料理の英才教育をされて育った秀才”など、新情報も)、1ページを使って四天王の顔写真、ストーリー(學院のシステム、狼馬と4人は対立しつつも友情を育むこと、四天王バウトでの卒業を達成した生徒は1人もいないこと等、雑誌発売時にあわせた内容)、みどころ(原作者、料理レシピ、監督、脚本)、スタッフ情報、DVD発売情報。 【相葉弘樹の今日も一生懸命 file.1 バスケットボール】 p.49 『美味學院』で共演中の河合龍之介さんは大学にバスケットの推薦で入ったほど上手く、「俺が教えれば1週間でうまくなる」なんて言っているのでいつか教えてもらいたい、と『美味學院』共演者を話題に。 【my BOOK SHELF】 [三浦涼介] p.79 現場はボーイズトークで盛り上がっている、撮影現場の郊外の小学校が寒いので、皆でストーブを囲んで怖い話をすると、普段クールにキメている人達が「わぁっ!」と怖がって面白い(みんな怖がり)、と『美味學院』撮影現場について。 『美味學院』特集のほうは、インタビューや撮りおろし写真等がなかったのが残念。 でも、来週の虎堂先生とのバウトでこのサイト的に大注目の秀吾について、2歳の頃からの料理の英才教育等、これまでみかけた記憶のない設定が出てきたのはポイント高し! と、三浦涼介さんの、現場で怖い話をしています、という話自体は城咲さんブログ等で早くからお聞きしていた内容ながら、どこか視線がクールな三浦さん(男前!)の語りによると、すごく雰囲気が伝わって味わいが。 …天野さん、大丈夫だったでしょうか! (新潟ツアー『White Gift Party』の行きのバスの中で上映された映像特典の、ラクーアのお化け屋敷に入ったときの「やだーっ、やだーっ、絶対くるーっ!!!」の“泣いてるんじゃあ…”というほどの絶叫と、出てきたあとへなへなとしゃがみこんだアレを見ると…【笑】) |
![]() |
4793) 守峰 優 [日差しは強かったものの、涼しい朝でした]
2007/05/28(Mon) 12:48 *URL* 雑誌2誌、朝GETできました! 『CAST-PRIX PREMIUM』のほうは、特集記事は登場人物紹介、別途載っているキャストさんインタビューに『美味學院』話題がちょっと、というぐらいだったので、『Cool-up』Vol.3から! (『CAST-PRIX PREMIUM』も、本日中に整理します!) ★ 天野さんのお話いっぱい! 『Cool-up』Vol.3 ★ 『Wink Up』の“御意”づくしが嘘のように(笑)、座談会の多くの部分が天野さんの役についてのお話で占められているという、すごい充実ぶりでした、『Cool-up』Vol.3 (写真もいいです!!!) 『Cool-Up Vol.3』 [hm3 SPECIAL 2007年7月号増刊] (音楽専科社 2007年5月28日発売) 【美味學院 西島隆弘/與真司郎/天野浩成】 p.72-74 西島隆弘さん、與真司郎さん、天野浩成さんの座談会記事。 タイトル部分にクッキング・クロース姿のデリシャス5の写真、制服姿+着物姿の西島さん、與さん、天野さんの屋外での衣裳写真、シーン撮影中写真(徳平、狼馬+凛、南郷)、撮影中オフショット(西島さんと堀江慶監督の2ショット、ハンディカメラで自分撮り中の西島さんと三浦さん、缶詰を前に包丁を持って笑顔の西島さん)。 座談会では、『美味學院』での役どころ(狼馬:「自分の道は自分の道だ!」と相手にかまわず行くところはちょっと前の西島さん似、秀吾:「なんでそんなイジメんねん」と與さんが思うほど狼馬をイジメる、虎堂:個性派ぞろいの四天王の中では一番暗い・おとなしい役、ストーリー後半になるとくだけた部分も出てきてそのサジ加減が楽しい、着物はツラく、最初は帯が苦しかったものの今は自分で着付け可、シーンの動きによって裾や帯の調節もできるようになって比較的楽に長時間過ごせるように、感情を表に出さずセリフも少ないので共感できる部分はほとんどなし、一人だけ引いた演技はツライけれど、皆がテンションが高い中一人寡黙な役を真面目にやることが面白いのだろうなと思って演じている)、プライベートの料理(西島:たまに鍋を作る程度、與:小学校の頃は家の手伝いでいろいろ作ったけれど今はしない、天野:お湯も沸かさない、鍋は大好きでちょっと前までモツ鍋をよく、たまに一人鍋も)、現場の雰囲気(四天王役の“お兄さんチーム”も一緒にワイワイ話したり、いい意味で“年上”と感じない楽しい雰囲気)、最近食べた“デリシャスな食べ物”(西島:アンドーナツ、與:『美味學院』現場の食事、温かいものを皆でワイワイ食べるのが楽しく、栄養バランスも、天野:たまに昼ごはんを食べながら「今日の夜ごはんは何だろうね」と話すほど現場の食事は評判がいい)、等。 【相葉弘樹】 p.8-9 巻頭大特集の中のインタビューに『美味學院』話題も。 現場では自分達でアイデアを出してやることも多い(第4話の「テレビを観るときは部屋を明るくして…」は相葉さんの発案)、『美味學院』の現場はアットホームでとても楽しい、映画に比べて撮影が早い、よく楽屋で次のシーンをどう演じようか話す、三浦涼介さんがよくAとBとどちらがいいか聞いてくるけれど「どっちでもいいよ…」と言ってしまう、現場で一番テンションが高いのは西島さん、『美味學院』のためにかつらむきの練習や、綺麗な箸の持ち方や箸で小豆を皿に移す練習を、『美味學院』クライマックスでは凛は本当に美しいものをみつける、ナルシストだけではない凛の一面をお見せする…、等。 【永山たかし】 p.43 インタビューに『美味學院』話題も。 沖田は際限なく自由にできるのでおいしい役どころ、台本にはセリフが書いてあるのに監督に「ここ、全部ワッチャーに変えようか」「語尾に全部ワッチャーつけて」等言われたり、目立つ役なのでうれしいものの悪目立ちではないかと思うときも、アドリブで自由にやらせてもらえる部分が多く、昔やっていた空手の型をカンフーぽく見せたりも、自分が動いていると“まだ面白いものが出てくるのでは”と監督がなかなかカットをかけてくれないのに、オンエアを見るとまるまるカットされていることも多い、等。 《参考》 【音楽専科社:Cool-up】 …適当に雪タグで隠してみましたが、実際のインタビューはもちろんもっと詳細に語っていらして、虎堂先生でもまたいろいろ技能を身につけていらっしゃるなあと。 上記要約には入っていませんが、“コメディ作品にはあまり出ていないので”には、ちょっとツッコみい気分にも(笑)。 写真がいいです! 松をバックに、日差しを浴びた虎堂先生… 相葉さん、永山さんインタビューのお話も、ものすごく興味深く。 台本も、現場のアイデアでどんどん変えられている様子がすごいです(第4話冒頭の、テレビ東京でそれかーっ! なアレが、相葉さん発案だったとは、意外!) 相葉さんインタビューの中に出てくる三浦涼介さんの意欲的な様子とか、『美味學院』が面白くなっている底には、皆さんの創意工夫があるんだなあと、改めて。 とにかく読み応え&見応えがありますので、ぜひGETしてください! |
![]() |
4792) 守峰 優 []
2007/05/27(Sun) 02:51 *URL* 今日(日付的にはきのう)も出歩いてしまいました! ★ 天野さん共演者様などいろいろ。『bambino 2』 ★ 天野さん共演者様の主なところでは、『美味學院』の三浦涼介さん、『仮面ライダー剣』の森本亮治さん、『義経と弁慶』の伊藤陽佑さん御出演の舞台『bambino 2』を観てきました! 東京は明日千秋楽ですが、大阪公演もあるとのことなので、ネタバレを避けて簡単に印象のみ。 と、『bambino 2』のチラシ束の中に、『美味學院』(ドラマ)のチラシが入っていて大感激! きっと三浦涼介さんのおかげです!!! 三浦涼介さんについては、『美味學院』のマシューは結構男っぽい役(【第5話】で、凛の言葉がアゲハさんの不興を買ったシーンでの「ワタシ、ニホンゴ、ワカリマセーン」の“めんんどくせー”という感じとか、オトコだな〜と感じました【笑】)なのに対し、『bambino』の優はひたすら可愛らしい役、という印象。 …その印象をもって幕開きを迎えたら、オープニングの歌とダンスでの三浦さんのワイルドさに驚愕!! 『bambino+』でのダンス勝負シーンでも、三浦さんのダンスには軽やか系の印象が残っていたので、ものすごく想定外。 でも、演技部分になると、声の出し方や口調(マシューよりだいぶ甘く、丸いカワイイ口調)、動きやポーズで、みんなが間違いなく“可愛い、可愛い”という優に“変身”していて、そう変身することはわかっていたものの、その高度なスキルにただただ感服。 『美味學院』を観ていなかったら、三浦さんのここまでのスゴサに気づくことができなかったかもしれないので(三浦涼介さん御本人と優のキャラクターはだいぶ離れている模様なのにもかかわらず、三浦さん優は、まるで三浦さんの地のように自然…)、『美味學院』に三浦さんが出演されていること、ダブルによかったです! (マシューのあのキャラも、三浦さんのワザが光ってこそなんだろうなあと、『bambino 2』を観て改めて感じました!) と、『美味學院』第8話の洗濯特訓のシーンで、三浦さんマシューを“でかっ!”と思ったばかりのところですが(可愛らしいキャラなのに、小柄で少年体系の秀吾と並ぶと体格の良さ丸わかり!)、『bambino 2』のカーテンコールで皆さん横一列に並んで、それも納得。伊藤陽佑さんなどと並んで、キャストさんの中でも高身長のグループ! (でも、脚はすごく細くて美脚…でも、その点は、腰の入った立ち姿がたまらなく魅力的な水谷あつしさんに軍配かな、と【笑】) 森本亮治さん演じる鉄男は、とにかく異質で、たとえ森本さんのことを事前に知らなくても、なかなかボーイズの名前が覚えられない自分でも速攻“テツオ”がインプットされそうなほど、他の皆さんと違いまくり! 関西弁でまくしたてる森本さん鉄男との対比だと、コミカルに設定されている登場人物もひとまとめに“小ギレイで気取った東京もん”でくくられてしまいそうなほど(笑)、泥くさくて、ギラギラした生のパワーに満ちあふれていて、古典的に男男した存在感は圧巻。 叩かれまくりのおようふくが、どことなく『本気!』シリーズの天野さん九(カブ)くんを思い出させてくれるあたりに親近感(笑)。 そんな森本さんですが、顔芸(!?)なしでにこにこ笑っているシーンでは、城咲さんなど共演者様からも“かわいいー”の声が出るほどの『美味學院』西島隆弘さん級に可愛かい笑顔だったり。基本的に可愛い系の顔立ちの森本さんが、あの鉄男になるのにも、すごいパワーが働いているんだろうな、と、しみじみ。 1982年生まれの森本さん、『bambino 2』キャストさんの中では年齢的に真ん中ぐらい? という感じですが、大人っぽいと思いました。生活感のある大人っぽさというか、人生がっつり生きてきました、という表情が出せる大人っぽさというか。 パンフでただお一人、bambinoのボーイで誰を指名しますか、という質問に、迷いなく御自身が演じられるキャラを挙げていらっしゃる(理由:“おもろかっこええで〜(はぁと)”)あたりも、森本さんらしいなあと思いました(笑)。 ちなみに森本亮治さん、『百鬼夜行抄』の後番組・黄金の舌『死ぬかと思った』第10話「ドンジー」に御出演とのこと(フライヤー情報、6月9日(土)24:50〜25:20)。 『百鬼夜行抄』がすごくよかったので、同枠での作品、期待です! 伊藤陽佑さん竜太は、前作どころかパンフの写真とルックス違いすぎ! 三浦さん優が、パンフではマシュー・ペリエのくるくる髪が残っていたのが公演ではさらさらの優ヘアに戻っていたことの逆を行くように、“爆発したマシュー”というか…(笑) 『bambino』での“店や店の皆と心から馴染もうとしないキャラ”は1回限りのものなので、やや前作よりキャラの立ち具合はマイルドになっていたものの、立ち位置が変わっても“竜太”な個性、雰囲気はしっかり残しているのが、たぶん難しかったのではと思えるだけにすごいなあと。 伊藤さんがライブを重ねられている分、歌も円熟という感じ。 マスター役の水谷あつしさんも、天野さんがゲスト出演された【ホーム&アウェイ 第10話】に、消防団長(青年団長?)役で出演されていらしたり、『恋人はスナイパー《劇場版》』にも出演されていたりと、一緒のシーンはないものの、天野さん共演者様。 『bambino』の泣かせどころは水谷さんのマスターあってこそ…という感じで、感動でした。 そんな水谷さん、細身のパンツがびしっと決まる美脚の上、立ち姿からして腰が入った感じで、ものすごくかっこよく! 舞台で活躍されている俳優さんらしい、美しい動きからして、飛び抜けて魅力的。 今回は前作では慎一郎役を演じられた、エイベックスからの吉田友一さんが御出演ではないということで、エイベックス話題はなし… …かと思いきや、今回ゲスト出演されている加藤和樹さん、7月25日にエイベックス移籍第1弾となるシングルを出されるとのことで(【新星堂:加藤和樹 | 未定 】等)、エイベックス話題継続(笑)。 この加藤和樹さん、『仮面ライダーカブト』に出演されているのを断片的にですが拝見したり、音楽雑誌などでのグラビアを拝見したり(最近では『Cool-up Vol.2』)で、とても大人っぽいルックスの方…と思っていたところ、実は1984年生まれと、『仮面ライダー剣』で天野さんを何かと年寄り扱いしていた(笑)椿隆之さん・森本亮治さん達より若く、あのあどけない北条隆博さんと2歳しか違わないことに心底驚愕したのが、つい最近のこと。 その加藤さんが、『Wanna be FREE! 東京ガール』での天野さん石田社長のようにスーツに眼鏡で身を固め、bambinoの脅威となるやり手を演じられるということで、実年齢とはかけ離れたオトナの男ビームを実感しよう! と思っていたのですが… …実際に生の加藤さんを拝見してみると、声や、それ以上にセリフ回しが“若い!”という感じで、今度は逆驚愕! 年相応、というより、年以上にお若い、高校生役でも十分イケル! と思わせるヴォイスが、超想定外。 途中の折々、そしてクライマックスシーンで、加藤さん演じる青山がクールな仮面をかなぐり捨てるように荒々しい感情をむきだしにする部分があるのですが、思春期の青少年の感情の嵐、という雰囲気がすごく出ていて、あのルックスの内面に、こんな青少年的なところが…と、不思議な感覚に。 『エースをねらえ!』のお蝶夫人(テレビ朝日のドラマ版では松本莉緒さんが大好演。実写で一番難しいと思われた宗方コーチとお蝶夫人が一番ハマリ役で、すごいドラマだったと思います!)のような、“こんな高校生いねーよ!!!”と誰もが突っ込みたくなるようなスーパー高校生なキャラクター役とかいいかも…等、不思議なアンバランスさの魅力を生かした役を見てみたいなあと思いました。 それにしても俳優さんというのは、動いているところを見てみないとわからない! と、久々に実感! ほかのキャストさんのなかにも、今後天野さんと共演される方もいらっしゃるんだろうな…と思うと、さらに楽しいキモチになれました! |
![]() |
4791) 守峰 優 [快晴!]
2007/05/26(Sat) 15:23 *URL* ★ 吉田友一さん@プラダ2007-2008秋冬ファッションショー ★ エイベックス話題というより完全にアガペーさんお仕事でしょうが、注目の『美味學院』第10話ゲスト様ということもあり。 【tomokazu yoshida's BLOG:2007年5月26日_PRADA】によると、プラダの2007-08秋冬もののショーに出演された模様(詳細不明…)。 【MODE PRESS:2007年01月26日_プラダ、07/08年秋冬ミラノ・メンズコレクションで新作を発表】にミラノ・メンズコレクションでのプラダのショーの動画が載っていますが(確かに皆さんその髪形!)、こんな感じで? ★リージュ 様★ 『おいしいプロポーズ』関西再放送情報、ありがとうございます!(後ほど整理してUPします!) 『美味學院』で天野さんが気になった方に、イタリアンな天野さん(ちゃんと自分で鍋を振っている【笑】)を御覧いただける機会、タイムリーでうれしいです(同じTBSの長谷川京子さん作品『孤独の賭け〜愛しき人よ〜』サマサマ!)。 |
![]() |
4790) リージュ [暑くて乾燥した晴天]
2007/05/26(Sat) 13:16 *URL* テレビステーションのタレントスケジュール(http://tv.diamond.ne.jp/index/index_f-tal.html)関西版によると、毎日放送で6/4から「おいしいプロポーズ」の再放送が始まる予定のようです。(再放送スケジュールは、ずれる可能性があるので、前日辺りに再確認した方がよさそうですね。) |
![]() |
4789) 守峰 優 []
2007/05/26(Sat) 01:25 *URL* ★ ラッキー感大!! 『Cool-up Vol.3』の『美味學院』特集に西島さん、與さん、天野さん! ★ ちりこさんが教えてくださいましたとおり(ありがとうございます!)、【音楽専科社:Cool-up】をみると確かに、『Cool-up Vol.3』(相葉弘樹さん表紙&巻頭特集)に、『美味學院』特集として西島隆弘さん、與真司郎さんとともに天野浩成さん記事がある模様! (ページの記事紹介テキストにも、表紙画像にもお名前があるので間違いないかと!) 『Cool-up Vol.3』はいずれにせよ購入予定だったので、ラッキー感が! そして先日の城咲さんネット番組で“のっちが、のっちが”と可愛かった記憶も新しい西島隆弘さん & 與真司郎さんと並んで『美味學院』関連で御登場、というのが、またすごくうれしく。 『Cool-up Vol.2』の記事や写真もとてもよかったので、楽しみです! 【牧歌的天野浩成さん情報:TOP】に情報掲載したほか、【美味學院 の部屋:関連情報】、【天野浩成さんお仕事:雑誌・書籍】に項目出し。 GETできましたら、また詳細御報告します! (『Wink Up』などに比べるとやや入手しにくい雑誌なので、書店注文や通販等御利用の皆様の参考になれば!) ★ちりこ 様★ 貴重な情報、ありがとうございました! すごくうれしいです。5月28日(『美味學院』第9話、グッズ発売、四天王着ボイス配信、『CAST-PRIX PREMIUM』発売…と、もりだくさんすぎ!!)、楽しみです〜! エイベックスからの告知は、雑誌に関してはここのところ発売日かスルーか、という感じなので、まあこんなものでしょう、と。相葉さんについては、表紙 & 大巻頭特集というのがものすごく会社的にうれしくて、はりきって事前告知されているのではないでしょうか(【笑】 しょっちゅういろいろな雑誌に登場されているAAAのお二人が雑誌に載ることは、あまり大々的に告知すべき“NEWS”にはならないでしょうし…)。 |
![]() |
4788) ちりこ []
2007/05/26(Sat) 00:18 ** 以前相葉さんの巻頭大特集があるので『美味學院』の話題が出るかも、ということでお知らせした『Cool-up vol.3』ですが、音楽専科社のサイト(http://www.ongakusenkasha.co.jp/Special/index_cool.html)を見ると西島さん、與さん、天野さんのお名前も書かれていました。わかりにくいですが、表紙にもお名前が出ているので天野さんの記事があると期待していい?のかもです。エイベックスのニュース一覧(http://avexnet.jp/news/070523/001AIBAH.html?ecruiser=5_88311)の方にも天野さんの公式の方でも特に出てはいないので、確証はないのですが(汗) |
![]() |
4787) 守峰 優 [夜は雨に降られずに帰れたような]
2007/05/25(Fri) 23:14 *URL* 天野さん共演者様 & トルネードフィルム話題。 ★ もう21歳…北条隆博さん 夏の終りにはDVD『官能小説 愛憎編』 ★ 『仮面ライダー剣』で天野さんと御共演の北条隆博さん、今日お誕生日で、21歳になられたんですね! 『美味學院』主演の西島隆弘さんと同じ1986年生まれの北条さん。 もう20歳で、お酒飲めるようになったんだ! と思ったばかりのような気がするのに、いつのまに… その北条さん、【映画 官能小説】への御出演で、『仮面ライダー剣』でのあどけない印象が強いワタシタチを驚かせてくれましたが、その『官能小説』の続編がDVD作品となって8月31日にリリースされるようです。 【トルネードフィルム:「官能小説」「官能小説 愛憎編」】 「官能小説」 2007年6月29日(金) ON SALE 出演:大久保麻梨子/北条隆博/浜田翔子/名波はるか/谷口賢志 「官能小説 愛憎編」 2007年8月31日(金) ON SALE 出演:大久保麻梨子/北条隆博/浜田翔子/ミョンジュ/野沢和香/永岡佑/名波はるか 価格:各4,200円(税抜) 発売/販売:株式会社ポニーキャニオン 原作:藤井みつる 『官能小説』(小学館フラワーコミックス) 脚本/監督:坂牧良太 製作:株式会社ポニーキャニオン 株式会社フォーサイド・ドット・コム 株式会社トルネード・フィルム …なんだかんだで買っちゃうかも…(笑) ★ こちらは続編というか、映画に。『BOYS LOVE 劇場版』 ★ 『美味學院』第8話で超!巻き舌で濃厚な審査員・カルロ笹山を演じてくださった斎藤工さん。 その斎藤工さんが、エイベックス・Club7の松本寛也さんに片思いされ、衝撃的な結末を迎えるDVD作品、その名もズバリ『BOYS LOVE』。 それと同じタイトルの映画『BOYS LOVE 劇場版』が今秋公開予定ということで、エキストラ募集が! 【トルネード・フィルム:映画エキストラ募集のお知らせ(映画「BOYS LOVE 劇場版」)】 “礼拝堂での追悼式シーン”撮影ということで、DVD版のストーリーを映画化するということではなさそう。 かといって、DVD版の続編かどうかはわからず… キャストも発表されていないので、どんな感じになるのかわかりませんが、エイベックスや天野さん共演者様と御縁が深いトルネード・フィルム作品ということで、今後の情報もチェックしたいところです! それにしても斎藤工さんカルロ笹山…『BOYS LOVE』で斎藤さんが演じられた美少年モデル・のえるとはイメージ違いすぎ!【笑】 |
![]() |
4786) 守峰 優 []
2007/05/25(Fri) 19:54 *URL* ★ 一番鮮明な『美味學院』打ち上げ写真@相葉弘樹さんブログ ★ 【相葉弘樹のオフィシャルブログ・あいばっちのchallenging☆days:2007年5月25日_GYOUZA】に『美味學院』の打ち上げパーティーがあったとの記事UP、集合写真掲載。 これまでキャストさん達がそれぞれのブログにUPしてくださった写真のなかで、一番鮮明で、メガネの天野さんが顔前でピースしていらっしゃるのがはっきりわかります。 『美味學院』撮影の日々を振り返るお言葉もいろいろ書いてくださっていて、楽しい現場の雰囲気が。 と、『美味學院』の現場については“同世代のキャストが集まっている”とおっしゃる方(例:永山たかしさん)と“年の差はあるけれど…”とおっしゃる方(例:天野浩成さん)がいらっしゃいますが、相葉さんの感覚は“みんな歳はバラバラだったけど”。 同じ会社のタレント部門の天野さんが一緒だと、その感覚が自然かなあと思います。 フード部・池田志乃さんブログ【eBalaBlog:2007年5月24日_遅れておりますっ!!!】は、お忙しくてまだ第8話を御覧になれていないとのことで、フード部入り口の写真(奥にはデリシャスコロシアムがちらり)と、キャストのみなさんも、ここを使って出たり入ったりする通り道なもので、皆さんいつも顔を出しては、つまみ食いをされていた方もいらしたとか、夕食後の撮影が長いとき、特別お夜食を作って出してさしあげた方もいらした(西島さん?【笑】)等の裏話。 河合龍之介さんは“つまみ食いをした”と御自身のブログに書いていらっしゃいましたが、他のみなさんはどうでしたでしょう(笑) ★かなまま携帯 様★ 『百鬼夜行抄』公式からメールについて、ありがとうございます! ちりこさんが教えてくださいました(ありがとうございます!)【朝日ソノラマ公式:新着情報(百鬼夜行抄DVD-BOX)】のイベント、公式からも申し込めるようになったんですね。 抽選ということで参加できる方は限られてしまいますが、参加できた皆様、ぜひどんな感じだったか教えたください!(>皆様!) (イベント情報は【百鬼夜行抄 の部屋:関連情報】にまとめました。) |
![]() |
4785) かなまま携帯 [雨。一日中降ってました。]
2007/05/25(Fri) 19:14 ** こんばんは!お久しぶりです。 『美味學院』が観られない地域に住んでいることを恨みつつ、各サイトにある着物姿の天野さんを見ると、ほれぼれしてしまいます。刀を持つ姿もかっこよく、あの姿でお茶目な虎堂さんて…DVDが楽しみです。 ご承知かもしれませんが、昨日、『百鬼夜行抄』の公式サイトからメールが届きました。6月27日にDVDが発売されますが、キャストさんのトークイベントがあるそうです。 参加されるのは細田よしひこさん、酒井彩名さんで天野さんは出られませんが、未放映の2話を試写するので、天野さん灯鬼も観られるかも…です。 メールの一部をコピーしました。 ◆「百鬼夜行抄」DVD発売記念イベント開催のお知らせ◆ 放送時の9話に加え、“未放送のオリジナル収録話”を3話追加収録した全12話の完全版DVD-BOXが、6月27日ついに発売!DVD発売を記念して、第1話と未放送の2話(DVDオリジナル)の試写会を開催します。 当日は、律役の細田よしひこさん、司役の酒井彩名さんによるトークライブ付き! 日時:2007年6月20日 18:00開場 18:30開演(予定) 場所:東京・原宿クエストホール 以上です。公式サイトで応募する形での参加ですが、我こそはと思う方、ぜひぜひどうぞ! |
![]() |
4784) 守峰 優 [朝、大雨でした!]
2007/05/25(Fri) 12:59 *URL* ★ 『美味學院』ばなしいっぱいの…『城咲仁のBe My Friend!?』関係まとめました ★ 「のっちは落ち着いてるようにみせかけてるだけ!」という西島さん&與さん断言(カワイイ!)も出たりした、5月22日の『城咲仁のBe My Friend!?』。 【美味學院 の部屋】の【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】に、レポまとめページ(ゲストブックには若干内容のとりかたが間違ってた! というところもあったので修正も)【城咲仁のBe My Friend!?(ゲスト:西島隆弘さん、與真司郎さん)】へのリンク、城咲仁さんブログ、與真司郎さんブログ、当日約束どおりにちゃんと観覧に行かれたという(笑)榎木智一さんブログ記事の紹介をまとめました。 『美味學院』共演者様から、天野さんばなし、また聞ける機会があったらいいなあと。 mu-mo特典イベントも、出演者未定のままほとんど売り切っちゃったわけなので、イベント出演キャストさん以外のキャストさんがイチオシのお客さんサービスもかねて、共演者様ばなしがいろいろ出るといいなあと思います! (複数回になるのでは…と思いますので、それぞれの回行かれた皆様、ぜひ内容等教えてください!>皆様!) ★ 『百鬼夜行抄』関係? 細田よしひこさん & 酒井彩名さん対談 ★ 【百鬼夜行抄 の部屋:スタッフ&キャスト日記】のほうでは昨日紹介したのですが、【細田よしひこオフィシャルブログ:2007年5月24日_司っち】によると細田よしひこさん、酒井彩名さんと雑誌対談をされたとのこと。 『百鬼夜行抄』DVD発売に合わせた企画? スターダストさんは掲載誌等、しっかり告知してくれそうですので、楽しみに情報を待ちたいと思います! ★ 小ネタ… BLばやりの昨今における天野さん共演者様のやりとり ★ 【Caccinica/湯澤幸一郎「下等遊民日記」:2007年05月24日_代官山デート】 【上山竜司ブログ『龍の栖』:2007年5月25日_ちょっと待て!!!】 『Wanna be FREE! 東京ガール』マナブ役の上山さんの退院祝い込みでランチをされた際、『百鬼夜行抄』尾黒役の湯澤さんに「ユザワさんは男のコもイケるんですか?」と真顔で尋ねた上山さんについて書いた湯澤さんブログに上山さんが、自分は正直男の子を恋愛対象に見ていないけれど「柊吾くんは良いけど、竜司君はたくまし過ぎるからダメだ」とか言われたらなんか悔しい、湯澤さんが会話の中で普通に「私、最近〜〜“なのよ”」とか言い出すし、舞台上でキスを無理やりされたときも尋常じゃないくらい舌を入れてきたから、ただ気になっただけなんだ!! 等、モメてます(笑)。 仲良きことは美しき哉、ってカンジですね! |
![]() |
4783) 守峰 優 [晴れ。また日差しが強く、暑いです]
2007/05/24(Thu) 12:33 *URL* ★ 勝敗ネタバレまで… 『美味學院』月刊TV雑誌発売 ★ 『美味學院』放映期間を対象とする最後の月刊TV雑誌発売! 最終回までのサブタイトルがわかりました! …『TV navi』では、四天王戦の全勝敗がわかってしまうネタバレもあったので、結果を知りたくない皆様は要注意です! 今後気になるのは、虎堂先生と深い関わりのある秀吾の動向。 と、舞台版に、TV版の狼馬バウトに関する大きなネタバレ(!?)が実はあったことに(…なるのかどうか…?)、ちょっと笑ってしまいました(笑)。 はじけたおバカドラマなのに、意外と真面目というか、全体としてのストーリーの運びが丁寧だな、とふと思ったりするところもある『美味學院』。 クライマックスまで、どうなるのか、物語の行方がぐいぐい楽しみになってきました! というわけで、【美味學院 の部屋】&【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト詳細情報】に第13話(最終回)までのサブタイトル情報掲載。 【美味學院 の部屋:第9話】・【美味學院 の部屋:第10話】・【美味學院 の部屋:第11話】・【美味學院 の部屋:第12話】更新、新規に【美味學院 の部屋:第13話】UP。 四天王戦の各ページの《補足情報》に勝敗についても記載しましたが、背景色と同色の文字で表示することによって、自動的には目に入らないようにしていますので、勝敗結果を知りたくない皆様も、御覧になっても大丈夫です(でも、文字色・背景色設定を無効にされている方は見えてしまうので、ネタバレ避けには《補足情報》を見ないようにしてください)。 |
![]() |
4782) 守峰 優 []
2007/05/24(Thu) 00:58 *URL* ★ あのWinkには…!! 『美味學院』第9皿@avex『美味學院』公式 ★ 【avex公式:美味學院−あらすじ(第9皿)】更新。 大筋は、これまで【美味學院 の部屋:第9話】(今はavex公式を踏まえて更新済み)に載せていた以上のものはなかったのですが、予告で超!気になった、永山たかしさん沖田先生と天野さん虎堂先生のWink『淋しい熱帯魚』登場のいきさつが!! …きっとギャグなんでしょうが、ちょっとほろりとしたかも… (今週のマシューの偽パパ・ママ・シルヴィなシーンにかなりほろりとした自分…) そんなシーンも踏まえつつ、虎堂先生があの第10話に突入するのかと思うと『美味學院』、ありがたすぎ! |
![]() |
4781) 守峰 優 []
2007/05/23(Wed) 19:30 *URL* 今日はいろいろ『美味學院』話題が! ということで、ちょこっと。 ★ 『美味學院』注目キャスト特集@『CAST-PRIX PREMIUM early summer』 ★ 先日倒産した英知出版から出ていた『CAST-PRIX』シリーズ、新たな出版元を得て無事発行されるとのこと! 【JIVE:CAST-PRIX PREMIUM early summer】によると、5月28日発売の『CAST-PRIX PREMIUM early summer』の【ビジュアライズドラマ注目キャスト特集】に『美味學院』が。 他の作品が1人or2人とりあげのなか、『美味學院』はメイン9人のお名前が! (巻頭の『ハッピィ★ボーイズ』も含め、テレビ東京ドラマだらけなのが一般TV雑誌ではあり得ないです【笑】) 相葉弘樹さんの“自分分析コラム”もあったり、他の特集にも『美味學院』キャストさんをはじめ天野さん共演者様がいろいろ御登場だったりと、楽しみです! |
![]() |
4780) 守峰 優 []
2007/05/23(Wed) 12:54 *URL* 『美味學院』第10話ストーリー情報は、ひとつ前の書き込みに。 ★ 昨日の西島さん&與さん@「城咲仁のBe My Friend!?」、サンスポに! ★ 【SANSPO_COM:芸能集音マイク−2007年5月23日】に、昨日の西島隆弘さん&與真司郎さんの城咲さん番組へのゲスト出演の話題が! 特にメモリアルなイベントというわけでもないので、思いがけず。 『美味學院』、プッシュされてます! |
![]() |
4779) 守峰 優 [晴れ。日差しが強いです!]
2007/05/23(Wed) 12:37 *URL* ★ ときめき展開! 『美味學院』第10話あらすじ@『TV Bros』etc. ★ 本日、隔週刊TV雑誌に、與さん秀吾と天野さん虎堂先生のバウトが展開される第10話のあらすじが載ったわけですが… …これまでの『美味學院』に対する“楽しみ!”とは一味違う、ときめき展開にどきどきです! (【美味學院 の部屋:第10話】にまとめました!) 一番あらすじが詳しいのは『TV Bros』、『TV Bros』の内容に至るまでの導入部を書いてくれているのが『TV LIFE』。 …秀吾の虎堂先生の“研さん”呼びに始まり、秀吾に料理を教えたのは虎堂だとか、虎堂を意識しすぎるあまり自分を見失う秀吾だとか、もうすごすぎです!!! 吉田友一さんがヘンな審査員で登場したりと、この回もコメディ色たっぷりで来るのは間違いないのですが、どれだけコメディタッチで作品がつくられようと、設定だけで十分すぎるぐらい十分なんじゃあ! と思われるほどの威力!! 『美味學院』はおそらく、エイベックスさんが現在大大プッシュ中のAAAの西島さん・與さんをドラマ方面から世に強力に送り出すために作られた作品。 その一翼の與さんの最大の見せ場となるであろう、エイベックスメンバーで固めた回、特別に楽しみにしたいと思います! |
![]() |
4778) 守峰 優 []
2007/05/23(Wed) 04:27 *URL* ★ 出演者がわかった途端、即完売! 『美味學院』DVD第1巻@mu-moショップ ★ 真崎秋也さんが教えてくださいました通り(ありがとうございます!)、ミュウモショップ予約イベントの参加者について… 【mu-moショップ:「美味學院」第1巻】 河合龍之介,相葉弘樹,三浦涼介 と出ましたが… 既に“SOLD OUT”です!(すごすぎ!) …今回は1週間もちましたが、出演者発表を待っていたら買えないかも…と思われた皆様が次からは様子見なしで買いに走られたら…と思うと、いざ天野さんがイベントに御登場となったとき、買えるかどうか、ちょっと心配… これで勢いづいたエイベックスさんがどうでるのかも(際限なくイベントを打たれても!)、不安… できれば第1巻でやたらとイベントを打つのではなく、第2巻、第3巻と、分けていただいたらうれしいな…等、思うことはムリなのでしょうか! 城咲さん番組のレポを完成させる前に、取り急ぎ【美味學院 の部屋:関連情報】を更新させていただきました! ★ 『美味學院』打ち上げ関連ブログ記事 城咲仁さん、河合龍之介さん、片谷実加さん ★ 城咲さんのネット番組の中でも参照されていましたが、【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年5月22日_デリシャス学院の打ち上げ】に、『美味學院』打ち上げの際の皆さんでの集合写真掲載。 【河合龍之介 <純談カタルシス>:2007年05月22日_デリシャス軍団】には、画質が悪いので…ということでモノクロにされた集合写真を掲載、とても過酷だった、でも皆さん仲がよく楽しかった『美味學院』撮影の日々について書かれた記事が。 “デリガクキャストの中で一番落ち着いている人”、ブログの文章等を見ている限りだと河合龍之介さんかも? という気もしたりするのですが、【BLOG:AAA(トリプル・エー):2007年5月5日(西島隆弘)_あの唇は………………】で西島さんが河合さんのことを“ちょっと大人っぽくみえるけど/話してみたらやっぱり可愛い”と書かれていたりするのをみると、実際にお話した感じはちょっと違うのかな? と思ったりも。 女子部の片谷実加さんの【La-La Means I Love You:2007年5月22日_☆美味學院打ち上げ☆】にも『美味學院』打ち上げばなし。 そんなこんな含め、【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】更新しています。 ★ 『美味學院』公式サイト更新 ★ 【avex公式:美味學院】、いろいろ更新! グッズについて、価格と販売開始時刻が明らかになったほか(舞台版で配布のフライヤーの通り。Tシャツの寸法詳細等が新情報?)、用務員日記に河合龍之介さん演じる土方のキャラが実は本打ち段階でオカマキャラになりかけていたとか、永山たかしさんの学級日誌とか(すごく深い内容で、とても“一番コドモだった”方の文章とは思えないんですが!【笑】)、マシューと土方のパスタのレシピとか。 パスタのレシピをみると、『おいしいプロポーズ』を思い出します! ★真崎秋也 様★ ミュウモショップの予約イベントの参加者決定情報、ありがとうございました! (たぶん完売前に書いていただけたということで、ものすごくバリュー!) 個人的な予想ですが、mu-moショップ特典の握手 or ハイタッチ会は、デジハリで1日3回ぐらいやる形式のものだと思うので、出演者人数をこれ以上増やして(ただでさえこれまでのエイベックス&デジハリ系のイベントの“2人”より多いのに!)イベントの時間を長引かせるようなことはしないのでは…という気がします。もう完売してるので、販売促進という観点からも、意味ないですし… mu-mo以外のCDショップイベントがあるとしたら、いつ頃どういう形で情報が出るのかわからないところが怖いです! 公式(作品公式、出演者公式とも)より先にショップのほうで情報が出てしまうパターンが一番こわいです…(涙) |
![]() |
4777) 守峰 優 []
2007/05/23(Wed) 02:26 *URL* 生放送時間中に天野さん関連のみピンポンダッシュしましたが、とにかく楽しいお話いっぱいだったので、詳しく。 レスやその他の『美味學院』あれこれは、このあと〜! ★ 城咲仁さんネット番組『城咲仁のBe My Friend!?』にAAA・西島隆弘さん&與真司郎さんゲスト ★ 【アメーバスタジオ】にて火曜日の19:00〜20:00公開生放送の城咲仁さんの番組『城咲仁のBe My Friend!?』に、5月22日(火)は、『美味學院』で城咲さんと御共演の西島隆弘さん & 與真司郎さんゲスト! 原宿で公開生放送なのですが、朝8時前から何百メートルのものすごい並びということで、観覧は入れ替え制と、スゴイことに! (『美味學院』のイベント、西島さんや與さんとのからみが観たいのはやまやまですが、できれば天野さん御登場のイベントはAAAのお二人とは別の機会がいいかなあと【笑】) できたばかりの番組で、かなーり自由でぐだぐだな中から、『美味學院』関連の話題を中心にポイントをちょこちょこ。 主題歌の『唇からロマンチカ』は初登場6位だったとのこと。 前日の『美味學院』打ち上げで、よっぱらった城咲さんは生『唇からロマンチカ』をリクエスト、サビの部分だけですが(Aメロは他の皆さんで【笑】)聞かせてもらったとのこと! ドラマの控え室では『唇からロマンチカ』のPVと、AAA一周年の武道館ライブのDVDがずーっとかかっていて、なかでも城咲さんは『Dragon Fire』が大好き、渋谷のタワレコで御自分で買ったそうです(笑)。 二宮金次郎は何の本を読んでいるでしょう、というアンケート(?)で、城咲さんが與さんのことを“あたえサマ”と呼んでらしたのがちょっとツボ(笑)。 ちなみにお答えは城咲さん:『LEON』(ちょいワルオヤジ系雑誌)、西島さん:ライブの台本、與さん:卒業アルバム。 ドラマでNGが多かったのは誰? という番組チャットからの質問には、城咲さんでは! ということで、料理を食べての講評で城咲さんがかんでNGに…というところを、西島さんが熱演(笑)。 長ゼリフが多い城咲さん、PLATINUM JUNONの天野さん動画コメントの“城咲さん、たいへんだなあ、って思いながら…”というお言葉どおり、かなりタイヘンだったようです… 西島さんは本当に歌がうまい、という話で、楽屋で横隔膜の上げ方を城咲さんが教えてもらった、なんていうエピソードも。 『唇からロマンチカ』のPVを撮影して『美味學院』撮影現場に戻ってきた西島さん達に、すぐにダンスを見せてもらった、なんていうお話も。 おしゃれな與さんは服やお買い物が大好きなのに対し、西島さんはあまり動かない人だとか、北海道出身の西島さんは“麻布ラーメン”を北海道のラーメンに近いと思っていらっしゃるとか(スタッフから“ずいぶん普通のラーメンなんですね…”というコメントが【笑】 確かに!) 『美味學院』のときは西島さん・與さんはライブ・PV撮影・ドラマ・『音時間』…と、お忙しくて死にかけてた…と、撮影がタイヘンだった、という話題。 西島さんが城咲さんに聞いてみたいことは「20歳のオレに女性というものを教えてください」。 そこで城咲さんが西島さんと與さんに好きな女性のタイプを聞くと 西島さん:自分の好きなことに一所懸命打ち込んで頑張る人 與さん:家庭的で、すっご“真司郎、真司郎”と言ってくれる人 …雑誌インタビューでの“女性に作ってもらいたい料理”という質問に対するお答え(西島さん:その人ががんばって工夫してくれた創作料理、與さん:肉じゃが)そのまんまのお答え(笑) 與さんは、どんだけ甘えんぼなんだよ! という感じのお答えですが、なんだかんだいっても本音はこのあたりにある男子が多いことを思うと、単に正直者なのかも…(笑) 『美味學院』の顔合わせをエイベックスでする前、AAAと共演、ということで、街を走っているAAAの宣伝カーのイメージから“チャラいのくるぞー!”と城咲さんは思っていたところ、生徒役の皆さんは若いのにすごくオトナだった! という話。 一番コドモだったのは誰だろう…というところで、最初城咲さんは「オレ…」といいかけて「でもないな」。 そういう話題は“一番コドモなのは自分”ということにして無難におさめるのかと思いきや、かなり力強く否定されていたので、そこまで言わせるおコチャマは誰!? と思ったら、正直者・與さんから「永やん?」。 城咲さん、西島さんも「永やんだねー」と、意外なセンで一致!!(永山たかしさん、お父さんぽい雰囲気なのに!) 與さんが城咲さんに聞いてみたいことは「一人でいるときは何をしていますか」。 城咲さんのお答えは「DVDを観たり、料理をしたり、一人で横浜に行ったり」。 西島さんも、車は持っていらっしゃらないとのことですが、レンタカーでドライブに行かれるとのこと。 そういうとき自分達の曲は車でかけないでしょ、でも自分は『ブルドッグ』を自分が出したときは車の中でずっと流してた! とおっしゃる城咲さん「昨日入れたのはオレじゃないからね!」と、『美味學院』の打ち上げでカラオケに行かれたのかな? というお話も。 與さんは映画がお好きということで、今『俺は君のためにこそ死にに行く』とすっごく観たいとのこと。 與さんはコメディはあんまり…で、泣ける・いろいろ考えさせられる映画で泣いてスッキリしてその後“がんばろう”と思うタイプだそうです。 城咲さんからは、『美味學院』に城咲仁が来る、と聞いたとき、正直城咲さんのことをどういう人だと思っていたか、という質問をお二人に。 これには與さんから「一人だけ違う、オレは城咲仁です、オトナです、っていうクールな雰囲気で来るのかと思ったら、全然違った」。 西島さんからは「“男”が来ると思った」。 ここで城咲さんが「それを言ったら、天野くんが一番落ち着いてるんじゃない?」と、天野浩成さんのお名前を。 と、西島さん&與さん、一瞬だけ「あー」と、納得したのかな? という感じの声を出したものの、西島さん「のっちは落ち着いてるようにみせかけてるだけ」 與さん「みせかけてるだけ」。 與さん「実際しゃべってみると、うっさい!」などとおっしゃるお二人に、城咲さん「同じ事務所でしょ!? 大丈夫!?」。 …小中学生のSweetSちゃん達に“天野くんって天然だね”などと言われても「でも、またPVにおまわりさん役で出てね、って言われたのでよかったです」などとおっしゃる天野さんなので、超大丈夫そう…(笑) なおも西島さん、にっこにこで「のっちはねー」。 與さん「あれ、のっち、今日来てない?」 城咲さんも、今日観に来るよって言ってたのにねー、と言いつつも「うちら今日、5時半まで飲んでたんだもん」と、『美味學院』打ち上げの激しさを(笑)。 城咲さんの「すごくまいったわ。5時半」という、ホントにまいったしみじみ口調がおおかしく(笑)。 昨日集合写真を撮って、西島さん&與さんも「写メで送ってくださいねー」ということで、アドレス交換していた與さんには城咲さん、すぐに送ったそうですが、西島さんに送ろうとして西島さんのメアドを教えてもらっていないことに気づき“あのヤロー!!”(笑)。 今は8:2で城咲さんのほうから電話すると「今地方」等の答えが…拒んでる? という城咲さんに、西島さんが「こlちちも礼儀として、どういうタイミングで連絡するかというのがあある」と返すと、城咲さん「うまい! オトナの断り方!」 西島さん「ちがーう!!!」 でも、番号交換する時間なかったじゃん、という西島さんに「ニッシー顔真っ青なんだもん! 追い込まれてて!」と、ドラマ撮影、ほんっとぉーうにタイヘンだったんだなあと… また学校が寒く、おばけが出た=ラップ現象が起きたりもしたとのこと(おばけが怖くて布団から足を出して寝られない天野さん、大丈夫だったでしょうか!【笑】)。 城咲さんがそのとき物を投げたら、みんな「うぉー!!!」と逃げ出したそうで… ここで城咲さんのブログ記事【城咲仁オフィシャルブログ『gracias』:2007年5月22日_デリシャス学院の打ち上げ】掲載の、打ち上げのときの写真をその場でお三方で御覧に。 打ち上げは、スタッフとも仲が良かったので面白かったとのこと。 クイズで城咲さんがいっぱいズルをした、と西島さん。 『美味學院』にちなんで、料理に関する選択式のクイズを、徳平チーム、虎堂チーム、沖田チーム、デリシャス5のチーム…と分かれてしたとき、城咲さんは後出ししたり、他のチームの多くの答えが自分のところと違うと、答えを変えた!! などなど、城咲さんを責める西島さん達(笑)。 西島さんとデートするなら…ということで、じゃんけんをして西島さんが勝ったらディズニーシー、城咲さんが勝ったら“ニッシー権”=何かの折に西島さんが城咲さんのためだけに歌ってくれる権利…といった話から、ディズニーシーに行くならデリガクチームで行きたい、と西島さん。 城咲さんは「バーベキューしようよ!」。 (ちなみに城咲さんは、絶叫マシンは怖くてダメ) 西島さんも、今の時期だったらバーベキューがいいかな、と。 城咲さん「でも與くんは来てくれそうだけど、ニッシーは来るかな〜!」と、信用の西島さん(笑)。 西島さん&與さんの「チューする?」などをはさんで、バーベキュー行こう、もっと遊ぼう、と西島さん&與さん。 西島さんからは、ほんとにデリガクチームでバーベキューをするので、それをいつかブログに載せます!宣言。 さらに、AAAのお二人の北海道ツアーのおみやげの“まりもっこり”の話。 昨日西島さんの“まりもっこり”が切れてなくしちゃった、ということで、打ち上げでも縁が切れたってことだよなー、ひどいよなー、と、城咲さん&與さん。 その“まりもっこり”(スキーVersion)を城咲さんが拾っていて、西島さんが「ごめんなさいー!」 あやまるより“特技:ものまね”(でもそれは西島さんの特技ではなく、AAAリーダーの浦田さんの特技!【笑】)で…ということで、小鳥の鳴き声。 これがほんとに小鳥の声そっくりな上、口をすぼめてその音を出す西島さんの顔が小鳥級にカワイイので、城咲さんも「地味だけど、可愛いから許す!」。 城咲さん「與くんには振らない。與くんにはクールなキャラでいてほしい(笑)」 與さんから見た西島さんは「いろいろなことに熱い!」「心配性、ってオレに言うのに、ニッシーのほうが心配性」。 その後、城咲さんが舞台版『美味學院』を観に来なかった、と西島さん&與さんに責められ、それをかわすようにDVD第1巻の発売をPRする城咲さん。 西島さんと與さんから城咲さんにクイズ、ということで、西島さんが意味もなくコケたら出す声(答え:おっとっと)、普通の人は連れて行ってもらうと喜ぶのに與さんは喜ばない食べ物(答え:焼肉)。 與さんは焼肉は3枚ぐらい食べると気持ち悪くなってしまって、特に硬い肉は最悪、でもしゃぶしゃぶは好き…と。 西島さんは焼肉が好きで、AAAのメンバーで打ち上げのときはしゃぶしゃぶが多いとのこと。 そして、デリガクメンバーですぐにはバーベキューはできないので、まずはしゃぶしゃぶにしよう! ということに。 (「お寿司も行きたい」という西島さん【笑】) お客さんの中に鐵火丸を持っていらした方がおいでとのことで、西島さん「行くぞ、鐵火丸!」城咲さん「デリィィィシャス!」與さん「おおきに」をその場で。 そして最後に『美味學院』のPR。 次は第9話でなんだっけ、ということで、城咲さん「沖田 vs」、與さん「マシュー。いや違う、土方 vs…」城咲さん「それは終わったよ! 今度は沖田 vs」、3人口々に「凛だ」と、混乱しつつも正しくバウトのカードを告知するお三方。 最後にサイン入りポスタープレゼントやポラ撮影&それにサインを入れてプレゼント等。 ポラを乾かすのに、ポラを両手に持って振る與さんが、【2004年8月16日_ポルトヨーロッパ 劇場版『仮面ライダー剣』公開記念トークショー】の北条隆博さんみたいで可愛く。 與さんは、アメブロのマスコット“アメーバくん”も気に入ってもらったそうで「ホンマに今日からベッドにおく。めっちゃカワイイ!」と、ほんとに御自身がかわいい與さん… 最後にAAAのライブとa-nationを流暢に告知する西島さん。 また連絡してね、と手を振りながら、AAAのおふたり御退場。 『美味學院』がらみのお話もたくさん聞けた上、とにかく可愛らしいAAAのお二人がくちぐちに「のっちはね、のっちはね」と天野さんのことを話される様子には、ほのぼのと癒されました(“のっち”という呼び方がまたカワイイ!)。 3ヶ月も撮影で御一緒された城咲さんが、天野さんのことを、そんなに落ち着きのある人だと思っていらしたのもものすごく意外(笑)。 また『美味學院』イベント等で、このお三方や他のキャストさんから天野さんばなしを聞ける機会があったらうれしいと思います! |
![]() |
4776) 真崎秋也 [紫外線が強そうです]
2007/05/22(Tue) 23:24 ** 今晩は! 未だ昨日のデリ學を見ていない真崎です。 今から疲れを飛ばす為に見ます★ ところで既にどなたか書かれていたらすみません(>_<) ミュウモショップの予約イベントの参加者に関して「河合龍之介,相葉弘樹,三浦涼介」とありましたー 天野さんが追加で入るっということは‥?? |
![]() |
4775) 守峰@携帯 []
2007/05/22(Tue) 19:52 ** PCは城咲さんの番組中、番組が終わってからはネットできないので、天野さん話題のみ携帯で急ぎ。 城咲さんと共演することになって城咲さんをどう思ってたか、という質問で、城咲さんは一人大人のクールな雰囲気でくると思ったら違った…という流れで、ほんとに落ち着いてたのは誰だったかな、と城咲さんが「天野くんかな?」と(驚愕の)御発言。 途端、西島さん&與さん「のっちは落ち着いてるようにみせかけてるだけ! うるさいよー!」と、城咲さんが「同じ事務所なのに大丈夫?」と心配するぐらいのイキオイで(笑)。 また後で色色! |
![]() |
4774) 守峰 優 [晴れ? 朝、ちょっと日差しがおだやかめだったような]
2007/05/22(Tue) 12:41 *URL* 『美味學院』も打ち上げが行われ、後番組の撮影も進行…と、ちょっとさびしいような。 ★ 『美味學院』打ち上げ! ★ 【榎木智一の『えのキノコワールド』:2007年5月21日_充実!みんなで集合写真】、【*pnish* 佐野大樹:2007年5月21日_でりしゃす。】『美味學院』の堀江慶監督、第9話ゲストの佐野大樹さんの事務所のマネージャーさんのブログ【マネージャーかざみんのla-sette見習い日誌:2007年5月22日_美味学院打ち上げ!!】によると、21日夜、『美味學院』の打ち上げが行われたようです! 榎木智一さんのブログには、タイトル通り集合写真掲載なのですが、天野さん、ピースじゃない…? (ちょこんとしてる與さんがカワイイ…) 服装はものすごーくいつも通りの天野さんぽく(笑) また城咲さんブログにもいつか写真が載りそうですね! ★ 舞台版『美味學院』、『デザイナー』松本莉緒さんも御覧に!(しかもかなりなりゆき的に【笑】) 『おいしいプロポーズ』サエコさんも ★ 『デザイナー』亜美役の松本莉緒さんのブログ【Rio's Sweet Makana:2007年5月19日_ラブミュージカル♪】によると、松本さん、18日(金)に舞台版『美味學院』を御覧になったとのこと。 松本莉緒さんもエイベックスからCDを出されたりしているので、招待されて…ということだったらかなりフツウなのですが、“元々違う予定があったんだけど、都合が悪くなってしまったので、急遽友達に便乗する形で劇場へ(*^.^*)”、“下を向いて、入り口から入っていってたから、誰が出演するのか正直知らず席に座っていました。”という状態で幕開けを迎えて“dreamさんが出てきたからびっくり!!”というのが、かなりほんわかさんでおかしく(笑)。 同じトップコート御所属のサエコさん(『おいしいプロポーズ』のミチルちゃん!)も18日に行かれた模様(【サエコ栽培:2007年5月19日_あめおんな】)。 こちらはちゃんと出演者を御把握で(笑)、高校の先輩のdreamの橘佳奈さんが御出演なので…ということでおいでになったとのこと。 “それに橘さんはやっぱり先輩だったんだなぁって再確認したし。笑”とか書かれていると、『仮面ライダー剣』で天野さんが演じられた“先輩キャラ”の“橘さん”を思い出してしまったりも…。 ★ 『美味學院』後番組、すでに撮影進行中! 今度は女子アナ志望の女の子達! ★ ものすごく思いがけないところから『美味學院』後番組の話題を発見! セラミュ『かぐや島伝説』(春、夏とも)でセーラージュピター/木野まこと役を演じられた栗山絵美さんのブログ【栗山絵美ブログ:2007年5月22日_収録初日♪】に、栗山さんのドラマのお仕事について“12チャンネル(テレビ東京)毎週月曜17時30分?18時7月2日スタートです☆”とのお話が! 【栗山絵美ブログ:2007年5月19日_決定!!】によると、女子アナを目指す女の子達のお話で、栗山さんも女子アナ志望の一人を演じられるとのこと。舞台中心に活動してこられた栗山さんにとって、これが初ドラマ。 男子ONLYの『美味學院』から一転、女の子いっぱいのお話になる模様! 栗山絵美さんは、『かぐや島伝説』当時は南青山少女歌劇団に所属していくつものミュージカルに御出演、その後、東京芸術大学音楽学部声楽科に進学(2005年に卒業)、2006ミス・ユニバース・ジャパンのファイナリストに選ばれてファイナリストとしての活動もされたりと、なかなかない経歴をお持ちの方。『かぐや島伝説』当時からすらりとした長身で(天野さんの栗山さんへの第一印象“でけー”)、その後さらに背が伸びたという抜群のスタイルなので、ドラマでもすごく目を引きそう。 栗山さんは第4話から御登場とのことなので、チェックしたいと思います! ★ 思いがけない交友関係。『Wanna be FREE! 東京ガール』上山竜司さん&『百鬼夜行抄』細田よしひこさん ★ 思いがけないといえば。 【RUN&GUN上山竜司ブログ「見てろよ」:2007年5月20日_】を見ると、【Wanna be FREE! 東京ガール】の上山竜司さんがお友達と3人で海に行きました、という話題のところに“わざわざ俺のわがままを聞いてくれ車を出してくれた、超人情深い、『細田よしひこ』”と、【百鬼夜行抄】細田よしひこさんのお名前が。 細田よしひこさんは高校生役で拝見することが多いので“車を出してくれた”というのも、ちょっとイメージ的に意外(笑)。 上山さん、『エア・ギア』の公演中に手術+入院が必要な骨折という大怪我をされていたようだったので(それでもその後残っていた千秋楽は、アクションシーン等部分的に代役を立てつつも務められたとのこと)、お元気そうな様子がわかってよかったです。 …“海に行くまでも、あまりに渋滞だったため、車内でも外に向かって叫んでいたら、「マジでうるさい」と怒られた。 ”というのは、そりゃそうでしょう! という感じ!(元気すぎ!) |
![]() |
4773) 守峰 優 []
2007/05/22(Tue) 04:25 *URL* ★ 予告が気になりすぎ!!(笑) 『美味學院』第8話 ★ パスタをゆですぎた土方先生を見て虎堂先生が発した「愚かな…」が的確すぎ(笑). 土方先生の突き抜けたおばかさ、最高! そしてそんな土方先生にあきれる四天王も、デリシャス5(パパ & ママ & シルヴィに仮装した3人を見て励まされたマシューの笑顔、すっごくよかったです! 微妙に恥ずかしがってる秀吾もカワイイ…)に負けず劣らず“仲間”っぽいなあ…という感じも。 (“土方美女コレクション”を眺めてわけわかんないこと言ってる土方先生を見ての虎堂先生の「また女か」、虎堂先生にしてはめずらしい表情の動きがあったりしたのも楽しく【笑】) それにしても斎藤工さんカルロ笹山… もはや斎藤さんが他の作品(特に『BOYS LOVE』や『スキトモ』、『ユリシス』等)でどんなお顔だったかは、忘却の彼方(笑)。 今回の斎藤さん、一番好きかも(笑) それにしても、今回もヘンな役、と喜んでいらした吉田友一さん… ルックス的にはそんなにヘンじゃなかったのにかーなーりヘンだった今回の斎藤さんカルロ笹山、そして次週登場の、ルックスからして何事!? という感じの佐野大樹さん陳氏(?)に、勝てるのでしょうか! そして予告!!! …Winkって、30歳目前の天野さんが“子供の頃のアイドル”として挙げていらした(『Cawaii!』 2002年6月号。ちなみに相田翔子さんのほうがお好きだったとか)アイドルということで、『美味學院』の本来視聴者層(…って、どんな!?)の皆様に通じるんでしょうか!(ドリフのように、なつかし番組として後に大々的に取り上げられたりということもないし!) 今週あれだけみんなに呆れられていた土方先生が、後ろで呆れ気味に観ているケハイだった模様に、いったいどうしてあんなことに…と、楽しみすぎ! 【美味學院 の部屋:第8話】&【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト詳細情報】に第8話クレジットのスタッフ・キャスト情報を掲載するとともに、【美味學院 の部屋:第7話】に第7話あらすじ詳細、天野浩成さん虎堂先生みどころをUPしました。 (ほかにも【美味學院 の部屋】、ちょこちょこ直してます!) ★ 予告といえば… 中村優一さん@『仮面ライダー電王』予告 ★ 全然観るヨユウがないので、そろそろ録画もやめようか…と思っていた『仮面ライダー電王』。 予告に『美味學院』南郷役の中村優一さんが出ていた! とメールで教えていただいて(ありがとうございます!)、とりあえず予告だけ観ました!(録画しておいてよかったです!) …教えていただかないと、中村さんだとわからなかったかも(南郷センパイと印象違いすぎ!…というか、斎藤工さんのお顔をなかなか覚えられないとか、人の顔覚えるの苦手すぎかも、自分…【涙】) あの角度だと、ちょっと『かぐや島伝説』の頃の天野さんのああいう角度&目の細め方の瞬間にも似てる感じがして(『美味學院』から帰った後、かなり『かぐや島伝説』の映像も観た影響かも…『かぐや島伝説』のフィナーレで原史奈さんムーンと並ぶところとか)、思いがけない感じが。 (中村さんも、写真や映像によって印象が大きく変わるタイプ?) 天野さん、比較的コンスタントに観てきているので昔からずーっと変わらないような気がしていましたが、やっぱり7〜8年前からすると、ずいぶん大人の顔立ちになられているのかも…と、思ったりも。 それにしても皆さん、お忙しい中『美味學院』撮影されていたんだなあと… (【中村優一 YUICHI VOICE:2007年04月15日_美味学院、休憩時間にて!】等のお疲れモードもわかります…) 『美味學院』では最高に楽しい & ときっどきホロリとさせてくれる愛すべきキャラを演じてくださっている中村さん、『仮面ライダー電王』でもいい御活躍をされますよう! ★ちりこ 様★ mu-moショップの映像情報、ありがとうございます! 【avex公式:美味學院(TOP)】で流れる映像(mu-moショップのほうはストリーミングの.asfファイルですが、美味學院公式のほうは.flvファイルなので、キャッシュから拾えました。.flvファイルを再生するソフトをお持ちなら、単独でも再生できます)の冒頭を「mu-moショップを御覧の皆様、デリシャス5です!」に差し替えた映像っぽいですね(かなりぱっちりと、つないだ跡が…【笑】) 【avex公式:美味學院−購買部】のクリックすると出てくるものは、舞台版『美味學院』の初日から帰ってきた夜にクリックしても出てきたので、15日の更新当初から入っていたものだと思います。『デリシャス5セット』『四天王セット』の内容は、そこで見ることができますよね。 商品詳細(舞台版劇場で配られたフライヤーには書いてあったけれどサイトには出ていない、価格等だと思います。フライヤー掲載の情報は【美味學院 の部屋:関連情報】御参照)は、『美味學院』公式全体の第8話放映後の更新と合わせてになるのかも。 更新されたら、また教えてください! |
![]() |
4772) ちりこ []
2007/05/22(Tue) 01:01 ** mu-moショップのトップと『美味學院』第一巻商品詳細のところに「デリシャス5からのムービーコメントが到着!」となっていました。(http://www.avexnet.or.jp/avexdb/movie/asx/delicious-gakuin_mumo.asx)ムービーの内容は公式サイトのトップと同じもの?のようです。 それから購買部の商品の詳細の発表日が昨日になっていますが、特にサイトに何か追加されたようには感じられないのですが、何気なく写真の上にカーソルが移動した時指の形になったので、クリックするとオリジナルグッズの5枚の画像を見ることができました。このことに今日初めて気がついたので、この画像が昨日発表された?詳細なのか、元々購買部がオープンした日からあったものなのかはわからないです(汗) |
![]() |
4771) 守峰 優 [晴れわたってました!]
2007/05/21(Mon) 02:02 *URL* ★ 千秋楽気分満喫! 舞台版『美味學院』千秋楽 ★ 本日千秋楽を迎えた『美味學院』、観に行ってきました! 他に観に行ったのは初日だけでしたが、千秋楽気分を満喫できる、盛り上がったフィナーレでした! 初日は前の方(肉眼でツンの長さがばっちりわかるぐらいの!)で観たのですが、千秋楽は一番後ろのほう席だったので、遠慮なく双眼鏡使いまくりで、かえって克明にキャストさんの表情を観たり、肉眼では舞台全体を見渡して皆さんのダンスの個性を楽しんだり(今日はかなり自分の気持ちがノッていたらしく & 西島さんと與さんへの思い入れがかなり強くなっているので[と実感]、西島さんと與さんが上手と下手にかなり離れても、二人の動きを楽々同時ウォッチできました!)、後方席ならではの楽しみを。 フィナーレのときは、“後方席でよかった!”としみじみ感じることも! 双眼鏡では西島さんの表情ウォッチが楽しく。 西島さん、全身の動きも主人公らしくよく動いてはじけてて、ほんとうに表情豊かで可愛いんですが(劇中で“サル!”といわれての“ウッキー!”というおさるのポーズで女の子達の[控えめな]黄色い声があがるのは、西島さんならではという感じ【笑】)、顔の表情も豊か。 顔立ちも生でじっくり観て、“女の子だと思って観ても可愛い”と思えるのは、スゴイと思います(笑)。美味女學院のメンバーが、ギャルっぽくやや茶色っぽいメイクにしているので、色白でつるんとした感じの西島さんのほうが、男子好みの古典的可愛い子顔だったかも… 與さんと西島さんのダンスも、基本的に同じ振り付けのところでも見せ場の作り方が違うのがすごくわかって面白く。 與さんはとにかく運動量が多いというか、空中を歩いているみたいに止まらないない足、小刻みで高速なステップ、と、観ていて生理的快感を覚えるような。ずっと観ていたい、と思うような、とにかくキモチいいダンス。 西島さんは、狼馬の役づくりに関して“感情を表情で表す子なので、いつでも狼馬が一番笑顔だったり表情が歪んでいたりするように心がけている”と語っていらしたことを、ダンスで表現したような。腕を振り上げたり、ジャンプしたり、という“ここぞ”というときに、指先、腕、ジャンプの頂点でのポーズ…にはじまる全身の動きが思い切りはじけた感じで、生き生きしていて楽しく。そういう西島さんのダンスの動きは、舞台での転がったり(突き飛ばされて転がったり等の動きがかなりあり。ヒーローものに出ても、アクション方面は即大丈夫そう【笑】)、感情を表現したりというところにも生きていて、舞台向いてるな〜と。 天野さんがセラミュ初登場のときにやった、キング・エンディミオン役の望月祐多さんとダブルでの『タキシード・ミッション』で、天野さん的動きの個性を感じたりしたことを、なつかしく思い出したりも。 西島さんに関しては、途中、回るところがすごく速くて不意にツボだったところも! ほんとにダンスレベルが高くて、どこを観ていたらいいのかわからない公演でした! 虎堂役の三浦祐介さんの動きも前回以上にタンノウ。 エイベックスアーティストさんのダンスの動きとは違う身体のキレでのダンスもいいものなので(セラミュでいうと、JAC[現在のJAE]出身の望月祐多さんのダンスとか!)、ちょこっとだけ入る四天王のダンスシーンや、佐戸井けん太さんのダンスも、すごく楽しかったです。 全員のダンスが見られた『唇からロマンチカ』の記憶で、TV版の『美味學院』のエンディングも、よりいっそう心楽しいものになりそう! 千秋楽的アドリブは、天野さんのセラミュ卒業の日となった『かぐや島伝説[改訂版]』のいろんなもの仕込みまくり(ダーク・プラズマン様まで参加されるとは!)のアレを基準にするとかなり地味でしたが、この日たまたまお財布をリアルに落とされた大西ライオンさんが終始いじられ。 マシュー役の日高さんが、この日御両親が御観劇だったとのことで、「お父さんお母さんの前で“ミーは…”とかやってて恥ずかしくないのか!」等言われて「両親の話は反則でしょう!」等文句を言っていたりしたのには、『かぐや島伝説』(春)で、天野さんのお母様御観劇の日に、洞窟のシーンのセリフ(通常Versionは「しょーがないだろ、鳥目なんだから!」or「しょーがないだろ、初舞台なんだから!」)が「しょーがないだろ、おかあさんが来てるんだから!」になったという話を思い出したりも(笑)。 “妙な噂があるからあるから気をつけろ”と四天王達が話し合うところで、もともとは(初日しか観ていないので、どこまで固定されていたかわかりませんが…)沖田先生が「我々がAAAやdreamの中になじめないということですか」というところ、「AAAの女子にdeamにmisonoちゃん…選べません!」になり、それに対して徳平先生が「だが、宇野ちゃんだけはやめておけ。目が怖いから」と、宇野さんに何のうらみが(笑)という返しになった直後、登場された宇野さんから何もなかったのは残念。経験の浅い若いキャストさんがメインの舞台、千秋楽盛り上げのためなら、事前に仕込んでもうひと笑いできるようにしてほしかったかなあと。 そして千秋楽気分を盛り上げてくれたのが、西島さん狼馬が物語のハッピーエンドをみんなにおすそわけ、ということで「お客さんにも手拍子を教えてあげたいべ!」と言い出すところで、「起立!」と、スタンディングモードになったこと! 普通の舞台では、ステージからスタンディングを要求するのはあまり好きなほうじゃないんですが(お客さんが感動を表すスタンディング・オベーションを考えると…)、今回はそこから一気に“ライブ”な感じになって、すごく楽しく(手拍子の手をどこまで上げていいのかは若干悩みつつ)。 後方席でよかった! と思ったのは、スタンディングになってから、AAA→dream→misonoさん、と、グループごとにパフォーマンスを展開するところでの、dreamの登場シーン。 下手のほうにdreamファンの帯ができていたようで(ファンクラブ先行等でそういう割り当てになっていたのかも)、dream単独のパフォーマンスになると、生き返ったように拳を突き上げジャンプするお兄さん達の動きが、傾斜のついた青山劇場の後方席=上の方から観ると、壮観!! (目の前で展開されるとちょっと困るし、その中に巻き込まれたら怖いだろうと思うだけに、それを高いところから安全に観られるというのがバリューだったりも【笑】) 自分の中には、男女がほぼ均等に混ざっていたセラミュの客席をなつかしむキモチがあるので(大きなお兄さん達はすごく優しく天野さんを応援してくれていたという記憶のあたたかさもあり…)、お兄さん達がいる客席ということ自体心地よかったし、天野さんがdreamと一緒に出た【東京国際アニメフェア2005】のこと、dreamの…じゃないですが、ヴィッセル神戸の試合のアトラクションに『仮面ライダー剣』出演当時天野さんがSweetSと一緒に出たときに、SweetSファンのお兄さん達が天野さんにも「橘さーん」と『仮面ライダー剣』での天野さんの役名で声援を送ってくれたりしていたこと等いろいろ思い出したりして、じーんとしたり。 今回の『美味學院』は、そのための専用曲というものはなく(たぶん)、出演グループそれぞれの曲を持ち寄って構成されていたのですが、耳なじみのある曲(エイベックスファンなら『Channel a』等で聴いている曲がほとんど!)で盛り上がれたという点、よかったです! 千秋楽Versionは、もちろんカーテンコールにも。 超スペシャルなところでは、振付を担当されたTRFのSAMさん、CHIHARUさん、ETSUさんが舞台上に登場されたこと! (お三方は劇の間は客席(1階最後方ブロックの最前列センター付近)で御覧になっていて、席に着かれる頃から華やかな雰囲気をふりまかれ。) そして当然、何度も幕が閉じ、そして開き(今回は幕が閉じても、音楽が鳴っている間はちゃんと拍手が続き)。 閉じた幕が開くときには、みなさんずらっと横一列に並んで三つ指ついていらしたり、狼馬役の西島さんとマシュー役の日高さんが前で立膝をついた左右対称のポーズをとって、後ろで皆さんが集合ポーズをとっていたり…と、とにかくいろいろ! 幕が開いている間、西島さんは踊ったり飛び跳ねたり、幕が閉じかけると座り込んで姿勢を低くして最後の最後まで幕の下から手を振っていたりと、とにかく元気に朗らかにパフォーマンス。一方、與さんはそういう動きは全く見せず(笑)、立ったままお手振りなのですが、そういうおとなしい與さんが、インタビューで天野さんについて“かっこいい!”と熱弁をふるってくださったかと思うと、そのおとなしいお手振りもまた可愛く。 …と、初日と違ってうまく進行したなー、と思われたカーテンコールなのですが、何度もやって、客席の電気がついて、劇場の“お忘れ物ののないようお帰りを…”のアナウンスまで流れて皆さん帰りかけた頃にまた幕が開くという、最後の最後まで間が悪さが残るところがまた、御愛嬌でした(笑)! 帰宅してからも、余韻が残っていて、セラミュの映像をえんえん観てしまったりしてました… (宮本行さんのタキシード仮面様は、とりあえずビデオ&DVDは買ってはおいたものの、映像で観たのは今回が初めてかも【笑】) というわけで、簡単な感想なのにこんな時間に(それもまた楽し!)。 |
![]() |
4770) 守峰 優 [晴れ。]
2007/05/20(Sun) 15:36 *URL* 週末いろいろおウチ観! ★ 西島隆弘さん@『はなまるマーケット』 ★ リージュさんに教えていただきました(ありがとうございます!)西島隆弘さん御出演の『はなまるマーケット』観ました! 西島さんが、セーラームーンの美奈子ちゃんみたいに、間違えたコトバを連発して“つっこまれNo.1”というのも可愛かったですが(あんなにお母さんみたいな見守り視線の西島さんなのに【笑】)、やっぱりインパクトNo.1というのは、あの舞台版『美味學院』や『唇からロマンチカ』PVでは、とてもカタギとは思えない迫力をかもしだしていた浦田さんが、実はキラキラ大好きでものすごい細かい作業でラインストーン等でのデコ細工がお得意で、メンバー皆さんのドリンクホルダーやら舞台で使う小道具の箱やらを装飾しまくっていらっしゃるという… ドラマ『マイボス・マイヒーロー』(エイベックスからは山根和馬さんがゲスト出演)に出てきた、ニードルワークのナントカ君(Gast:KAT-TUNの田中聖さん)みたいな! 浦田さんも御参加で、ぜひぜひエイベックス製任侠系Vシネが観たい〜! という想いがますます(笑)! ★ 突発的に『暖流』に夢中 さとうやすえさん&本宮泰風さん ★ ほとんどドラマは観るヨユウがない今クールですが、『仮面ライダー剣』桐生さん役で天野さんのものすごくいいシーンを引き出してくださった増沢望さん御出演の昼ドラ『麗わしき鬼』だけは、増沢さん御登場シーンを切り取り保存するために、毎日はムリでも2〜3日に一度はまとめて観ています! “青年”といってよい頃から、老年までを見事に演じられる増沢さんにうっとりの日々。 その裏で、サブのDVDレコーダーで録画しているため、第1話を録り逃して第2話から録り始め、第2話をちらっと観ただけでずーっと放置していた『暖流』(【MBS公式:暖流】)。 こちらは『仮面ライダー剣』伊坂役の本宮泰風さん御出演(主演は『GOOD LUCK!!』レギュラー、『First Love』にもゲスト出演のさとうやすえさん!)で、とりあえず本宮さんの御出演シーンを切り抜くことに徹して作業しよう…と思って昨日観始めたら、面白くて面白くて、夜を徹して十数話一気観してしまいました(笑)。 本宮さん演じるのは、さとうさん演じるヒロインの同僚の青年外科医・笹島和也。 第2話をチラッと観たときには、本宮さんが単に優秀で熱心な青年のお医者さんなんて、本宮さんの無駄遣いかも…なんて思ったりもしたのですが、観すすめていくとそれは大きなカンチガイ(笑)。 大病院(でも借金を等、さまざまな問題を抱え、さらに劇中で危機続出)の院長の座を狙って、さとうさん演じる啓子のムコの座を狙う野心家で、啓子が留学から帰国したらそれまでつきあっていた看護師の彼女(子供までできていたのに…)を冷たく振ってしまう悪いヤツをばりばり演じていらして、ハマり役です! 看護師の彼女に「君と結婚して、俺に何かメリットがあるか?」というセリフは、『Wanna be FREE! 東京ガール』で、ショーに出してほしいという読者モデルの優子ちゃんに天野さん石田社長が言った「君をショーに出して、俺に何かメリットがあるのかな?」とまんまそっくり!ですが、仕事の話で言うのと恋愛関係で言うのとではオオチガイ! OPを観るとさとうやすえさんと本宮さんを含む男女4人が四角関係を繰り広げますよ〜という感じの映像になっているのですが、天野さん御出演の『デザイナー』や、今昼ドラでやっている『砂時計』のような少女マンガ原作とは違ったテイストの、ヘヴィーで欲得や裏切りに満ち満ちたストーリー展開になっていて、文藝系はスゴイ…という感じです。 【MBS公式:暖流−笹島和也役 本宮泰風さんインタビュー】では、『仮面ライダー剣』御出演のとき、本宮さんの悪役っぷりに口をきいてくれなくなっちゃったという息子さん(もう6歳!)が、本宮さんに連れられて撮影現場に行って以来“録音部になりたい”と言ってるとか、スポーツよりインドアタイプになっているとか、すくすくと成長されている様子もわかったりして、ほのぼの…(本宮さん、優しいパパです!) 増沢さんの『麗わしき鬼』(こちらもスゴイです【笑】)についても、また後日! ★ 『美味學院』も宣伝してください… 吉田友一さん公式サイト@アガペー ★ 吉田さんがブログでおっしゃっていた【Tomokazu Yoshida Official Webite】、アガペー(【エイベックスタレント公式:吉田友一】によると“アガペー モデルマネジメント”)のドメインでできていました。 ここのところ御出演映画等のクレジットの“協力”にはエイベックスの名前はなくアガペーだけ出るようになっていたので、どういう関係になっているのか気になるところ。 『美味學院』にも御出演ですし、アガペーで公式ができたことはエイベックスの公式からのリンクで知ったので、エイベックスとの関係は続いていると思いますが… 新しい公式サイト、吉田さんのこれまでのお仕事をかなりカバー(でも、本当の完全網羅ではないケハイ)されていてうらやましい限りですが、『美味學院』第10話ゲストのことは書いてくださっていないのが(涙)。 でも、『美味學院』作ってるエイベックスのほうでも出ていないので、しかたないかとも… サイト多くして情報出ず、なことにならないようがんばってください! (でも、いろいろ出口はあっても情報源はひとつの天野さんより、エイベックスとアガペー2つの情報源がある分、吉田さんのほうがいい状況…?) |
![]() |
4769) 守峰 優 []
2007/05/19(Sat) 00:28 *URL* ★ 『美味學院』主題歌&挿入歌『唇からロマンチカ/That's Right』、オリコンデイリー5位獲得! ★ 【AAA公式:FROM STAFF−2007年5月18日_ロマンチカしてくれましたか???】によると、『美味學院』主題歌&挿入歌『唇からロマンチカ/That's Right』、オリコンデイリー5位獲得とのこと! (【ORICON STYLEランキング:シングルデイリーランキング】からさかのぼっていくと推移が見られます。15日付:5位、16日付:5位、17日付:6位) DVDつき“A”=“唇からロマンチカVersion”のセクシー唇が西島さんのもの…というのは西島さんのブログ【BLOG:AAA(トリプル・エー):2007年5月5日(西島隆弘)_あの唇は………………】ですでに明かされていましたが、スタッフ様ブログではさらに、ジャケット撮影現場でメンバーの唇に真っ赤な口紅を塗りたくって「唇オーディション」が開かれ、西島さんの唇が“女子メンバーをもゴボウ抜きして”選ばれたという裏話が(笑)。 …でも、CDをお買い求めの男性ファンの皆さま的には、あの唇が西島さんのものと明かされるのはどんなもんなんでしょう(笑) …可愛ければ、男とか女とか、そんなコト関係ないのかな?(笑) ★ 『美味學院』西島隆弘さん@西尾季隆さんブログ ★ 西島隆弘さんがあんまり可愛いので(笑)、自分メモ用にピンポンダッシュ! 【ニッチャメンの我道行願〜我が道を行きたい。:2007年5月11日_稽古場終了】 【ニッチャメンの我道行願〜我が道を行きたい。:2007年5月5日_つ、つ、追加!】 …唇コンテストの女子ゴボウ抜きじゃないですが、西島さん、『美味學院』の通常回みたいに、男子ばっかりのドラマでは問題ないですけど、女の子も登場するドラマになると、女の子より可愛く見えちゃって問題が起きそうな気も… (相葉さんあたりもそういう問題が発生しそう【笑】) |
![]() |
4768) 守峰 優 []
2007/05/18(Fri) 19:37 *URL* ★ 水餃子もおいしそう…。 『美味學院』第9話 テレビ東京番組表あらすじ ★ 【テレビ東京:番組表−2007年5月28日『美味學院』情報】が出たので、その情報を加えて【美味學院 の部屋】の【美味學院 の部屋:第9話】を詳細化。 相葉弘樹さん凛くんの“美しくない”炸裂の模様! 第9話は、脚本の入江信吾さんの【入江ブログ 〜IRIweBLOG〜:2007年5月3日_視聴御礼 美味學院】で、天野浩成さん演じる虎堂先生が(またしても)おいしいところを…(笑)というお楽しみもあるそうなので、さらに楽しみです。 天野さん虎堂先生の第10話(6月4日放映)については ・5月23日(水)隔週刊『TV LIFE』『TV Bros』に第10話初掲載 ・5月24日(木)月刊TV雑誌に第10話情報 ・5月25日(金)テレビ東京番組表情報 …と、情報が出てくる見込み。 『TV Japan』に書かれていた“秀吾との因縁”が何なのか等、気になります! |
![]() |
4767) 守峰 優 [晴れ…だったような?(日差しが結構強かった朝の記憶が)]
2007/05/18(Fri) 12:58 *URL* ★ 『TVぴあ』にでかでかと掲載はこの写真! 『美味學院』河合龍之介さん“学級日誌” ★ 【avex公式:美味學院−学級日誌(土方歳輝/河合龍之介)】が16日にUPされていますが、『TVぴあ』の5月21日番組解説ページのTOPを占めての『美味學院』解説にでかでかと掲載されていたのは、この写真(の上半分ぐらい)です! すごいインパクトでした! それにしても河合さん、短い文章でも大人っぽいような… 【avex公式:美味學院−学級日誌(虎堂研/天野浩成)】(ほんと天野さん、一所懸命PRしてます!)と並べると、それぞれの個性が際立って楽しく(笑)。 |
![]() |
4766) 守峰 優 [夜中はかろうじて雨がやんていましたが、強い雨が降ったりやんだり、特に不安定な天気の一日でした]
2007/05/18(Fri) 01:27 *URL* ★ 『美味學院』舞台版、三浦涼介さんは16日に御観劇 ★ 【三浦涼介のブログ「R-Style」:2007年5月17日_明太子パスタ食べた】に、16日に舞台版を御覧になった三浦涼介さんの御感想が。 やっぱりマシューが気になられたようで、AAAの日高さんが見事に演じていらしたのに感動とのこと(確かに舞台版のマシューは、キャストが変わった3人の中で一番TV版のキャラの雰囲気をつかんでる感じ!)や、初めて生で御覧になったdreamの皆さんのダンスや歌のかっこよさについて等。 三浦さん御自身は18日から舞台『bambino2』。頑張って下さい! 【美味學院 の部屋】の【美味學院 の部屋:スタッフ&キャスト日記】で三浦さんブログを紹介、あと、【美味學院 の部屋:第6話】を天野さん虎堂先生みどころまで完成させました。 スラップスティックな第7話もがんばります! |
![]() |
4765) 守峰 優 [朝はかなり強い雨。ここのところ天気が不安定…]
2007/05/17(Thu) 13:00 *URL* ★ それってアカネの(笑) 『美味學院』着ボイス ★ みらこさんが詳細教えてくださった着ボイス、mu-moで配信開始になってます! 全28種で、デリシャス5で20種類ということは、四天王は1人2種類? ダウンロードに登録必要な【ミュウモ】のコースですが ☆avexうた♪ミュウモ500☆ 情報料:月525円(税込み)/500ミュウモポイント(mp)発行/登録ポイント500mp/着うた(R)試聴可能 ☆avexうた♪ミュウモ300☆ 情報料:月315円(税込み)/300ミュウモポイント(mp)発行 と2種類。 着ボイスは各50mp必要ということで、1ヶ月の登録では28種全部GETは無理なのですが、とりあえず全部試聴はしてみたい! という方は“500”、天野さん虎堂先生の分だけでいい、という方は“300”ということになるのでしょうか。 それよりも自分、着ボイスの保存領域はすごく空いているのですが、着うたの保存領域(動画と同じ領域…)はほとんど残っていないのが問題(涙)。 保存領域さえ残っていれば、全部GETしたいぐらいなのに! なんで以前天野さん公式でしてくれていたような、着メロ形式での配信にしてくれなかったのか…(涙・価格は安くなくてもいいのに!) それにしても南郷先輩の「アツくて悪いかぁ〜!」って、『美味學院』原案&脚本の青木健生さん原案の『鉄板少女アカネ』の決めゼリフじゃあ… ★ 『美味學院』舞台版 ゲネプロ風景&記者会見映像 ★ ちりこさんが教えてくださいました(ありがとうございます!)【Yahoo!動画:共同通信 芸能フロントライン−misono、AAA、dream 他 舞台「美味學院(デリシャスガクイン)」ゲネプロ】、楽しいです! ゲネプロ風景(全員での『唇からロマンチカ』、記者会見登場者中心の劇中シーン)、misonoさん・西島隆弘さん・與真司郎さん・橘佳奈さん、西田静香さん登場の衣裳(制服)姿での記者会見映像(共演者の印象、得意料理等)動画掲載。 舞台版はTV版と制服が違うので、また違った雰囲気の狼馬&秀吾が観られたり、四天王がどんな姿か(一瞬ですが)観られたり、舞台は行けないけどどんな雰囲気かチェックしたい、という方にはすごくいいです! (でも、舞台を生で観ると、もっとキラッキラですよ!!!) 2007年5月16日〜22日配信と短期間の配信ですので、お早めに! 上記2件については、【美味學院 の部屋:関連情報】にまとめています。 ★ 『百鬼夜行抄』東京試写会 ★ 昨日の昼間に先に【百鬼夜行抄 の部屋:関連情報】にまとめましたが(ちりこさんありがとうございます!) 『百鬼夜行抄』試写会(東京) 日時:6月20日(水)18:00開場 18:30開演 予定 会場:原宿クエストホール(東京) 【原宿クエストホール】 内容:放送第1話+未放送2話(DVDオリジナル) 計3話の試写 細田よしひこさん&酒井彩名さんによるトークライブ 応募方法:抽選で50組100名招待 官製はがきでの応募先については【朝日ソノラマ:新着情報(百鬼夜行抄DVD-BOX)】御参照 ◆情報源◆ 【朝日ソノラマ:新着情報(百鬼夜行抄DVD-BOX)】 …と、抽選制なので、天野さん御登場じゃなくてよかったかも。 …それにしてもイベント開催に関しての無欲さが光ります、『百鬼夜行抄』… ★ちりこ 様★ 貴重な情報続々、ありがとうございます! Yahoo!動画の映像、雰囲気伝わっていいですね! 会見時の“得意な料理”、『美味學院』関連の雑誌インタビューより西島さんも與さんもややトーンダウンしてる感じ(?)なのも面白かったです。 『百鬼夜行抄』東京試写会、抽選なんですね。酒井彩名さんゲストだと、購入者特典にすると人が多すぎて難しいのかも… ★みらこ 様★ 着ボイス詳細、ありがとうございます! 助かりました! 舞台版で配られたフライヤーの情報通りだと、四天王のボイスはかなり少なめそうなのが残念ですが(涙)、久々にmu-moに“ほしいコンテンツ”ができたのがすごくうれしいです! 四天王も楽しみです…『Wink Up』で局地的大ブームだった天野さん虎堂先生の“御意”が入るかどうか(笑) |
![]() |
4764) ちりこ []
2007/05/16(Wed) 23:42 ** Yahoo!動画「共同通信 芸能フロントライン」で舞台版『美味學院』のゲネプロとインタビューの動画が配信されていました(http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00038/v01367/v0136700000000362806/)ゲネプロ部分では、守峰様が書かれていたとおりの浦田さんのお姿や徳平教官の部分が流れたりダンスシーンや與さんとセットの佐戸井さんの姿もあったりととても楽しめる動画でした。 それから今日『HAPPY BIRTHDAY』第3話の配信が始まりましたが、GyaOドラマ(http://www.gyao.jp/drama/)の新着の一番上と、編集部のイチオシ!!というバナーでも紹介されていました。 |
![]() |